説明

Fターム[2E052AA02]の内容

ウィング用動力操作機構 (24,196) | 用途 (2,365) | 通路;出入口 (484)

Fターム[2E052AA02]に分類される特許

201 - 220 / 484


【課題】 できるだけエアロック扉装置の構造を簡潔にすると共に、差圧管理が破綻するような2つの扉の同時開状態になることがないエアロック扉装置を提供すること。
【解決手段】 調圧部屋の出入口1の外部に、当該出入口が形成する垂直面と同じ面内にその調圧部屋に通じる第1出入口2と外部に通じる第2出入口3を備えた出入口ブース4を設ける一方、前記第1と第2の出入口2,3が形成する面内において、当該第1と第2の出入口2,3を同時に密閉できる形状を有する1枚の扉5であって、第1出入口2側にスライドさせて当該第1出入口2を密閉すると第2出入口3を開放し、又は、第2出入口3側にスライドさせて当該第2出入口3を密閉すると第1出入口2を開放することができる扉5を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】建築物出入り口部の中央にセンターコアが設けられた回転ドア装置において、センターコア近傍における障害物検知の構成を精度よく行なえるように構成する。
【解決手段】仕切りパネル4の内径側端部のフレーム体12に、基端部15aが仕切りパル4のフレーム体12に対して折曲自在に連結され、回転方向先側に突出するセンサブラケット15と、該センサブラケット15の突出先端部に基端部17aが支持され、障害物との当接で変形して検知作動する検知部17c、17bがセンサブラケット15から突出して配される検知センサ17と、センサブラケット15の突出先端部をセンターコア3側に付勢するラバーヒンジ16と、センサブラケット15を位置規制して検知センサ17とセンターコア3との対向間に所定間隔Sを形成する第一、第二ローラ18、19を設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】風除効果を有する出入口装置において、風除効果を発揮している状態において安全性を低下させず、建物の屋内と屋外を常時連通させた状態においては、限られたスペースで大量通行が可能となる出入口装置を提供することである。
【解決手段】本発明に係る出入口装置100は、ブース300,950,400が順に配設され、ブース300では、平面パネル200a,〜,200dをその法線方向に移動させ、ブース950の端部近傍では、面方向に移動させ、ブース400では、法線方向に移動させ、ブース950の端部近傍では面方向に移動させることにより、平面パネルをスクエア状に循環移動する制御装置を備えており、この制御装置は、ブース300,400のいずれか1つに全ての平面パネル200a,〜,200dを移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】一対のドアパネルを備えたプラットホームドア装置において、通行の妨げになるのを防止しつつ1台の駆動モータによる一対のドアパネルの同期駆動を可能とする。
【解決手段】1つの駆動モータ55と、駆動モータ55の駆動力を受けて回転する駆動プーリと、従動プーリと、これらプーリ間に巻き掛けられた無端ベルト62とを備える。プラットホームの床面には、乗降通路に跨る範囲に駆動プーリ、従動プーリ及び無端ベルト62を埋設する分だけの深さのピット7を設け、このピット7内に無端ベルト62等を配設する。ピット7は床面パネル3を剥がして形成する。 (もっと読む)


【課題】人が出入りする面のほぼ全体を通行などに利用することができ、その結果、建物の出入口部の開口幅を小さく抑えることができるようなコンパクトな出入口装置を提供すること。
【解決手段】建物の出入口部に配設される出入口装置100である。出入口装置100は、中央通路2と、中央通路2の両側に隣接して配置された2つの外側通路(1、3)と、中央通路2の端部の開口に配設された中央ドア用平面パネル5と、外側通路(1、3)の端部の開口を開閉するために配設された外側ドア用平面パネル4と、外側ドア用平面パネル4を動作させるための制御部(12、13)とを備え、外側ドア用平面パネル4が外側通路(1、3)の端部の開口に位置した状態において、外側ドア用平面パネル4と中央ドア用平面パネル5とが通行方向Xに相互にずれて位置するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】エンコーダの出力信号に異常が生じた場合にも安全にドアの開閉が行える自動ドア駆動装置を提供する。
【解決手段】ドア1の開閉を行うモータ2と、前記モータ2の回転速度を検出するためのエンコーダ3と、前記エンコーダ3からの信号によりモータ2を制御する制御部4と、制御部4からの信号によりモータ2を駆動する駆動回路5により構成された自動ドア駆動装置において、エンコーダ3の出力信号の異常検出手段と、異常検出によってモータの速度を低下させる制御手段を設けた。エンコーダ3の出力信号の異常検出後、エンコーダ3の出力パルスから計測される時間に制限を設けてモータ2の速度を略一定の割合で低下させる。 (もっと読む)


