説明

Fターム[2E110DA09]の内容

Fターム[2E110DA09]の下位に属するFターム

Fターム[2E110DA09]に分類される特許

101 - 120 / 153


【課題】 建物の内部に取付けられる石膏ボードなどの建築用ボードが、地震時にもその隅部が破損しないような壁下地材の一部を構成する建築用ボード取付け用下地構造物を提案する。
【解決手段】 建築用ボード取付け用下地構造物1を、建築構造物の本柱2及び該本柱の間に掛け渡される梁4, 5に対し、該建築構造物の外側に立設される壁体構築用下地材10と、該壁体構築用下地材10に取付けられる建築用ボード取付け用の横桟40とからなり、前記壁体構築用下地材10には、その高さ方向に距離をおいて横桟係合用フック11が設けられており、前記横桟40には、前記壁体構築用下地材10の横桟係合用フック41への係合部41, 42が設けられており、前記横桟40を、前記係合部41, 42を介して前記壁体構築用下地材10の横桟係合用フック11間に掛け渡してなる。 (もっと読む)


【課題】胴縁が変形しても留め金具が容易に外れることのない外装パネル用の胴縁と留め金具の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外壁本体1に設けられる外装パネル2用の胴縁3と留め金具4の構造であり、胴縁3は屋外側に開口3aを有する底面5と2側面6とからなる断面コ字状の長尺材で、両開口端部7には開口内部に向けてストッパー8が立設される。ストッパー8は、両開口端部7に直角に取付けられるリップ8aとしての短辺と、このリップ8aの先端部から側面6に平行で底面5に向けて設けられるフランジ8bとで形成される。胴縁3の長手方向の任意の位置に留め金具4を嵌着するように、留め金具4の両側面11にはガイド面42と係止面43とを備える係止突起44が設けられる。係止突起44の係止面43にストッパー8のフランジ8bを嵌着する凹溝Gが留め金具4の側面11に沿って設けられる。 (もっと読む)


【目的】本発明は木製壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性、耐腐朽性があり、自然環境に溶け込み、環境影響に配慮した木製壁材の取付構造に関するものである。
【構成】幅方向の一側端縁には外側方に突出した雌実部36、他側端縁には内側方に突出した雄実部37を形成した木製壁材Bと、木製壁材Bを係止する取付具Fと、雄雌連結構造を形成し表面に凹凸C1を形成した表面材Cと裏面材E間に芯材Dをサンドイッチした長尺状の下地兼取付部材Aとからなり、壁下地αに下地兼取付部材Aを複数枚連結して固定具βにより固定し、取付具Fを下地兼取付部材A上に複数個固定し、木製壁材Bの雄実部37は取付具Fの取付溝27に挿入して固定されていると共に、一部の木製壁材Bの雄実部37あるいは雌実部36の側端部は、上方あるいは下方に屈曲した取付具Fの固定兼ガタツキ防止片31に当接して取付具Fにより固定されている木製壁材の取付構造である。 (もっと読む)


【課題】 隣接する壁パネルどうしを視覚的にはっきりと区別できる深目地の形成を可能にする壁パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】 壁パネル4の表面材1の端部1aをその長手方向にわたって裏面材2側に向かって折り返した折返し片1bで芯材3の端面を覆う一方、目地ジョイナー7のパネル支持壁部12の端部に折返し片掴み部14を一体に形成し、この折返し片掴み部14に設けた嵌合溝13に壁パネル4の折返し片1bを嵌合するようにしてある。壁パネル4の端部4a及び該端部に露出する芯材3は折返し片1b及び折返し片掴み部14により覆われてシールされることにより雨水が壁パネル4の端部に浸入するのを防止できる。目地用空隙部6内に充填される目地シール材17を利用して壁パネル4の端部をシールする従来の目地納まり構造のように目地シール材17を壁パネル4の端部まで充填させなくて済み、目地深さを確保できる。深目地により隣接する壁パネル4,4どうしを視覚的にはっきりと区別できて変化に富み、建物の個性を引き立てることができる。 (もっと読む)


【課題】サイディングの上端や外壁の側端部に用いられる端部用部材の形状を改善することで、雨仕舞用のシーリングを一箇所で済ますことができ、施工を容易にするものであり、かつ雨仕舞を向上させることを課題とする。
【解決手段】サイディングの裏面端部に配される下地ジョイナー1と、該下地ジョイナー1と着脱自在に雌雄弾性係合してサイディング4の端部を被覆する化粧ジョイナー2とからなるサイディングの端部用部材において、化粧ジョイナー2は大略F型の外形をなし上部水平平面部22の先端が外壁下地面3と接するように形成され、さらに下地ジョイナー1の平面取り付け部11が、該下地ジョイナー1の雌雄弾性係合部材より上方まであるサイディング端部用部材。 (もっと読む)


