説明

Fターム[2F066FF06]の内容

流体の使用によって特徴づけられた測定 (545) | 測定方法 (108) | 流体の流れを利用したもの (94) | 被測定物に直吹きするもの (83)

Fターム[2F066FF06]の下位に属するFターム

流体マイクロメータ (68)
被測定物が流れの方向を変化させるもの
被測定物との距離を一定に保つもの (4)

Fターム[2F066FF06]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】一つのワークに対する測定時間を短縮できるとともに、設置スペースと装置コストとを減らすことができる測定装置を提供する。
【解決手段】台座部21、および台座部21より突出しワークWを所定の姿勢で支持するピン21b・21b・・・が形成される治具20と、治具20が載置され、ワークWの重量を測定可能な一対の重量計10・10と、ピン21b・21b・・・でワークWを支持したときに、小端孔W21および大端孔W31との間にクリアランスCが形成されるとともに、治具20に一体的に形成される測定ヘッド40・40を備え、クリアランスCを測定することにより、小端孔W21および大端孔W31の内径を測定可能な一対の径測定機構30・30と、を具備し、ピン21b・21b・・・がワークWを支持した後で、一対の重量計10・10による測定と、一対の径測定機構30・30による測定と、を同時に行う。 (もっと読む)


【課題】披検出物までの距離が10μm以下の短い距離になってしまうと、背圧が上昇完了するまでに多くの時間が必要になり距離の判別に時間がかかる。
【解決手段】検出圧力を設定するレギュレータ1を内部または外部に設け、供給空気を遮断するための2ポート電磁弁2を設け、この二次側に圧力変換器(圧力センサ・圧力スイッチ・圧力トランデューサなど)3を設け、2ポート電磁弁2と圧力変換器3を制御する制御回路を設ける。検出物の検出面に用意した検出オリフィスまでの間の配管を行い、検出オリフィス5より被検出物に対し空気を流出させる。尚、2ポート電磁弁2はノーマルオープン又はノーマルクローズのどちらを使用しても良いが、この場合制御回路上で検出を行なう時に空気を遮断するよう制御すれば良い。尚、配管の内部に空気温度センサ、外部に温度センサを設けて圧力変換器3の温度による誤差に対し補正をかけても良い。 (もっと読む)


【課題】 異物除去が容易なワーク検知装置を提供する。
【解決手段】 ワークWに対向して配置された装置本体101にエア噴出孔104を設けるとともに、このエア噴出孔104を、前記装置本体と前記ワークとの相対移動により前記装置本体に当接した前記ワークよって閉塞されるように前記装置本体に配置し、ワークWと装置本体101との相対移動にともなう前記エア噴出孔104内のエアの圧力の変化に基づき装置本体へのワークの当接を検知するワーク検知装置において、装置本体101の外周面に凹溝101cを形成し、この凹溝に、エア噴出孔104を連通させ、前記凹溝を外周側から閉塞するシール部材108を前記装置本体の外周面に着脱自在に取り付け、閉塞状態の凹溝内に圧縮エアを供給することでエア噴出孔104からエアを噴出させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 ブローを停止してからワークの着座状況を検出するまでに要する時間を短くし、しかも誤信号を出力しない位置確認装置を提供する。
【解決手段】 圧縮検出エアを導く検出流路22と、圧縮ブローエアを導くブロー流路23と、テーブルに形成した噴出口に接続する共通流路28と、検出流路22およびブロー流路23のいずれか一方を共通流路28に連通させ、いずれか他方を共通流路28から遮断する切換弁29と、検出流路22の圧力を検出する圧力検出部Sと、検出流路22、ブロー流路23および共通流路28のいずれか1または複数を大気に連通するとともに、当該流路内に滞留する圧縮ブローエアを大気に排出する排気手段30とを備えた位置確認装置において、上記切換弁29を、制御機器からの信号に応じて切り換え動作する電磁切換弁で構成する。 (もっと読む)


【課題】例えばFPD用ガラス基板などにおいて、非接触、非破壊で、高精度に高速で表面形状を測定し、ソリなどの不具合を検出することが可能な表面形状測定装置を提供する。
【解決手段】被測定部材1を載置するためのステージ2と、被測定部材1の表面変位を非接触で測定するための複数のエアースキャナ3と、複数のエアースキャナ3を、所定の測定位置に移動させるための駆動制御部5と、各複数のエアースキャナ3に対応して、測定位置での測定データをそれぞれ演算処理するための第1のデータ処理部7と、各第1のデータ処理部で演算処理された測定データを合成処理するための第2のデータ処理部8を備える。 (もっと読む)


