説明

Fターム[2C088EB24]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 可動入賞装置 (6,930) | 左右開閉 (3,723) | 羽根式 (3,623)

Fターム[2C088EB24]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB24]に分類される特許

121 - 140 / 1,049


【課題】デジパチの遊技構成と羽根物の遊技構成を供えた混合機において、当否判定結果が大当りの場合であっても、該大当り判定時から該大当りを報知するまでの期間に混合機の遊技特性を利用した大当り遊技演出を実施することによって、混合機ならではの興趣ある遊技性を備えた弾球遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】当否判定の結果が大当りの場合、該結果に応じて決定した大当たり図柄を基に、複数の大入賞口の開放パターンの中から一つの開放パターンを決定する構成とし、複数の開放パターンの中に、小当り時に実施する小当り遊技と同一の大入賞口の開放を複数回実施した後に容易に遊技球の獲得が可能な大当り遊技を実施する開放パターンを備える。 (もっと読む)


【課題】翼片が開放延長されることにより遊技者に特典を付与する遊技機において、同一の遊技性やモチーフで複数の機種を製造する場合にも、開放延長状態が終了する場合にこれが報知される確率を容易に設定可能にする。
【解決手段】遊技状態が開放延長中(S750:yes)で、変動パターンが1である(小当り図柄3)場合(S755:yes)は、終了報知フラグが1であること(S760:yes)を条件に、大当りが発生するとその終了後に開放延長状態が終了することを遊技者に報知する(S765)。遊技者が遊技球の発射を停止すると、第2大入賞口への入球を防止でき、遊技球は特定領域へ到達せず、時短が終了することもなくなる。報知が行なわれる確率の変更は、小当り図柄3が設定される確率を変更すればよいので、同一の遊技性やモチーフで複数の機種を容易に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】デジパチの遊技構成と羽根物の遊技構成を供えた混合機において、当否判定結果が大当りの場合であっても、該大当り判定時から該大当りを報知するまでの期間に混合機の遊技特性を利用した大当り遊技演出を実施することによって、混合機ならではの興趣ある遊技性を備えた弾球遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】当否判定の結果が大当りの場合、該結果に応じて決定した大当たり図柄を基に、複数の大入賞口の開放パターンの中から一つの開放パターンを決定する構成とし、複数の開放パターンの中に、小当り時に実施する小当り遊技と同一の大入賞口の開放を複数回実施した後に容易に遊技球の獲得が可能な大当り遊技を実施する開放パターンを備える。 (もっと読む)


【課題】デジパチの遊技構成と羽根物の遊技構成を供えた混合機において、当否判定結果が大当りの場合であっても、該大当り判定時から該大当りを報知するまでの期間に混合機の遊技特性を利用した大当り遊技演出を実施することによって、混合機ならではの興趣ある遊技性を備えた弾球遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】当否判定の結果が大当りの場合、該結果に応じて決定した大当たり図柄を基に、複数の大入賞口の開放パターンの中から一つの開放パターンを決定する構成とし、複数の開放パターンの中に、小当り時に実施する小当り遊技と同一の大入賞口の開放を複数回実施した後に容易に遊技球の獲得が可能な大当り遊技を実施する開放パターンを備える。 (もっと読む)


【課題】時短付き遊技状態の遊技者に対する有利性を確保すること。
【解決手段】普通制御部305は、通常の遊技状態においては、時短付き遊技状態に移行する契機となる時短付き大当たりの大当たり遊技中に第2始動口106への遊技球の入賞が見込める程度の時間をもって普通電動役物を開放するよう、普通図柄抽選と、普通図柄抽選の抽選結果を示す普通図柄を変動させる変動制御と、普通図柄抽選の当たりを示す普通図柄にて変動停止した場合に普通電動役物を所定時間開放する開放制御と、をおこなう。 (もっと読む)


