説明

Fターム[2G043DA06]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 試料の調整及び取扱い (3,183) | 試料の取扱い (1,488) | 試料の着脱、保持、設定、位置決定 (594)

Fターム[2G043DA06]に分類される特許

261 - 280 / 594


【課題】生体試料の測定したい部位の位置に応じた条件で撮像を行なうことができる蛍光イメージング装置を提供する。
【解決手段】撮像部2は二次元検出器や二次元検出器に生体試料4の画像の光を導く光学系を備えている。光源装置6は生体試料4に対して互いに異なる複数の方向から選択的に励起光を照射できるようになっている。撮像部2の撮像動作や光源装置6の光照射動作は制御部8によって制御されている。オペレータが撮像する観察方向や励起光の照射方向を撮像条件として設定するための撮像条件設定部14が設けられている。制御部8は撮像条件設定部14で設定された撮像条件で撮像が行なわれるように撮像部2や光源装置6を制御する。 (もっと読む)


【課題】染色や転写などの工程を必要とすることなく簡便且つ正確に重層度を測定する方法を提供する。
【解決手段】共焦点レーザー顕微鏡を用いて、採取した角層試料が発する自家蛍光を強度測定し、角層水分量とコレステロール量を測定する。 (もっと読む)



【課題】生体イメージングにおいて生体組織の動きを大幅に減少させることができるとともに組織に損傷を与えることがなく、共焦点レーザ顕微鏡を用いて深さ方向の積層イメージを得ることを可能とする生体臓器支持装置および方法を提供する。
【解決手段】生体臓器支持装置1は、生体動物18の臓器20を載せるための支持ステージ2を備える。生体動物18の臓器20を、生体動物18の本体と切り離すことなく体外に引き出し、引き出した臓器20を支持ステージ2に載せることで臓器20を支持する。 (もっと読む)


【課題】表面プラズモンを利用した蛍光検出において、より簡単かつ低コストに再現性のある測定を実現する。
【解決手段】表面プラズモンを利用した蛍光検出において、誘電体プレート11と金属膜12との界面に対して、誘電体プレート11を通して蛍光標識Fを励起する波長の励起光Laおよびこの励起光Laの波長よりも長波長の参照光Lbを照射し、金属膜12の上面に第1の電場増強場Ewaおよび第2の電場増強場Ewbをそれぞれ発生させる。そして、第2の電場増強場Ewbの強度に略比例する第2の電場増強場Ewbの散乱光Lsbを用いて、第1の電場増強場Ewaの強度と第2の電場増強場Ewbの強度との関係から第1の電場増強場Ewaの強度を見積もり、第1の電場増強場Ewaの強度に対し、蛍光標識Fから発せられる蛍光Lfの蛍光量を規格化して補正する。 (もっと読む)


【課題】ラマン分光測定法により、被測定物内部の水分量を簡便にかつ正確に測定する方法、及び顕微分光測定法に用いることができるコンタクト剤を提供する。
【解決手段】、レーザー光を透過可能な試料台の一面上に被測定物を置き、その反対面側からレーザー光を照射し、得られるラマン散乱光を分光した情報から被測定物の水分量を測定する方法であって、被測定物と試料台との間に、分子内にC−H結合した水素原子を含有しない化合物を含む、測定温度で液体のコンタクト剤を配する水分量の測定方法、および顕微分光測定に際してレーザー光を透過可能な試料台と被測定物の間に配され、分子内にC−H結合した水素原子を含有しない化合物を含み、測定温度で液体のコンタクト剤。 (もっと読む)


【課題】微細構造体基板間の信号強度のばらつきを低減することができるラマン信号測定方法を提供する。
【解決手段】励起光が照射されて電場増強場を発生させる微細構造体基板の検出面に被検体を接触させまたは前記検出面の近傍に前記被検体を位置させ、前記被検体が接触しているまたは前記近傍に前記被検体が存在している前記検出面に前記励起光を照射し、前記検出面およびその近傍から生じるラマン散乱光を増強させ、増強させた前記ラマン散乱光を検出して、前記被検体から生じるラマン信号およびリファレンスとなるバックグラウンド信号を得、得られた前記被検体のラマン信号の強度を、前記リファレンスとして得られた前記バックグラウンド信号の強度で除算して、前記被検体のラマン信号を規格化することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、サンプル・チェンバ(2)内のサンプル(1)における光検出のための担体(11)及び装置(100)に関する。担体(11)は、入力光ビーム(L1)を隣接サンプル・チェンバ(2)に屈折させ、入力光ビームからサンプル・チェンバ(2)で生じる光から出力光ビーム(L2)を集光する光学的構造(50)を備える。好ましくは、光学的構造(50)は、入力光ビームがサンプルを介して短距離にわたって透過させられる、担体(11)の表面(12)におけるグルーブを備える。光学的構造(50)は、ウェッティング検出にも使用することが可能である。
(もっと読む)


