説明

Fターム[2E220GB46]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 有機材料 (8,928) | 植物質材料 (3,338) | 木質材 (3,182) | パーティクルボード (402)

Fターム[2E220GB46]に分類される特許

121 - 140 / 402


【課題】バッカー層を用いなくとも、耐衝撃性等の特性が優れている床材用化粧シートを提供する。
【解決手段】少なくとも厚みが100〜500μmの硬質フィルム上に、絵柄模様層、及び表面保護層を順に有する床材用化粧シートであって、硬質フィルムのJIS K6734の規定に従って測定した引張り弾性率が1000MPa以上である床材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】適度なクッション性があり歩行感(歩行安定性・安全性)がよく、且つ床材としての耐傷性を付与させた床材用化粧シートを提供する。
【解決手段】基材シート4のおもて面に1又は2以上の層が積層されている化粧シート中間体と、基材シート4の裏面に合成樹脂製バッカー層とを有する床材用化粧シートであって、合成樹脂層製バッカー層は、硬質層5と軟質層6からなる2層以上で構成され、少なくとも基材シート4に接する層は硬質層5である床材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】耐汚染性、耐擦傷性、耐水性、耐薬品性、耐候性などの使用適性が優れつつ、表面の鏡面性と高光沢感とに優れた化粧シート及び該シートと基板とが接着剤層を介して接合されてなる化粧板を提供する。
【解決手段】基材2上に、少なくとも隠蔽層3、光沢層4及び表面保護層5を順に積層してなる化粧シート1であって、該光沢層4を形成するインキ組成物中のバインダーがアクリルポリオール系樹脂とポリウレタン樹脂とを30:70〜90:10(質量比)の比率で含有するものであり、該表面保護層5が25質量%以上45質量%未満の固形分を含有する電離放射線硬化性樹脂組成物を架橋硬化してなり、かつ該電離放射線硬化性樹脂組成物の塗布量が5g/m2より多いことを特徴とする化粧シートである。 (もっと読む)


【課題】 面がフラットな床パネルを積み重ねた際、引き剥がすのに大きな力を要することを防止する。
【解決手段】 上面と下面がフラットな二重床用床パネルの積重時における面同士が貼り付くのを防ぐ床パネルの貼付き防止構造において、床パネルの下面に小凹部又は小凸部を多数設ける。 (もっと読む)


【課題】輸送時又は切削等の加工時に表面に傷が付くことが防止されており、表面の一部を塗装する際に塗装部分以外に塗料等が付着することが防止されており、しかも裏面に合成樹脂層(バッカー層)を樹脂の溶融押出しにより形成する場合でも凹凸模様の消失又は減少が防止された床用化粧シートを提供する。
【解決手段】熱可塑性着色基材シート5上に絵柄模様層7、熱可塑性透明性樹脂層9及び透明性表面保護層11が順に積層されている床用化粧シートであって、前記床用化粧シートは、前記透明性表面保護層側から凹凸模様12が賦型されており、更に前記透明性表面保護層11のおもて面に保護フィルム13が剥離可能に積層されている床用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】耐水性が良く、熱膨張による突き上げのない床材、壁材、天井材、建具類等の建築材料や車両内装材、電気機械器具の部品や筐体等の各種用途に好適な異型成形品を提供すること。
【解決手段】嵌合する下向きの凹部内に内側への凸部が設けられ、上向きの凸部の先端に外側への凸部が設けられてなる異型成形品であり、前記下向きの凹部と上向きの凸部とを嵌合する際の必要荷重が20〜80N/cmであり、前記嵌合が外れる際の必要荷重が20N/cm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目地間隙に弾性材が充填されている床パネル設置構造において、床仕上パネルの施工作業効率を向上させる。
【解決手段】床仕上パネル2を躯体床面1上に施工するには、躯体床面1上に床仕上パネル2を下地板3,3間に間隙があくように載置する。次いで、床仕上パネル2を押して移動させ、床仕上パネル2,2同士を突き合わせる。このように床仕上パネル2,2同士を接近させていくと、弾性材5の上側の角縁が最初に側面Bに接触し、その後、下地板3,3同士が当接するまで弾性材5が押し潰されるように圧縮変形する。弾性材5と側面Bとが突き当たるときに両者が最初に接触する部分の上下幅tが1mm以下と狭いものとなっている。 (もっと読む)