【課題】第1種と第2種の複合型遊技機において、大当たりに当選することや大当たりが実行されることへの遊技者の関心を高められる遊技機を提供する。
【解決手段】メインCPUは、大当たり判定によって1種大当たりと判定した場合、または小当たり遊技中に特定領域に遊技球が進入して2種大当たりが実行した場合は、大当たり遊技終了後に所定の確率で特別開放期間に設定する。特別開放期間が設定されると、第2始動口に遊技球が入球容易となり第2保留のデータが上限値まで留保可能になっている。留保された第2保留に基づいた大当たり判定は、遊技球が特定領域に進入容易になる第2小当たりに当選し易くなっており、連続的に大当たり遊技が行われる連チャンとなる。サブCPUは、特別開放期間が設定されたときに連チャンになる予定であることを報知する。2種大当たり終了後に再び特別開放期間が設定された場合は、連チャンがさらに継続することを報知する。 (もっと読む)


【課題】確変継続期間全体として大当りが発生する確率がいずれの確率変動遊技でも同じ場合、遊技者が確率変動遊技に単調さを覚えるおそれがある。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10は、第2始動入賞口63への入球を契機とした抽選が大当りとなった場合、特別遊技を実行する特別遊技制御手段120と、特別遊技終了後の通常遊技において確率変動状態へ移行させ、移行後の一定長の第1期間内に次の大当りが発生しない場合、確率変動状態を終了させる特定遊技実行手段122とを備える。特定遊技実行手段122は、特別遊技終了後の通常遊技において第2始動入賞口63を入球容易状態へ移行させ、移行後の第2期間内に次の大当りが発生しない場合、入球容易状態を終了させる。特定遊技実行手段122は、特別遊技のたびに、入球容易状態に関する第2期間として、互いに長さが異なる複数種類の第2期間の候補の中からいずれかを選択する。 (もっと読む)


【課題】遊技に積極的に参加しているという印象を遊技者に与えるとともに、斬新な演出
を実行して遊技性を著しく高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】特別入球口31には特別図柄変動パターンに基づいて制御される翼片部33
が設けられているため、遊技者が特別入球口31への入球を目指して遊技球を遊技領域2
8に発射させても、特別図柄変動パターンによっては入球し易くなったり、または、入球
し難くなったりする。このように、遊技球の特別入球口31への入球確率が大きく変えら
れており、遊技者にも予測不可能であるため、従来のように箱状の特別入球口31が設け
られている構成と比較して、遊技者には、遊技球が特別入球口31に入球するか否かにつ
いて、ハラハラ、ドキドキといった期待感を持たせることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技に供される状態では開閉部材の強制開放を防止しつつ、検査作業等に際しては開閉部材の強制的な開放を許容し得る。
【解決手段】下部入賞口を開閉可能な開閉部材28,29を閉鎖する第1位置および開放する第2位置に変位可能な作動手段32を、ソレノイド31の励磁により第1位置および第2位置に変位して開閉部材28,29が開閉される。第1位置の作動手段32に係合して作動手段32の第2位置への変位を規制する規制姿勢および作動手段32の第1位置から第2位置への変位を許容する許容姿勢に変位可能な規制手段33は、中枠に対する前枠14の閉鎖に伴って規制姿勢とされると共に開放に伴って許容姿勢とされる。規制手段33の規制姿勢では、ソレノイド31の励磁による作動手段32の移動に伴って規制手段33との係合が一時的に解除して作動手段32の第2位置への変位が許容される。 (もっと読む)


【課題】時短遊技状態における遊技の興趣を向上させること。
【解決手段】特別遊技判定部501は、時短遊技状態において始動口へ進入した遊技球(以下「始動球」という)に対して、小当たりを経由しない直撃大当たりの当選割合よりも小当たりの当選割合を高くした当たり判定をおこなう。すなわち、時短遊技状態においては小当たりによって遊技者に多数の出球を獲得させる。遊技状態判定部502は、時短遊技状態における始動球に対して、特別遊技判定部501によって直撃大当たりに移行させると判定されたときには、小当たりに移行させると判定されたときよりも、通常遊技状態の当選割合を高くした遊技状態判定をおこなう。すなわち、直撃大当たりによって時短遊技を終了させやすくする。遊技状態設定部503は、遊技状態判定部502による遊技状態判定結果に応じて、大当たりの終了後に通常遊技状態を設定する。 (もっと読む)


