説明

Fターム[2G016CA03]の内容

遮断器と発電機・電動機と電池等の試験 (23,023) | 電池の試験対象 (1,349) | 自動車用 (1,056)

Fターム[2G016CA03]に分類される特許

101 - 120 / 1,056


【課題】この発明は、開回路中ではなく、閉回路中にバッテリセルの充電状態を精度よく算出することを目的とする。
【解決手段】この発明は、1つ以上のバッテリセルを含むバッテリパックと、そのバッテリセルの状態を検出する検出回路とを備え、検出回路が、バッテリセルの温度を検出する温度検出手段と、バッテリセルに流れる電流を検出する電流検出手段と、バッテリセルの電圧を検出する電圧検出手段とを備えるとともに、演算回路を併設して備えるバッテリ状態監視装置において、バッテリセルの所定充電状態に相当する所定電圧を、バッテリセルの温度とバッテリセルの電流とに基づいて、温度二次式の指数関数と温度一次関数を含む所定の演算式を用いて算出し、バッテリセルの電圧と演算式を用いて算出した所定電圧とを比較してバッテリセルの所定充電状態を判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次電池の種類や個体差によらずSOCを正確に検出することが可能な二次電池状態検出装置を提供すること。
【解決手段】二次電池14の状態を検出する二次電池状態検出装置1において、二次電池の任意の時点における内部抵抗を二次電池が基準の充電状態における内部抵抗との比で表した内部抵抗比と、二次電池の残容量と満充電容量の比によって求まる相対SOCとの対応関係を示す情報を格納する格納手段(RAM10c)と、二次電池の内部抵抗を検出する検出手段(電圧センサ11、電流センサ12)と、検出手段によって検出された内部抵抗に基づいて内部抵抗比を求め、格納手段に格納されている対応関係を示す情報に基づいて相対SOCを特定する特定手段(CPU10a)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で電池の充電率(SOC)を得る。
【解決手段】電極体を内包したセルケース6の積層方向面の歪を検知することができる歪ゲージ9aと、歪ゲージ9aで検知される歪と二次電池1の充電率との関係を示す関係情報Fが記憶されているメモリ12と、歪ゲージ9aで実際に検知された歪と関係情報Fとを用いて、充電率を求める演算部CPU11と、を備えていることを特徴とする通電状態の差異の充電率も得ることができ、検知コストが抑制された、電気自動車に搭載できる二次電池システム。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置内の蓄電素子が有する電荷を有効に利用することができるインピーダンス測定機能付き蓄電装置、携帯機器及び電動車両を提供すること。
【解決手段】インピーダンス測定機能付き蓄電装置100は、1周期の中に、少なくとも、第1の蓄電素子101からインダクタ120に電流を流す期間と、インダクタ120から第2の蓄電素子102に電流を流す期間と、第2の蓄電素子102からインダクタ120に電流を流す期間と、インダクタ120から第1の蓄電素子101に電流を流す期間を有するように第1〜第4のスイッチ111〜114をオンオフ制御する。 (もっと読む)


【課題】 非水電解液型二次電池の電解液の液枯れを,安価に検知することができる非水電解液型二次電池システムおよびこれを用いた車両を提供すること。
【解決手段】 正極にスピネル系の活物質を有する非水電解液型二次電池の液枯れ状態では,その充放電時の残電池容量と電池電圧との関係において,電解液の量が適正である状態に比して特有の挙動を示す。よって,このスピネル系における特有の挙動を検出することにより,非水電解液型二次電池の液枯れを検知する。 (もっと読む)


【課題】電池モジュールを構成する電池セル単位で劣化度を高精度で、且つ、手軽に評価可能な電池セル制御装置、及び該電池セル制御装置が搭載された電池セルを提供する。
【解決手段】本発明の電池セル制御装置(10)は、二次電池セル(1)に搭載され、内部抵抗検出手段(11)によって検出した内部抵抗値に基づいて、電池セルの劣化度を判定する。特に、検出した内部抵抗値、充電度及び温度を履歴データとして記憶手段(14)に記憶し、内部抵抗値を充電度及び温度によって正規化することによって劣化度を算出し、判定信号を出力する信号出力手段(16)を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電ユニットの各モジュールの劣化状態に応じた制御及び管理を行うことが可能な蓄電管理装置を提供する。
【解決手段】各モジュール管理部3が対応するモジュール2の温度情報を含む蓄電状態情報を、通信線5を介して中央管理部4に通知する蓄電管理装置1において、中央管理部4に、各モジュール管理部3から取得した温度情報に基づいて各モジュール管理部3の識別番号を更新する識別番号更新手段を設けた。これにより、各モジュール2の劣化の進み具合によって識別番号の優先度を変更することができ、各モジュール2の劣化状況に応じた制御及び管理を行うことができる。また、高い温度を通知しているモジュール管理部3から順に優先度の高い識別番号を選択することにより、高温が原因で劣化の進んでいるモジュール2を優先的に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】 インバータと接続される機器のノイズ耐性を定量的に評価することが可能な試験装置を提供する。
【解決手段】 電池パック40を試験可能な試験装置であって、電源60と、出力端子T1と接地端子T2とを備え、出力端子T1と接地端子T2との間に高周波電圧を印加する高周波電圧印加手段10、20と、出力端子T1から出力された高周波電圧を電池パック40の正極端子40Aへ出力する第1出力端子、および、出力端子T1から出力された高周波電圧を電池パック40の負極端子40Bへ出力する第2出力端子を備えた分岐手段30と、第1出力端子と正極端子40Aとの間、および、第2出力端子と負極端子40Bとの間のそれぞれに介在した結合コンデンサC1と、接地端子T2と電池パック40の第2電源入力端子40Eとが接続されるグラウンドGNDと、データ出力端子40Cから出力されたデータを記録するデータ記録器50と、を備えることを特徴とする試験装置。 (もっと読む)


