説明

Fターム[2E110DA09]の内容

Fターム[2E110DA09]の下位に属するFターム

Fターム[2E110DA09]に分類される特許

41 - 60 / 153


【課題】 ユニットハウスの柱に沿って取付けられ、柱間の隙間を塞ぐ為に、外壁を構成する外壁板が嵌る概略コ形断面の長尺材である小口止めの提供。
【解決手段】 小口止め1は両側片2,3と底片4を有し、底片4の外表面には軟質樹脂又はゴム質などから成る弾性体で構成される半円形凸部5と突片6を設け、ユニットハウスの柱8には半円形凸部5及び突片6が変形して当接し、外壁板7と柱8の間に介在して両者を連結する。 (もっと読む)


【課題】溶接を行なうことなく、熟練工以外の者も加工可能であり、低コストで製造できる外装用金属パネルを提供する。
【解決手段】方形のパネル面板2と、パネル面板2の前後左右辺で夫々下方に直角に折り曲げられて連設される前後左右の側面板3,3,5,5と、前後左右の側面板3,3,5,5の先端辺で夫々外方に向け直角に折り曲げられて連設される前後左右のパネル取り付けつば4,4,6,6とによりパネル本体7が形成され、パネル本体7の裏面四隅に前後の側面板3,3と左右の側面板5,5とを夫々連結するコーナーブロック8,8…が配設され、コーナーブロック8,8…の外方角部と、前後左右の側面板3,3,5,5との間にシーリング材が圧入充填される外装用金属パネル1を提供する。 (もっと読む)


【課題】建築用パネル間に形成される目地の意匠性を向上させるとともに、建築用パネルの交換等の際に目地部材を容易に脱離し得る建築用パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】建築用パネルの取付構造は、矩形状の建築用パネル10間に目地を形成して施工下地1に取付ける構造であって、基部21の上端部に幅方向両側に向けて延出する鍔部22を形成するとともに該基部の下端部に係合部23を形成したカバー目地部材20と、該カバー目地部材の係合部23を着脱可能に係合保持し、前記施工下地に固着される目地受け部材25と、前記建築用パネル10の一側辺11の長さと略同長さとされた中間目地部材30とを備えており、前記建築用パネルの前記一側辺間に前記中間目地部材を介在させて複数枚の建築用パネル10及び前記中間目地部材30が前記カバー目地部材の前記鍔部で隠されるようにして、該カバー目地材と前記中間目地材とで前記目地が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易に安定して建築用パネルの取付を行うことができる建築用パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】複数の矩形の建築用パネル1を目地溝13が形成されるよう隣接させて、施工下地(2、2a)上に取り付ける建築用パネルの取付構造であって、上記目地溝13には、カバー目地部材12と目地受け部材11とからなる目地部材10が配設され、上記目地受け部材は、上記カバー目地部材を係合保持する係合部110が設けられた本体部11aと、上記施工下地の表面に固着される薄板状の鍔部11bとを有しており、上記鍔部の上記施工下地に対する固着は、に固定具となる皿ネジ3の螺入によりなされ、該螺入は、上記鍔部を上記皿ネジが貫通し、該皿ネジのネジ頭部3aが上記貫通した部位の周縁部分において上記鍔部を押圧変形させ施工下地内に食い込ませることで、上記ネジ頭部の表面が上記鍔部の表面と略面一となるようになされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】建築用パネル間に形成される目地の意匠性を向上させるとともに、施工も容易な新規な構造の建築用パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】建築用パネルの取付構造Aは、基部21の上端部に幅方向両側に向けて延出する鍔部22を形成したカバー目地部材20と、矩形状建築用パネル10の一側辺11の長さと略同長さとされた中間目地部材30とを用いて、該建築用パネル間に目地を形成して、該建築用パネルを施工下地1に取付ける構造であって、前記建築用パネルの隣接する前記一側辺間に前記中間目地部材を介在させて一方向に沿って配置された複数枚の建築用パネル10(#1),10(#2)同士が、他方向に沿って対向されて配置されるとともに、これら複数枚の建築用パネル同士の間spには、前記カバー目地部材の前記基部が介在されており、これら複数枚の建築用パネル及び前記中間目地部材のそれぞれ前記基部側の端部表面12a,32aが前記カバー目地部材の前記鍔部で隠されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】意匠性を高めることができる外壁出隅部の目地構造を提供する。
【解決手段】外壁出隅部の目地構造に関する。所定角度をなして一対の固定片の各側縁同士を結合し、この結合部から一対のガイド片を突設させて接合部材が形成される。隙間を空けて前記所定角度と等しい角度をなして設置された複数の外壁材の後面側に前記接合部材の各固定片が配置されている。この接合部材の一対のガイド片が前記隙間を通って各外壁材の前面から突出している。 (もっと読む)