【課題】建築物の出入り口部に設けられる風除室の開閉装置を、通行体が円滑、かつ、迅速に通行できるような開閉装置とする。
【解決手段】第一風除室1の屋内外に第一内、外戸体4、5を設けるとともに、第一風除室1に隣接する第二風除室2の屋内外に第二内、外戸体6、7を設けて、制御部は、第一内戸体4と第二外戸体7、第一外戸体5と第二内戸体6がそれぞれ同期する状態で、各一対の戸体4と7、5と6とが交互に、予め設定される所定時間のあいだ開放状態とする自動開閉制御に基づいて制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】建造物の快適な空調環境を保全でき、通行人の通過時の安全性にも優れる回転式自動扉装置を提供する。
【解決手段】建造物の出入口の領域に配置した一対の曲面周壁3A、3Bと、その上方の天井7内に配置した駆動モータ11により回転駆動される軸体12及び枠取り付け体13と、中空の突出端枠15、上枠16及び下枠17を具備し、上枠16及び下枠の基端部を枠取り付け体13に取り付け、これらで囲む領域に4枚のドアパネル14Aを具備し、回転扉10と、天井7内に配置した空調空気を供給し、突出端枠15、下枠16の空気噴出孔22からエアーカーテンとして噴出する。 (もっと読む)


【課題】プリズムを用いた能動型検出装置において、検出エリアの設定の自由度と精度を高める。
【解決手段】AIR方式センサ1では、投光プリズム片P1はプリズム面19を有しており、受光プリズム片P2はプリズム面19’を有しており、各面を通過する光によりそれぞれ形成される第1投光エリアおよび第1受光エリアを有しており、両面が同一角度に設定されることにより、第1投光エリアと第1受光エリアが同一方向に形成され第1の検出エリアへの投受光を行うことができるようになっている。投光プリズム片P1はプリズム面20を有しており、受光プリズム片P2はプリズム面19’の頂点付近部分を有しており、各面を通過する光によりそれぞれ形成される第2投光エリアおよび第2受光エリアを有しており、第2投光エリアおよび第2受光エリアが同一方向に形成される又は設定されないことで、第1の検出エリアとは異なる第2の検出エリアを形成することの有効・無効を任意に設定可能である。 (もっと読む)


【課題】建築物出入り口部の中央にセンターコアが設けられた回転ドア装置において、センターコア近傍における障害物検知の構成を精度よく行なえるように構成する。
【解決手段】仕切りパネル4の内径側端部に設けられるフレーム体12の回転方向先側部に検知センサ13を設けるにあたり、前記検知センサ13は、仕切りパネル4に固定される固定部15aと予め設定される検知方向の障害物との当接による変形で検知作動する検知部15cとを備えたセンサ本体15、および、検知部15cの検知方向とは異なる方向の障害物との当接で検知部15cを変形して検知作動させる検知補助部16とにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】別な施工工事を行わずに、レイアウト変更が容易な引戸装置を提供する。
【解決手段】開口を画定する三方枠と、開口に出入口30を形成するFIXパネル23,24と、FIXパネル23,24に沿って往復移動自在であって出入口30を開閉する引戸パネル27,28とを備える。FIXパネル23,24は、三方枠に回動可能に支持されて、出入口30の形成位置を変えられるように可動に構成されている。両引き分けモード、両サイド片引きモード両左勝手のモード、両右勝手のモードという4つのパターンを選択可能である。 (もっと読む)


【課題】車庫内スペースにおいて車両の駐車と荷物の収納とを好適に行わせることができる車庫及び車庫付き建物を提供する。
【解決手段】住宅10は2階建て建物であり、1階スペースに車庫11が設けられている。また、1階スペースには車庫11に隣接させて1階側居室12が設けられているとともに、2階スペースには車庫11の上方において当該車庫11に隣接させて2階側居室13が設けられている。車庫11は仕切壁15により仕切られてなり、車庫内スペース16を有している。車庫11の仕切壁15には、車庫内スペース16と屋外との間を出入するための出入口17が設けられている。また、出入口17に対しては開閉装置20が設けられている。この場合に、開閉装置20の開閉ユニット21には、収納棚32が一体化されている。 (もっと読む)


【課題】有効とする検知エリアの列を容易に設定できるようにして施工性の向上を図った能動型物体検知装置を提供する。
【解決手段】複数の検知エリアA1〜A5に向けて物体検知用の検知波を送出する投光器1と、物体で反射した検知波を受けて受光信号を発生する受光器2とを備え、検知エリアA1〜A5は投光器1に近い位置から遠い位置に向かって複数列に配置されており、受光器2は検知エリアA1〜A5の各列ごとに受光する相異なる複数の受光素子8A〜8Fを有し、さらに、検知エリアA1〜A5の各列に対応した受光素子8A〜8Fが受光信号を出力したときに、その検知エリアA1〜A5の列ごとに相異なる色の光または相異なる音を発生する検出報知手段19を備えている。 (もっと読む)


駆動装置により移動するドアーを制御する装置であって、ドアーは、長方形のゲート開口部を開位置から閉位置に移動するようになっており、ドアーが閉位置に移動している場合、侵入物が入ってくることを検出できるようになっていて、距離測定検出器のビームがドアーの移動面を90°の検出範囲で横切るようになっており、距離測定検出器のビームは、所定のスキャン段階において、ゲート先端部に当たり、続いてドアーの側面のガイド部材に当たるようになっていて、そしてその距離測定限界値はゲート先端部において特性値と一致し、側面のガイド部材において一つの特性曲線に一致しており、そしてその距離測定限界値がそれぞれの距離測定検出器と比較され、距離測定検出器が所定の許容範囲内で距離測定限界値より小さい場合には、衝突が検出されたことになる。
(もっと読む)


