説明

Fターム[2E220AA47]の内容

床の仕上げ (52,416) | 目的、効果又は機能 (9,276) | リサイクル (183)

Fターム[2E220AA47]に分類される特許

81 - 100 / 183


【課題】 製造コストを低減することができ、かつ、がたつきによる衝突音を低減することができる、配線用床板を提供する。
【解決手段】 配線用床板5は、下方に配線空間Sを形成すべく、所定間隔を置いて配置される支持部材4a、4aに架け渡されるように載置される。そして、この配線用床板5は、可燃材料により形成された床板本体51と、床板本体51における、支持部材4a、4aに載置される載置部分55の下面55aと、配線空間Sを閉塞する閉塞部分56の下面56aとからなる、床板本体51の下面51aの、略全面を覆うように設けられた耐火紙52とを備える。 (もっと読む)


【課題】 安価に製造することができ、かつ、がたつきによる衝突音を低減することができる、配線用床板を提供する。
【解決手段】 配線用床板としての第1床板1は、可燃材料により形成された床板本体1aと、その床板本体1aが配線空間4に露出しないように、その床板本体1aの下面1bを覆う耐火紙1cとを備えている。また、床板本体1aの下面1bの、支持部材3に支持される被支持面1d、1dは、凹部1e、1eと凸部1f、1fとが交互に連続する凹凸状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 工場等の床材としては、コンクリート上に樹脂モルタルを塗布する方法がある。例えば、ビスフェノール型エポキシ樹脂とウレタン変性エポキシ樹脂及び真比重2.5以上の無機充填材を含有する塗り床材等である。しかし、これは硬化速度が遅いことや、柔軟性に乏しいため衝撃による割れが発生するという問題がある。
【解決手段】 樹脂材料として、変性エポキシ樹脂エマルジョン及びイソシアネート化合物を用い、骨材として次a、b、cの3種を用いたことを特徴とする床材、
a セメント粉
b 粗骨材及び細骨材
c 樹脂系芯材に粉体を固着した有機複合骨材。 (もっと読む)


【課題】珪藻土等の調湿性を有する無機質粉体を良好に含有させることができる繊維板の製造方法を提供する。
【解決手段】畳床の上層部を形成する、木質繊維からなる繊維板の製造方法において、木質繊維を混合したスラリーを吐出し、このスラリーを抄造すると共に、調湿性を有する無機質粉体を散布することによって、上層部の木質繊維間に前記無機質粉体を内在させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】建物の床に平板状の石や粘土を平板状に成型焼成した床タイルを躯体床に張り付ける工法を提供する。
【解決手段】床施工用資材1の4隅又は4辺に床施工用資材1同士を平面状に結合する為の凹凸が形成されていて複数の床施工用資材1をお互いに嵌合接合するようにしている。床施工用資材1表面の少なくとも2辺には床タイル5の位置を固定するための床タイル5の厚みより小さい位置固定突起部2が設けられている。床施工用資材1の4隅又は4辺において平面状に嵌合結合されてなる複数の床施工用資材1表面の位置固定突起部2により形成された凹部に床タイル5を挿入固定することで床タイル面が構成される。 床タイル5敷き込み後、床タイル5位置固定用突起部には棒状の目地材を挿入嵌合することでも床タイル5の目地を形成する。 (もっと読む)


【課題】 カビの発生が発生し難い畳床及び畳を提供する。
【解決手段】 表裏二層の編地とこれらを連結する連結糸からなる立体編物が少なくとも一部に用いられていることを特徴とする畳床及びこの畳床からなる畳。 (もっと読む)


