説明

Fターム[2G036BA01]の内容

電気的特性試験と電気的故障の検出 (5,364) | 対象装置 (1,219) | 電力機器 (157)

Fターム[2G036BA01]の下位に属するFターム

Fターム[2G036BA01]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】現地での試験装置の構築に時間がかからないようにする
【解決手段】一次側に電圧調整器SDを介して商用電源CPSが接続される試験用単相変圧器Tの二次側出力巻線の一端に一方の端子が他端に他方の端子がそれぞれ接続され地絡電圧検出器V0Sが接続される地絡電圧検出端子V0T、二次側出力巻線に直列に接続され地絡電流検出器I0Sが接続される地絡電流検出端子I0T、高圧母線HVBの負荷開閉器64より電源側に接続される電源側出力端子POT、高圧母線HVBの負荷開閉器64より負荷側に接続される負荷側出力端子LOT、二次側出力巻線の一端及び他端と電源側出力端子POT及び負荷側出力端子LOTとの接続を切り替えることにより高圧母線HVBに流れる試験用地絡電流の方向を電源側から負荷側への方向と負荷側から電源側への方向とに選択的に切り替える地絡電流方向切り替えスイッチSWを一体的に備えている。 (もっと読む)


【課題】 配電系統への影響を実際に近い形で効率的に評価できる試験装置及び試験方法を提供する。
【解決手段】実施形態の試験装置は、配電線側電圧模擬装置、配電線模擬回路、電圧検出器、電圧指令生成器、変換装置、三相電流アンプを備える。前記配電線側電圧模擬装置は実配電用変圧器の配電線側電圧を、指定された倍率で縮小した電圧を発生する。前記配電線模擬回路は前記配電線側電圧模擬装置に接続され、実配電線の長さに応じた電力の損失量を電気的に模擬する。前記電圧指令生成器は前記配電線模擬回路に接続され、実試験対象の被試験装置が接続された接続端子を有し、前記電圧検出器により検出された前記配電線模擬回路の電圧値から電圧指令値を生成する。前記変換装置は前記電圧指令値に応じて、入力された交流電圧を三相交流電圧に変換して前記接続端子から出力する。 (もっと読む)


【課題】据え置き型の電力機器を検査する試験回路に試験電源を供給するに際し、配線作業の負担を軽減するとともに短絡を防止する。
【解決手段】
この発明では。電力機器の性能試験を行う試験回路2と試験回路に供給される試験電源を生成する電源装置3との間に介在するコンセントアダプタ4を用いる。このコンセントアダプタ4は、試験電源を出力するコンセント3bに装着されるプラグ部21と、試験回路へ給電するための電源線に接続される接続部22とを備えている。そして、接続部は、電源線17が備える極性毎の導体と個別に接続される複数の接続端子27と、隣り合う接続端子同士の間に設けられた電気絶縁性の仕切り部28とを有している。 (もっと読む)


【課題】インバータなどの動力機器が実プラントに据え付けられた状態で発生するノイズの計装系に与える影響を事前に評価することのできる評価装置及び評価方法を提供する。
【解決手段】動力ケーブルから計装ケーブルに伝わるコモンモード電流の伝達関数測定手段16と、動力ケーブル10で発生するノイズ波形を発生する任意信号発生器20、この任意信号を入力とし、測定した伝達関数の出力として計算する伝達特性演算器21、コモンモード-ノーマルモード変換器22、閾値余裕演算器23、総合閾値余裕演算器24、総合閾値余裕表示器25からなるノイズ耐性評価装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】電圧調整装置が配電線の無効電力を調整する動作を判別する作業の安全性及び作業効率を向上させることができる。
【解決手段】第1電圧調整装置に配設された配電線の無効電力を調整するための第1素子が前記配電線に接続されるときに通電される第1回路の第1配線が内部に第1巻数で巻回されるとともに、第2電圧調整装置に配設された前記配電線の無効電力を調整するための第2素子が前記配電線に接続されるときに通電される第2回路の第2配線が内部に前記第1巻数とは異なる第2巻数で巻回され、前記第1素子及び前記第2素子が前記配電線に接続されているか否かを判別するべく、電流検出器が外側から前記第1配線及び前記第2配線を取り囲む形状を呈する環状管と、前記環状管の内部に巻回された前記第1配線及び前記第2配線の夫々の両端が導出される、前記環状管の内部に通じる開口と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高周波数領域(20kHz以上)を計測するには、高周波領域用の振動センサやAEセンサが必要である。しかし、AEセンサは高価であるので診断装置のコストアップにつながる。高価なAEセンサ等を使わずに、機器内部の異物による振動や、締結ネジの緩みによる振動を低コストで診断する装置が要求されている。
【解決手段】従来、ノイズが多いとされていた低周波数領域(20kHz以下)にて機器内部の異物等による振動を本考案で示すノイズ除去アルゴリズムを使用して計測することで、低周波数領域(20kHz以下)でもノイズの影響を受けることなく機器内部の異物等による振動を計測することが可能となる。このため、振動センサとCPUの低コスト化により装置の低コスト化も実現できる。また、電源周波数(50Hzまたは60Hz)の倍音成分に特徴的に現れる機器由来の振動が原因で起こる締結ネジの緩みなどの異常振動の計測も可能となる。 (もっと読む)


