説明

Fターム[2D061DE11]の内容

流し・廃水用設備 (9,262) | 排水部構造 (1,117) | 排水栓 (114)

Fターム[2D061DE11]に分類される特許

21 - 40 / 114


【課題】風呂栓は風呂の排水口の内径の種類が20種類を超え、それぞれに吸引排出器を設定することが経済的に困難であった。
【解決の手段】風呂を沸かす前ではゴミなどは風呂底に固まっていることが多く短時間で吸引排出が出来るため、まず、水のある状態で栓を抜き素早く排水口の上に最大の風呂栓に合わせて造られた該風呂栓を置くことにより水圧によって風呂底に密着し、ほとんど水は流出しない。ゴミの排出が完了後は元の栓に素早く戻す。 (もっと読む)


【課題】支持部材が斜めに傾きにくく大きな力をかけることが可能な治具及びそれを用いた支持部材の取付方法を提供する。
【解決手段】遠隔操作用レリースの排水栓側の端部を支持するための支持部材を、フランジ金具を介さずに、槽体自体に後加工によって形成された排水孔に取り付けるために用いる治具である。支持部材は、前記排水孔の上方から挿入され、前記治具を用いて下方に押圧されることで弾性変形して前記排水孔に係合される係合爪を有する。前記治具は、前記支持部材を上方から押圧した際に、前記支持部材に対して押圧力が伝達される伝達部の位置がずれないように、前記支持部材に対して連結可能である。 (もっと読む)


【課題】 浴槽の底の排水口に配される網目栓と排水溝に通じる排水管の入り口を閉塞する排水栓とを同時に脱着可能にし、網目栓を通して常時風呂水が利用可能な浴槽栓及びその浴槽栓を用いた風呂水再使用システムの提供。
【解決手段】 浴槽栓10は排水口2に配される網目栓11と、排水口に接続される分岐管3の排水管側分岐口3aを閉塞する排水栓10と、網目栓及び排水栓が所定間隔を設けて直線的に一体化させた連結金具13と、を備えている。浴槽1の排水口2に浴槽栓10を装着すると、排水管4は排水栓12により閉塞されるため、風呂水は網目栓2で髪の毛その他のごみを濾して送水管5を通して洗濯機のポンプおよび/または水洗トイレのサブタンクのポンプに常時送水可能になる。風呂水を排水する場合は、浴槽栓10を抜き排水管4を通し排水溝に流す。 (もっと読む)


【課題】 フランジ付き筒状ケーシングを装着する遠隔操作式排水栓装置操作側構造は、フランジが槽壁面より突出している為、該フランジとの段差に排水を被って溜り、水垢やカビ等を付着させる原因となり、見苦しかった。また、押操作釦の操作中、及び清掃中、その他取扱い中に突出するフランジが邪魔になって不都合であった。
【解決手段】 押操作釦が筒状陥没部を形成するその槽壁表面と略面一となるよう該陥没部に装填され、該陥没部内を摺動可能とし、該陥没部への押操作釦の装填は、筒状陥没部へ装着されたガイド部材が、その上方縁部で該筒状陥没部の底縁部を固定部材とで挟持し、該陥没部に装着された押操作釦が、その下面に垂下するガイド摺動部を前記ガイド部材によりガイドされ、前記陥没部内を摺動する遠隔操作式排水栓装置の操作側構造である。 (もっと読む)


【課題】伝達部材の存在に起因する配管の詰まり等の不具合をより確実に防止することができる排水栓装置を提供する。
【解決手段】排水栓装置1は、排水口104に設けられた栓蓋45と、栓蓋45を支持する支持軸42と、配管111の内周面に沿って配置された筒状の外周壁41Aを有するとともに、支持軸42を支持する通水部材41と、槽体等に対して変位可能な可動部材22を有する操作部2と、可動部材22の変位を支持軸42側に伝達する伝達部材3とを備える。伝達部材3の一端部から配管111内に突出する支持突起39が設けられ、支持突起39により通水部材41の外周壁41Aが支持される。支持突起39のうち少なくとも通水部材41を支持する部位は、可動部材22の変位により槽体に対して上下動可能に構成され、支持突起39の先端は配管111の中心に到達しない。 (もっと読む)