【課題】建物の躯体や胴縁に直接取り付ける外壁材のための基礎部材を提供し、さらには外壁材の劣化を抑制することができる基礎部材を提供する。
【解決手段】建物1の躯体や胴縁6に直接取り付けられることにより建物の外周に並列される板状の外壁材3、3、…の下端面から、該外壁材を支持可能に建物に取り付けられる基準部材10、20、30であって、L字状の断面を有する長尺部材であるとともに、L字状の一方の片である取付片11と、他方の片である支持片12とが、90度未満の鋭角を有しており、支持片には水抜き孔15、15、…が、長手方向に複数並列されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外壁パネルの目地位置とは関係なくタイルを割り付けることができ、タイルの面外方向への固定も機械的に行うことができ、信頼性が高く、施工性に優れたタイル取付け構造を提供する。
【解決手段】コンクリート系パネル1の外面に、タイル2の上部係合用溝3aと係合する上向き係合片7と、タイル裏面に圧接するクッション材8の保持部9と、第二部材取付け
部11とを備え、パネルに対する取付け用孔12が形成された第一部材5と、タイルの表面側上端部と係合する下向き係合片13と、上段のタイルの下部係合用溝3bと係合する上向き係合片14とを備え、前記第一部材の第二部材取付け部にビス止め可能に構成された第二部材6とから成る横長支持部材4を、取付けボルト16により、タイルの上下幅に対応する間隔を隔てて、且つ、取付けボルトの軸芯周りで回転可能な状態に取り付け、各段のタイルを上下の横長支持部材で支持させる。 (もっと読む)


【課題】
外観意匠性、耐候性、施工性、安全性に優れた外壁施工構造を提供すること。
【解決手段】
外壁板2を上下左右合いじゃくり接合しつつ留め付け金具5によって構造躯体10に留め付けてなる外壁施工構造1。複数枚の外壁板2のうちの寸法調整外壁板20の切断端部23は、端部施工金具3を介して構造躯体10に固定されている。また、寸法調整外壁板20の左右接合部の右端部は、横留め金具6を介して構造躯体10に固定されている。端部施工金具3は、背板部31を寸法調整外壁板20の裏側面26に当接させ、前方屈曲部32を寸法調整外壁板20の切断端面231に当接させている。背板部31と寸法調整外壁板20の裏側面26とは接着剤11によって互いに接着されている。端部施工金具3の前方屈曲部32には、水平部320と前面部321と第3当接部322とを有し、前面部321の前方にはシーリング材163が配される。 (もっと読む)