【課題】電気設備において発生した異常の要因を推定する能力を高くする。
【解決手段】電気設備3における電圧信号と電流信号との内の一方又は双方を検出信号として取得する取得部5と、この検出信号から当該検出信号の特徴を表す特徴量を抽出する抽出部6と、抽出された特徴量に基づいて電気設備3で生じた異常の要因を識別する識別部7とを備えている。抽出部6は、時間領域の情報が結果に含まれる周波数解析を行う変換を前記検出信号に対して行い、当該変換した信号から前記特徴量を抽出する。 (もっと読む)


【課題】電気設備の表面で発生する沿面放電を常時監視したとしても、その監視データ量を極力抑え、その監視データを通信ネットワークを介して送受信するようにしたとしても、そのデータ通信量を極力抑える。
【解決手段】情報処理装置8のファイル作成プログラム14によって作成された紫外線情報ファイル16、および、サーバパソコン2のデータ処理プログラム19によるデータ処理の結果データは、それぞれ通信ネットワーク4を介して送受信される。これら紫外線情報ファイル16および結果データの源となる情報は、紫外線センサ6が、稼働中の変圧器9の表面で発生する沿面放電に伴って放射される紫外線を検出するごとに出力した電圧信号である。 (もっと読む)


【課題】UHF帯を含む電磁波の発生源の有無を評価し、その位置を可視化する。
【解決手段】本発明は、直交するX軸及びY軸上に配置した2対の4つのアンテナ、或いは1つのアンテナを共用した3つのアンテナと、測定対象領域の風景を写す画像カメラと、アンテナ信号を検出する検出部と、信号処理及び解析部と、表示部とを有する。信号処理及び解析部は、X軸及びY軸上に配置したアンテナ対に到達する電磁波のそれぞれの時間差Δtx、Δtyを測定して、この各Δtx、Δtyの値により、測定対象領域の範囲を分割した分割領域を特定する。表示部は、特定された分割領域を、画像カメラが写した風景に重畳して表示する。 (もっと読む)


【課題】電気回路の異常を精度良く検出できる信頼性の高い異常検出装置を提供する。
【解決手段】分圧回路として構成されるINV電圧センサ21の抵抗素子のうち、抵抗値が最も小さい抵抗素子が故障したときの当該INV電圧センサ21の出力信号から求めた入力電圧換算値が、INV電圧センサ21と同じバッテリ電圧VBATをモニタするB/C電圧センサ22の出力信号から求めた入力電圧換算値に対して、誤差範囲も含めて重複しないように、INV電圧センサ21の抵抗素子の抵抗値を設定する。 (もっと読む)


【課題】気中放電によるGHz帯域電磁波信号を簡易にかつ再現性良く発生する方法及び装置を提供して、大がかりな実験装置がなくても簡易に気中放電がUHF法による絶縁診断に及ぼす影響、あるいはEMCに関する影響を調べることを可能にする。
【解決手段】一対の対向する上部及び下部電極の間に気中絶縁部と固体絶縁物を備え、かつこの気中絶縁部と固体絶縁物の間にフローティング金属部を備える。この一対の電極間に電源電圧を印加して、VHF帯からSHF帯までの主にUHF帯域を中心とする高周波電磁波信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 不具合が生じる可能性が極めて低く、高い信頼性で接点間を確実に短絡し、CTクランプを用いて容易に計測することが可能な、短絡治具、テストプラグを提供する。
【解決手段】
一次ラインと二次ラインとを中継するテストターミナル114に挿入して一次ラインと二次ラインとの接続を切り離すテストプラグ118の、一次ラインの接点を露呈する一次接点222と二次ラインの接点を露呈する二次接点224とを短絡する本発明における短絡治具120は、板状鉄片の両端にYラグ端子230が設けられ、両Yラグ端子230の面が略平行になるように略コの字形状に加工され、略コの字形状によって生成される貫通領域は、CTクランプ24を嵌入可能な大きさであることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 不具合が生じる可能性が極めて低く、高い信頼性で接点間を確実に短絡し、CTクランプを用いて容易に計測することが可能な、短絡治具、テストプラグを提供する。
【解決手段】
一次ラインと二次ラインとを中継するテストターミナル114に挿入して一次ラインと二次ラインとの接続を切り離すテストプラグ118の、一次ラインの接点を露呈する一次接点222と二次ラインの接点を露呈する二次接点224とを短絡する本発明における短絡治具120は、板状鉄片の両端にリング端子230が設けられ、両リング端子230の面が略平行になるように略コの字形状に加工され、略コの字形状によって生成される貫通領域は、CTクランプ24を嵌入可能な大きさであることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】半導体素子等に定格電圧よりも高い電圧を加えることなく、十分に低い電圧印加によって電気的特性劣化を簡便に、且つ精度良く検出することのできる、新しい電気的特性劣化検出方法およびその装置を提供する。
【解決手段】半導体素子または等価インピーダンスが静電容量と抵抗との並列接続で表される対象物の電気的特性の劣化を検出する方法であって、非導通状態の前記半導体素子または前記対象物に定格電圧以下で交流電圧と直流電圧が合わさった波形の電圧を印加して前記半導体素子または前記対象物に流れるリーク電流を検出し、印加電圧に対して一定の位相角を有するリーク電流の大きさを導出し、導出した一定の位相角を有するリーク電流の大きさに基づいて前記半導体素子または前記対象物の良否を判定する。 (もっと読む)