【課題】ヘアキャッチャーにより支持軸を保持しつつ、排水口の中心軸に対するヘアキャッチャーの傾きを抑制し、槽体と栓蓋との間をより確実にシールする。
【解決手段】排水栓装置1は、排水口104の閉時において外周縁がテーパ部107と接触する栓蓋45と、栓蓋45を支持し、槽体に対して上下動可能な支持軸42と、支持軸42が挿通される筒状部43A、及び、外周縁が筒状部43Aと同心円状に形成された環状のリング部43Bを有するとともに、筒状部43A及びリング部43Bの間にネット部43Cを具備するヘアキャッチャー43と、自身の一端部に径方向外側に膨出する張出部44Aを有し、自身の他端部が配管111に対して接続される排水口部材44とを備える。ヘアキャッチャー43のリング部43Bは、その外周縁全周が垂下部105に対してほぼ接触した状態で、排水口部材44の張出部44A上に配設される。 (もっと読む)


【課題】操作部の小型化を図りつつ、操作部と栓蓋等との位置関係を比較的自由に設定可能とする。
【解決手段】排水栓装置1は、排水口104に設けられた栓蓋45と、栓蓋45を支持し、上下動可能な支持軸42と、洗面器100などの槽体等に取付けられ、槽体等に対して変位可能な可動部材22を有する操作部2と、可動部材22の変位を支持軸42に伝達する伝達部材3とを備える。可動部材22は、自身の中心軸を回転軸として槽体等に対して相対回転可能に構成される。伝達部材3は、自身の中心軸を回転軸として回転可能に構成されるとともに、可動部材22の回転によって支持軸42側に位置する自身の一端部が槽体に対して相対的に変位可能とされる。可動部材22の回転に伴う伝達部材3の一端部の相対変位により支持軸42を上下動させ、排水口104を開閉させる。 (もっと読む)


【課題】端末機器の取付後の狭い挿入口であっても容易に閉塞具を挿入して満空式の漏洩試験を実施可能とした排水管の漏洩試験用閉塞具を提供すること。
【解決手段】全体がゴム等の弾性材料によって膨張収縮可能な中空筒袋状に形成され、収縮状態で全体が扁平に折り畳まれていると共に、先端2a側が閉成され、後端2b側に空気の出入口2iが設けられている内袋2と、全体がゴム等の弾性材料によって膨張収縮可能な袋状に形成されていると共に、先端3aが扁平に閉成され、内部に前記内袋2を非拘束状態で収納して該内袋2の外側を被覆する大きさとされ、前記内袋2と共に排水管6の漏洩試験箇所7に挿入可能とされた外袋3と、前記内袋2の空気の出入口2iに先端が接続され、後端が加圧空気供給源5に接続可能とされた可撓管4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 使用者にとって直観的で使い易く、また、清掃時の洗剤や洗浄水の滞留を防止する排水栓装置を提供する。
【解決手段】 遠隔操作でレリースワイヤ300を介して排水栓部100に駆動力を伝達し、排水栓部100の栓蓋110を昇降させて浴槽の排水口520を開閉する排水栓装置において、遠隔操作を行う操作部200は、昇降動作を行う操作ボタン210と、上端にフランジ221を備えて上方が開放されて操作ボタン210が挿入されるケーシング220と、を備え、排水栓部100の閉栓状態では、操作ボタン210の側面211はケーシング220内部に隠蔽され、操作ボタン210の上面はフランジ221と略同一面に露出した状態で設けられ、この状態から使用者が操作ボタン210を下方に押し下げると操作ボタン210と栓蓋110が上昇し、排水栓部100が開栓すると共に、操作ボタン210の側面211がフランジ221よりも上方に露出する。 (もっと読む)


【課題】 排水栓が開状態であることの確認の容易性に優れた排水栓操作機構を提供する。
【解決手段】 排水位置に設けられた排水部、排水部から離間して設けられた操作部、及び前記排水部に設けられた排水栓と前記操作部に設けられた釦とを繋ぐコントロールケーブルを備えた排水栓操作機構であって、前記コントロールケーブルはインナーケーブルとアウターケーシングとを有し、前記インナーケーブルは、操作部側端部が操作部に不動に固定され、排水部側端部が排水栓に接続され、前記アウターケーシングは、操作部側端部が前記釦に接続され、排水部側端部が排水部に不動に固定され、前記アウターケーシングの操作部側端部がインナーケーブルに対して相対移動することにより前記排水栓が開閉作動するようにされてなる排水栓操作機構。 (もっと読む)


