説明

Fターム[2G043GA04]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 制御の対象 (3,228) | 光学系 (1,364) | 検出側光学系 (397)

Fターム[2G043GA04]に分類される特許

101 - 120 / 397


【課題】ピクセル数の少ない解析領域に対しても高い精度で空間相関解析を行なえるRICSの画像解析方法を提供する。
【解決手段】ステップS1:複数フレームの蛍光画像を時系列的に取得する。各蛍光画像は、ピクセルのデータが時系列的に取得された複数のピクセルからなる。ステップS2:蛍光画像に対して解析領域を設定する。ステップS3:解析に利用する2フレーム以上の蛍光画像を選定する。ステップS4:ステップS3において選定した蛍光画像の各々の解析領域内の取得時間間隔が同じ二つのピクセルからその各々がなる複数のデータペアを抽出し、データペアの各々の積和計算を選定した蛍光画像の全てについて行なって相関値を算出する。 (もっと読む)


【課題】標本内部に刺激光を照射して、標本の界面付近の反応を観察する。
【解決手段】顕微鏡装置11では、コンフォーカル光学系19を介して標本12の各深さごとに照射されるレーザ光による標本12の各深さごとの蛍光断面画像を取得し、全反射照明光学系17を介して標本12の境界面で全反射するように照射されるレーザ光による標本12の境界面の蛍光画像を取得し、蛍光断面画像に基づいて指定される所定箇所にコンフォーカル光学系19を介して刺激光を照射し、刺激光が照射された後に、全反射照明光学系17を介して標本12の境界面で全反射するように照射されるレーザ光による標本12の境界面の蛍光画像を取得する。本発明は、例えば、全反射照明光学系およびコンフォーカル光学系を有する顕微鏡装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】検出波長範囲を自由に設定でき、精度が高い分光検出を迅速に行う。
【解決手段】標本からの蛍光を一方向に波長ごとに分散させる回折格子と、回折格子により分散させられた蛍光の分散方向に沿って配列された複数のセル65を有するマルチチャンネルPMT66と、複数のセル65に入射される蛍光の入射範囲をセル65の幅より小さい変化量で可変の制限幅により制限する遮光板68A,68Bとを備える分光装置60を提供する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化及び高感度化が同時に可能な分光蛍光光度計及び反射型試料セルを提供する。
【解決手段】試料流路11を備えた試料セル1と、励起光を発生する励起光用光源2と、励起光を分光する励起光側回析格子4と、励起光側回析格子4からの光が照射されて試料から発生した蛍光を分光する蛍光側回析格子5と、蛍光側回析格子5からの光を検出する第1の光学検知器7と、波長校正のための光を発生する波長校正用光源8とを有する分光蛍光光度計において、試料セル1は、試料流路11内の試料からの蛍光を蛍光側回析格子5に入射するための入射スリット19と、入射スリット19が形成された側面に対向する側面に形成され、試料流路11内の試料からの蛍光の一部を入射スリット19側に反射し、波長校正用光源8からの光の一部を入射スリット19側へ透過する細孔付き第1反射ミラー12を一体的に備える。 (もっと読む)


【課題】基準試料を用いて測定装置の経時変化、装置間の器差をなくすことができ、高精度に蛍光測定が可能な核酸分析装置を実現する。
【解決手段】本発明は、ディスク状のカローセルの試料ホルダに蛍光色素を有する標準反応容器を設置し、光源である発光ダイオードを常時点灯させたまま、前記カローセルが円周方向に回転しながら、前記反応容器が検出ユニットを通過時に発する蛍光を蛍光検出素子で検出し、連続で複数の試料を分析するための核酸分析装置において、前記基準試料が検出ユニットを通過する度に、標準蛍光試料の蛍光信号出力が基準値になるように、発光ダイオードの電流値を調整する。 (もっと読む)