【課題】マウスやラット等の生体を同一の姿勢で容易に固定する。
【解決手段】基台14には、マウス11の左側半分をかたどった凹状の収容部15を形成してある。マウス11は、収容部15に収容されて、およそ左側半分の体表面に壁面15aが密着することにより横臥状態で固定されるとともに、マウス11の胴体の形状や、それに形成された腫瘍等が常に一定の姿勢とされる。撮影対象となる部位である右側面11aを含む右側半分の体表面は、収容部15から外部に露呈される。 (もっと読む)


【課題】金属性頭部の大きさ等の設計自由度が高い被分析物担体、及び、その製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ラマン分光分析に用いる被分析物Mを担持するための被分析物担体1の製造方法であって、基板10表面に対して略垂直方向に凹んだ凹部4を基板10に形成することによって、略垂直方向に立設された複数のピラー部22を基板10に形成するピラー部形成ステップと、物理蒸着法または化学蒸着法によってピラー部22の先端部23を覆うように該先端部23に金属31を堆積させて、該先端部23に金属性頭部3を形成する金属性頭部形成ステップとを含むことを特徴とする被分析物担体の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】試料中の1つ以上の分析物の特異的な検出法を提供する。
【解決手段】この方法は、試料中の1つ以上の任意の分析物を、散乱光の検出が可能な粒子と特異的に会合させる段階と、前記粒子から散乱光が生じ、かつ1個以上の該粒子から散乱した光を、電子増幅せずに500倍未満の倍率で肉眼検出し得る条件下で、該分析物と会合した任意の粒子に光を照射する段階とを含む。この方法はまた、このような任意の粒子によってそれらの条件下で散乱された光を、分析物の存在の目安として検出する段階をも含む。 (もっと読む)


【課題】生体での分布する化学発光物質や蛍光物質の画像をブレなく十分な露出量で撮影する。
【解決手段】蛍光物質が投与された生体3に麻酔ガスを吸引させるために装着されるマスク35に呼吸センサ36を組み込んである。また、拍動センサ37が生体3に装着される。タイミング制御部33は、イメージセンサ21が光電変換し電荷を蓄積する状態を維持している下で、呼吸センサ36と拍動センサ37とからの各信号に基づいて、生体3の呼吸状態、拍動状態がいずれも特定の状態となるごとに、上部光源16または底部光源17をオンとして、励起光を生体3に照射し、蛍光物質から蛍光を発生させ。この蛍光をイメージセンサ21で受光させる。 (もっと読む)


【課題】多方向の観察を同時に、短時間に測定できる生体画像取得装置及びその生体画像取得装置を実現するための試料保持装置を提供する。
【解決手段】試料保持部材2が支持機構12によって支持されている。支持機構12は試料保持部材2の対向する一対の端部を支持している。試料保持部材2の支持されていない端部と支持機構12との間に隙間14が設けられている。その隙間14は試料保持部材2の裏面側の反射鏡M3,M4からの反射光を通過させるための光通過領域である。
(もっと読む)


【課題】細胞の運動状態を定量的に把握可能な手段を提供する。
【解決手段】細胞観察の画像処理プログラムは、撮像装置により撮影され観察領域内に複数の細胞を含む第1画像及び第1画像よりも所定時間前に撮像装置により撮影された前記観察領域の第2画像を取得するステップ(S40,S45)と、第1画像に含まれる複数の細胞から一の細胞を注目細胞として選択するステップ(S30)と、注目細胞の周辺に位置する細胞を周辺細胞として指定するステップ(S35)と、第1画像及び第2画像における注目細胞と周辺細胞の相対移動量に基づいて注目細胞に対する周辺細胞の運動統計量を算出するステップ(S50)と、算出された各周辺細胞の運動統計量を外部に出力するステップ(S55)とを備えて構成される。 (もっと読む)


