説明

Fターム[2E191BA12]の内容

Fターム[2E191BA12]の下位に属するFターム

Fターム[2E191BA12]に分類される特許

41 - 60 / 124


【課題】 汚染土壌を浄化して汚染物質の拡散を防止するに際し、洗浄した処理土が産業廃棄物として処分されることなく、また、作業性よく汚染物質の拡散を防止できる汚染土壌の処理方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、汚染物質によって汚染された汚染土壌を水で洗浄して処理土20とし、又は水に添加された汚染物質不溶化剤と前記汚染土壌とを混合して処理土20とし、次いで、前記処理土20を複数の透水性の袋体10に分割して収容し、前記処理土20中の水分を前記袋体10の外に透過させて脱水し、前記脱水された処理土20を収容した複数の袋体10を埋め戻しに用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】有機ハロゲン化合物を含む被処理油をアルカリ金属で脱ハロゲン分解させた後の余剰アルカリ金属を短時間に、かつ完全に分解消滅させる処理方法を提供すること。
【解決手段】残存するアルカリ金属量の総モル数に対して、1.2倍モル以上の水を複数回に分割して添加し、水素発生量を確認しながら添加を行うにより達成される。 (もっと読む)


【課題】 POPsの分解処理に際して、不純物含有等の処理阻害要因を、処理工程の早期に検出して対処することで、不完全な処理になること、もしくは環境への汚染物質の排出を防止することが可能な方法及び装置を提供する。
【解決手段】 POPsを含む油と薬剤とを混合してPOPsの分解を行う方法において、分解処理を阻害する要因を、分解反応の開始以前もしくは分解工程中に検出し、処理条件を変更することを特徴とするPOPsを含む油の処理方法、並びに装置及びそれらのための制御システム。 (もっと読む)


【課題】
煩雑な2段階添加をしなくても広範囲な重金属類を不溶化でき、アルカリ性カルシウム化合物と酸性硫酸鉄塩とをプレミックスした状態で保存しても団結せず、使用時におけるハンドリングが悪化せず、更に重金属不溶化能力の劣化が抑制された重金属不溶化材を提供する。
【解決手段】
アルカリ性カルシウム化合物粒子を含み、該粒子の表面に、水に難溶性のカルシウム塩が形成されることにより、該表面が改質されてなる改質アルカリ性カルシウム化合物と、酸性硫酸鉄塩とがプレミックスされてなる重金属不溶化材を提供する。 (もっと読む)


【課題】特に発熱量の変化が大きい脱ハロゲン化処理反応に好適で槽内温度をより的確かつ迅速に制御できるようにする。
【解決手段】反応槽1がジャケット10を有し、槽内に貯留したアルカリ金属分散体に対し有機ハロゲン化合物を含有した被処理油を滴下し反応させることで有機ハロゲン化合物を分解処理する脱ハロゲン化処理反応であり、ジャケット10内に出入りされる熱媒又は冷熱媒により槽内の温度を所定温度に維持する温度制御方法において、ジャケット10内に熱媒を通過させて槽内温度を予め設定した第1基準温度まで加熱する第1加熱工程と、第1基準温度に達した後、ジャケット内の熱媒を抜き出し、被処理油の一部を1次滴下する1次滴下工程と、1次滴下した後、槽内温度が予め設定した第2基準温度に達した段階から、ジャケット内に冷熱媒を通過させて第2基準温度をほぼ維持しながら被処理油の2次滴下を行う2次滴下工程とを経る。
(もっと読む)


【課題】 活性炭の代替品としての処理剤を用いて、ダイオキシンやハイドロカーボンを有効に除去することが可能な燃焼排ガスの処理方法を提供する。
【解決手段】 モンモリロナイト族粘土鉱物またはその酸処理物からなり、且つSiO含量が75乃至80重量%、Al含量が8乃至12重量%及び固体酸としてのルイス酸含量が0.08mmol/g以上の範囲にあるダイオキシン吸着剤を用いて、廃棄物焼却炉から発生する燃焼排ガスを処理する。 (もっと読む)


【課題】有機化合物、余剰汚泥などを、ユーティリティー等の整わない環境下であっても消費エネルギーを抑制しつつ簡便に分解できる方法を提供する。
【解決手段】アルカリ金属化合物およびアルカリ土類金属化合物からなる群から選ばれる少なくとも一つの金属化合物(アルカリ化合物)を含む昇温された水溶液中で有機化合物を分解する有機化合物の分解方法であって、アルカリ化合物および/または有機化合物を含んでもよい水に、アルカリ化合物を添加することにより上記昇温された水溶液を得る工程を有する。有機塩素化合物とこの有機塩素化合物の分解を促進するガスとを含む被処理気体に対して光を照射することによって有機塩素化合物を分解し、分解生成物および塩素ガスを含む気体を得る光分解工程を行った後に、上記有機化合物の分解方法を行う。これらの分解方法を行うための装置。 (もっと読む)