【課題】再利用が可能なパーティクルボードを用いて防水性、防湿性に優れ、膨張を抑制した床材の製造方法を提供することである。
【解決手段】パーティクルボードからなる台板の表面に化粧シート、裏面に防水性を有する裏貼りシートを貼着し、次いで粘度2500mPa・s〜50000mPa・sの電離放射線硬化型樹脂を前記台板の木口の全面に亘って塗布した後、電離放射線を照射することにより木口に電離放射線硬化型樹脂からなる硬化被膜を形成することを特徴とする床材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】間仕切り壁の真下に束足を配置する必要をなくすことで、二重床及び間仕切り壁の施工を容易にする。
【解決手段】下床上に多数の高さ調整可能な束足を配置し、細長い板状の補強材を2個以上の前記束足の上面に架け渡し固定し、前記補強材の上に上床ベースボードを貼付し、前記上床ベースボードの任意の位置に間仕切り壁を立設し、前記上床ベースボードの上に仕上材を貼付することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収性の優れた木質床材を得る。
【解決手段】表面材1の裏面にアスカーC硬度が70度以下かつ厚み2mm以上の衝撃吸収材2を積層する。必要に応じて、合板のような裏面材3を衝撃吸収材2の裏面に積層する。 (もっと読む)


【課題】互いに実接合される板状建材同士の接合部表面における清掃性を向上し得る板状建材を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の両側端部に実接合部2a,2bを備えた板状建材10であって、隣接された板状建材との実接合が相互になされた際に、これら板状建材同士の側端部間に目地溝9が形成される構成とされ、前記目地溝は、底部7a,8aが略平面形状或いは湾曲面形状とされて面一状に連続面とされるとともに、両側壁部7b,8bが底部から拡開する形状とされている。 (もっと読む)


【課題】温度変化、湿度変化などが原因で発生する反りや突き上げ、層間剥離などの問題を解決し、生産性、耐衝撃性、耐キャスター性、耐水性、生産性に優れた床用化粧材を提供する。
【解決手段】木質系基材上5に化粧シートを積層してなる床用化粧材において、少なくても木質系基材の側から、着色熱可塑性樹脂層4、絵柄模様層3、アイオノマー樹脂層1を順に設けたこと、前記アイオノマー系樹脂層が50〜400μmである。 (もっと読む)


【課題】二重床において、煩雑な作業をすることなく簡単に着脱可能な床パネル開口部の閉止用蓋体を提供。
【解決手段】床パネルの開口部に係合する蓋体40は、床パネルに装着されると開口部を塞ぐ閉塞部42と、一端が床パネルの下面に対して垂直に当接する床パネル当接部46と、床パネル当接部46の他端と閉塞部42とを連結し開口部への係合状態で床パネルの周縁外形の一部を形成する連結部44とを備えている。閉塞部42と床パネル当接部46は、連結部44から床パネルの厚さに概ね等しい間隔で互いに概平行に延伸し、押し広げ可能に形成されている。床パネル当接部46および連結部44のすべての箇所は、蓋体40を閉塞部42の縁部を軸として床パネルに対して回動させる過程において開口部の周縁に係止されない位置にある。 (もっと読む)