【課題】より精度の高い二次電池の寿命予測を可能とする二次電池寿命予測装置、電池システム、及び二次電池寿命予測方法を得ることを目的とする。
【解決手段】電池システム10は、電力負荷18へ電力を供給する二次電池28と、二次電池28の劣化に影響を及ぼす因子の大きさを計測する電流計32及び温度計34を備えており、電流計32及び温度計34によって所定期間内に複数回計測された因子の大きさに応じた二次電池28の使用頻度に基づく履歴分布のピーク値と、因子の大きさに応じた二次電池28の予め予測された使用頻度に基づく理想分布のピーク値とを比較し、比較結果及び予め予測された二次電池28の劣化の度合いに基づいて、使用状態にある二次電池28の劣化の度合いを導出し、導出した劣化の度合いに基づいて、二次電池28の寿命を予測する。 (もっと読む)


【課題】複数の単電池を直列に接続した組電池の充放電制御において、SOCの上限値および下限値に対し大きなマージンを設定することなく充放電制御を行うことを可能とする。
【解決手段】
本発明による組電池の状態検出方法においては、組電池の各々の単電池の端子電圧をセルコントローラで検出し、この検出された各々の単電池の端子電圧のバラツキの大きさと組電池を流れる充放電電流から、各々の単電池の内部抵抗を算出し、この各々の単電池の内部抵抗と組電池の残存容量とから、各々の単電池の残存容量を算出し、この各々の単電池の残存容量から算出される各々の単電池の最大許容放電電流および最大許容充電電流の内、最も小さい最大許容放電電流と最も小さい最大許容充電電流を越えないように充放電電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】SOCの変化に対して電圧変動が小さく安定した出力特性領域において充電状態の高精度な検出を可能とする組電池装置を提供する。
【解決手段】組電池装置200は、SOC(充電状態)に対する電圧変化幅が所定の値以下である低変化領域を有する充電特性を備える複数個の二次電池10と、二次電池10への充電の際に、二次電池10について検出された電圧及び電流を用いて、二次電池10のSOCを算出する演算装置42と、を少なくとも備える。演算装置42は、低変化領域において充電を実施する際に、電圧の時間変化率が予め定めた閾値を所定の時間、上回った場合に、二次電池10のSOCを、当該予め定めた閾値に対して予め対応付けられたSOCの規定値に決定する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの充電状態の表示を適正化し、車両挙動と適切に整合させる。
【解決手段】電気自動車のバッテリ充電状態表示装置20は、バッテリ11から所定の要求出力を発生可能かつ温度が低下することに伴い増大傾向に変化する下限SOCを取得する下限SOC設定部32と、バッテリセル11の劣化を抑制する上限SOCを設定する上限SOC設定部34と、複数のバッテリセル11aの最小SOCと下限SOCとの差を使用可能残SOCとする使用可能残SOC演算部33と、使用可能残SOCと、上限SOCと複数のバッテリセル11aの最大SOCとの差と、を加算して使用可能全SOCとする使用可能全SOC演算部35と、使用可能全SOCに対する使用可能残SOCの割合を表示用SOCとする表示用SOC演算部36と、表示用SOCを表示する表示器17とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリ装置の負荷装置の稼働中に、該バッテリ装置を構成する各バンクの内部抵抗の推定を可能とすること。
【解決手段】複数のバンク12が並列接続されて構成されるバッテリ装置10において、バッテリ装置10の稼働中(放電/充電中)に、バンク12の接続/開放時の各バンクの電流I及び電圧Vの変化量ΔI,ΔVから、バンク12の内部抵抗Rを算出する。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の充電時間を正確に予測する。
【解決手段】第1ECUは、充電制御が完了した場合に(S200にてYES)、今回の充電実績時間と充電予測時間とを取得するステップ(S202)と、充電実績時間が所定値よりも大きい場合に(S204にてYES)、充電予測時間の算出に用いられる修正係数を算出するステップ(S206)と、算出された修正係数を用いてメモリに記憶された値を更新するステップ(S208)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】各電池セルと電池監視装置との間にRCフィルタを備えた構成において、どの経路にも関わらず、カットオフ周波数のバラツキを低減することができる構成を備えた電池監視装置を提供する。
【解決手段】各電池セル11のうちの直列接続された隣同士の電池セル11では、高電圧側の電池セル11の負極端子と低電圧側の電池セル11の正極端子とが共通化されて共通端子20に接続されている。そして、RCフィルタ回路40は、共通端子20が分岐されてそれぞれにRCフィルタを構成する抵抗41、42がそれぞれ接続され、これら各抵抗41、42にはそれぞれ異なる一対の検出端子61、62の一方の端子が接続されており、さらに、一対の検出端子61、62の端子間にRCフィルタを構成するコンデンサ43がそれぞれ接続されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】非線形領域を含む二次電池の内部状態の演算精度を高めることができる電池状態推定装置を提供することである。
【解決手段】二次電池の電流を、電流計測値として検出する電流検出手段と、二次電池の端子電圧を、電圧計測値として検出する電圧検出手段と、二次電池の電池モデルを定義し、電流計測値および電圧計測値を、電池モデルに基づく状態変数フィルタを用いて、状態量変換して変換状態量を算出し、変換状態量から、電池モデルに基づく二次電池の端子電圧を電圧推定値として推定する端子電圧推定手段と、電圧計測値と電圧推定値との差分がゼロに収束するように、二次電池のパラメータを同定する同定手段と、二次電池の電流―電圧と特性のうちの非線形領域の存在割合を検出する非線形領域検出手段とを備え、端子電圧推定手段は、存在割合に応じて、状態変数フィルタのカットオフ周波数を設定する。 (もっと読む)