【目的】還元分解処理により生じる塩化物の、触媒の表面や近傍における結晶化が抑制されて、効率よく還元分解処理できる処理装置を得る。
【構成】有機塩素化合物を含む被処理物を処理槽1の溶媒中に投入して有機塩素化合物を溶媒中に抽出し、還元触媒2の存在下において還元させることによって有機塩素化合物を分解処理するものにおいて、還元触媒2を担持した活性炭繊維に内蔵した加温ヒーター3を作動させ、還元触媒を加温して還元分解処理する。 (もっと読む)


【課題】焼却設備の煙道に噴霧するという簡便かつ低コストな方法で、飛灰のみならず排ガス中のダイオキシン類を効果的に分解する。
【解決手段】焼却設備の煙道に噴霧して飛灰中のダイオキシン類を分解するための薬剤であって、炭素数1〜3のカルボン酸のアルカリ金属塩を含むダイオキシン類分解剤。このダイオキシン類分解剤を、焼却設備における二次燃焼室出口から集塵機入口までの間の煙道に噴霧するダイオキシン類分解方法。好ましくは、煙道排ガスの温度が150〜800℃、より好ましくは250〜600℃である位置でダイオキシン類分解剤を噴霧する。 (もっと読む)


【課題】有害且つ難分解性な有機汚染物質による土壌汚染を容易にかつ低コストで、安全に環境に優しく無害化し、さらに、土壌汚染を浄化することにより、地下水汚染も防止することも可能となる新しい技術を提供する。
【解決手段】有害且つ難分解性な有機汚染物質により汚染された土壌を処理する方法において、過酸化水素分解能力の高い活性炭と鉄塩などの金属塩を添加し、pH5以下の条件下で、過酸化水素などの酸化剤により処理することを特徴とする水質汚濁性有機物質含有廃棄物の処理方法。 (もっと読む)


【課題】土壌、産業廃棄物、汚泥、スラッジ、排水、地下水中の有機ハロゲン化合物を短時間に、環境基準以下まで分解し、有害な副生物を生成せずに無害化処理できる無害化処理剤及び無害化処理方法を提供する。
【解決手段】鉄と少なくとも1種の異種元素を含んでなり、鉄と異種元素の部分合金が異種元素全体の1〜75%の範囲である鉄含有スラリーを用いる。鉄の(110)面のX線回折ピ−クの半値幅が0.2°以上0.6°以下、平均粒子径が0.01〜5μmの範囲である鉄含有スラリ−を用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡単にして安価にダイオキシンを分解することのできるダイオキシン分解装置及びその製造方法並びにダイオキシンの分解処理方法を提供する。
【解決手段】 酸化チタンなどの半導体物質中に金の微粉末と炭素、塩化物、砒素、カドミウム及び硫黄の微粉末を含有するポリエステル不織布などからなるシート片を形成し、このシート片の一方の面に永久磁石などの磁気発生装置を付設し、この磁気発生装置の磁力線がこのシート片を通ってダイオキシンを含む物質中に放射されるようにしてなる。 (もっと読む)


【課題】原位置・現場内で難分解性有機化合物を効果的に分解・無害化できる、環境への負荷が少ない汚染土壌の浄化方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 電極(2,3)を挿入した電極槽(1,1)を少なくとも一対土壌中(S)に設け、直流電場をかけて土壌中の汚染物質を除去あるいは分解する。正・負極のいずれかあるいは両方の電極槽溶液(5)あるいは電極槽のpH維持のために添加される中和剤あるいは通電性維持のために加えられる電解質水溶液あるいはpH緩衝溶液に、金属酸化化学種を形成する薬剤を含有させ、この薬剤を電気泳動あるいは電気浸透流によって土壌(S)内に送り込んで汚染物質を分解し汚染土壌を浄化する。 (もっと読む)


【課題】排出酸性ガス量の低減と共に、浄化処理コストの低減ができ、浄化物がアルカリ性になる虞も少ない汚染物の浄化方法の提供。
【解決手段】有機ハロゲン化合物に汚染された汚染物を還元加熱する還元加熱工程と、該工程により生成した排ガスを浄化する排ガス処理工程とを備え、前記排ガス処理工程は、排ガスと油とを接触させ、排ガス中の未分解有機ハロゲン化合物を油に吸収させる油洗浄工程と、油洗浄工程後の油にアルカリ金属を加えて油中の有機ハロゲン化合物を分解する分解工程と、分解工程後の油に水を添加して、油中のアルカリ金属及びハロゲン化アルカリ金属塩を水に吸収させる水和工程とを備えた汚染物の浄化方法であって、前記排ガス処理工程は、排ガスと水とを接触させることにより排ガス中の分解生成物である酸性ガスを水に吸収させる水洗浄工程を更に備え、該水洗浄工程後の水を前記水和工程にて油に添加する水として用いる方法。 (もっと読む)