本発明は電子スイッチの電力損失を測定する方法に関する。本発明によれば以下の方法が提案される。すなわち、物理量の瞬時値が検出され、その瞬時値と関連する数値が第1のメモリーから読み出され、それによって得られた2つの数値が所定の方法によって一緒に処理され、処理操作の結果が出力される。
(もっと読む)


【課題】実系統に接続された電気設備に対し活線状態で瞬時電圧低下を模擬可能として接続替えの煩雑さを解消する。多数の巻線を有するトランスを不要にして装置の小形軽量化、損失や発熱の低減を図る。
【解決手段】電力系統に一次巻線41aを接続可能な降圧用のトランス41と、負担抵抗42と、一端が二次巻線41aの一端に接続された遮断器44と、コンデンサ46とスイッチ45との直列回路と、トランス41の二次側電圧を検出して遮断器44及びスイッチ45の開閉制御を行う制御装置47とを備え、遮断器44を閉じた状態でスイッチ45をオンさせてトランス41の二次側にコンデンサ46を投入し、トランス44の一次側の電圧降下を増加させて負荷30に供給する電源電圧を低下させる。 (もっと読む)


【課題】 評価試験項目や各評価試験の測定項目が多岐にわたる直流電源装置の評価試験を簡単な操作で行えるようにする。
【解決手段】 交流安定化電源装置2、入力側設定部4、入力値計測部3、負荷設定部7、負荷計測部6、制御部10、設定値記憶部12を備え、操作部11により複数の評価試験項目が指定されたとき、当該評価試験項目に対応づけられた供給値や負荷設定値を設定値記憶部12から取得して入力側設定部4と負荷設定部7に渡す動作を評価試験項目分繰り返して、直流電源装置評価のための複数の評価試験を連続して行う。 (もっと読む)


【課題】現在6.6kV高圧受電設備で使われている方向性地絡継電器(DGR)は、配電系統に存在する零相残留電圧の影響を受けて、現場試験時の動作電圧に誤差を生じ試験結果がDGRの性能保証とならない場合がしばしば発生している。この問題をDGR設置現場で解決する手段がこれまでに実現されていない。
【解決手段】現場試験時にDGRに進入する零相残留電圧の影響を排除するには、DGRの零相入力端子において進入して来た零相残留電圧を消去することが必要となる。本発明はこの零相残留電圧を、逆位相の電圧を加えることにより消去するための消去電圧発生装置である。この消去装置を使用することによりDGRの現場試験は零相残留電圧の影響を受けずに行えるので、DGRと区分開閉器(ZPD、ZCT内蔵)の組み合わせの性能を検証できる試験となる。 (もっと読む)


【課題】構造の簡略化を図り、しかも高精度に各種負荷を模擬することができる三相三線式負荷模擬装置を提供する。
【解決手段】配電系統を模擬した三相三線結線の交流電源に接続され、電流指令に従って交流電源から負荷電流を引き込む電流源を備えた三相三線式負荷模擬装置に関する。交流電源200の三相のうち、b相を基準としてa相,c相との間の線間電圧をアナログ量としてそれぞれ検出する電圧検出器102,103と、前記線間電圧をディジタル量に変換するA/D変換部105と、前記線間電圧と予め設定された負荷量とに基づいてa相及びc相の負荷電流指令をディジタル量として演算するCPU106と、演算された負荷電流指令をアナログ量に変換するD/A変換部107と、各負荷電流指令に応じてa相及びc相の負荷電流を交流電源200からそれぞれ引き込む二つの電流源108,109とを備える。 (もっと読む)


【課題】保守員の技術に頼ることなく正確なデータを得ることのできる機器設備の保全診断システムの提供。
【解決手段】測定データが入力される携帯端末1、及び測定データの診断結果に基づく保全指示を携帯端末1に配信するセンタ装置2を有してなる設備機器の保全診断システムにおいて、複数の層が識別可能な表示部を有し、保全部位に係る測定データが複数層の内のいずれに属するかを判別するジャッジゲージを設けるとともに、携帯端末1は、保全部位に係る判別した層の情報を入力可能とし、かつセンタ装置2は、層の情報を保全部位の測定寸法に変換し、保全部位の経年的な寸法変化による劣化寿命に対してそれぞれの保全部位の診断及びその結果に基づく保全指示を行うよう構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 25