説明

Fターム[2F129HH37]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 収納構造 (149)

Fターム[2F129HH37]に分類される特許

101 - 120 / 149


【課題】 携帯電子装置の取り外し時に、ノイズ音の発生を抑制することができる電子装置を提供する。
【解決手段】 ポータブル機器10が車載機器100に取り付けられている時に、ポータブル機器10から出力される音声信号を出力するスピーカ155と、ポータブル機器10の車載機器100からの取外しを検出する検出回路200と、ポータブル機器10の取外しを検出すると、音声信号のスピーカ155への出力を弱める、又はカットする制御部140とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ポータブル電子機器を装着する際に、蓋部材を傾斜させる構成が破損することを防止する電子装置、及び電子システムを提供する。
【解決手段】 電子システムは、ポータブル機器10と、車載機器100(電子装置)とを備えている。車載機器100は、車載機器本体110と、ポータブル機器10を装着可能な傾斜可能な前面部120と、前面部120を車載機器本体110に対して傾斜させるステッピングモータ190及びスライダ181と、前面部120からポータブル機器10が取り外されたことを検出した場合、ステッピングモータ190及びスライダ181を駆動して前面120を基準位置に戻す制御部140とを有する。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低コスト化が可能であり、搭乗者が不快感を覚えることを抑制可能な車載電子装置及び車載電子システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、携帯ナビゲーション装置10を装着可能であって、複数の音声出力部に対応して音声情報を出力可能な車載電子装置100であって、携帯ナビゲーション装置10が出力するナビゲーション音声情報である第1音声情報と、携帯ナビゲーション装置10を介した第2音声情報とを音声情報として受信する受信部PND−LINEと、音声情報が第1音声情報の場合は、第1音声情報を複数の音声出力部のうち一部の音声出力部に出力し、音声情報が第2音声情報の場合は、第2音声情報を複数の音声出力部に出力する音声選択部136と、を具備する車載電子装置である。 (もっと読む)


【課題】ユーザの誤操作を防止することができる電子機器及びそれを備えた電子システムを提供することである。
【解決手段】ポータブル機器10を着脱可能に保持する収納部170を備えた車載機器100であって、収納部170に装着されたポータブル機器10及び/又は車載機器100を操作するための操作部132と、装着されたポータブル機器を取り外すための取り外しボタン160とを備え、収納部170、操作部132及び取り外しボタン160は、車載機器100の前面側に設けられ、操作部132及び取り外しボタン160は、収納部170を挟んでそれぞれ相反する側に設けられている。 (もっと読む)


本発明はナビゲーション装置(200)に関する。ナビゲーション装置は、局所環境(497)を示すナビゲーションマップを生成するように構成されたプロセッサー(210)と、前記ナビゲーションマップと前記局所環境(497)の圏内にマークロケーションを関係付ける任意のマーカーとを表示する、前記プロセッサーにより制御可能なディスプレイ(240)とを備え、前記ナビゲーション装置(200)が、更に前記局所環境の圏外にあるマークロケーションの各々に対して 指標(491)を生成する指標モジュールを含み、前記プロセッサー(210)が前記指標モジュール(490)に応答して前記ディスプレイ(240)を制御し生成した複数の指標を前記ナビゲーションマップ(497)に表示することを特徴とする。ナビゲーションマップおよびコンピュータプログラムを生成する方法もまた開示する。 (もっと読む)


処理手段、グラフィカルディスプレイ、メモリ、前記メモリに格納された地図データ、ユーザ入力手段、及び、前記プロセッサがシステムの現在場所を判定するため、及び、ユーザが所望の目的地情報を入力する手段によって1以上の無線信号を受信する信号受信手段とを有するポータブルナビゲーション装置(PND)であって、ここで、前記場所の判定、ルート算出、ナビゲーション機能は装置にインストールしたソフトウェアにより実行されるPNDを開示する。この装置は、前記前記メモリに1以上の燃料関連パラメータをも記憶させ、当該前記ルート算出機能は前記1以上のパラメータを用い、特定の算出されたルートの燃料費を表わすデータを返し、前記PNDは以下の1つに関するデータを表示させる。(i)前記算出ルートに沿った移動前、移動中、移動後の前記算出ルートに沿った車両により使用される理論上の算出した燃料の容積量。(ii)前記算出ルートに沿った移動前、移動中、移動後の前記算出ルートに沿った車両により使用される燃料による理論上の金銭コスト。(iii)複数の利用可能な算出ルートの中から、各算出ルートの相対燃料コストの理由による最適化で選ばれた最適算出ルート。
(もっと読む)