【課題】パネル材からなる内装材または外装材を、従来のような下地ボード等を使用することなく、直接建築物の躯体の内壁面または外壁面に対して、所要の取付用金具を使用することにより、乾式工法によって簡便にかつ確実に取付けることができる内装パネル材および外装パネル材の取付用金具並びにその取付け方法を提供する。
【解決手段】建築物の躯体10の内壁面12または外壁面とは反対側の端縁部にレール部を突設してなる胴縁部材52と、係合部材58と、所要の矩形状に形成した内装パネル材40または外装パネル材の背面に配置固定してなるハンガー部材62とからなり、前記内装パネル材または外装パネル材に固定されたハンガー部材の係合端縁部を、前記胴縁部材に設けた係合部材の係合折曲片に対し、それぞれスライド可能に嵌合係止させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ボウウィンドウやボウバルコニーなどの鈍角となる出隅部に容易に配置できるタイル貼りパネルを提供する。
【解決手段】板状のパネル本体22とその表面に貼り付けられる複数枚のタイル21,・・・とを備えたタイル貼りパネル2である。
そして、パネル本体は、内角が鈍角になるように屈曲されるとともに、その両側縁に取付部23,23が形成されており、取付部を介してタッピンビス4によって外壁側下地材13に固定される。
ここで、取付部23は、外壁側下地材13の形状に対して先端が離隔する形状に成形されるとともに、タッピンビス4によって外壁側下地材に沿って固定されるように構成することができる。 (もっと読む)


【課題】建築物のコーナー部での防水性と外観品質を高め、サイディング材の端材の有効利用に寄与し得るコーナー用接合金物及び該コーナー用接合金物を使用したサイディング材の施工方法を提供する。
【解決手段】本発明のコーナー用接合金物1は、コーナー部に存する構造材9の外表面13ないし内表面73に沿わせて立設状態で設置されるL形断面の金物基材15と、該金物基材15の交差する複数枚の基材片17に対して外方ないし内方に突出するように長手方向に沿って個別に設けられる複数本のシーリング凸条19とを具備することによって構成した。 (もっと読む)


【課題】 作業性および製造効率が良く、かつ仕上がりも良好なコーナーカバー役物の製造方法を提供する。
【解決手段】 この製造方法では、下地鉄板23を、役物成形体21の内面に沿うL字状とし、この下地鉄板23に前記アンカー部材24,25を取付けた下地鉄板・アンカー組22を準備する。次に、V溝状の主面成形用型面2a、およびこの主面成形用型面2aの両端から内側へ折れ曲がって続く端面成形用型面2bを有する型枠1を上向きに開口する状態に設置する。次に、前記型枠1内に所定レベルまで前記硬化性流動材料6を打設する。打設された硬化性流動材料6内に上方から前記下地鉄板・アンカー組22を押し込むことで、硬化性流動材料6を、型枠1の主面成形用型面2aと下地鉄板23との間に、両端の端面成形用型面2bまで介在する断面L字状に流動させた状態として下地鉄板23を配置する。次に、前記硬化性流動材料6を養生する。養生により硬化した硬化性流動材料6の成形体21を前記型枠1から脱型する。 (もっと読む)


【課題】種々の外壁材取付作業において、作業性を向上でき、かつ外壁材を損傷することのない外壁材取付金具および外壁材の取付方法を提供する。
【解決手段】取付金具12は、外壁材裏面対向部13bと、変形可能片26と、この変形可能片26に設けられた固定用突起部16と、外壁材裏面対向部13bの前方に設けられた前方移動阻止部14bとを備えた外壁材係合部17を有している。外壁材の端部が外壁材係合部17内に侵入するように取付金具12を外壁材に対し移動して行くだけで、変形可能片26を後方に変形させながら固定用突起部16が外壁材の裏面に当接した状態で外壁材に外壁材係合部17が係合され、取付金具12が外壁材に対して固定される。次に、取付金具12を建物躯体側材にビス留めまたは釘留めすれば、外壁材を建物に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】培土基盤の取扱性を向上させるとともに、損傷を防止することを可能にし、且つ低コスト化を図ることが可能な壁面緑化ユニットを提供する。
【解決手段】構造物の壁面に固設した支持部材に支持されて壁面に沿って吊り下げ状態で設置することにより構造物に緑化を施す壁面緑化ユニット10であって、植栽が施される培土基盤12と、この培土基盤12を保持して支持部材に吊り下げ状態で支持させるための固定具13とを備え、培土基盤12は、熱融着繊維を含み、加熱処理することで固形化する熱融着培土14内に、プラスチック繊維を絡ませてシート状に形成した芯材15を配して形成され、固定具13は、一対の縦部13aと一対の縦部13aの下端同士を繋ぐ横部とを備えて略U字状で帯状に形成され、一対の縦部13aの間に差し込むことで培土基盤12を保持する。 (もっと読む)