本発明は、生物学的分析用の平坦な媒体の表面または本体内の生物分子標的の高速定量的測定のためのデバイスおよび方法に関する。本発明による方法は、a)少なくとも2つのレーザービーム(F’’)の同時交差によってこれらのビームを前記媒体の各測定点に集束させ重ね合わせて、標的に存在する測定される化学元素およびこの媒体に既知の量存在する標的の外部の別の化学元素を含む含有ホットプラズマ(P)を引き出すステップ、b)定量される元素および外部元素に対応する各プラズマの発光光線を、各測定点に対して検出および分析すると共に、これらの光線の輝度を測定するステップ、次いで、c)定量される元素の各測定点の濃度を、定量される元素の光線の事前較正によって決定して、前記元素に特有の光線の輝度と、定量される元素と外部元素の既知の割合の混合物中の前記元素の濃度との間の相関性を決定するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】生体関連分子が固定化された担体を用いて、蛍光標識された生体関連分子を含む試料を分析する方法において、乾燥ムラによる外乱の影響を受けることなく、結像光学系の検出器で担体上の生体関連分子の蛍光標識を検出する手段を提供する。
【解決手段】本発明は、生体関連分子が固定化された担体を用いて、蛍光標識された生体関連分子を含む試料を分析する方法であって、担体に試料を接触させることにより、蛍光標識された生体関連分子と担体に固定化された生体関連分子とを相互作用させる相互作用工程、担体を洗浄することにより、担体に固定化された生体関連分子と相互作用しなかった生体関連分子を除去する洗浄工程、及び担体を乾燥させることなく、担体に励起光を照射し、検出器で蛍光を検出する検出工程を含む前記方法に関する。 (もっと読む)


【課題】細胞の運動状態を定量的に把握可能な手段を提供する。
【解決手段】細胞観察の画像処理プログラムは、撮像装置により撮影され観察領域内に複数の細胞を含む第1画像及び第1画像よりも所定時間前に撮像装置により撮影された前記観察領域の第2画像を取得するステップ(S40,S45)と、第1画像に含まれる複数の細胞から一の細胞を注目細胞として選択するステップ(S30)と、注目細胞の周辺に位置する細胞を周辺細胞として指定するステップ(S35)と、第1画像及び第2画像における注目細胞と周辺細胞の相対移動量に基づいて注目細胞に対する周辺細胞の速度の統計量を算出するステップ(S50)と、算出された各周辺細胞の速度の統計量を外部に出力するステップ(S55)とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】金ナノパターン基板上で発生する局所表面プラズモン共鳴(LSPR)を利用して、DNAおよびタンパク質などの多検体試料を基板上に配置し、蛍光などのタンパク質標識を行うことなく検出するLSPRイメージング装置を提供する。
【解決手段】LSPRによる光吸収変化を検出し、この検出結果を基にイメージング対象物の状態を画像化するLSPRイメージング装置であって、各々にてイメージング対象物を捕捉する捕捉物質を固定化する複数の光透過性物質部分、および各光透過性物質部分を離間する非光透過性物質部分を持ち、イメージング対象物と各光透過性物質部分に固定化された捕捉物質とが反応してLSPRが生じるようになされたチップを用いて、LSPRを誘発させる。 (もっと読む)


【課題】より簡便な操作で複数種類の生体高分子サンプルの比較を行うことができる撮像装置及び生体高分子分析チップを提供する。
【解決手段】受光面を上方向に向けて設けられた複数の光電変換素子20と、光電変換素子20の受光面側にそれぞれ設けられた格子状の光学フィルター24とを備え、格子状の光学フィルター24は異なる波長の光を透過させる2種類のバンドパスフィルター24a,24bからなり、隣接する他の光電変換素子20の受光面側に異なる種類のバンドパスフィルター24a,24bが配置されている撮像装置10である。 (もっと読む)


【課題】高い感度で被検体を検出することができる検出チップ作製方法を提供することにある。
【解決手段】局在プラズモンを誘起し得る大きさの金属部が基体の一表面に分布形成された微細構造体を作製する微細構造体作製ステップと、微細構造体の金属部の表面に被検体を付着させる被検体付着ステップと、局在プラズモンを誘起し得る大きさの金属微粒子を金属部及び被検体に付着させる金属微粒子付着ステップとを有し、金属部および金属微粒子の少なくとも一方は、被検体と特異的結合をし得る物質が固定されていないことで上記課題を解決する。 (もっと読む)


261 - 280 / 594