説明

Fターム[2D118BA04]の内容

護岸 (9,935) | 材料 (2,184) | 金属 (443)

Fターム[2D118BA04]の下位に属するFターム

鉄、鋼鉄 (350)

Fターム[2D118BA04]に分類される特許

81 - 93 / 93


本発明は、ある地点に固定され、石材及び樹脂からなる複合材料を含む少なくとも1種の沿岸保護用の装置に関する。 (もっと読む)


【課題】 水の流れの速い場所にも有効に使用することのできる水のうを提供する。
【解決手段】 外袋2の内側に、吸水樹脂4を入れた内袋3が設けられ、この内袋3内には、鉄粒等を封入した重し袋5が入れられて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 補強工事期間中であっても、既存防波堤の構造的強度を大幅に低減させることなく、且つ、既存防波堤の構造的強度並びに該防波堤を支持する土壌構造をも補強する防波堤の補強工法並びに該補強工法により補強された防波堤の提供。
【解決手段】 既存防波堤を補強する補強工法であって、前記既存防波堤の上方に突出するパラペットから、前記防波堤内部を通過し、該防波堤下方の岩盤まで延設する孔部を形成する削孔工程と、前記孔部に金属線を挿入し、該金属線先端を前記孔部底端で固定する金属線挿入工程と、前記孔部内に充填剤を注入する注入工程からなることを特徴とする補強工法である。 (もっと読む)


外部封じ込め構造(10,20)と、高い空隙指数を有する三次元内部構造(30)と、封じ込め構造内に挿入される粒状の充填材とを備える軽量保護要素およびマットレス・タイプのフィルタ。機械的タイプの係合手段(50,52)が、これらの構造の所定の部分を相互に係合するために外部封じ込め構造上に分散されている。 (もっと読む)


【課題】 建設コストが低廉で、長周期波を効果的に消波することができる消波構造物を提供する。
【解決手段】 難透水性壁部1と、基礎マウンド2と、護岸函体3と、海波共振空間4を備え、海波共振空間4には、砕石等を積み上げて略ブロック状に形成され透水係数を1メートル/秒以下に設定するとともにその陸側の後端面5cを海波反射面1aの一部に密接させ、その海側の前部を基礎マウンド2の頂面2b3に急斜面状に接続させるようにして難透水性高床部5を配設し、難透水性高床部5の上端面5bでの水深値hdが0.5〜5メートルの範囲の適宜の値となるように設定し、海波共振空間4での水深を、基礎マウンド2の頂面2b3での水深Dから、位置P5付近での水深値hdへと急激に浅くなるようにした。 (もっと読む)


【課題】構造が単純で低価格で、動力も保守点検も格別に必要としない簡易止水装置を提供する。
【解決手段】 家屋、庭、車庫等の出入口(E)に立設される一対の方立て(10、10)と、この方立てに当接されるパッキン(2,2)が取り付けられている止水板(1)とから構成する。止水板(1)の方にフック(3,3)を、そして方立て(10,10)の方に係止ピン(14,14)を設ける。これにより、止水板(1)は方立て(10,10)に対して着脱自在にセットされる。 (もっと読む)


【課題】 土のう袋内への土砂等の投入時に筒形状を維持して安定した形で土のう袋を保持でき、軽量で取扱いやすく運搬・保管時にも嵩張らず、大型土のう袋用にも好適に使用できる土のう袋保持具を提供する。
【解決手段】 複数枚のシート又は板材の積層体を屈曲又は湾曲板状に成形して成り、筒体を縦方向に複数個に分割した分割筒片状の胴板2,3,4と、これらの胴板を筒体状に配置したとき隣合う胴板の側縁部を相互に着脱自在に連結する連結具5,5,6とを、具備した。 (もっと読む)


少なくとも1つの第1の保持壁部材とその支持体とを有し、第1の保持壁部材は保持壁の長手方向に延びる第1の長手方向縁部を、支持体は第2の長手方向縁部を有し、これらの長手方向縁部は、長手方向縁部と平行な1つまたは複数の軸の周りを傾斜運動または回転運動することによって互いに連結されるように形成されており、第1の保持壁部材の、第1の長手方向縁部と反対側の長手方向縁部は、傾斜運動または回転運動による連結のために、第2の長手方向縁部と一致するように構成されており、第1及び第2の長手方向縁部は、第1の保持壁部材の保持位置において、傾斜運動を第1と第2の長手方向縁部とが相互に当接する状態に制限する停止面を備えている保持壁装置。
(もっと読む)