【課題】表装材の接着力を更に向上させ、より確実に下地に固定させて、表装材の落下、剥離の面からの安全性を高めた表装材を提供する。
【解決手段】矩形の平面形状を有する化粧材部と、化粧材部に接着され、隣接する2辺A、A’では化粧材部と端縁を揃えると共に他の隣接する2辺では重ね代部が張出した基材部と、基材部の裏面側における2辺A、A’の端縁に粘着材を塗布した粘着材部とを備え、重ね代部には固定用具の打ち込み予定部をカバーする補強用シートを積層接着させた表装材。 (もっと読む)


【課題】狭い隙間が構成される部位での横ずれ防止部材の適用では、該横ずれ防止部材を外装材の前に固定する必要があり、このことに起因する問題点を解決することを課題とする。
【解決手段】外装材1Bの縦方向の端面103を押圧するための外装材の横ずれ防止部材10Bであって、前記端面103に当接するための押圧部12と、躯体側に固定するための固定部11とを有し、前記固定部11は、前記押圧部12が前記端面103に当接した状態において、前記端面103よりも上方に配置され、前記固定部11を躯体側に固定するために用いる固定機能部(固定孔13U)を有する、こととする。 (もっと読む)


【課題】 外装パネル用役物の水抜き孔の形成で外装パネルが食込むことのない外装パネル用役物を提供することを目的とする。
【解決手段】 外装パネル用役物25は第一垂直材25aと第二垂直材25cと水平材25bで成り、外装パネル23の下端部23aを覆って外壁本体22に胴縁26を介して取付ける。水平材25bの上面側に水抜き部30を形成する。水抜き部30は水平材25bの水抜き孔40が開口部42を外部側に向けてカバー材41で覆われ、カバー材41は開口部42の近傍Sにおいて水平材25bと略平行に形成される。水平材25bに略長方形の水抜き孔形成領域40aを確保し、水抜き孔形成領域40aにおける外部側の長辺L1を切断し、他の長辺L2を折り曲げながら長辺L1を上方に押上げ、短辺L3と短辺L4を湾曲させることによって水抜き孔40が形成されるとともに湾曲したカバー材41が一体的に形成される。 (もっと読む)


【課題】 壁面ブロックパネルの前側に棚板、棚柱等の装飾用部品を配置する場合にでも、その施工に手間がかからない壁面ブロックパネルの取付け構造の提供。
【解決手段】 壁面ブロックパネルに取付けビスを挿通可能なビス孔が前後方向に形成され、ビス孔は取付けビスの胴部が挿通する小径孔と、小径孔に取付けビスの頭部が当接する段付き面を介して連続して形成されるとともに取付けビスの頭部が挿通して収納可能な大径孔とを有し、大径孔の前側で大径孔を中心として、前方を開放して大径孔の径より大きな幅を有する第一凹溝が外周端部に至るよう放射状に形成され、第一凹溝の前後方向途中部に第一凹溝に沿うよう且つ壁面に沿う方向に窪む第二凹溝が形成されている取付け構造。 (もっと読む)


【課題】化粧材の裏面に加工を施さなくても、化粧材を下地材に取り付けることができる化粧材支持具および化粧材取付構造を提供する。
【解決手段】外壁材5A,5Bが取り付けられた下地材3A,3Bに、胴差(化粧材)10を外壁材に隣接して取り付ける際に、胴差の上端を支持する化粧材支持具。下地材3Aに固定される固定部22と、固定部の下端から折り曲げ形成され胴差の裏面側を支持する裏面側支持部25と、固定部の上端から折り曲げ形成され胴差の表面側を支持する表面側支持部29とを備え、これらが1枚の弾性を有する板材から形成されている。裏面側支持部25と表面側支持部29とで胴差の上端部を挟持する。 (もっと読む)


41 - 60 / 153