【課題】流し台のシンク内の相対向する位置に、突起段部のうち、上部に所定の角度を有する突起段部を設け、シンク内に載置するプレートを安定よく、跨座でき、簡単な構造の突起段部は、シンクの内縁面と一体に製造することができ、一枚のプレートを跨座して設け、あるいは、複数段部に突起を設け、プレートが上段部と下段部に併用でき、シンクの加工も簡単にできる段部を備えた流し台のシンクを開発・提供する。
【解決手段】シンク1内に、調理プレートや水切りプレート等のプレート2を跨座するための1又は複数の突起段部を有する流し台Xのシンク1において、シンク1内の相対向する内縁面4の位置に、それぞれ、上部が、所定の傾斜角度Vを有して突出する突起段部3を設け、これら突起段部3間に、プレート2を跨座することを特徴とする段部を有する流し台のシンクであり、プレート2の両端にも前記傾斜角度に適合するテーパ部を形成する。 (もっと読む)


【課題】槽体と排水器との接続構造において、槽体内部に色調・質感や段差など、清掃性や衛生性・意匠性の悪化を生じさせる構造を無くし、ゴミや、汚水等が溜まり難く、ひいては清掃性が良く、且つ意匠性を良くでき、またデザインの自由度の高い槽体と排水器との接続構造を提供する。
【解決手段】槽体と排水器との接続構造を、底面に排水口1を設けると共に、該排水口1の周囲から下方に向けて筒状の接続筒部2を設けた槽体と、該接続筒部2外側面に回転自在に係止される雌ネジ部を備えた袋ナット部材3と、該袋ナット部材3の雌ネジ部と螺合する雄ネジ部を備え、排水口1からの排水を流入し、下水側に排出する排水器本体5と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成とし組み立てができるとともに、インナーケーブルの座屈を防止し得る排水栓構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 アウターケーシングの端部には、軸方向にインナーケーブルが摺動自在な貫通孔を有するアウターキャップを有し、インナーケーブルはアウターキャップより先端方向に延出され、排水栓は前記ピンと接続するピン接続部を有し、ピンは軸方向にインナーケーブルを収容して接続するインナーケーブル収容部を有し、開閉操作において、アウターキャップより延出したインナーケーブルの外側には、少なくとも一部が前記インナーケーブル収容部においてインナーケーブルとピンとの間に介在し、アウターキャップの先端からピンの基端までの間のインナーケーブルを覆うようにインナーケーブルの外周に同軸となるように配置され、インナーケーブルの座屈を防止可能な筒状弾性体を備えた排水栓構造。 (もっと読む)


【課題】被包装物を液槽内の定位置に留めることができる包装用袋を提供することを目的とする。
【解決手段】液槽100の排水孔101を塞ぐ栓部材102を液槽100の一部に連結する線状の連結部材103に取付られる包装用袋である。被包装物3を内部に封入する収納部1と、収納部1の少なくとも一端部を平面状に閉じる密封部2とを有し、連結部材103に着脱自在に取付られて、取付状態で、その取付位置を維持する保持手段6を密封部2に設けた。 (もっと読む)


【課題】排水口装置と配管とを安定した状態で、かつ、優れた作業性をもって接続することができるとともに、外観品質を顕著に向上させることができる排水口構造を提供する。
【解決手段】排水口構造は、浴槽100の排水口104に取付けられ、配管105に接続される排水口装置1を備える。排水口装置1は、排水口104の中心軸及び自身の中心軸がほぼ一致するように浴槽100背面側に配置される排水口部材7と、排水口部材7を支持する保持部材8とを備える。排水口部材7の外周面には、配管接続部材106が螺合される雄ねじ部72が形成される。保持部材8は、少なくとも排水口部材7を配管接続部材106に螺合する際に、排水口部材7をその中心軸を回転軸として浴槽100に対して相対回転可能に支持する。排水口部材7の少なくとも上端側部分の内径が、排水口104の少なくとも下端側部分の内径とほぼ等しくされる。 (もっと読む)