【課題】 運転に必要な情報を受信した場合には、運転者が容易に情報を確認できる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】 動画情報または車両の運転を支援する運転支援情報を表示可能な表示手段を備えた車載用表示装置において、前記表示手段に表示される情報が、動画情報か運転支援情報かを判断する表示内容判別手段と、車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、前記走行状態検出手段で車両の走行が検出された場合、前記表示内容判別手段に基づき、表示される情報が動画情報であるときには運転席からの動画情報の視認を妨げるとともに助手席からは動画情報を視認可能に表示し、表示される情報が運転支援情報であるときには運転席から運転支援情報を視認可能に表示するよう制御する表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面角度調整機構と裸眼立体視表示機能を備えた車両用表示装置において、表示画面の角度が変化しても違和感の無い適切な表示を可能にすること。
【解決手段】表示制御部は、画面角度検出部によって検出された立体表示装置の表示画面の傾きに基づいて、立体表示装置の表示画面の傾きが変化しても表示画面に対する2次元地図上の強調表示用マークの見た目の相対位置が変わらず、なおかつ立体表示装置の表示画面の傾きが変化しても3次元地図の見た目の傾きを維持するような立体表示用画像データを生成して、立体表示装置へと出力する。 (もっと読む)


【課題】デュアルビュー表示中における操作性を向上する。
【解決手段】タッチスイッチ16によってタッチ操作が検出され、かつ、近接センサ20によってディスプレイの左側からタッチ操作するユーザの手が検出された場合には、左側画面上のタッチ操作された位置に表示されているボタンへの選択操作に応じた処理を実行し(S112)、タッチスイッチ16によってタッチ操作が検出され、かつ、近接センサ20によってディスプレイの右側からタッチ操作するユーザの手が検出された場合には、右側画面上のタッチ操作された位置に表示されているボタンへの選択操作に応じた処理を実行する(S110)。 (もっと読む)


【課題】経路誘導と連動して表示画面を移動させること。
【解決手段】経路誘導を開始した場合、検出部103によって誘導経路上の案内地点を検出する。つぎに、取得部104によって移動体の現在地点を取得する。そして、取得部104によって取得された移動体の現在地点が、検出部103によって検出された案内地点から所定距離以内か否かを判断部105によって判断する。案内地点から所定距離以内と判断された場合、制御部106による駆動部102により、表示部101の備える表示画面を搭乗者に案内情報を提示する位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両のナビゲーション装置において、車両停車時における操作性を向上しつつ、車両走行時の視認性を確保して、また車室前方のレイアウト効率を高め、さらにドライバーへの情報伝達も迅速に行なうことができる車両のナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ステップS6でYES判断、すなわち停車と判断した場合には、ステップS7に移行する。このステップS7では、ディスプレイユニット11を下方位置に設定(移動)する。一方、ステップS6でNO判断、すなわち車両走行中と判断した場合には、ステップS10に移行する。このステップS7では、ディスプレイユニット11を上方位置に設定(移動)する。 (もっと読む)


