説明

Fターム[2F129HH37]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 収納構造 (149)

Fターム[2F129HH37]に分類される特許

21 - 40 / 149


【課題】市販される外付けのポータブルカーナビを、運転者から最も見やすい位置に配置し、運転者の視認性を良好にする。
【解決手段】車両のインストルメントパネルのメータクラスタの前に、市販されるポータブルカーナビを着脱自在に取付ける。この結果、インストルメントパネルに表示される計器類の情報が見えなくなるので、ポータブルカーナビには、地図情報、車両の位置情報とともに、車載ネットワークを構成する電気回路から取り込んだ各種車両状態情報を重畳して表示できるようにする。 (もっと読む)


【課題】車両の後退時に、運転者が即座に後方視界における進行方向の左右を判断することができ、かつ、車両の位置および進行方向を把握することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】後退検知手段4が車両が後退していることまたは車両が後退可能な状態であることを検知した場合に、表示手段5に表示される周辺地図画像が平面地図画像である場合には、周辺地図画像を180度回転させた画像に変換する処理をし、表示手段5に表示される周辺地図画像が車両の後方から車両の前方を斜めに見下ろした鳥瞰画像である場合には、周辺地図画像を車両の前方から車両の後方を斜めに見下ろした鳥瞰画像に切り換える処理をする画像処理手段8を備える。 (もっと読む)


【課題】カード読み取り装置を装着し得る車載用電子機器において、カードを取り出す場合にのみ暗証コード等の照合を行うことにより、煩雑な操作を要することなくカードの盗難を防止できるようにする。
【解決手段】制御部は、カード読み取り装置にカードが装着されているか否かを検出し、カードが装着されている場合、表示部にカードの抜き取りをするか否かを選択する確認画面と、カードの抜き取りをする場合に照合コードの入力を要求する入力画面を、同時または順に表示し、カードの抜き取りが選択された時には、入力画面によって入力された照合コードと予め設定された照合コードとを照合し、両者が一致した場合に、制御部は前面パネルを移動して車載用電子機器本体の操作面を露出させる。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された車載情報装置と携帯機器のアプリケーション機能とを簡単に連動可能とする仕組みを提供する。
【解決手段】複数の車載情報装置を複数の第1のインターフェースに接続すると共に、複数の機能を起動可能な携帯機器を直接又はコネクタ装置を介して第2のインターフェースに接続する。また、複数の第1のインターフェースと第2のインターフェースの対応する信号線間の接続を切り替え可能な複数のスイッチで接続する。これらの接続構造を有する車載接続装置に、第2のインターフェースに接続された携帯機器において起動されているアプリケーション機能に応じて複数のスイッチの各接続を自動的に変更する制御機能を搭載する。 (もっと読む)


【課題】 情報提供可能なスポットであるか否かが一目でわかるようにすること
【解決手段】 表示部5を備えた電子機器であって、情報提供対象のスポットの情報と、位置情報と、を関連づけて登録するデータベースを備える。情報提供可能なスポットにつてのアイコン61〜63,66は、位置情報に基づく表示部内の位置に情報提供が可能か否かをわかる表示態様で描画し、そのアイコンが選択されると、図6(b)に示すように対応するスポットの情報を二次元コードで表示部に描画するようにした。 (もっと読む)


【課題】装置の拡張や変更等に対して柔軟に対応可能な位置算出装置を実現するための手法を提案すること。
【解決手段】位置算出装置の一種である位置算出システム1には、IMU50と、GPSユニット100を組み込み可能な第1スロット60及び第2スロット70とが具備されている。そして、何れのスロットにもGPSユニット100が組み込まれていない場合には、IMU50の計測結果を用いて位置を算出し、何れかのスロットにGPSユニット100組み込まれた場合には、IMU50の計測結果とGPSユニット100の計測結果とを用いて位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数台の車両にそれぞれ設置された車載治具に同一の携帯型ナビゲーション装置を着脱して使用でき、しかも、各車載治具を識別することにより、複数車両で情報が混在されることを防止して車両別の情報処理を実行可能としたナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】携帯型ナビゲーション装置1と、これを車両に着脱自在に取り付けるための複数の車載治具2a〜2cを3台の車両に取りつけ、各車載治具2a〜2cには、識別情報としての1本〜3本の金属ピンを設け、携帯型ナビゲーション装置1は、取り付けられた車載治具の各金属ピンP1〜P3の有無によって車載治具2を識別し、これにより、車両別に特定データを取り扱うように構成する。 (もっと読む)


