説明

Fターム[2F129EE84]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 時間(時刻を含む) (1,520) | 到着予想時刻 (629)

Fターム[2F129EE84]に分類される特許

601 - 620 / 629


【課題】 一般道路を含む目的地までの最適経路を容易に変更する。
【解決手段】
目的地までの最適経路を探索し、最適経路上の複数の経由地を結んで最適経路の概略図を表示するナビゲーション装置において、最適経路の概略図表示画面上の利用者が触れた位置を検出し、利用者が最適経路概略図上の経由地表示に触れたことが検出されると、その経由地に代わる複数の変更経由地候補のリストを表示し、利用者がいずれかの変更経由地候補に触れたことが検出されると、当初の経由地をその変更経由地候補に変更して最適経路を再探索する。 (もっと読む)


【課題】
所定の範囲内を走行するタクシーの経路情報及び通過時刻情報を入手可能であるタクシー経路検索システムを提供すること。
【解決手段】
本発明に係るタクシー経路検索システムは、タクシーに設置される車載端末200と、複数の車載端末200と接続されたナビゲータサーバ300と、車載端末200が設置されたタクシーの各地点の予想通過時刻を含む経路情報を記憶する車両情報記憶手段308とを有する車両経路検索システムであって、所定の時刻以降の走行経路が所定の位置から一定の範囲内であるタクシーを車両情報記憶手段308から抽出する車両検索手段305と、車両検索手段によって抽出されたタクシーの情報をユーザ端末100へ送信する通信部302とを有する。 (もっと読む)


【課題】 無線通信方式を用いて渋滞の状況を車両間において送受信する場合において、所望の位置間の走行所要時間をさらに正確に予測することができる走行経路案内装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る走行経路案内システム100は、無線通信方式を用いて、所定時刻における他車両の車両位置及び所定時刻によって構成される時刻位置データを複数含む走行データを受信する受信部130と、受信した走行データを地図データに対応付けた走行経路案内用データを生成する走行データ処理部151と、生成された走行経路案内用データを用いて位置間の走行所要時間を演算する走行所要時間予測部171と、演算した走行所要時間に基づいて、指定された位置間の走行経路を決定する走行経路検索部170とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動中に利用することのできる番組放送予定を提示する「番組放送予定情報提供装置」を提供する。
【解決手段】車載システム1の制御部17は、ナビゲーション処理部から推奨ルート303に従って走行した場合に走行することになる地域と、その地域の走行予定時間帯を取得する。そして、制御部17は、無線通信装置16を介してEPGサーバ4から取得した各地域のEPGに基づき、走行することになる各地域のEPGが示す番組表を、番組放送予定を表す時間帯が重複することのないように一つに組み合わせた番組表401を作成する。この番組表401は、この番組表401によって示される各地域の放送予定の時間帯が、できるだけ、その地域の走行予定時間帯に一致するように作成する。 (もっと読む)


【課題】現在位置を基点として進行方向に向かって周辺施設の検索を行うことによって、検索された周辺施設に向う際にはすでに通過した道路を戻ることがないようにする。
【解決手段】施設抽出処理ルーチンS107では、現在位置を基点として進行方向に向かって周辺施設の検索を行う。距離算出ルーチンS109,S114では、現在位置と検索された各周辺施設との間の経路距離を算出する。リスト作成ルーチンS110,S115では、周辺施設リストを作成する。施設位置表示ルーチンS111,S116では、周辺施設リストに含まれる周辺施設の位置を示すマークを、表示装置に表示された道路地図上に重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】
各種施設を利用希望者が利用する際の予約を、利用希望者の現在位置の情報に基づいて到着予想時刻を算出することで、的確な予約時刻で予約を受け付けると共に、所定時刻到来時にそのキャンセルを的確に行うことが出来る予約管理システムに関する。
【解決手段】
各種施設に対する予約に於ける予約時刻の情報と予約人数の情報とを記憶する予約情報記憶手段と、携帯端末の現在位置情報に基づいて、利用希望者の現在位置から各種施設までの経路を算出することで到着予想時刻を算出する経路探索手段と、携帯端末から予約申込の情報と予約人数の情報とを受信して、到着予想時刻を利用希望者の各種施設の予約時刻とし、予約時刻から所定時間に於いて予約人数で予約可能かを予約情報記憶手段を検索し、検索の結果、予約可能な場合には予約時刻に予約人数で予約情報記憶手段に予約を記憶する予約管理手段と、を有する予約管理システムである。 (もっと読む)