【課題】戸袋をコンパクトにするためドア開閉用のガイドレールを開閉ドア側に設けた場合にそのガイドレールをカバーした状態で開閉ドアの開閉を可能にする。
【解決手段】引戸式のドアパネル2と、このドアパネルを収納する戸袋パネル3と、各戸袋パネル間に設けられる仕切パネル4とがプラットホームの乗降側縁部に沿って一列に配
置されているプラットホームドア装置において、ドアパネル2の開閉方向に沿ってそのパネル面に設けられたレール7と、このレール7をカバーするようにドアパネル2に設けられその内側にドアパネル開閉方向に連通する中空の通路19を有するカバー18と、戸袋パネル3に設けられレール7を摺動自在に案内するレールガイド8とを有し、ドアパネル2の開動作において戸袋パネル3に備えられたドア開閉駆動装置Aおよびレールガイド8が通路19を通過するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低コスト省スペース構造で異音が発生しない自動引き戸の駆動装置を提供する。
【解決手段】 開閉する引き戸1に平行してその上部に、細径で深溝の金属製の転造ネジ軸6が設置されその一方端に駆動モータ9が設けられ、この転造ネジ軸6に前後両面側から同じリード角を有する直線山型形状の噛合歯のカートリッジ12が対面して取り付けされるための雌ネジ体13が設けられ、この雌ネジ体13がスライドレール3と引き戸1とを連結する連結プレート5に取り付けられている自動引き戸の駆動装置。 (もっと読む)


【課題】巻き込みを確実に防止できる安全性の高い回転ドア装置を提供する。
【解決手段】対向する位置に出入口1aを有する円筒状の外枠1内で、この外枠1の内面に沿って回転仕切り体2の回転ドア部2cが一方向回りに回転可能な回転ドア装置において、回転仕切り体2の回転ドア部2cの回転方向の先端側に、回転ドア部2cの内方に位置して、回転ドア部2cの先端部2dよりも回転方向に突出する安全ドア体3が配置され、この安全ドア体3は、回転仕切り体2に支持機構5を介して支持されて、回転ドア部2cに接近する通常位置Nと、回転ドア部2cから離れて、内方へ略平行移動する後退位置Sとに移動可能である。 (もっと読む)


【課題】回転ドア装置の回転支軸を軸承する上下の軸受け部材に、大きな負荷が作用しないように構成する。
【解決手段】ドア体3を構成する上側回転支軸4aを、天井部Rに設けられる上側軸受け部材6が軸承する構成とするにあたり、前記上側軸受け部材6を駆動ユニット8に設けて、該駆動ユニット8を構成する支持ケース9にレール受け体12を設ける一方、天井部Rを構成する主縦フレーム材13bに、前記レール受け体12にスライド嵌合するスライドレール17を設けて、支持ケース9を主縦フレーム材13bに対して上下方向変位自在に設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い扉開閉システムを提供する。
【解決手段】扉開閉システム1は、エリアセンサ2、開扉検知センサ3、扉開閉装置4を具備する。エリアセンサ2は、扉5の可動範囲に障害物が存在するか否かを検知し、障害物の存否を示す検知信号を出力する。開扉検知センサ3は、扉5の開扉方向側の扉面とは反対側の扉面側から開扉動作が開始されたか否かを検知し、開扉動作開始の有無を示す検知信号を出力する。扉開閉装置4は、エリアセンサ2から障害物有りを示す検知信号が入力されたときに扉5を自動開扉する自動開扉モードに移行し、該自動開扉モード時で開扉検知3センサから開扉動作開始有りを示す検知信号が入力されたときに扉5を自動開扉制御する。 (もっと読む)


【課題】自動回転扉の出入口を両開きとし、人の出入りに必要な開口幅を迅速に確保し、人の出入り出来る時間を長くすることで出入口での混雑を緩和し、自動回転扉の運転で人の動きをモニターし、危険を前もって予測し危険回避制御により安全に運転する。
【解決手段】側壁を固定側壁部2と収納側壁部1に分け固定側壁部2の側に可収納にする。収納側壁部1の収納方向は反回転方向とする。収納側壁部1の収納のタイミングは区画となる空間の入り口側が閉ざされた後に収納する。収納側壁部1の復帰のタイミングは後続の回転扉体の後方に追従させて復帰させる。収納側壁部1と回転扉体の動き方向が正反対であるために両開き戸の様に迅速に開く。人の出入り出来る時間が長くなり出入口の混雑を低減できる。テレビカメラで人の動きをモニターし危険領域への接近を監視する。危険度を前もって予知する。回転扉の運転を安全に制御する。 (もっと読む)


201 - 220 / 484