説明

Fターム[2E220AC11]の内容

床の仕上げ (52,416) | 床の種類 (2,045) | 敷設した状態で特徴があるもの (65)

Fターム[2E220AC11]に分類される特許

21 - 40 / 65


【課題】枠体の熱伸縮による雄雌嵌合部の動きを妨げることなく、目地部を簡単かつ確実に閉塞することができ、長期間にわたって、下地と枠体との間および目地部を清潔に保つことのできる目地材を提供すること。
【解決手段】目地部を覆う帯状の表面被覆部と、表面被覆部の裏面から下方に延びる柱部と、柱部の両側面から表面被覆部の幅方向に突出し、ユニット床材の両側面に弾接する弾性係止部とを備え、目地部の最大幅をW1、最小幅をW2、目地部の深さをH1とし、表面被覆部の幅をw1、柱部の表面被覆部幅方向長さをw2、無負荷状態における弾性係止部の幅方向長さをw3、柱部の長さをh1としたときに、w1>W1、w3>W1、w2<W2、h1≦H1の関係を満たすようにした。 (もっと読む)


【課題】反発弾性に優れて高度な技を行い易く、かつ、選手の着地時の足裏をしっかりと受け止めて着地姿勢を安定させ易く、しかも反復振動が継続せず、連続演技が行い易い体操用弾性ゆか構造物を提供する。
【解決手段】下面に多数個の弾性支脚部材2を備えた複数枚の合板製単位床パネル3を建築物の床面上に敷き並べて所要面積の弾性集合ゆか基板30が形成され、その上に、偏平な緩衝用エアマット4と、最上面の繊維敷物5とを必須の構成要素として含む弾性層が設けられる。上記エアマット4は、1対の織物製の内部シート41a、41b間に多数本の連繋糸43が渡された連繋体41と、これを全面被覆した非通気性の外部シート42、42aとからなり、内部に気密空間44が形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】単なる上下2層構造で必要以上の高発泡樹脂が必要になる。
【解決手段】矩形状の発泡樹脂製のパネル本体2の上面に形成した複数個の桟木収容凹部3、3aを形成し、該桟木収容凹部3、3a内に弾性変形可能な発泡樹脂製の桟木受承体4、4aを収容すると共に、該桟木受承体4、4aを桟木収容凹部3、3aの底面に固定し、前記桟木受承体4、4aの上面に、床材15の下面に密着する桟木5、5aを固定する。この床下地パネル1、1a…は複合材であるが、パネル本体2と該パネル本体2に形成した桟木収容凹部3、3a内に収容した桟木受承体4、4aとの複合材で、桟木受承体4、4aは桟木5、5aの下方だけに配置される。 (もっと読む)


【課題】床材と床材の接合部を床材製造段階で床材にシーリング材を塗布しておくことで床材間の接合部の防水処理を施した床材とその製造方法および施工方法を提供する。
【解決手段】隣接した二側面に雄実2を、他の二側面に雌実3を施した床材1において、雄実2の上面21から床表面にいたる雄実上部当接面22と雌実3の上面31から床表面にいたる雌実上部当接面32のそれぞれの面にシーリング材4を床材製造段階で塗布してなる床材。シーリング材がシリコン樹脂であり、特にシーリング材がテープ状の離型紙付きシーリング材であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 構造が単純で施工性に優れた電磁波シールド構造の床面構造を提供する。
【解決手段】 電磁波シールドルーム2は、地盤3上に形成され、全体を支持するための梁7を有している。
梁7上には複数のグレーチング床パネル9が設けられている。
グレーチング床パネル9は連結部材14によって電気的に接続されている。
グレーチング床パネル9と連結部材14とで床面構造1を形成している。
連結部材14は、コの字形部32を有している。
コの字形部32は、隣接するグレーチング床パネル9の外枠25を挟み込むようにして設けられている。
さらに、コの字形部32と外枠25を貫通するようにして、導電材料で構成されたネジ39a、39bが設けられ、グレーチング床パネル9と連結部材14は、ネジ39a、39bを介して電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】接合される床材と床材とが、対称形の係合手段により接合される形式の床材を用いた場合でも、床材と床材とを隙間なく接合することができる床材の接合構造を提供する。
【解決手段】床材側面1aに設けられた横凹溝6上に配置される水平基板8と、この水平基板8の内側辺から床材側面内部に設けた中空溝5の上部内壁面9に係止される上部係止辺10と、水平基板8の外側辺から横凹溝6の下方の下部外壁面12へ係止される下部係止辺11と、水平基板8の外側辺から隣接して接合される別の床材の横凹溝6内の下面7を圧着するような長さで水平に延出した接合係止辺13とを備え、水平基板8の中央部に傾斜ネジ挿通用のネジ孔14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 携帯スロープにおいては、過重に対する剛性、強度は必須条件であり、技術課題は軽量化と携帯性であると言える。また、家庭への発展を考慮すると、外観の維持などは今後の機能と合わせて重要となる。軽くて、持ち運びがし易く、傷や変形しにくい携帯スロープを提供することが本発明の目的である。
【解決手段】 左右スロープ板1,2には裏面に偏平形の丸管6、7,がリベット10a、10bで一体固定し剛性を成し、左右スロープ板1.2の合わせ部分には、折り曲げた縁22を有し、実施形態においては、縁22外側面が隙間なく対面する如く連結し、伸縮型取っ手25を縁22の外面より内側に縮む構造とし、折り畳みを可能にした。また、実用金属の中で最も軽い金属のマグネシウム合金を使い、実用金属においては、最軽量化を達成し、更に、衝撃による変形、傷などが付きにくく、走行、歩行面の安定した平面維持を可能とした。 (もっと読む)