【課題】 釘を使用しない構成で廃棄処分が容易であり、天板が交換可能で所望の長さに調整できるすのこを提供することである。
【解決手段】 複数の略四角形状の天板2が互いに間隙をあけて並置される天板部3と、この天板部3の一の端部を固定する第1の固定部4と、天板部3の他の端部を固定する第2の固定部8を有するすのこであって、第1の固定部4は、天板部3の一の端部が嵌脱可能な複数の溝部が形成される第1の台脚部5と、この第1の台脚部5に載上される第1の蓋部6と、第1の台脚部5と第1の蓋部6を固定する固定部材7aとを備え、第2の固定部8は、天板部3の他の端部が嵌脱可能な複数の溝部が形成される第2の台脚部9と、この第2の台脚部9に載上される第2の蓋部10と、第2の台脚部9と第2の蓋部10を固定する固定部材7bとを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】商品設計の幅を広げ、商品価値をより高めることができる衛生設備室の床を提供する。
【解決手段】衛生設備室が設置される建物床上に設けられ、防水性を有する床本体と、床本体の表面上に取り外し可能に固定されて床本体の表面を覆う表面部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】木材有効利用、反り防止および軽量化を図り得る床材を提供する。
【解決手段】本発明は基材合板層10上に基材中間層15を介して基材上面層20が積層された複合基材1を有する床材を対象とする。基材合板層10は、比重0.45以下の低比重材からなる低比重単板を含む。基材中間層15は、厚さ0.1〜1.0mmに調整された合成樹脂フィルムにより構成される。基材上面層20は、木質繊維板により構成される。 (もっと読む)


【課題】弾性シートと同様の遮音効果を有し、かつ床暖房パネルを設置する際の下地材に対する木ねじの保持力にも優れた高い強度を有し、さらには耐熱性能、コスト、地球環境の点にも優れた二重床構造を提供する。
【解決手段】床パネル15とフローリング材18との間に、フローリング材18の下地材となるパーティクルボード17を配置し、このパーティクルボード17により高い遮音効果を得ることができ、パーティクルボード17が有する高い強度により、フローリング材18を安定に支持することができる。また、パーティクルボード10は、リサイクル材料となる廃材の木片チップを利用して生産されるパネルであるので、生産に際してベニア合板のように貴重な丸太を消費することが無く、地球環境の保護という観点からも優れた効果がある (もっと読む)


【課題】床暖房パネルが再使用可能であるとともに、床材部分等、表層を簡単にリフォームすることのできる床暖房装置およびそのリフォーム方法を提供する。
【解決手段】発熱体4を断熱性の基板3に内設してなる床暖房パネルAを、床下地Fに一定間隔で設けられた小根太5間に埋設し、上記床暖房パネルAと小根太5との上面には小根太5へ固定具により固定された複合均熱板1が該床暖房パネルAとは非接着で覆設され、さらにこの複合均熱板1に床材2が接着して形成された床暖房装置であって、該複合均熱板1は薄板材11と均熱シート12とが複合されてなる床暖房装置、およびそのリフォーム方法。 (もっと読む)


【課題】線膨張係数の比較的大きな素材を用いても良好な寸法安定性が得られる防水機能を有する床を提供する。
【解決手段】衛生設備室の壁パネルが載置される外周部と、この外周部より内側に設けられ面方向に伸縮可能な伸縮許容部と、を有する防水パンと、防水パンの外周部が固定されると共に、防水パンの伸縮許容部を下から支える支持体と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 プレカット工場の自動木材加工機から出る多量の木屑を圧縮加工したものを集荷して、さらに大型製炭炉で炭にし、これを砕いたものを主原料として、稲わら繊維、澱粉湖水を加えて練合せ型枠に注ぎ、プレス機で圧縮脱水し、乾燥した炭の厚板である。
【解決手段】 プレカット工場の自動木材加工機から出る、鋸屑、削屑の多量木屑を大型集塵機で集めて堆積させ、これを加工したものを集荷して、さらに大型製炭炉で炭にする。
これを砕いて、稲わら繊維、澱粉糊、水を加えて練合せ、型枠に注ぎ、圧縮脱水し、乾燥した炭の厚板である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高炉スラグ粉を含み、アルミナセメントとポルトランドセメントとを水硬性成分として含むセルフレベリング材に用いることができる水硬性組成物において、優れた圧縮強度が安定して得られる水硬性組成物、及びこの製造方法を提案することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏とを含む水硬性成分と、高炉スラグ粉と、減水剤及び/又は増粘剤とを含むことを特徴とする水硬性組成物であり、
高炉スラグ粉は、高炉スラグ粉100質量%中に含まれる酸化マグネシウム(MgO)量が、5.5〜7.5質量%の範囲を用いることを特徴とする水硬性組成物を提供することである。 (もっと読む)


