説明

Fターム[2F129HH37]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 収納構造 (149)

Fターム[2F129HH37]に分類される特許

141 - 149 / 149


【課題】車載用と携帯用のいずれで使用する場合も使用状況に適した地図情報を提示する。
【解決手段】操作部5で車載モードまたは携帯モードへの切り替え操作をすると、使用モード切替部7は描画部10を車載モードまたは携帯モードに切り替える。描画部10はGPS受信部2で検出され、マップマッチング部8で修正された現在位置に基づき、地図メモリ部4に記憶された地図データを用いて、車載モードの場合は車両向けの交通規制の地図情報を含めて現在位置を含む地図画像を現在位置マークとともに描画し、携帯モードの場合は車両向けの交通規制の地図情報を含めずに現在位置を含む地図画像を現在位置マークとともに描画する。地図画像は映像信号に変換されて表示部3に出力され、画面表示される。 (もっと読む)


【課題】広い表示領域を確保し、且つ操作性の良い車載用機器を提供する。
【解決手段】第一のタッチパネルディスプレイを有する本体部と、第二のタッチパネルディスプレイを有し、当該第二のタッチパネルディスプレイが前記第一のタッチパネルディスプレイに対して開閉するように前記本体部に取り付けられる可動部とを備える車載用機器が提供される。 (もっと読む)


【課題】 地図データの管理・更新機能をナビゲーションシステムから分離し、地図データベースユニットに集約してナビゲーションユニット自体のサイズを小型化することができる地図データベースユニットを得ることを目的とする。
【解決手段】 ナビゲーションユニット2と通信線3を介して地図データの授受を行なう地図データベースユニットにおいて、地図データが格納された複数の記憶装置11,12と、この複数の記憶装置11,12の地図データを管理するマイコン13とを備え、マイコン13は、ナビゲーションユニット2から必要な地図データが要求されたときに、複数の記憶装置11,12の内容を検索し、該当する地図データを、通信線3を通してナビゲーションユニット2に送る。 (もっと読む)


【課題】現時点で2輪車への自動車用ナビゲーションシステムと同等の機能を有したナビゲーションシステムの普及は殆どない。2輪車に安全かつ実用的なナビゲーションシステムを、各メーカーから販売されているポータブルナビゲーションシステム使用し、単純な方法で取り付けることを可能とする技術である。
【解決手段】タンクバックの上面にポータブルナビゲーションシステムのモニタースタンドをタンクバックの外側、又は内側に密着固定したプラスチックや金属等の板にネジ又は接着剤を使用することで固定する。又、雨天の時は専用のカバーを使用することでポータブルナビゲーションシステムの地図機能を使用可能とする。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末にハードディスクドライブ装置を内蔵させて、ナビゲーションなどの各種アプリケーションを実行する構成とした場合に、別体のセンサを必要とする問題を回避する。
【解決手段】 データを記憶するハードディスクを備えたハードディスクドライブを内蔵した移動体端末装置において、ハードディスクドライブを収納し装置本体に対して揺動自在に配置された筐体202と、その筐体202が揺動する方向を検出するセンサ211〜216とを備えて、そのセンサ211〜216の出力から加速度又は角速度を検出して、所定のアプリケーションプログラムを実行する際に、その検出された加速度又は角速度を利用するようにした。 (もっと読む)


【課題】 車両乗員に与える不快感を抑制したうえで車両走行中における操作性を向上させることが可能なナビゲーション装置及び操作支援方法を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、車両走行中に車両乗員からの操作を要求すべきか否かを判断する操作要求判断部21を備えている。また、ナビゲーション装置1は、操作要求判断部21により操作を要求すべきと判断された場合、操作部10をシート側に移動させる移動機構30を有している。このような構成により、ナビゲーション装置1は、車両乗員に操作部10を操作させるタイミングで、操作部10を車両乗員に近づけて、操作性を向上させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 触覚による経路の案内により、簡単かつ確実に目的地に到達することができる触知式経路案内装置を提供する。
【解決手段】目的地の位置情報に基づいて目的地までの経路を案内する経路案内装置において、通行者の身体の一部に接するガイド面14に、地平面に沿った複数の所要方位に対応して配置された複数の触知子16と、少なくとも目的地などのデータ入力機能を有する操作部2とを設け、目的地に至る方位の触知子が通行者の身体の表面に与える刺激を通じて、方位を知覚することができるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 確実に路面等の情報を読み取ることのできる撮影部付きのナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置79において、上記ナビゲーション装置は、車両に対して着脱可能となっており、このナビゲーション装置には、着脱可能なカバーが設けられており、そのカバーには、抜き差しすることで伸縮可能となっている伸縮ロッドユニット3が設けられており、その伸縮ロッドユニット3には、CCDカメラ6が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、車両に搭載され、GPS受信信号に対応する車両の航法情報を出力するナビゲーション装置に関するものである。
本発明によると、車両の航法情報の表出のためのディスプレイ部と、予め設定された目的地の経路に対して現在の車両位置を演算して車両の回転方向の指示信号を事前に出力する制御部と、を備えた本体を有するナビゲーション装置において、上記本体に左右の区分ができるように設けられ、上記制御部より出力される回転方向の指示信号に対応して選択的に発光する一対の発光部材;を含むことを特徴とするナビゲーション装置が提供される。
本発明は、航法情報による方向転換表示の識別力を高めることによって車両運行の際の便宜を提供し、安全運転を図ることができる。
(もっと読む)


141 - 149 / 149