【課題】 各走路の交通状況にできるかぎり則した目的地への推定経路や推定到達時間を算出する走行経路推定装置を提供する。
【解決手段】 車両の位置を検出し自車位置データとして出力する自車位置検出手段1と、自車位置検出手段1によって前記自車位置データを検出した時刻データおよび前記自車位置データを実測データとして格納する実測データ記憶手段4cと、前記実測データに基づいて所望の目的地までの推定経路を選定し、前記実測データに基づいて前記目的地への推定到達時間を算出する制御手段4bと、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】電車に乗車した場合、GPSを用いずとも、目的地に行けるナビゲーションの技術を提供する。
【解決手段】加速度センサBと携帯情報端末Aとを備え、前記携帯情報端末は、駅名情報と駅間距離情報とを記憶する記憶手段と、乗車駅名・下車駅名情報を入力する情報入力手段と、加速度情報入力手段と、加速度情報を基に走行速度を算出する走行速度算出手段と、算出された走行速度が零に至った位置の走行距離を算出する走行距離算出手段と、算出された走行距離情報と前記記憶手段から読み出された情報とに基づいて、走行停止状態における位置が乗車駅と下車駅との間に在る途中停車駅に該当するか否かを判断する途中停車駅判断手段と、途中停車駅であると判断された場合、下車駅の手前の駅であるか否かを判断する手前駅判断手段と、手前駅であることが判明した場合、その旨を出力する手前駅警告手段とを具備するナビゲーションシステム。 (もっと読む)


ナビゲーション装置は、コア機能のセットに属する任意の機能と、指を使用して確実に起動できるのに十分に大きい非重複タッチ入力ゾーンとを関連付けることが可能となるようにプログラムされている。ここで、本発明は、コア機能のセットを識別することが可能となり、かつ確実な起動のために十分に大きいタッチ入力ゾーンに指でタッチすることによって確実に、それらのすべてを選択/起動することができることを可能にすることについてを説明している。これは、特に、車載ナビゲーション装置に有効であり、ここでは、コア機能は、運転中に、運転者によって起動され得る機能のことである。
(もっと読む)


【課題】規制の有無や内容が時間的に変化する時間規制情報を遵守した経路を探索することのできる経路選出方法を提供する。
【解決手段】探索用データ格納部201は、現在位置検出部101等で入力された結果から探索範囲を特定し、道路ネットワーク記憶部103から該当探索範囲の地図データを読み込んで格納する。経路探索部202は、現在位置検出部101等からの入力に基づいて探索開始点および探索終了点を決定する。時間規制反映部203は、現在日時取得部102や入力部104からの入力に基づいて、出発地から目的地までの走行予定時間帯を決定し、その時間帯において、格納されている地図データの各ノードおよびリンクが通行可能か否かを判定し、地図データ上に規制の有無を書き込む。経路探索部202は、書き込まれた地図データに基づいて、探索開始点から探索終了点までの経路を選出する。 (もっと読む)


【課題】 ハンズフリー通話中に発生した音声案内事象についても音声案内を行なう車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 案内経路に基づく案内の情報またはそれ以外の所定の情報を音声で出力する音声出力手段が出力を行なう際に、ハンズフリー携帯電話機が使用中であると判断された場合は音声出力手段による音声出力を行なわないように保留する音声出力保留手段と、ハンズフリー携帯電話機の使用が終了したと判断された場合は、保留した音声出力をハンズフリー携帯電話機の使用終了後に実施する保留解除出力手段と、を含むことを特徴とする車両用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 移動体の運転者が燃料供給所に到着したときの貯蔵量を把握し、燃料供給所を適切に選択できる手段を提供する。
【解決手段】 燃料供給所情報配信システム10は、1台以上の車両1、情報配信サーバ3、1つ以上の供給所2が通信回線網4または5を介して接続されて構成される。情報配信サーバ3は、所定の時間ごとに、車両1に対して車両情報送信要求を発信し、また、供給所2に対して供給所情報送信要求を発信する。そして、車両1から受信した車両情報および供給所2から受信した供給所情報に基づいて、各車両1に対応した燃料供給所情報を作成し、その燃料供給所情報を車両1に配信する。車両1は、情報サーバ3から燃料供給所情報を受信したときには、それらをカーナビ画面などに表示し、運転者に通知する。 (もっと読む)


【課題】キャラクタを用いて、目的地到達への進行状況を知らせることによって、ドラ
イブの時間をより一層楽しく演出することのできるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】車両などの移動体を目的地まで案内する機能を備えたナビゲーション装置
において、キャラクタを表示するキャラクタ表示手段と、前記移動体の前記目的地到達へ
の進行状況に応じて、前記キャラクタの表示形態を変化させるキャラクタ変化手段とを装
備する。
(もっと読む)