【課題】低コストであり、操作性がよく、持ち運ぶ際に表示画面が傷つかず、且つ、車両に設置した際に表示画面が見やすいナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在位置を測位して表示部3に表示するナビゲーション装置1において、表示部が前面側に配置された装置本体部2と、装置本体部2の上端に回動自在に設けられ、GPS衛星から送信されたGPS信号を受信する平面状のGPSアンテナ部5と、を備え、GPSアンテナ部5は、回動することによって、表示部3の表示画面31全体を露出させた状態と、表示部3の表示画面31全体を覆った状態と、に切り替わるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担をかけることなくタッチパネルの掃除をすることができ、且つ、簡易な構成でタッチパネルの掃除中における意図しない入力を防止することができるナビゲーション装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】タッチパネルを備えたナビゲーション装置1において、タッチパネルが配置された本体部2と、本体部2に着脱自在であり、本体部2から離脱されてタッチパネルの表面を拭き取る拭き取り用部品7と、拭き取り用部品7の本体部2に対する着脱を検知する検知部8と、検知部8により拭き取り用部品7の本体部2からの離脱が検知された場合に、タッチパネルからの入力を無効に切り替える切替プログラムを実行したCPUと、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】車載用機器を車両内のダッシュボードへ取り付け、操作表示パネルの設置位置を設定する際に、ダッシュボードの形状等に応じて操作表示パネルが自動的に位置決めされるようにした車載用機器を提供する。
【解決手段】車載用機器の制御部70は、進退用モータ50の駆動によって操作表示パネルを移動させ、操作表示パネルの背面に備え付けられた保護用クッションとダッシュボードとが接触したときの操作表示パネルの進退位置を距離センサ40が検出し、そこから一定距離遡った位置を操作表示パネルの固定位置として位置決めし、記憶部74に記憶する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えばカーナビゲーション装置に適用して、隣接して平行に設けられた道路に現在位置を誤って表示しているような場合に、簡易に現在位置の表示を訂正することができるようにする。
【解決手段】本発明は、加速度センサを使用して衝撃を検出し、現在位置の表示位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】検出素子の検出性能を悪化させることなく、しかも大幅なコストアップ無しに検
出軸を所定角度に設定できる慣性センサを提供する。
【解決手段】検出軸方向の物理量の大きさを検出する検出素子である水晶振動素子11、
水晶振動素子11を収納するセラミックパッケージ17、及びセラミックパッケージ17
の外部底面に形成された実装電極18を備えた慣性センサ本体10と、実装電極18に接
続され、検出軸を検出すべき正規方向から所定角度傾斜させる金属球2とを備えるように
した。 (もっと読む)


【課題】検出素子の検出性能を悪化させることなく、検出素子の検出軸の角度調整を精度
良く行うことができる慣性センサを提供する。
【解決手段】所定の検出軸方向の物理量の大きさを検出する水晶振動素子11と、水晶振
動素子11を支持する支持基板12と、支持基板12を収納するセラミックパッケージ1
7と、支持基板12とセラミックパッケージ17の内底面との間に接続され、水晶振動素
子11の検出軸Gを検出すべき正規方向から所定角度傾斜させる金属球2とを備えるよう
にした。 (もっと読む)


【課題】表示手段の向きをその操作者に応じた適正な向きに自動的に変化させることにより、車両の安全性を損なうことなく表示手段の視認性を効果的に向上させる。
【解決手段】車室内に設けられたディスプレイ装置12(表示手段)と、該ディスプレイ装置12の表示内容を操作する操作手段24と、上記ディスプレイ装置12を揺動変位させてその画面を特定の方向に向ける揺動駆動機構34と、上記操作手段24を操作した操作者がドライバであるか否かを判定するとともに、その操作者がドライバであると判定したときに、上記揺動駆動機構34を作動させて上記ディスプレイ装置12を運転席2側に向けるように制御する制御手段26とを設けて車両用表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、より直感的な操作により、入力を行うことを可能にする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ディスプレイの傾きを検出する傾き検出手段と、ディスプレイの傾きに応じて、ディスプレイに表示する内容を異ならせる表示手段とを備える。例えば、ディスプレイの傾きが第1の範囲の場合、平面地図表示を行い、ディスプレイの傾きが第2の範囲の場合、鳥瞰地図表示を行うようにしてもよい。また、複数の選択肢を有するメニューを表示し、所定の範囲の傾きを検出した場合、傾きの方向に応じてスクロール又はページ遷移を行うようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 駆動系におけるがたつきを防止することができるとともに、部品の小形化を図ることができる電子装置を提供する。
【解決手段】 ギヤカバー122を装着するとき、複数のギヤの軸芯をギヤカバー122の第1〜第4貫通孔122b,122c,122d,122eに嵌合させ、スライドベースアッシの第1軸押さえ板の一部をスリットSLにタイトに嵌まり込ませ、しかもピンを長孔にそれぞれ嵌合するとともに、ピンを丸孔にタイトに嵌合させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 149