【課題】監視回路にて取り扱うデータ量の増大を抑制しつつ、セル電圧の検出タイミングと電流の検出タイミングとを同期させることが可能な電池状態監視装置を提供する。
【解決手段】直列接続された複数の電池セル100それぞれのセル電圧を、監視側クロック35に基づく検出タイミングで検出するセル電圧検出回路32を有する監視IC3と、組電池1を流れる電流を、制御側クロック8に基づく検出タイミングで検出する電流検出回路42を有する制御回路4と、所定の通信信号のパルス幅を監視側クロック35を用いて計測したときの計測値と予め設定された基準値の差に応じて、セル電圧の検出タイミングを電流の検出タイミングと同期させる同期補正を行う同期補正手段(時間計測回路34、同期補正部41a)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池モデルの計算負荷を低減し、且つ高精度に電極の内部状態を推定することができる二次電池のシミュレーション装置を提供する。
【解決手段】二次電池を構成する第1及び第2電極の活物質の電位(φs,n、φs,p)を規定する固相電位モデル式、前記第1及び第2電極の活物質内の反応物質濃度(Cs,n、Cs,p)を規定する固相濃度モデル式、前記第1及び第2電極の液相の電位(φe,n、φe,p)を規定する液相電位モデル式、前記第1及び第2電極の液相内の前記反応物質濃度(Ce,n、Ce,p)を規定する液相濃度モデル式に従って、前記第1及び第2電極の活物質及び液相の電位及び前記第1電極及び第2電極の活物質内及び液相内の反応物質濃度を算出し、前記第1及び第2電極の電位及び反応物質濃度に基づいて、前記第1及び第2電極面の内部状態を推定する。 (もっと読む)


【課題】充放電試験システムの電力使用効率を向上させる。
【解決手段】双方向AC−DCコンバータ11は、交流側端子が交流電源に接続され、直流側端子が直流バスに接続される。複数の双方向DC−DCコンバータ21〜23は、一端が直流バス60に接続され、他端が試料31〜33に接続され。制御装置50は、複数の双方向DC−DCコンバータ21〜23を制御して、複数の双方向DC−DCコンバータ21〜23による複数の試料31〜33に対する充放電を制御する。その際、複数の複数の試料31〜33の充放電パターンに応じて、複数の双方向DC−DCコンバータ21〜23を制御する。複数の試料31〜33の充放電パターンは、複数の双方向DC−DCコンバータ21〜23から双方向AC−DCコンバータ11に供給される回生電力が最小化されるようスケジュールされている。 (もっと読む)


【課題】 高精度でバッテリの充電率の推定ができるバッテリの充電率推定装置を提供する。
【解決手段】バッテリの充電率推定装置は、充放電電流検出手段1と、端子電圧検出手段2と、電流積算法充電率を推定する電流積算充電率推定手段3と、充放電電流と端子電圧とに基づきバッテリ等価回路モデルを用いて推定した開放電圧から開放電圧法充電率を推定する開放電圧法充電率推定手段4と、 開放電圧法充電率と電流積算法充電率との充電率差を求める充電率差算出手段5と、充電率差が入力されて、流積算充電率推定手段と開放電圧法充電率推定手段の計算間隔より長い間隔で、電流積算法充電率および開放電圧法充電率のうちの一方の推定誤差を推定する誤差推定手段7と、上記一方の充電率と推定誤差とからバッテリの充電率を求める充電率算出手段9と、を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,056