【課題】 送受信器ユニットを装着自在とする車載用電子機器を提供すること。
【解決手段】本体に回動可能に支持された前面パネルを回動し、車載用電子機器本体側の前面を露出させるように構成された車載用電子機器本体(100)に、送受信器ユニット着脱機構を構成する送受信器ユニット装着用スロットを設けた。送受信器ユニット装着用スロット16は、側面をなす送受信器ユニット装着用ガイド部172と、送受信器ユニット装着用スロット16の開口に対向して奥に設けられた送受信器ユニット20側の接続コネクタを車載用電子機器と接続するための車載用電子機器側のコネクタである接続コネクタ171と、底面部材173とから構成される。送受信器ユニット20を装着する場合は、前面パネルをスライド(回動)させて開き、車載用電子機器本体側の前面を露出させて行う。 (もっと読む)


【課題】装着体の設置箇所の状況の如何にかかわらず設置が確実に行なえるとともに、装着体の落下を防止するスタンド装置を提供する。
【解決手段】スタンド装置10は、載置面に固定されるスタンドベース20と、スタンドベース30に着脱自在であって装着体を被装着部305によって装着するスタンド30とからなり、スタンドベース20の上部に面が平坦で滑らかな滑面203を形成し、スタンド30に吸盤302を形成し、吸盤302を滑面203に吸着するとともに補助ストラップ204によりタンドベース20とスタンドベース30とを係止することによりスタンド30に装着した装着体を所定箇所に設置するように構成した。 (もっと読む)


【課題】入出力装置で、携帯電話専用のプログラムがインストールされている携帯電話の動作を操作できるようにする。
【解決手段】携帯電話200の遠隔操作対応処理部220は、入出力装置100にコード情報を送って(S5)、入出力装置コードを携帯電話コードに変換する変換テーブルを作成させる(S6)。携帯電話200のナビゲーション処理部230が描画データを表示すると(S13)、遠隔操作対応処理部220は、この描画データを取得して入出力装置100へ送る(S14,16)。入出力装置100は、描画データを表示し(S17)、入力があると(S18)、変換テーブルを参照して、入力のコードを携帯電話コードに変換し(S19)、携帯電話コードを遠隔操作対応処理部220へ送る(S21)。遠隔操作対応処理部220は、携帯電話コードをナビゲーション処理部230に渡す(S22)。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーション用遮光フードについて、遮光が不要なときは邪魔にならないものとしながら、低コスト且つ簡易に表示画面の視認性を確保する。
【解決手段】平板状シートを折り線10a,10bに沿って折り曲げることで立体的なフード状に形成されたものであって、表示画面の上方で主として下向きの日射を遮る略水平の上面板2と、表示画面のドライバーから遠い側の側方で主として横向きの日射を遮る略垂直の側面板3とが、折り線10a,10bを介し直角方向に接続されており、カーナビゲーション装置の表示画面上辺に沿う外周部に上面板2の基端側が、ドライバーから遠い側の表示画面側辺に沿う外周部に側面板3の基端側が、各々所定の固定手段により着脱自在に固定されることにより、上方及びドライバーから遠い側の側方から表示画面に射し込む日射を遮りながらドライバーの表示画面への視線を遮らない、ことを特徴とするものとした。 (もっと読む)


【課題】複数の拡張用モジュールを利用可能な車載システムにおいて、ドライブレコーダとして機能する車載システムを提供することを目的とする。
【解決手段】車載装置の機能を拡張するための拡張モジュール(400)と接続するためのスロット’130、140)と、複数の拡張モジュールに対応した共通プログラム及び複数の拡張モジュールに個別に対応した複数の個別プログラムを記憶する記憶部(102)と、共通プログラム及びスロットに挿入された拡張モジュールに応じた個別プログラムに基づいてスロットに挿入された拡張モジュールを制御する制御部(101)を有することを特徴とする車載装置(100)、及びそのような車載装置を含む車載システム(1)。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション本体から放射される電磁波が、ガラス部等に設置されたアンテナによって受信されることを防止することができる再生装置を提供する。
【解決手段】 フロントガラスにアンテナが設けられるオーディオ機器と、記録媒体の再生装置とを含む電子機器が収容され、記録媒体を再生装置に挿入および排出するための開口部4a,4bが形成されるナビゲーション本体2と、ナビゲーション本体2の開口部4a,4bが形成されるナビゲーション本体2の前面7に対向する位置に設置されるディスプレイ3とを備え、フロントガラスの下方にあるダッシュボードに搭載され、開口部4a,4bが形成されるナビゲーション本体2の前面7に対向するディスプレイ3の対向面には、開口部4a,4bから放射される電磁波がアンテナに到達することを防止する凸部5a,5bが設けられる。 (もっと読む)