【課題】床面上に粘着剤で貼り付けることにより敷設された既設のタイルカーペットに代えて交換用タイルカーペットを敷設するにあたり、該交換用タイルカーペットを汚れる度に交換・洗浄して繰り返し使用することができるように敷設する方法、及び、その敷設方法を利用した交換用タイルカーペットの再使用方法を提供する。
【解決手段】既設のタイルカーペット8′を、粘着剤6を残存させた状態で床タイル4上から取り除く。既設のタイルカーペット8′を取り除いた床タイル4領域の略全体に、表面12aに自己粘着性を有する可撓性シート12を、表面12aを上にして、粘着剤6で貼り付けて敷設する。床面領域の全体にわたって、該シート12上に交換用タイルカーペット10を着脱自在に敷設する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、木質感やリサイクル適性に優れた木質樹脂発泡成形体を基材とした床材において、環境温度変化に起因する突き上げ現象を抑えるための樹脂系床材の施工方法、および、その施工方法により施工される床面を提供することにある。
【解決手段】 少なくとも、熱可塑性樹脂および木質系フィラーを含む木質樹脂組成物を発泡成形してなる木質樹脂発泡成形体、並びに、化粧シートを積層してなる樹脂系床材の施工方法において、該樹脂系床材の長手方向の一部および/または全部、および/または、該樹脂系床材の巾方向の一部および/または全部が、該樹脂系床材とは長手方向および巾方向の線膨張係数が0.2×10−5以上5.0×10−5(1/℃)以下異なる異種の樹脂系床材と接するように配列させることを特徴とする樹脂系床材の施工方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】クリーンルームにおける各種の機器、装置及び作業者等の人間の歩行等に起因する振動等を効果的に防振することができるようにしたクリーンルーム用床構造を提供する。
【解決手段】クリーンルーム内に設けられる床支持材と、前記床支持材上に係合固着される複数枚のパネル状床板と、前記床支持材に前記床板を係合固着する係合固着手段とを含み、前記床板が70〜80質量%の粒状花崗岩、15〜10質量%の結合材及び15〜10質量%の微粒子材を必須成分として含有するポリマーコンクリート組成物から形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】二重床構造に適用することができ、洗濯機使用時に発生する振動の隣室への伝達を防止することができる洗濯機載置用床材を提供すること。
【解決手段】本発明の洗濯機載置用床材10は、床スラブ21上に複数の支持脚22を介して仕上げ床材23を配置した二重床20構造に適用されるものであり、二重床構造の仕上げ床材23に設けられた開口部25に配置され、仕上げ床材23から隙間26を確保した状態で床スラブ21に支持され、上部に載置面11aを有した板材11を備える。 (もっと読む)


【課題】床面の下方に対する採光性を確保できるデッキ床構造を提供すること。
【解決手段】バルコニ10は、2階居室空間の床面と略同一高さ位置でかつ1階居室空間の外部上方の位置に並設される複数のデッキ材11を備える。デッキ材11は、略水平な上面部111と、1階居室空間に向かって下部が傾斜した傾斜側面部112とを有する。隣り合うデッキ材11の上面部111同士が当該上面部111の幅寸法W以上の間隔Wgap1を介して設置される。従って、間隔Wgap1部分および傾斜側面部112を備えることで、間隔Wgap1部分を介して1階居室空間に矢印Aの向きで日光を通すことができ、1階居室空間の採光性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】免震住宅50に好適なスロープ装置を提供する。
【解決手段】免震住宅50の玄関50前の床面65と地面80とを接続するスロープ装置であって、地面80に対して位置固定的に設置される複数の脚部20と、それらによって支持されるスロープ用床板部10と、その先端部の近傍と床面65との間にわたって配置される可動重ね板材30とを有する。スロープ用床板部10の基端部は地面80と接触又は近接しており、同先端部は、隙間を隔てて床面65と重なり、床面65に対して固定されることなく相対的に変位可能であるとともに、床面65との間の移行が可能な位置関係にあり、可動重ね板材30は、スロープ用床板部10に対して回動可能に結合され、その基端部はスロープ用床板部10と重なり、その先端部はスロープ用床板部10を介することなく床面65と重なっており、床面65に対して変位可能である。 (もっと読む)