【課題】内径加工機の前工程において、ワークの未加工を判別し、内径加工機の後工程において、ワークの加工ずみの判別を、省スペース、低価格、高精度に行うことができる内径加工ワーク判別装置を提供。
【解決手段】内径加工機の前と後に、ワーク内8に小径部6を有する未加工測定ピン4を嵌合させ複数個のノズル3がワーク内8に開口する位置まで押し下げて流体の圧力を測定し、測定した流体の圧力が予め定めた第1の圧力を越えたとき、未加工ワークと判別する未加工ワーク判別装置10と、ワーク内28に小径部26を有する加工済み測定ピン24を嵌合させて複数個のノズル23がワーク内28に開口する位置までリング35が上昇させられて流体の圧力を測定し、測定した流体の圧力が予め定めた第2の圧力以下であるとき、加工済みワークと判別する加工済みワーク判別装置20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 高精度、且つ短時間で検査ができるので製造ラインに組み込むことができる面粗さ測定方法およびその装置を目的とするものである。
【解決手段】 一定圧力の流体が供給される中空ヘッド1の開口2により被検査面の所要領域を圧接封鎖し、流体が被検査面に圧接された中空ヘッド1の開口端縁と被検査面の面粗度により生じる隙間から流出する際、面粗度に基づく隙間の総面積によって変動する流出流体の流量または流体圧力に基づいて面粗さを検査する方法及び被検査面の所要領域を圧接封鎖する開口を設けた中空ヘッド1に、該中空ヘッド1内を一定圧力とする流体供給機構3を接続し前記中空ヘッド1に供給された流体が被検査面に圧接された中空ヘッド1の開口端縁と被検査面の面粗度により生じる隙間から流出する際、面粗度に基づく隙間の総面積によって変動する流出流体の流量または流体圧力の変化を検出する流量または圧力検出機構5を設けた装置である。 (もっと読む)


【課題】 ワークの位置合わせにかかる時間を低減させることができるワーク保持位置検出システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明に係るワーク保持位置検出システムは、設定位置に保持されたワークWの外壁WSに当接又は近接する位置に配置された流体吹き出し口12と、流体吹き出し口12から流出する流量を検出するセンサと、このセンサで検出された流量に基づいて、ワークWが設定位置に位置しているか否かを判断する演算ユニットと、を備えている。ワークWが設定位置に保持されていると、流体吹き出し口12はワークWの外壁WSに当接又は近接しているので、流体吹き出し口12から流出する流量は少ない。従って、この流量に基づいて、ワークWが設定位置に位置しているか否かを演算ユニットで判断することができる。 (もっと読む)


【課題】エアゲージが常に有利な離隔距離で作動し、そのパフォーマンス及び有益な測定範囲を最大にするように、測定を行える方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】対象の表面までの距離を検知するように構成されたエアゲージと、エアゲージの相対位置、及び対象の表面の相対位置を含むグループのうち少なくとも1つを測定するように構成されたセンサとを有しており、エアゲージ及びセンサの各出力側は、結合されたエアゲージリーディングを形成するように結合されている。 (もっと読む)


【課題】被測定物の位置を検出することができるとともに、被測定物の表面形状を測定して報知することができ、加工穴の穴径及び穴の中心間距離を容易に測定することができる工作機械における被測定物の表面形状判定装置を提供する。
【解決手段】加工されたワークWに対して、エア噴射ノズル23の先端面を所定間隔hだけ離隔した状態で、エア噴射ノズル23をX軸方向に一定の速度で移動すると共に、ノズル本体27の噴射孔27aからエアを噴射し、ワークWの加工された穴Wb,Wcの中心O1,O2を通るように移動する。圧力測定器30によって、圧力変動が測定される。この測定されたX軸座標に対する圧力の曲線Lxの傾斜部Ld,Luの中心点T1,T2の座標に基づいて、穴Wb,Wcの中心O1,O2のX座標、穴径E及び穴の中心間距離D1を演算する。 (もっと読む)


【課題】 物体(21)が予め定められる場所に存在するか否かを判定するための検出システムおよびエア捕捉センサー(135)、並びにエア捕捉センサーのためのセンサーツールを提供する。
【解決手段】 このシステムは:先端面に空気出口(75)を有し、使用時に空気流をそこから吐出させるセンサーツール(35)と;このセンサーツール(35)の空気出口(75)に通気的に連通するエア捕捉センサー(135)と;このセンサーツールが取着された位置決め機構(9)と;この位置決め機構(9)を制御してセンサーツール(35)を前進させるための制御ユニット(139)であって、センサーツール(35)の空気出口(75)が少なくとも1つの検出点を通って前進するとき、そこで表面を検出し、物体(21)が予め定められる場所に存在するか否かを判定する制御ユニット(139)と;を具備している。 (もっと読む)


1 - 11 / 11