説明

Fターム[2E191BA12]の内容

Fターム[2E191BA12]の下位に属するFターム

Fターム[2E191BA12]に分類される特許

21 - 40 / 124


【課題】処理中の被処理物の周囲への飛散を防止することができる有機塩素化合物を含む被処理物の処理方法及び処理装置を提供する。
【解決手段】有機塩素化合物を含む被処理物を無害化処理する処理装置において、有機塩素化合物を含む被処理物を飛散し難くするために前記被処理物に予め加水する加水装置60と、加水後の被処理物に有機塩素化合物を分解する分解剤を添加する分解剤添加装置14と、添加した分解剤を被処理物と混合する混合装置19とを備える。 (もっと読む)


【課題】
鉱物微粉末と残留性有機汚染物質とが混ざっている廃棄物から、鉱物微粉末を除去し、超臨界水酸化処理に供すべき残留性有機汚染物質を取り出す。
【解決手段】
1つまたは複数の残留性有機残留性有機汚染物質と非水溶性の鉱物微粉末とを含む廃棄物から残留性有機汚染物質を分離する残留性有機汚染物質の分離処理方法であって、廃棄物と硝酸塩水溶液と界面活性剤とを混合する混合工程(ステップS102)と、その後に静置する静置工程(ステップS103)と、静置工程(ステップS103)によって分離した複数の相から、鉱物微粉末を含む相と残留性有機汚染物質を含む相とを分けて採取する採取工程(ステップS104)とを有し、鉱物微粉末を含む相に対して、さらに混合工程(ステップS106)と、静置工程(ステップS107)と、採取工程(ステップS108)とを行い、鉱物微粉末に混ざっている残留性有機汚染物質を除去する残留性有機汚染物質の分離処理方法とする。 (もっと読む)


【課題】油汚染土壌及び硫酸ピッチによる高粘性土を化学処理によって低粘性土に変化させ、併せて無臭化する。また、揮発性有機化合物(VOC)に汚染された土壌の無害化処理、汚染土壌に含まれる重金属の不溶化処理、有機質土の土壌固化処理、コンクリ−トクラックの補修及び充填する技術を提供する。
【解決手段】ガラスカレットを高アルカリ液で溶解し、これを電気分解した電解液を製造して陽極側に生じる電解液を汚染土壌と混練する。また、硫酸ピッチにこの電解液を混合する。さらに、カルシウムシリケ−ト、及びその水和物を主要鉱物とする粉末、もしくは高炉スラグ微粉末、フライアッシュを混合して混練してもよい。あるいはこの電解液を補修材、充填材として用いる。 (もっと読む)


【課題】 土壌中に残留する揮発性有機塩素系化合物を高い濃度で検出することができ、また広い範囲で検出できる濃度測定方法を提供する。また土壌中に残留する揮発性有機塩素系化合物の濃度を確認しながら同時に浄化作業を進めることができる浄化方法を提供する。
【解決手段】 揮発性有機塩素系化合物により汚染された土壌中に、所定深さ位置に吐出孔4を設けたオゾン注入パイプ1を埋設し、該オゾン注入パイプ1から距離を隔てて、所定深さ位置に流入孔4を設けた観測パイプ2を埋設し、オゾン注入パイプ1を通じて吐出孔3から土壌中にオゾンガスを注入し、流入孔4から観測パイプ2内に流入した揮発性有機塩素系化合物のガスを捕捉して濃度を測定する。 (もっと読む)


【課題】複雑な工程や装置を必要とせず、安価かつ簡便に製造することができ、有機ハロゲン化合物で汚染された土壌及び地下水の浄化において、従来の鉄を使用した浄化方法と比較して、無害化に要する時間を大幅に短縮しうる土壌浄化剤の提供。
【解決手段】平均一次粒子径が0.05〜1μmの範囲にある鉄微粒子を含み、固形分が20〜80重量%である鉄微粒子の水性懸濁液、好ましくは製鋼ダストの水スラリーと、前記鉄微粒子の重量を基準として4〜100重量%の炭酸水素ナトリウムとを含み、好ましくはメディア型分散機または衝撃型分散機により分散処理した土壌浄化剤、および有機ハロゲン化合物で汚染された土壌又は地下水に、前記土壌浄化剤を注入および/または混合する土壌浄化方法。 (もっと読む)


【課題】特に高濃度汚染や酸化剤消費物質が多い汚染物を、フェントン法と過硫酸塩酸化法を適切に組み合わせることで、より短期間に低コストで浄化可能な有機汚染物質の浄化方法を提供する。
【解決手段】有機汚染物質に汚染された汚染物を浄化するに当たり、過酸化水素および鉄系触媒を添加して浄化した後に、過硫酸塩を添加して浄化することを特徴とする有機汚染物質の浄化方法。 (もっと読む)