【課題】 外部表示装置と車載用ナビゲーション装置とを備えた車載用ナビゲーションシステムを汎用的且つ省スペース設計で実現すること。
【解決手段】 映像制御部20は、TV受信部30又はDVD再生部40から入力される映像信号及び音声信号をメインディスプレイMD及び外部出力映像セレクタ部90に出力する。メイン制御部10は、運転支援情報を生成して、その運転支援情報に基づく映像信号を、メインディスプレイMD及び外部出力映像セレクタ部90に出力する。外部出力映像セレクタ部90は、操作部80により「後席用映像出力」が設定された場合は、映像制御部20から出力された映像/音声信号を映像出力端子TM6−1及び音声出力端子TM6−2に出力する。また、「ナビ情報出力」が設定された場合は、メイン制御部10から出力された映像信号を映像出力端子TM6−1に出力する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの行き先に関する情報を、ユーザに煩雑な操作を強いることなく、的確に提供する。
【解決手段】 カーナビ1において、位置情報検出手段11は車の位置情報をGPSなどによって検出する。検出された位置情報を基にして得られた車の移動情報履歴が、移動情報履歴手段15に蓄積される。行動予測手段17はエンジンの起動などのイベントを検知したとき、現在までの移動経路と、蓄積された移動情報履歴とを参照して、車の行き先を予測する。予測された行き先に関する商用情報や交通情報が、情報取得手段18によってサーバ2から取得され、情報提供手段19によってディスプレイなどに提示される。 (もっと読む)


【課題】 従来のナビゲーションシステムは、定期的な休憩を入れたいといった要求に対して、その休憩個所を提示することができなかったため、利用者は自分で時間を確認することにより定期的な休憩を入れていた。
【解決手段】利用者からの探索条件を受信する受信ステップと、前記探索条件に基づき、経路上の休憩ポイントを求める休憩ポイント決定ステップと、前記休憩ポイントを地図上に表示する表示ステップと、を備えることで上記の課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって情報過多となったり安全運転が妨げられたりすることなく、地図情報の更新に関する情報がユーザに通知される便利な地図情報更新装置を提供する。
【解決手段】移動履歴を蓄積する移動履歴蓄積部102と、地図情報を蓄積する地図情報蓄積部103と、更新地図情報を蓄積するための更新地図情報蓄積部106と、更新地図情報提供部110から、一定の条件を満たす更新地図情報を選択して取得する地図情報選択部104と、取得した更新地図情報を更新地図情報蓄積部106に蓄積する地図情報更新部105と、移動履歴に基づいて、重要な更新地図情報が更新地図情報蓄積部106に蓄積されているか否かを判定し、蓄積されていると判定した場合に更新地図情報をユーザに通知すべきと決定する通知重要ノード判定部109と、その決定に従って、更新地図情報とともに地図が更新された旨の情報をユーザに通知する更新情報通知部107とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の視方向に対する個別の表示画像に対応した音声を、適切な領域に適切に出力することを可能とする表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る表示装置は、複数の視方向に対する個別の表示画像を同一画面上に表示可能な表示部(7)と、複数の表示画像のそれぞれの視野領域に対応した音声がそれぞれ定位するように複数の音声出力部(16)を制御する音声制御部(200、210)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 交通機関を利用して出発地から目的地までの乗り継ぎを含む経路を探索して案内するナビゲーションシステムにおいて、乗り継ぎ場所における乗り継ぎ時間を実勢に応じた乗り換え時間に最適化して経路探索を行い、最適案内経路を案内できるようにする。
【解決手段】 経路探索サーバ30と携帯端末装置20を備えた経路探索システム10は、乗り継ぎ場所における乗り換え時間を蓄積した乗り換え時間DB38と、携帯端末装置20からの乗り換え時間を収集する乗り換え時間収集手段35と、乗り換え時間収集手段35により収集した乗り継ぎ場所毎の乗り換え時間のデータを統計処理して乗り継ぎ場所毎の乗り換え時間を算出する統計処理手段37とを備え、乗り換え時間DB38に蓄積された乗り換え時間を、統計処理手段37が算出した乗り換え時間により更新する。 (もっと読む)


【課題】車両が、分割された区間における正確な走行時間を情報センターに送信し、情報センターから区間における正確な予想走行時間を取得することができること。
【解決手段】車両の運転状態に基づいて、車両が区間の走行を中断したと判定された場合、走行時間に関するデータを補正する。例えば、コンピュータ30は、区間における走行時間に、車両が区間を走行していない時間を含まないように、区間における実際の走行時間に補正する。これにより、車両が、分割された区間における正確な走行時間を情報センター250に送信することができる。また、情報センター250は、車両から各区間における実際の走行時間が送信されるため、当該情報センター250が算出した各区間における予想走行時間は正確なものである。これにより、車両は、情報センター250から区間における正確な予想走行時間を取得することができる。 (もっと読む)


601 - 620 / 629