【目的】本発明は壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れ、壁材を壁下地に簡単に施工できる壁材の取付具に関するものである。
【構成】略水平面状の固定片1と、固定片1の下端を外方に屈曲した底片2と、底片2の先端を上方に突出した側片3と、底片2と側片3とからなる取付溝4と、側片3の先端を外方にL字状に屈曲した上側片5と、側片3と上側5とからなる係止片6と嵌合溝7と、底片2の両端に形成し上方に傾斜して突出した固定兼ガタツキ防止片8とから形成した壁材Bの取付具Fである。 (もっと読む)


【課題】壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れ、壁材を壁下地に簡単に施工できる壁材の施工方法に関するものである。
【解決手段】一方の側端縁に雌実部、他側端縁に雄実部を形成した長尺状の壁材Bと、壁材Bを係止する取付具Fと、雄雌連結構造を形成した長尺状の下地兼取付部材Aとからなり、取付具Fは固定片と、底片と、側片と、底片と側片とからなる取付溝と、上側片と、側片と上側片とからなる係止片と嵌合溝と、底片の両端に形成した上方に傾斜して突出したガタツキ防止片31とから形成したものであり、壁下地αに下地兼取付部材Aを複数枚連結して固定具βにより固定し、取付具Fを下地兼取付部材A上に複数個固定し、壁材Bの雄実部を取付具Fの取付溝に挿入して固定されている壁材の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】 固着具の頭が露出することなく、壁パネルの下端にコーナー装飾部材の下端を一致させて取り付ける施工が行なえるようにする。
【解決手段】 壁の出隅コーナー部を挟んで配置される、コーナー装飾部材2を取り付けるための取付金具Aに関する。取付金具Aを壁パネル1に固定する固着具3を通すための固定用穴を設けた本体板5。本体板5の下端縁に上方へ折り返し屈曲して形成され、コーナー装飾部材2の上端の嵌合凸部が嵌合してコーナー装飾部材2を上下に接続するためにコーナー装飾部材2の下端に設けられた嵌合凹部7に差し込み係合させることによって、コーナー装飾部材2の下端部を支持する係合支持片8。本体板5の下端に下方へ突出して設けられ、係合支持片8を嵌合凹部7に差し込み係合した際に下端がコーナー装飾部材2の下端と一致するように下方への突出寸法が設定された位置決め片9。これらを具備して取付金具Aを形成する。 (もっと読む)


【課題】壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れ、壁材を壁下地に簡単に施工できる壁材の取付構造を提供する。
【解決手段】端部に雌実部と雄実部を形成した長尺状の壁材Bと、壁材Bを係止する取付具Fと、雄雌連結構造を形成した長尺状の下地兼取付部材Aとからなり、取付具Fは固定片と、底片と、側片と、取付溝と、上側片と、係止片と嵌合溝と、底片の両端に形成した上方に傾斜して突出した固定兼ガタツキ防止片31とから形成したものであり、壁下地αに下地兼取付部材Aを複数枚連結して固定具βにより固定し、取付具Fを下地兼取付部材A上に複数個固定し、壁材Bの雄実部は取付具Fの取付溝に挿入して固定されていると共に、一部の壁材Bの雄実部あるいは雌実部の側端部は、上方あるいは下方に屈曲した取付具Fの固定兼ガタツキ防止片31に当接して取付具Fにより固定されている壁材の取付構造である。 (もっと読む)


【課題】 スパンドレルの熱膨張により組み付けられたスパンドレルに変形が生じる問題がある。また、スパンドレルの野縁への取り付けに手数が掛かるので、スパンドレルの取り付け作業を容易にする方法が望まれる。
【解決手段】 スパンドレル(1)は、スパンドレル(1)の一側端部に立設された端部直立片部(3)を受け入れる凹溝(8)を有する突設部(9)と、この突設部(9)の基部から外方に延出して固定用ビス穴(11)を有する固定用基板(10)と、この固定用基板(10)からスパンドレル端部の裏側面(13)に延びてこれに対接する、ビス孔(11)を備えた裏当板部(12)とを備えていて、前記スパンドレルの端部直立片部(3)に弾性的に係合してこれを保持する固定具(5)を介して下地にビス固定される。 (もっと読む)