【課題】 羽根物タイプのパチンコ機において演出効果を高める。
【解決手段】 羽根物タイプのパチンコ機1は、遊技盤面の中央に配置されたセンター役物6を有している。このセンター役物6には液晶表示器が内蔵されており、この液晶表示器により演出的な画像を表示することができる。通常遊技中は液晶表示器4の画面においてキャラクタの動作によるコミカルなアニメーションが表示され、また大当り遊技になると、ラウンド数の表示や入賞カウント数の表示等が連動して行われる。さらに、液晶表示器の側方にキャラクタを模した可動体が配置されており、このキャラクタ体がアクションを起こして演出を盛り上げる。 (もっと読む)


【課題】大入賞口に入賞した遊技球を一時的に貯留した後に集中的に流下させ、遊技球がVゾーンを通過する確率に変化を与える。遊技球が大入賞口に入賞した段階で、大当たり状態に関する演出を実行する。
【解決手段】始動入賞口26〜28、始動入賞した遊技球を当たりとはずれに振り分ける特定領域25が設定された大入賞口22を備え、始動入賞口26〜28への遊技球の始動入賞に基づいて、大入賞口22へ遊技球を入賞させる羽根(可動片)40a、40bを開放する制御をする。大入賞口22に入賞した遊技球の流下通路にシャッタ41を設け、入賞した遊技球を貯留する。遊技球の貯留数に基づいた大当たり状態を期待させる演出を選択して実行する。可動片40a、40bの開放動作が終了したときに貯留した遊技球を集中的に特定領域25に向けて流下させる。 (もっと読む)


【課題】変動開始前に時短遊技状態の終了を示唆し、演出効果を向上させること。
【解決手段】継続設定部511は、時短遊技状態において電チュー入賞した遊技球が時短遊技状態の設定される小当たりである場合、当該小当たり経由の大当たり後に時短遊技状態を継続して設定する。終了設定部512は、時短遊技状態において電チュー入賞した始動球が通常遊技状態の設定される大当たりである場合、この大当たり終了後に通常遊技状態を設定する。事前判定部506は、時短遊技状態において電チュー入賞した遊技球が保留球として記憶された際に、通常遊技状態を設定する大当たりであるか否かを事前に判定する。演出実行部521は、事前判定部506によって通常遊技状態を設定する大当たりであると事前に判定された場合、変動部505による変動の開始前に、時短遊状態の終了を示唆する特定遊技終了示唆演出をおこなう。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技量に拘わらず、公平に遊技を楽しむことができるパチンコ機を提供する。
【解決手段】本発明のパチンコ機は、始動口(2A,B)に遊技球が入賞したことを始動検出器(200A,B)が検出すると可変入賞装置(1)が作動する構成となっており、可変入賞装置は、遊技球進入口(34)を開閉する開閉体(40)と、遊技球進入口から進入した遊技球の進路を振り分ける回転体(50)と、回転体を駆動するモーター(M)とを備えている。そして、制御装置(100)は、始動検出器が遊技球を検出すると開閉体を開閉動作させると共にモーターを回転させ、作動終了条件が成立したことに基づいて、回転体が原点位置に復帰するまでモーターを回転させた後に、その回転を停止するよう制御し、さらに、作動開始条件が成立してからモーターが停止するまでの間、始動検出器の機能を無効とする。 (もっと読む)