【課題】 水槽の底部に漸次縮径する陥没部を形成して排水口部とし、この精度を出すことが難しい排水口部に排水口金具を配設し、該排水口金具との境目の汚れを排水栓で隠し、見栄えよくしているが、止水の点で、水槽に精巧な排水口部を排水口金具と共に形成する必要がある。この精巧な排水口部を排水口金具と共に成形することは、特に陶器である場合には、困難であった。
【解決手段】 水槽の底部に円筒状陥没部を形成し、該陥没部に形成された内向きフランジ部が排水口金具と接続管とで挟持取付けられてなる排水口部において、該排水口部には、その陥没部内を上下動可能で水槽の底部面に概ね面一とされるカバーが設けられ、該カバーの下面には、排水口金具とで密閉可能にするパッキンを挿通保持する軸部が設けられている排水栓を構成し、該排水栓の昇降で開閉される排水栓装置である。 (もっと読む)


【課題】槽体内面との間に生じる隙間・段差を低減し、清掃性よく排水器具を接続できる排水接続器具を提供する
【解決手段】排水口を有する槽体と、排水管とを接続する排水接続器具であって、前記排水接続器具は内部が排水を通す筒状部と、前記筒状部の上端から外方へ延出したフランジ部と、を備え、前記フランジ部は少なくともその外周縁全周に可撓部を備え、前記可撓部は、可撓性を有する程度に薄く、前記可撓部は、前記槽体に取り付けられた状態で、前記槽体の内面と接触し変形することを特徴とする排水接続器具を提供する。 (もっと読む)


【課題】 下流に向かい口径を漸次縮径した排水口が形成されたボウルでは、ボウルが陶器である場合、口径を漸次縮径した排水口の寸法精度が出し難くばらつくため、そのような排水口に排水栓を位置させるとは座りが悪く、また、密着が良くなく、栓体の開閉に支障を来たすことになる。そして、排水口の下端部内周側に嵌入凹部を設けてその上方に覆部を形成し、排水管継手との接続がされるようにしても、その継目に水垢等が溜り、汚れを生じて見栄えがよくない。
【解決手段】 排水口が、下流に向かい口径を漸次縮径して形成され、その排水口の下端部を排水管継手へ接続される排水口金具と締付ナットとで挟持する洗面及び手洗用ボウル等において、栓体が排水口金具とで排水の開閉をする位置に設けられ、該栓体には、その上面と下面とにそれぞれ上支柱と下支柱とを形成し、排水口を覆う蓋体が上支柱を介して備えられている洗面及び手洗用ボウルの排水栓装置である。 (もっと読む)


【課題】 目詰まりしないよう、そして清掃しやすいように毛髪やごみなどが纏められるように試みたが、効果的な捕集、堆積が容易でなく、且つ、この廃棄が容易でなかった。
【解決手段】 排水口に装着され、毛髪やごみなどを捕集、堆積するヘアーキャッチャーにおいて、その捕集ネットがV字型であって、その立上がり傾斜面の端部を排水口に沿うように湾曲し、その上、捕集ネットに形成される目穴は、全て垂直方向への抜き穴とするものである。そして、捕集ネットの表面の目穴と目穴との間には、山形の凸部が施されているものである。 (もっと読む)


【課題】槽体の配管構造において、意匠性、水密性が良く、且つトルク管理も簡易なものとでき、更には死に水が溜まることなく、部材の成型も容易な槽体の配管構造を提供する。
【解決手段】槽体の配管構造を、底面に排水口1を設けると共に、排水口1の周縁から下方に向けて筒状の接続筒部2を設けてなる槽体と、略筒状形状にして上方に排水が流入する開口部4を備えてなり、更に上方に、周縁に沿って突出して連続して設けたフランジ部5、及びフランジ部5上面から上方に向かって設けられた接続受部6を備えた排水栓本体3と、接続筒部2の外側側面及び接続受部6の内側側面の間に配置されて、接続筒部2の外側側面及び接続受部6の内側面に水密的に当接する環状パッキング7と、接続受部6の更に外側部分で槽体と排水栓本体3とを固定接続する固定部と、から構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 114