【課題】 構造物に被覆材料を固定するための取り付け金具の芯材の過熱による変質劣化を防止する。
【解決手段】 金具本体を、高周波誘導発熱可能な金属材料からなる芯材と、その表裏を被覆し、加熱融着可能な表裏合成樹脂含有シート材とから構成し、表裏シート材を、外周縁部において接合又は連続させ、金具本体の表シート材上に、開口部=25〜95%、厚さ=0.05〜1.0mmの、高周波誘導発熱可能なメッシュ材を被覆配置して取り付け金具を構成し、この金具を構造物と被覆材料の間に配置し、高周波誘導処理により、芯材とメッシュ材とを発熱させて、少なくとも表シート材を、被覆材料に融着させる。 (もっと読む)


【課題】コンクリートブロック積み擁壁の壁面緑化方法であって、一般に多く用いられているコンクリートブロックの一部に緑化用型枠を設置することで、特殊な緑化用型枠を用いることなく容易な施工と低コストで確実に壁面を緑化することを目的とする。
【解決手段】壁面を緑化するために一般に多く用いられているJIS規格品等のコンクリートブロックを積重し、コンクリートブロックの一部に略角パイプ状の鉄やアルミ、プラスチック、木材などから成る緑化用型枠を設置し、緑化用型枠内部に植生用客土や植生土のうを収容することで植生の基盤を作り、ツタ類や草花等を植栽することにより壁面の一部、もしくは全面を緑化するとともに、緑化用型枠背面側の開口部から背面地山からの地下水を供給を促進することで緑化を促すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】芯出しが容易で、抜け止め防止機能を有する簡素な構成のアンカー装置の提供。
【解決手段】対向するコンクリート構造物A,Bに埋設されて設置されるものである。アンカーバー1と弾性材2とを一体化させた弾性アンカーバー3が外管体4に移動可能に構成される。この外管体4と弾性アンカーバー3の端部に移動位置規制部材7を設け、弾性アンカーバー3の移動を規制し、コンクリート構造物A,Bからの離脱を防止する。アンカー装置に、簡素な構成で抜け止め防止機能を有する移動位置記載部材7を設けたので、アンカーバー1の芯出し等を含む施工が容易な構成である。
(もっと読む)


【課題】 強度、剛性に優れた擁壁用ブロックにより、自然な景観を呈し生態系の連続性に優れた擁壁を容易に構築できるようにする。
【解決手段】 対向する左右側壁及び該左右側壁下部を連結する連結部をコンクリートで一体形成すると共に、前記左右側壁の間の正面側及び背面側に、網状パネルを設けた擁壁用ブロックとする。構造体が、左右側壁及び該左右側壁下部を連結する連結部をコンクリートで一体形成したものなので、強度、剛性共に十分なものとすることができる。正面側及び背面側に設けた網状パネルによって、擁壁の背面側から内部の充填材へ、また充填材から擁壁の表面側に昆虫、ミミズなどの小生物や微生物が行き来できるので生態系の連続性に優れる。表面側の網状パネルには草花が生えることが期待できるので、自然に近い景観を実現できる。 (もっと読む)


【課題】のり面、裸地、護岸施設面等に手間少なく安価にその地域に自生する多様な植物を繁殖させて該のり面、裸地等を自然状態へ復元することができる植生具及びそれを利用した植生工法を提供する。
【解決手段】長尺軸材1と、軸材1に沿って配列されるとともに軸材1に保持された植物繁殖源捕捉用の繊維群20とを含み、繊維群20はそれを構成する繊維2が軸材周囲へ放射状に突出するように軸材1に保持されている植物繁殖源捕捉植生具A。植生具Aを植生工実施対象面(のり面、護岸施設面等)に設置する植生工法。 (もっと読む)


81 - 93 / 93