【課題】 高温にしなくてもダイオキシン類を分解することができると共に、ダイオキシン類及び重金属類の両方を処理することができる有害物分子の処理方法を提供する。
【解決手段】 粉体中の安定結合状態にある有害物分子に、その有害物分子の原子同士の化学結合を断ち切るに足るだけの電荷を持った希土類元素を含有する物質を近づけ、安定結合状態にある前記有害物分子から分解すべき目的原子を解離して、当該目的原子をイオン化する。 (もっと読む)


【課題】 汚染地層浄化システムを普及促進させる模擬実験を行って訴求効果のあるデモ装置の提供。
【解決手段】 原位置における汚染の核心または近傍に配設された噴射ノズル12から調整自在に噴射される噴射液2により汚染地層1′を撹拌しながら前記噴射ノズル12の周囲に配設された抽出管9から汚染物質を抽出する汚染地層浄化システム90を普及促進させる普及促進手段として、前記汚染地層1′を内部に充填して密閉可能な透明容器5と、前記透明容器5の中心から半径方向に噴射可能な噴射ノズル12および前記抽出管9を用いて前記汚染物質を抽出可能に構成された前記汚染地層浄化システム90の液送部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 大掛かりな設備を必要とせずに安価にダイオキシン類やポリ塩化ビフェニルの分解を行うこと。
【解決手段】 本発明では、ダイオキシン類又はポリ塩化ビフェニル(PCB)を含有する被処理物と硫黄とを熱水中又は水蒸気中で反応させることによってダイオキシン類又はポリ塩化ビフェニルを分解することにした。また、硫黄とともに金属のイオン結合体である硫化物や硫化物を構成する金属元素又は同金属元素を含む混合物を混入させた。さらに、前記反応における熱水として、アルカリ水を使用すること、電気分解してアルカリ性とした熱水を使用すること、油又は油脂を含有する熱水を使用することにした。また、前記反応時に電磁波を照射して電磁誘導加熱を行うこと、陰極線又は紫外線又はγ線を照射すること、触媒を添加すること、加水反応によってアルカリ体を構成する物質を添加することにした。 (もっと読む)


【課題】 汚染化学物質の分解が効果的である化学物質分解剤、およびこれを用いた汚染物の浄化方法を提供する。
【解決手段】 過硫酸ナトリウムや過硫酸カリウムなどの過硫酸塩を主成分としこれに、銀イオンを配合することにより、従来の過硫酸塩や過酸化水素を主成分とする化学物質分解剤にくらべて非常に分解率の高い化学物質分解剤とすることができた。さらに本発明の化学物質分解剤は過酸化水素を更に配合すると、さらに化学物質の分解率を飛躍的に高めることができる。さらに本発明は、このような本発明の化学物質分解剤を用いて土壌や地下水などを処理することにより土壌や地下水を極めて効果的に浄化することができるものである。 (もっと読む)


【課題】 その種類の如何に拘らず有機ハロゲン化合物を効率よく分解できる有機ハロゲン化合物処理材を提供する。
【解決手段】 本発明の有機ハロゲン化合物処理材は、鉄粉とNi含有粉を混合した混合粉末で構成される有機ハロゲン処理材であって、前記Ni含有粉は、平均粒径:0.8μm以下のものであり、こうした有機ハロゲン化合物処理材は、クロロベンゼン類、クロロフェノール類、ダイオキシン類およびポリ塩化ビフェニル類等の芳香族の有機ハロゲン化合物の処理材として有用である。 (もっと読む)


【課題】分解対象となる標的物を微小領域において簡易に分解することができる標的物の分解方法及び分解装置を提供する。
【解決手段】分解対象となる標的物を分解する標的物の分解方法及び分解装置において、標的物と微粒子とを共存させた上で微粒子を高エネルギー状態にし、高エネルギー状態となった微粒子から標的物へのエネルギー移動により、微粒子の表面近傍に存在する標的物を分解することによって、標的物を微小領域において簡易に分解することができる。 (もっと読む)