【課題】
使用者からは見えない位置にカードリーダが搭載された場合であっても、確実に携帯情報端末をカードリーダからの通信可能な位置に誘導する。
【解決手段】
車両に搭載され携帯情報端末と無線通信を行う車載電子機器であって、座席前方のインストルメントパネルに埋設される筐体と、操作入力部を有する操作パネルと、前記携帯情報端末と電波を送受信するアンテナを備えた通信部と、前記筐体の前面部に設けられ、前記操作パネルを前記座席に着座した使用者が操作可能な位置に保持する保持部とを有し、前記保持部は、その下方側に前記通信部を有し、さらに前記通信部に対する位置を示すマーカ画像を前記携帯情報端末に投影するマーカ光源を有するので、通信部(カードリーダ)が使用者から見えない位置に設けられている場合でも、確実に携帯情報端末を通信可能な位置に誘導できる。 (もっと読む)


【課題】従来のカーナビゲーション装置では、運転中に運転者が当該ナビで示されるルートなどを確認する際や、DVD再生映像を視聴したりする際に、視線を前方道路からある程度外して、ハンドル脇付近などに設置されたカーナビゲーション装置のディスプレイを見る必要があり危険である、という課題がある。
【解決手段】ここで長方形ディスプレイを回転させると、縦型のほうが運転者の視界に入りやすくなる。また、逆に横型では運転者の視界に入りにくくなる。これを利用して、本発明は、上記の視線移動に伴う課題を解決するために、回転することで縦型と横型の双方で利用できるディスプレイを備えるカーナビゲーション装置に関して、運転者の視界に入りやすい縦ディスプレイでの利用時には運転用のナビゲーション情報を表示し、少ない視線移動でナビゲーション情報を確認できるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】自動車用ナビゲーションのハンドルへの取付装置を提供する。
【解決手段】環状のリム1からハンドルシャフト4の連結されたハブ3に向かって放射状にスポーク2が連結されるハンドルと、ハンドルシャフト4の端部と嵌合されるように中央部に貫通口53を備え、回り止め軸受けアセンブリー55が形成された状態において、ハンドルシャフト4の外周面に形成されている第1のマグネットモジュール50と、ブラケット40により前記第1のマグネットモジュール50に固定され、リム1の内側に形成されたハンドルスイッチ10を備えたパネル20を有するハウジング30と、ハブ3の下に位置するハンドルシャフト4の所定の部位に固定されている第2のマグネットモジュール60と、を備え、第1及び第2のマグネットモジュール50、60の磁石の相互作用により発生した磁力によりハンドルスイッチ10がハンドルの回転がある場合であっても固定されている。 (もっと読む)


【課題】交差点等の案内ポイントにおいて表示画面を有する可動ノーズを閉状態に保持または移行することが可能な「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置100は、可動ノーズ21に配置された表示手段7と、案内ポイントの情報を含んだ地図データが格納されている地図データ記憶手段1aと、自車の現在位置を検出する自車位置検出手段3と、可動ノーズ21の開閉状態を検出するノーズ開閉検出手段43と、自車の現在位置から案内ポイントまでの距離を検出する制御手段12と、を有する。制御手段12は、自車の現在位置が案内ポイントまでの所定の距離の範囲にあり、可動ノーズ21が開状態であるときに、可動ノーズ21を開状態から閉状態に移行させるか、又は開状態から閉状態への移行を促す警告メッセージを表示手段7の画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】操作者の存在する方向に応じてコンテンツ表示方法を制御することが可能なタッチパネル装置および入力方向検知装置を実現する。
【解決手段】近接・接触検知部11は、タッチパネル10に対する指20の近接および接触によるセンサの出力値の変化を検出し、近接および接触位置を検知する。操作指方向判定部12は、近接・接触検知部11の近接および接触検知情報を基に、指20がタッチパネル10に接触する直前の近接検知情報を用いて指20の到来方向を判定する。コンテンツ変更部13はこの判定結果に応じて、表示部14に表示するコンテンツの内容、画面構成等を制御する。 (もっと読む)


【課題】メモリカードスロットに装填されたメモリカードから記憶媒体への更新データのコピー中における当該メモリカードのメモリカードスロットからの抜き取りを防止する。
【解決手段】制御部20は、メモリカードスロット2bに装填されたメモリカード内の更新データを、RAM20Cにコピーする。当該コピーの実行中、制御部20は、開閉制御部13に対して、ディスプレイユニット3の位置を、メモリカードスロット2bを覆う位置に保持させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話のカーナビゲーション機能を最大限に利用してより経済的に且つ便利な携帯電話を用いたカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 自身がカーナビゲーション機能を有するとともに本体の一部に少なくともカーナビゲーション機能により出力される少なくとも画像情報を外部へ出力するための出力端子15を有する携帯電話1と、何れかの枠面21に車内への取付部を有するとともに正面に少なくともカーナビゲーションとしての機能を発揮させる大きさの表示面積を有する表示部23を有し且つ携帯電話1の出力端子15に接続して表示部23に携帯電話1からの映像出力を入力するための入力端子42を内蔵したクレイドル4を有するモニタ2とからなるものとする。 (もっと読む)


21 - 40 / 149