【課題】 外壁面に木質材を用いて仕上げる壁面をパネル化し、外壁仕上げの質を高めるとともに工期の短縮と省力化を図りつつ、意匠性の高い外壁面を形成することを可能にする。
【解決手段】 軸組フレーム3に下地材4を配設し、この下地材4の外面側に、木質材からなる複数枚の仕上げ板材6を、胴縁5を介して張り付けて一体化している。仕上げ板材6は、パネル左右の両側部にそれぞれ配設される一枚分ずつの仕上げ板材6a,6aを残して胴縁5に固定している。そして、残された仕上げ板材6a,6aは、パネル間の目地処理後に張り付けることができるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 屋根構造体又は側壁構造体の下地材に対して屋根部材又は側壁部材を、簡単かつ容易に取付けることができ、その作業性の合理化を図る。
【解決手段】 屋根部材Y又は側壁部材Y1等の取付け装置であって、屋根構造体の下地材W又は側壁構造体の下地材Wに固止される固定桟木部材1の本体部2と、本体部2の上部位に形成されて屋根部材Yの裏面に形成された係合部10又は側壁部材Y1の裏面に形成された係合部10が係脱可能に係合する被係合部3と、当該固定桟木部材1に係止される屋根部材Y又は側壁部材Y1の下位に位置される屋根部材Y又は側壁部材Y1を係合部10と被係合部3との係合方向に弾力的に付勢する弾力付勢手段7と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外装材の提供。
【解決手段】化粧面4の上端には雌型連結部14と、化粧面4の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる表面材Cと、略垂直平面状の固定片と、固定片の上端を外方に屈曲し先端を上方側へ屈曲した係止片とからなる係止溝と、係止片の先端を外方に屈曲し先端を下方側へ屈曲した支持片と、支持片18の先端を外方に突出した防水突起とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの支持片により表面材Cの上端部を支持すると共に表面材Cの上端を固定具により固定することにより表面材Cを固定し、表面材Cの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定すると共に、固定片は固定具により固定されない外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】 従来の一般住宅用の軽量合成樹脂サイディングを使用して外壁のリフォームを行なえる中低層建築物の改修方法を提供する。
【解決手段】 本発明の中低層建築物の改修方法は、建築物の外壁施工面1に、金属取付部材2を縦横に間隔をあけて取り付け固定し、この金属取付部材2に、合成樹脂サイディング3に係着させた留め付け部材4をビス止め等の固定手段で取り付ける。金属取付部材2は、合成樹脂で被覆されたものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 良好な嵌合作業性を確保しつつも強固な止水性能を確実に得ることのできる金属サイディングの連結構造を提供する。
【解決手段】 嵌合溝部5の奥部の屋外側部位に収納凹部9を凹設してこの収納凹部9に水密材10をその一部が嵌合溝部5内に突出するように収納配置する。嵌合凸部4の突出先端部の屋外側部位に屋外側に突出する押圧膨出部11を形成する。隣接する金属サイディング1のうち、固定片6を下地8に固定した一方の金属サイディング1の嵌合凸部4の建物側部位に他方の金属サイディング1の嵌合溝部5の建物側部位を当接させると共にこの嵌合凸部4の押圧膨出部11にて水密材10を屋外側に押圧させて嵌合凸部4と嵌合溝部5とを嵌合する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、目隠し機能と風圧力回避機能とを両立させることで、頻発する大型台風等による建物被害を低減することが出来る目隠しパネル構造体を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 目隠しパネル7が所定の風圧を受けた際に、その風圧により目隠しパネル7の支持を解除する支持解除部と、該支持解除部により支持が解除された目隠しパネル7の脱落を防止する脱落防止部とを有して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一枚の鋼板から形成される留め付け金具であって、外壁板を安定して支持することができ、かつ外壁板と躯体との間の通気を確保することのできる留め付け金具、ならびに該留め付け金具を用いた外壁板施工構造を提供する。
【解決手段】 留め付け金具10の左右の側部には、留め付け時に外壁板裏面に当接される左側支持部12Lおよび右側支持部12Rが設けられており、該左側および右側支持部12L,12Rに挟まれた中間領域には、上方から下方にかけて、躯体側への固定部となる基板部11と、留め付け時に外壁板裏面に当接される中央支持部12Cと、留め付け時に外壁板の上下端に係止される係止部21と、留め付け時に外壁板裏面に当接される下側支持部12Uと、が設けられている。係止部21を構成する立ち上がり部22と立ち下がり部23の間には、係止部21の剛性を低減できる切り欠き24aが穿設されている。 (もっと読む)


【課題】材料コストを抑えることができるとともに容易に製造できる外壁およびこの外壁材を使用した外壁構造を提供する。
【解決手段】外壁材を、セルロース系微粉粒と樹脂とを混合して押出成形するとともに、押出成形によって、円筒の外周部の半分より小さい部位を構成する湾曲板部2が押出成形の押出し方向と直交する方向に複数連設するように形成されたものとし、建物の外面に、外壁材1を鉛直方向に向けて、水平方向に複数並設する。 (もっと読む)


【課題】 大工工事によらずとも居住者が自ら交換できるようにする。
【解決手段】本発明に係る壁面保護材10は、巾木を兼ねる防護板固定部材3と、該防護板固定部材の上縁に着脱自在に嵌合される防護板4と、該防護板の上縁に着脱自在に嵌合される化粧部材5とから構成してある。防護板4は、その下縁を防護板固定部材3の上縁に嵌合できるように構成してあるとともに、その上縁を固定具としてのビス12を用いて壁面1に着脱自在となるように構成してある。 (もっと読む)


【課題】安全な操作で、太陽光発電モジュールが、設置面に対して角度を持った状態を保持することによって、太陽電池セルの最適傾斜角度を保つことができ、且つ強風時などに、自動的に安全な状態に移行する事ができること。
【解決手段】側壁部に設置される太陽電池モジュール1において、該太陽電池モジュール1は建造物等の側壁部に収納され、建造物の壁面等の側壁部に対して揺動可能であり、側壁部に対して角度を設けることができ、その角度を支持手段6により保ち、支持は太陽電池モジュール1に外力が働く事により解除される。 (もっと読む)


101 - 120 / 153