説明

Fターム[2F129DD21]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 端末決定型 (4,992)

Fターム[2F129DD21]に分類される特許

2,281 - 2,300 / 4,992


【課題】検索した最短ルート及び一定条件内のルートの最小単位であるリンクに対して一定距離内に存在する、POI(地点情報)を呼び出し、属性ごとに集計し点数化するナビゲーション装置及び装置を利用した検索方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーションデータベース装置0201は地図上の位置とその位置に関連づけられた属性情報とからなる地点属性情報を蓄積する地点属性情報蓄積部0202、リンクとの間の所定の地理的条件を満たす地点の地点属性情報を検索する地点属性情報検索部0203と、検索された地点属性情報をそのリンクと関連付けて蓄積する蓄積部0204とを有し、ナビゲーション装置は、ナビゲーションデータベース装置0201を用いて地点属性情報を満たすルートを選択し、決定する。 (もっと読む)


【課題】リモコンを車両内で紛失したときに、ユーザがそのリモコンを容易に見つけ出すことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】本発明の車載用ナビゲーション装置100は、リモコン200を介して操作指示を受け付ける車載用ナビゲーション装置100である。車載用ナビゲーション装置100は、車両内に離れて設置された複数のリモコン通信装置300(a、b)の設置位置を予め記憶しておく。そして、車載用ナビゲーション装置100は、複数のリモコン通信装置300(a、b)とリモコン200との間でなされた信号の送受信に要した所要時間と、複数のリモコン通信装置300(a、b)の設置位置と、からリモコンの位置を算出する。このとき、車載用ナビゲーション装置100は、算出したリモコンの位置を表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者以外の同乗者にとってより利便性の高い運転補助装置を提供すること。
【解決手段】本発明による運転補助装置1は、目的地を含む探索条件又は入力情報を入力する入力手段9aと、入力された目的地を含む探索条件と地図情報から目的地までのルート情報を探索する探索手段2aと、探索手段2aの探索したルート情報を表示する表示手段2bと、車両が走行中であることを判定する走行判定手段2cと、運転者の運転操作を検出する運転操作検出手段2eと、車両が走行中であると判定されて、運転操作が検出されない場合に、入力手段9aによる入力を無効にする無効手段2fを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的地までの所要時間に駐車場の入庫待ち時間が含まれているか否かを乗員に報知することができるナビゲーション装置及び情報提供システムを提供すること。
【解決手段】現在位置を検出する位置検出手段21、31と、目的地を入力する操作手段25と、現在地から目的地までの経路を検索する経路検索手段32と、入庫待ち時間を受信する入庫待ち時間受信手段27と、経路に基づき目的地までの所要時間を算出する所要時間算出手段33と、所要時間又は到着予想時刻を表示する表示手段28と、を有するナビゲーション装置100において、到着予想時刻又は所要時間に駐車場の入庫待ち時間が考慮されているか否かを、乗員に報知する報知手段34、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者からの評価の情報に対する信頼性を向上させること。
【解決手段】複数の特定地点に関する情報を収集する情報管理サーバと通信可能な移動体端末装置100は、算出部101と、入力部102と、送信部104とを備える。算出部101は、移動体端末装置100のユーザの行動履歴に基づいて、ユーザが特定地点に訪問した回数(以下「訪問回数」という)を算出する。入力部102は、ユーザが特定地点を離れた後に、当該特定地点の評価の入力を受け付ける。送信部104は、特定地点の評価の入力を受け付けた場合に、当該特定地点の評価の情報および当該特定地点での訪問回数の情報を情報管理サーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ目的地点と対応づけられていない関連駐車場を検索すること。
【解決手段】駐車場検索装置100は、入力部101と、抽出部102と、検索部103と、出力部104とを備える。入力部101は、目的地点に関する目的地点情報の入力を受け付ける。抽出部102は、入力部101によって入力された目的地点情報に基づいて、目的地点の名称から特徴的な文字列を抽出する。検索部103は、抽出部102によって抽出された文字列に基づいて、当該文字列を属性に含む関連駐車場を検索する。出力部104は、検索部103によって検索された関連駐車場に関する情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図する目的地をユーザの負担を掛けずに類推して絞込み、煩雑な手間が係るのを防止するとともに、目的とする情報にたどり着くまでの時間を短縮可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在位置検出部11と、過去に停止した停止地点の情報および過去に通過した通過経路の情報を蓄積する履歴メモリ14および走行履歴メモリ15と、履歴メモリ14および走行履歴メモリ15に蓄積された情報のうち、所定の条件を満たす停止地点の情報及び所定の条件を満たす通過経路の情報を格納する参照履歴DB17と、これら停止地点の情報および通過経路の情報に基づいて目的地の候補を表示するディスプレイ51と、表示された目的地の候補を選択可能な入力操作部18とを備え、選択された目的地の候補を目的地として設定して該目的地までのルート案内を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】右折渋滞リンクがその上流のリンクまで延びた場合であっても、精度の高い経路探索結果を得る。
【解決手段】交通情報管理装置21は、右折渋滞リンクおよびその上流リンクのリンク旅行時間を補正する補正時間を、統計旅行時間記憶部204に蓄積された統計リンク旅行時間と、リンク旅行時間記憶部203から得られる右折渋滞リンクおよびその上流リンクの順調車線を走行した車両のリンク旅行時間と、上流リンクの渋滞車線を走行した車両のリンク旅行時間と、に基づき算出し、その算出した補正時間をカーナビ装置3へ配信する。カーナビ装置3は、経路探索部312により最小コスト経路を探索する場合には、統計旅行時間記憶部315に格納されている当該右折渋滞リンクおよびその上流リンクのリンク旅行時間を前記配信された補正時間により補正して利用する。 (もっと読む)