【課題】ガタツキ音や床パネルの横ズレを回避して歩行感を良好に保つことのできる二重床の床支持構造及び構築方法を提供すること。
【解決手段】支持部3の上端部に形成され、床パネル2を支持する支持面33dと、支持面33dにより支持される床パネル2の被支持面23bと、支持面33d又は被支持面23bの何れか一方の面に形成された複数の凸部70と、他方の面に貼着され、荷重が加えられたときに凸部70相互間に侵入する変形性を有する軟質部材50を備える二重床の床支持構造を提供する。これにより、床パネル2に横方向の力が加えられると、凸部70同士の間に軟質部材50が侵入し、この軟質部材50が凸部70に絡み付くことになるので、床パネル2の横方向への動きが規制されてその横ズレが防止される。従って、床パネル2の横ズレを防止し歩行感を良好に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】木質基材の施工後の変形を防止し得るとともに、表面に貼着された化粧シートの意匠性を阻害することなく、その接着強度を高め得る木質床材、及び該木質床材の製造方法を提供する。
【解決手段】木質床材10は、木質基材1と、該木質基材の表面1a及び裏面1bのそれぞれに形成された防湿層5,4と、該木質基材の表面側に形成された防湿層5の表面5aに固着された化粧シート7とを備え、前記化粧シートは、スチレン・ブタジエン系樹脂ラテックスにオキサゾリン基含有樹脂を含有させた接着剤6によって、前記防湿層の表面に固着されている。 (もっと読む)


【課題】立体的な塗装の厚み感があり、凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐傷性、耐キャスター性、耐衝撃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧シートを提供すること。
【解決手段】着色熱可塑性樹脂層の上に絵柄模様層と透明熱可塑性樹脂層を少なくともこの順に設けてなる化粧シートにおいて、前記着色熱可塑性樹脂がポリブチレンテレフタレート樹脂を主剤としてなり、ポリブチレンテレフタレート樹脂100重量部に対して、共重合ポリエステル樹脂を5〜15重量部、エラストマー樹脂を0.2〜0.5重量部添加してなるものからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】床面の沈み込みを防いで良好な歩行感を有するとともに、防音性、特に衝撃音に対してすぐれた防音性を発揮する防音床構造を提供する。
【解決手段】床基材4と床躯体5との間に板バネ1を介装してなる防音床構造であって、該板バネ1は板バネ本体11と上端が床基材4の裏面に固定される固定端12と下端が床躯体4側の面にスライド自在に圧接される圧接端13とされ、該床基材4に下向きに荷重がかかったとき、最初は上記板バネ本体11が弾性変形して荷重を受け、更に大きな荷重が床基材4に加わったとき、上記圧接端13が床躯体5側の面を摩擦移動して荷重を受けるようにされた防音床構造A。 (もっと読む)


【課題】床面の沈み込みを防いで良好な歩行感を有するとともに、防音性、特に衝撃音に対してすぐれた防音性を発揮する防音床構造を提供する。
【解決手段】床基材2と床躯体3との間に弾性体1を介装してなる防音床構造Aであって、該弾性体1の床躯体3側の面に相互に独立する突出部を近接して複数個形成し、該床基材2に下向きに荷重がかかったときは、最初は上記突出部が隣接する突出部と接触することなく横方向に膨出して弾性膨出変形し、更に大きな荷重が床基材2に加わったとき、上記隣接する膨出部111が互いに接触し弾性圧縮変形するようにされた防音床構造A。 (もっと読む)


【課題】 耐擦傷性、耐摩耗性、耐汚染性等の表面物性に優れると共に、表面平滑性並びに防滑性においても優れる床材用化粧シートおよびそれが積層された床材に関するものである。
【解決手段】 合成樹脂製基材シートと、該合成樹脂製基材シートの一方の面の最表面に硬化型樹脂からなる表面保護層が形成され、前記表面保護層は繊維状フィラーを有し、該繊維状フィラーが下記の特性を有することを特徴とする床材用化粧シート。
(1)アスペクト比〔(繊維径:μm)/(繊維長:μm)〕が1/5以下
(2)比重が2.5g/cm3以下
(3)平均短軸長(μm)が表面保護層の厚さ(μm)以下 (もっと読む)


【課題】立体感に富み高意匠性を有する化粧シートを提供すること。
【解決手段】基材層1の一方の面に、第一絵柄層2、第二絵柄層3、最表面に形成される表面保護層6とをこの順で積層してなる化粧シート10であって、前記第一絵柄層2と前記第二絵柄層3との間には少なくとも透明樹脂層4、透明プライマー層5とがこの順で積層されていることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 402