【課題】 浄化処理のコストを低減できると共に、浄化物がアルカリ性になる虞の少ない汚染物の浄化方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、有機ハロゲン化合物に汚染され且つ水分を含んだ汚染物を還元加熱することにより、該汚染物を浄化する還元加熱工程と、該還元加熱工程にて生成した排ガスを浄化する排ガス処理工程とを備え、
前記排ガス処理工程は、排ガスと油とを接触させることにより排ガス中に含まれる未分解の有機ハロゲン化合物を油に抽出させるガス洗浄工程と、ガス洗浄工程にて有機ハロゲン化合物を抽出した油と該油に混じる排ガス中の水分が凝縮した水とを分離する油水分離工程と、油水分離工程にて水が分離除去された油にアルカリ金属を加えて有機ハロゲン化合物を分解する分解工程と、分解工程後の油に水を添加して、油中のアルカリ金属及びハロゲン化アルカリ金属塩を水に抽出させる水和工程とを備えてなる汚染物の浄化方法であって、
前記油水分離工程にて分離した水を前記水和工程にて添加する水として用いることを特徴とする汚染物の浄化方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】工程数が少なく温和な操作条件で分解が可能で、かつ分解率の高い有機ハロゲン化合物の無害化処理方法、及び構造が簡単で安価な無害化処理装置を提供する。
【解決手段】有機ハロゲン化合物と、プロトン性溶媒と、還元触媒と、該プロトン性溶媒に少なくとも一部は溶解し電子移動による還元力を有する金属と、を混合し、水素源を外部から一切導入することなく、該有機ハロゲン化合物を脱ハロゲン化及び/又は還元処理する。 (もっと読む)


【課題】有機ハロゲン化合物を含む被処理油をアルカリ金属で脱ハロゲン分解する際、発熱反応による突発的な温度上昇を防ぎ、反応温度を制御し、従来の方法よりも、安定的に無害化処理することができる有機ハロゲン化合物の分解処理方法を提供すること。
【解決手段】160℃以下の反応液温度の状態であって、被処理油を一定速度にて滴下させ、被処理油滴下中に滴下を一旦停止し、被処理油とアルカリ金属との初期反応を確認した後に1次滴下と同じ滴下速度にて2次滴下を行うことにより達成される。 (もっと読む)


【課題】焼却灰(主灰)・焼却飛灰・土壌の汚染となる重金属、ダイオキシン類等を効率良く、且つ、簡便に主灰・飛灰等同時処理し、さらに両者による複合汚染も簡便に浄化し、建設資材・土木資材などの原材料となる再生砂等を製造することを可能とする。
【解決手段】焼成炉と、この焼成炉にて処理した焼成物を粉砕する粉砕装置を備え、焼成炉に酸素濃度調整手段を備え、ダイオキシン類又はPCB等の有機塩素化合物と、有害な重金属類とを含んだ複合汚染物質である焼却灰・焼却飛灰・汚染土壌・最終処分場埋立物掘起し廃棄物等を焼成処理にて無害化し粉砕装置で砂状にし、建設・土木資材として再資源化する。 (もっと読む)


【課題】 農薬に汚染された土壌等の汚染物質を加熱処理する際に生じる排ガスを処理するに際し、配管中のスケール付着防止を一の課題とする。
【解決手段】 農薬に汚染された汚染物質の加熱処理によって生じる排ガスの処理方法において、100℃以上の高温の洗浄油と前記加熱処理によって生じる120℃以上の高温の排ガスとを気液接触させる高温油洗浄工程を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電解質や還元剤を用いることなく、ビタミンB12化合物を用いて有機ハロゲン化物を脱ハロゲン化しうる方法を提供する。
【解決手段】 本発明の脱ハロゲン化方法は、有機ハロゲン化物を光照射下、固体光触媒の存在下に、ビタミンB12化合物と接触させることを特徴とする。例えばビタミンB12、ビタミンB12誘導体(I)


を用いる。溶媒中で接触させる。光触媒は光触媒酸化チタンである。基材上に担持された固体光触媒に、ビタミンB12化合物が担持されてなる脱ハロゲン化触媒を用いる。 (もっと読む)


41 - 60 / 124