【課題】気相中の有害物質等の特定物質を選択性良く、高効率で分解除去できる気相浄化体、該気相浄化体を含む気相浄化ユニット及び気相浄化方法を提供し、更には、長期保存した場合にも上記作用効果が得られ、このような作用を長期間維持しうる気相浄化体及び気相浄化ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明の気相浄化体は、気相中の物質を補足して該補足した物質を酵素分解するものであって、酵素と、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン含有重合体と、水とを含み、該重合体に該酵素が分散した固化形態を有する。また本発明の気相浄化ユニットは、上記気相浄化体を、気相と接するように基体に設けたことを特徴とし、本発明の気相浄化方法は、該気相浄化ユニットを気相と接触させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】廃棄物をガス化溶融処理する廃棄物ガス化溶融処理設備における集じん灰を所定の温度で均一に加熱処理することができる廃棄物ガス化溶融処理設備の集じん灰加熱装置を提供することを課題とする。
【解決手段】廃棄物をガス化溶融処理する廃棄物ガス化溶融処理設備における集じん灰を加熱処理する集じん灰加熱装置であって、前記集じん灰を加熱する燃焼室に、回転スクレーパーを有する灰出し装置を配設することを特徴とする廃棄物ガス化溶融処理設備の集じん灰加熱装置。 (もっと読む)


【課題】
従来の放射線分解方法は、照射後の廃液がアルカリ性であり、中和等の二次処理が必要であるという問題、及び分解に必要な吸収線量が1000kGy以上と非常に高く、実用的には処理コストが高いという問題があった。
【解決手段】
ハロゲン化有機化合物を含む非含水被処理液では有機溶剤及び/又は水を加え、ハロゲン化有機化合物を含む含水被処理液では有機溶剤を加え放射線を照射することにより溶液中のハロゲン化有機化合物の分解を促進し、処理する。有機溶剤は、被処理液に含まれる溶媒より高い誘電率をもつものである。 (もっと読む)


【課題】汚染化学物質の分解が効果的であり、かつ簡便に使用することのできる化学物質分解剤、およびこれを用いた汚染物の浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明の化学物質分解剤は、水に溶解することで過酸化水素を発生させる固体状過酸化水素発生剤(過炭酸塩、過硼酸塩、硫酸アルカリ金属塩過酸化水素付加物、硫酸アルカリ土類金属塩過酸化水素付加物、尿素過酸化水素付加物、メラミン過酸化水素付加物、アミノ酸過酸化水素付加物、過酸化アルカリ金属、過酸化アルカリ土類金属など)および過硫酸塩(過硫酸アルカリ金属塩など)を必須成分として含有する。本発明の汚染物の浄化方法は、有機塩素化合物などの化学物質による汚染物(汚染土壌や地下水など)に上記の化学物質分解剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】金属鉄を用いた方法において、金属鉄の汚染物質分解の活性を維持しつつ、金属鉄より発生する水素量を抑制することが可能な汚染土壌の浄化方法を提供する。
【解決手段】少なくとも金属鉄を用いて汚染土壌を浄化するに際し、金属鉄と共に還元性物質を添加して、水素ガスの発生を抑制することを特徴とする汚染土壌の浄化方法。 (もっと読む)


【課題】 この出願の発明は、液体および気体中の有機化合物の分解処理方法であって、安価で実施可能な高効率で環境負荷の低い処理方法を提供すること。
【解決手段】 以下のステップ(1)(2)からなることを特徴とする有機化合物の除去方法。
(1)有機化合物を含有する気体または気体にイオン性液体を接触させ、有機化合物をイオン性液体へ抽出し気体を浄化するステップ、
(2)イオン性液体に抽出された有機化合物を放射線照射または電場印加により分解し、イオン性液体を無害化するステップ。 (もっと読む)


【課題】 廃水や有害固形物に含まれるダイオキシン類などの有害難分解有機物を常温常圧下の水中で効率よく分解除去でき無害化することができる、有害難分解有機物の無害化処理方法を提供する。
【解決手段】 有害難分解有機物を含む廃水を電気分解促進剤の存在下で電気分解する。有害難分解有機物を含む有害固形物を水中で電気分解促進剤の存在下で電気分解する。廃水に含まれる有害難分解有機物を活性炭に吸着させ、この活性炭を廃水と分離してから水中に投入して電気分解促進剤の存在下で電気分解する。有害難分解有機物を含む有害固形物を水中に投入して酸溶解と洗浄を行い、この有害固形物の残渣を水中に投入して電気分解促進剤の存在下で電気分解する。電気分解促進剤として、酸素酸及び/又はその塩,ニッケル塩,銅塩のうちの少なくとも1つを用いることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】ダイオキシン類汚染物を現地において、常温・常圧下で安全・安価に処理する方法を提供する。
【解決手段】ダイオキシン類汚染物が発生した原位置において、常温でダイオキシン分解性の無機粉体を主体とする分解剤を前記汚染物へ添加して、ダイオキシン濃度を3ng-TEQ/g以下に低減させることからなる、ダイオキシン類汚染物の処理方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 124