【課題】膜電極接合体が必然的に乾燥されていく燃料電池本体の運転状態において燃料電池本体を高出力に維持する。
【解決手段】膜電極接合体21が必然的に乾燥されていく条件での運転をナビゲーション装置70を用いて事前に予測し、その条件での運転が開始される前までに膜電極接合体21がフラッディングしない程度の高含水量度となるように空気流量を制御し、膜電極接合体21へ適度に水分を蓄積し、乾燥による燃料電池本体11の性能低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置とナビゲーション装置の間での位置情報の伝達を容易とし、位置情報の有効利用を図る。
【解決手段】情報処理装置は、少なくとも位置情報を含む位置情報ファイルを格納する格納手段と、位置情報ファイルを記録媒体に記録する記録手段とを備える。ナビゲーション装置は、自己位置検出手段と、記録媒体から位置情報ファイルを読み出すことのできる読出手段と、表示手段と、自己位置に基づいて地図画像を表示させ、読出手段によって読み出される位置情報ファイルのうちで、位置情報が表示中の地図画像の範囲内に該当する位置情報ファイルに対応して、予め記憶された複数のアイコン画像のうちで一のアイコン画像を、その位置情報ファイルのカテゴリに応じて選択し、選択したアイコン画像を、その位置情報ファイルに含まれる位置情報に基づいて地図画像上に表示させる制御手段を備える。さらにアイコン画像に対する指定操作に応じて、位置情報ファイルに含まれる関連情報に基づいた画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者からの評価の情報に対する信頼性を向上させること。
【解決手段】複数の特定地点に関する情報を収集する情報管理サーバと通信可能な移動体端末装置100は、算出部101と、入力部102と、送信部104とを備える。算出部101は、移動体端末装置100のユーザが特定地点で滞在した時間(以下「滞在時間」という)を算出する。入力部102は、ユーザが特定地点を離れた後に、当該特定地点の評価の入力を受け付ける。送信部104は、特定地点の評価の入力を受け付けた場合に、当該特定地点の評価の情報および当該特定地点での滞在時間の情報を情報管理サーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】表示画面を見なくても検索された各施設の方向を容易に把握することが可能となる車両用案内支援装置、車両用案内支援方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU41は、設定されたジャンルの施設を誘導経路に沿って検索すると共に、当該誘導経路の案内中の場合には、この検索した施設を自車位置から近い順に、当該施設の位置情報を含めてリスト化する(S11〜S14)。そして、CPU41は、このリストから近い順に所定個数の施設を抽出して、液晶ディスプレイ15に一覧表示する。また、CPU41は、各スピーカ16FL〜16RRから音楽を出力していない場合には、この抽出した各施設の誘導経路に対する方向に対応した各スピーカ16FL〜16RRを自車位置から近い施設順に順次選択し、所定メッセージやブザー音等を順次出力する(S15〜S16)。 (もっと読む)


【課題】入力された音声の誤認識を防止する音声認識装置を提供する。
【解決手段】入力された音声と一つ以上の地点の情報を音声認識対象とする認識文法とを比較することによって、入力された音声が示す地点を認識する音声認識装置において、音声認識装置は、訪問済み地点の情報が登録された訪問履歴リストを有し、訪問済みであることを意味する語彙と訪問履歴リストに登録された訪問済み地点の情報とを連結した訪問済み音声認識対象を含む認識文法を作成し、入力された音声と作成された認識文法に含まれる音声認識対象とを比較することによって、入力された音声が示す地点を認識することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有効期限を設定されたコンテンツを効率よく利用者に通知できる車載器を提供する。
【解決手段】車載器は、路側無線装置を介してセンター装置と無線通信を行う通信部と、センター装置から配信されたコンテンツを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されているコンテンツを利用者に通知する通知部と、通知部に通知部を行わせる制御部と、を備える。
そして、制御部は、記憶部に記憶されているコンテンツのリストを、コンテンツに含まれる再生可能な期間を示す有効期限情報に基づいて編成し、このリストに従って通知部に通知を行わせる。 (もっと読む)