【課題】振動を確実に抑制することができ、且つ小型化を図ることが可能な防振構造を提供する。
【解決手段】振動源1と振動源1を支持する固定部材2との間に設けられて、振動源1が発した振動エネルギーが固定部材2に伝達することを抑制するための防振構造Bであって、振動源1と固定部材2を結ぶ方向に間隔をあけて積層配置される複数の浮き部材10、11、12と、振動エネルギーが作用するとともに減衰力を発生させて振動エネルギーを吸収する減衰機構5と、振動エネルギーが作用するとともに弾性変形して振動エネルギーを吸収する弾性機構4とを備えて構成されており、隣り合う浮き部材10、11、12同士、及び固定部材2と固定部材2に隣接する浮き部材12が、それぞれ両者の間に減衰機構5と弾性機構4の少なくとも一方を介装して連結されている。 (もっと読む)


【課題】垂直方向への適度な硬さと水平方向への柔軟性および加工しやすい性能を持った発泡体を用いた畳固定部材を提供する。
【解決手段】本発明による畳固定部材は、圧縮弾性率が垂直方向に対し10MPa以上、水平方向に対し1〜50MPaである発泡体で構成されたものである。表面に不織布が積層され、縦長卵形の独立気泡を有するオレフィン系樹脂発泡体で構成されたものが好ましい。施工性と強度の観点からカッター等の簡易切断工具による切断性がある硬質シートもしくは板状物を少なくとも上面に部分的に被覆したものも好ましい。 (もっと読む)


【課題】防滑性に加え、良好な外観及びメンテナンス性を備えた防滑床材を提供すること。
【解決手段】合成樹脂製シート1の表面を梨地面4に形成し、その梨地面4に、粒径が梨地面4の凹凸高低差の0.5〜3倍の耐摩耗性粒子2を分散させた塗膜3を設ける。 (もっと読む)


【課題】目地部をカバーして美観を良好にするとともに、膨れなどの施工後の不良をなくし、さらに、シーリング剤を再施工しない場合でも対応することができるコンクリート目地部の化粧構造を提供すること。
【解決手段】目地2が露出するようにしてコンクリート1上に化粧床材3を貼着するとともに、帯板41の下面略中央に長手方向に突条42を形成した目地化粧材4を目地2に配設し、目地化粧材4の突条42を目地2に充填された目地材21に接合する。 (もっと読む)


【課題】床躯体の位置決めに際して、粘弾性体に対して剪断変形を残さ無い様にし、粘弾性体の振動絶縁能力等が十分に生かされる床構造を得る事である。
【解決】床構造1を提供する。床構造1は、1対の梁2(対向する梁は図1の右側方向にある)と、梁2間に横架される床躯体3と、梁2と床躯体3との間で圧縮固定される振動絶縁性の粘弾性体4と、梁2を床躯体3と固定する固定部材5とを備える。粘弾性体4は、粘弾性体本体4Aを備え、梁2との当接部分に、固定部材5による梁2への床躯体3の未固定状態で、床躯体3が載置された状態での粘弾性体4の、梁2の当接面に対する水平方向の移動を可能とする、低摩擦抵抗層4Bを有する。或は又、それに代えてか追加して、粘弾性体4は、床躯体3との当接部分に、固定部材5による梁2への床躯体3の未固定状態で、床躯体3の、粘弾性体4の当接面に対する水平方向の移動を可能とする低摩擦抵抗層を有する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】防水パンの支持強度を確保して、居室の任意の位置に容易に浴室を構築することのできる防水パンの構造を提供する。
【解決手段】居室床下地1に形成された開口1a内に設置される防水パン5の構造であって、前記防水パン5外周部に壁パネル載置面5bを有し、該壁パネル載置面5bの外側には、前記居室床下地1上に載置されて間仕切壁7を立設するためのベースフレームBが防水パン5と一体または別体で連結される。 (もっと読む)


【課題】帯電防止性能に優れた導電性床材の簡便な施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表面抵抗が10Ω以下の表面材用フィルム層を有する床材の複数枚を床に配置して床下地に接着し、次いで抵抗値が10Ω以下の目地材を、目地材が前記表面材用フィルム層と床下地との双方に接するように、各床材間の隙間に充填することを含む導電性床の施工方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 65