【課題】廃タイヤ粉砕物を用いたゴムマットにおいて、他の廃棄物を利用することで、環境性を損なうことなく衝撃吸収性を高めることで、歩行時の足への負担を軽減する性能を向上させる。
【解決手段】廃タイヤ粉砕物に、同じく廃棄物であるタイヤ加硫用ブラダーの粉砕物を合わせてバインダーと混合し、板状に成形してなるゴムマット。廃タイヤ及びブラダーの合量100重量部中における廃タイヤの量が80重量部以下である。また、廃タイヤ及びブラダーの粉砕物100重量部に対するバインダーの量が5〜40重量部である。 (もっと読む)


【課題】 施工が容易で、床衝撃音遮断性能に優れた浮き床用緩衝材及びこれを用いた浮き床構造並びに浮き床用緩衝材の製造方法を提供する。
【解決手段】 浮き床用緩衝材10は、気泡1aを内包するスポンジゴムを粉砕して得られる複数のスポンジゴムチップ1と、複数のスポンジゴムチップ1を接着するバインダー2と、隣接する複数のスポンジゴムチップ1をバインダー2により接着し、接着された複数のスポンジゴムチップ1の間に、気泡1aより大きな空隙3とを有する。 (もっと読む)


【課題】局所的な荷重に対する変形や損傷が少なく、耐久性に優れた床材を提供することを目的としている。
【解決手段】重量比70%以上が、密度0.3g/cm3〜0.6g/cm3、厚さ1mm〜11mm、長さ20mm〜150mmの範囲にある多数の細長い針葉樹片と、これらの針葉樹片同士を結合させるための結合剤とを含む材料を、針葉樹片がほぼ一方向を向くように配向された状態で積み重ね、加熱および積み重ね方向に加圧して、前記針葉樹片同士を圧縮結合させて得られる複合材料が、針葉樹片の圧縮方向が厚さ方向となるように成形加工されている密度が0.7g/cm3以上の板材によって形成した。 (もっと読む)


【課題】垂直方向への適度な硬さと水平方向への柔軟性および加工しやすい性能を持った発泡体を用いた畳固定部材を提供する。
【解決手段】本発明による畳固定部材は、圧縮弾性率が垂直方向に対し10MPa以上、水平方向に対し1〜50MPaである発泡体で構成されたものである。表面に不織布が積層され、縦長卵形の独立気泡を有するオレフィン系樹脂発泡体で構成されたものが好ましい。施工性と強度の観点からカッター等の簡易切断工具による切断性がある硬質シートもしくは板状物を少なくとも上面に部分的に被覆したものも好ましい。 (もっと読む)


カーペットタイルとその製法であって、カーペットタイルはタフティングされた表糸と、基布、及び少なくとも3種類のポリマーを含んだ複数の層で構成される。複数の層の第1層はプリコート層であり、第2、第3層はそれぞれ、プリコート層に押出成形された無溶剤ホットメルト接着剤を含む。
(もっと読む)


【課題】湿気による腐朽の恐れが少ないデッキシステム。さらに、合成木材からなるデッキ部材を使用する場合においても、デッキ材が競り上がる恐れの少ないデッキシステムの提供。
【解決手段】側面に凹部を有するデッキ部材4を、デッキ部材止着具20を用いて根太12に止着し、床面を形成するデッキシステムにおいて、デッキ部材4は、長手方向全体に亘って、両側面の中央に凹部41を有し、デッキ部材止着具20は、隣接配置されるデッキ部材双方を根太から浮かせて支持する支持部21と、支持されるデッキ部材双方の、凹部各々と係合する係入部22と、支持されるデッキ部材双方よりも低位置で根太に固定される固定部24と、を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 183