【課題】災害警報が発令された場合に、歩行者に対して避難場所までの経路案内を確実に行うことのできる避難誘導システムの提供。
【解決手段】ラジオ局28からの災害情報を受信すると、車載装置1の制御装置2は災害情報から緊急に避難する必要があるかを判定する。緊急に避難する必要があると判定すると、位置検出器3が検出した現在位置と、制御装置2が検索した避難場所とを含む地図データを携帯電話27に送信する。続いて、現在位置から制御装置2が検索した駐車場所まで車両の経路案内を行い、駐車場所と制御装置2が検索した避難場所とをつなぐ徒歩経路を携帯電話27に送信する。送信された徒歩経路に従って、携帯電話27において降車後の歩行者の避難場所までの進路を案内する。 (もっと読む)


【課題】 実際の通行態様に即した違和感のない経路案内を実現する。
【解決手段】 経路案内装置において、経路探索用の2次元道路ネットワークとは別に、経路案内に使用する3次元道路ネットワークおよび誘導線形状データを用意する。誘導線形状データは、交差点を直進、右折、左折などの通行態様に合わせて誘導したり、交差点に進入する前に車線変更するよう誘導したりする3次元案内表示用のデータである。2次元道路ネットワークのリンク・ノードは3次元道路ネットワークを介して誘導線形状データと関連づけられている。経路探索は、2次元道路ネットワークを用いて行う。経路案内は、経路探索で得られたリンク・ノードに関連づけられた誘導線形状データを用いて行う。こうすることにより、経路探索の負荷を増大することなく、通行態様に応じた直感的に理解しやすい経路案内を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】衛星測位が不能となる駐車場退出直後に自車位置/進行方位を適正に修正する「自車位置検出装置」を提供する。
【解決手段】衛星測位可能に復帰した衛星測位で求まる自車の位置/進行方位320を、旋回中心点330から衛星測位で求まる自車の位置/進行方位320へ向かう線分上に、旋回中心点330を回転中心として回転し、第1仮自車位置/進行方位311とする。第1仮自車位置/進行方位311に整合する各リンク301、302について、リンクの向きと一致するように、旋回中心点330を回転中心として、第1仮自車位置/進行方位311を回転し、第2仮自車位置/進行方位312、313とし、第2仮自車位置/進行方位312、313とリンクとのマップマッチングを行う。そして、各リンクについてのマップマッチングによって求めた位置のうち、最も確からしい位置と当該位置が存在するリンクの向きに、自車位置/進行方位311を修正する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを、長押しと判断されるに十分な時間押圧したことを、ユーザにわかりやすく報知するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ボタン(34,35,36,37)を押圧しているとき、長押しと判定されるに十分な時間が経過した時点で画面30をフラッシュさせる。ユーザは、この後で実行される処理が短押しによる処理なのか長押しによる処理なのかを、確実に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】既に駐車場所として設定した駐車場が所定の水準以上に混雑してきた場合に、駐車場の再設定を運転者に促すことができる経路案内装置を提供すること。
【解決手段】目的地の周辺にある目的駐車場までの経路案内を実行する経路案内装置100は、情報センタが配信する各駐車場の満空状態を取得する満空状態取得手段10と、プローブカーにより収集された情報に基づく各駐車場の入庫待ち時間を取得する入庫待ち時間取得手段11と、目的駐車場の入庫待ち時間が所定時間未満であるか或いは不明であるときに、目的地の周辺にある目的駐車場以外の駐車場の満空状態又は入庫待ち時間に基づいて目的駐車場が混雑しているか否かを判定する混雑判定手段12と、目的駐車場が混雑していると判定した場合に、目的地の周辺にある駐車場に関する情報を出力する駐車場情報出力手段13とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって指定された種別のデータから順にナビゲーション装置40内の地図データを更新することができる更新情報提供システム10を提供する。
【解決手段】本発明の更新情報提供サーバ20は、複数種類のデータで構成される地図データにおいて、ユーザから指定された種別のデータから順に更新される旨を示す更新順番情報を作成する。ナビゲーション装置40は、当該更新順番情報に従った順番でデータ種別毎に地図データを更新し、更新が終了する都度、更新が終了した種別のデータを使用する機能の起動を許可する。 (もっと読む)


2,281 - 2,300 / 4,992