【課題】第1遊技と第2遊技を融合させた複合機である遊技機において、時短機能の作動に伴う変動表示ゲームによって発生した特別遊技状態の回数を正確に計数することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】第1遊技と第2遊技を実行可能な遊技機100において、第2遊技実行手段(遊技制御装置30)は、始動遊技(第1始動遊技,第2始動遊技)の実行によって入賞球検出手段(カウントセンサ88)により遊技球が検出された場合には、入賞球検出手段で検出された全ての遊技球が排出球検出手段(残存球検出センサ94)によって検出されたことを条件に、特定遊技状態における特図変動表示ゲームの実行回数の計数を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造により、取付台板の外周部まで光装飾することが可能なパチンコ機の入賞装置を提供する。
【解決手段】取付台板11に、LED基板21のLED22から照射される光の光路aを当該取付台板11の外周方向に向かって反射するプリズム部23を当該取付台板11の外周のやや内側寄りに一体形成し、プリズム部23より外側の当該取付台板11をプリズム部23で反射された光を散乱する周辺散乱部としたので、取付台板11の周辺部を均一に光装飾することができる。この場合、プリズム部23を取付台板11と一体形成するだけの簡単な構造で取付台板11の周辺部を均一に光装飾することができると共に、LED22が設けられるLED基板21を従来と同じように取付台板11の後方に対面して配置できるので、LED基板21の配置箇所が大きく制約されることもないし、入賞装置10の形状も大きく制約されることもない。 (もっと読む)


【課題】入賞口を開閉する開閉部材の不正開放操作を防ぐことが可能な遊技機の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のパチンコ遊技機10は、直動駆動源65の直動出力部65Sを直動させて、回動レバー56を開方向に回動させると、回動レバー56のうち回動軸と平行に突出した連結突部60が、直動出力部65Sに備えた連結孔75における摺接許容部75Aに当接して摺接移動が許容され、可動翼片14Cがスムーズに閉位置から開位置に移動する。これに対し、可動翼片14Cを不正開放操作して回動レバー56が可動翼片14Cから回動力を受けると、回動レバー56の連結突部60が、直動出力部65Sに備えた連結孔75のうち不正禁止係合部75Bに当接して摺接移動が禁止され、可動翼片14Cが閉位置から開位置に移動することが禁止される。 (もっと読む)


【課題】複数種類の遊技(例えば、第1種遊技、第2種遊技)を複合させた遊技機において、該複数種類の遊技を複合させた遊技性を十分に発揮することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技領域には、第1の発射強度で発射された遊技球が向かう第1遊技領域、および第1の発射強度よりも強い発射強度で発射された遊技球が向かう第2遊技領域が設けられる。第1遊技領域に設けられた第1始動口6に係る抽選では、1種当たりの抽選が行われる。第2遊技領域に設けられた第2始動口7に係る抽選では、1種当たりまたは小当たりの抽選が行われる。小当たり遊技は特定領域への遊技球の進入により2種当たり遊技が実行される。そして、第2始動口7に係る抽選において、小当たり遊技が実行されるときには、第1の発射強度にする報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技の多様化を図りつつそれに起因した遊技意欲の減退を好適に抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は、遊技領域PEが設けられた遊技盤60を有している。遊技盤60には、遊技球が入球可能な上側作動入球部62と下側作動入球部63とが設けられており、それら作動入球部62,63への入球に基づいて大当たり及び大当たり種別の抽選が実行され、同抽選の結果が図柄表示装置75の表示画面75aに表示される。大当たり種別の抽選については、上側作動入球部62への入球に基づく抽選よりも下側作動入球部63への入球に基づく抽選のほうが遊技者に有利に設定されている。下側作動入球部63への入球が容易な高頻度サポートモードなっている状況にて、下側作動入球部63への入球に基づく上記抽選が行われることなく低確率モードへ降格した場合には、表示画面75aにて予め設定された特殊演出が実行される。 (もっと読む)


【課題】 開閉装置において、一対の可動片のそれぞれの可動範囲を広げる。
【解決手段】 本発明に係る開閉装置600は、一対の可動片610と、駆動源322と、リンク機構800と、を備える。各可動片610は、第一連結軸710によってベース部材700に対して回転可能に連結された第一部材620と、第二連結軸634によって第一部材620に対して回転可能に連結された第二部材630と、を有する。リンク機構800は、互いに偏心させて設けられた第一操作軸811及び第二操作軸812を有するクランク部材810と、駆動源322の動きをクランク部材810に伝達するリンク部材820,830と、を有する。また、第一操作軸811は、第二連結軸634に対して同心となるように、第二部材630に固定されている。そして、リンク部材820,830は、駆動源322の動きを第二操作軸812に伝達する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,049