【課題】生体試料を視野範囲外に逃すことなく詳細な蛍光観察を行う。
【解決手段】生体試料1を含む観察領域2に照明光を照射する光源22と、観察領域2からの透過光を撮影し観察領域2のマクロ画像4を取得するCCD32と、生体試料1に励起光を照射する光源24と、生体試料1の励起光の照射位置において発生する蛍光を検出して生体試料1のミクロ画像を取得するミクロ画像取得部35と、生体試料1の識別情報を記憶する識別情報記憶部15と、マクロ画像4を画像処理して生体試料1の識別情報を抽出し、抽出された識別情報と識別情報記憶部15に記憶されている識別情報とが対応する生体試料1を特定する生体試料特定部17と、ミクロ画像3の視野範囲に生体試料1が含まれるようにミクロ画像取得部35の撮影範囲を移動させるパン制御部19とを備える生体観察装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】バックラッシュに起因する波長設定誤差の影響を回避し、3次元蛍光スペクトル測定の高速化または高精度化を図る。
【解決手段】コンピュータ10は、励起側分光器2および蛍光側分光器7が輝線スペクトルを有する入射光を往方向および復方向にスペクトルスキャンしたとき、検知器8によって得られる蛍光スペクトルを取得し、その蛍光スペクトルを既知の輝線の波長と比較することによって、励起パルスモータ12や蛍光パルスモータ11で設定される往方向および復方向スキャン時の波長設定誤差を取得し、各方向スキャン時の波長校正値とする。従って、両方向スキャン時での蛍光スペクトルの波長校正が可能となる。従って、片方向スキャン時の蛍光スペクトルしか利用できない場合に比べ、3次元蛍光スペクトル測定の高速化または高精度化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型で、部品点数が少なく、組み立ての容易な蛍光分析用光分波検出器と、この蛍光分析用光分波検出器を備えた蛍光検出システムを提供する。
【解決手段】光分波検出器10は、第1の光伝送路である光ファイバ13を通して受光した励起光を第2の光伝送路である光ファイバ14へ出射し、光ファイバ14から出射された励起光によって発生する蛍光を光ファイバ14を通して受光し、検出する。光分波検出器10は、光ファイバ13を伝搬した励起光と光ファイバ14を伝搬した蛍光とを同じ面で受光するレンズ32と、レンズ32を透過した励起光と蛍光とを受光し、励起光を反射すると共に蛍光を透過させる誘電体多層膜から成る波長選択部材33と、波長選択部材33を透過した蛍光を直接に受光する光電変換素子34を備える。 (もっと読む)


蛍光走査顕微鏡(2)が、蛍光の自然放出に対して画像形成されるべきサンプル内のフルオロフォアを励起するための励起光(8)のビーム、および共通光軸(4)上のフルオロフォアによる蛍光の自然放出を抑制するための抑制光(7)のビーム、を供給し、抑制波長が励起波長と異なる、光源と、焦点のまわりの焦点体積部分に両方のビーム(7、8)を焦点合わせする対物レンズ(19)と、フルオロフォアによって自発的に放出される蛍光(11)を検出するように適応される検出器(21)と、共通光軸(4)上に配置されかつ、焦点で実質的に少なくとも1つの強度0を有する焦点のまわりで抑制光の強度分布を生成するためにそのビーム断面(12)にわたって抑制光(7)のビームの偏光分布を形状化するように、かつ焦点で実質的に最大値を有する焦点のまわりで励起光の強度分布を生成するために励起光の形状を残すように、適応される複屈折色彩光学素子(3)を含む色彩ビーム整形装置(1)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像時間を短縮し解析のスループットを向上させ、データ量を減らしデータの管理コストを削減可能な細胞解析方法を提供する。
【解決手段】細胞集団を撮像し、撮像した画像を用い、各細胞内の第1成分を認識して、各細胞を認識し、第1成分以外の成分の特徴量を細胞毎に評価する細胞解析方法であって、第1成分を第1色素で標識するステップ、第1成分以外の成分を第2色素で標識するステップ、第1色素からの光の輝度レベルと第2色素からの光の輝度レベルとを閾値の設定が可能な程度に異ならせて、第1成分と第1成分以外の成分を同時に撮像するステップ、得られた画像から輝度の閾値を介して第1成分と第1成分以外の成分とを認識するステップ、得られた画像のうち、第1成分以外の成分の領域における、第2色素からの光の特性を評価して、第1成分以外の成分の特徴量を細胞毎に評価する評価ステップを含む。 (もっと読む)


【課題】多チャネル光検出器により検出した輝度データを合算して表示する顕微鏡において、標本から発せられた蛍光を正確な強度で観察することのできる顕微鏡を提供する。
【解決手段】標本Aにおいて発生した蛍光を集光する対物レンズ114と、集光された蛍光をスペクトル成分に分光する分光素子118と、分光されたスペクトル成分をそれぞれ検出する複数のチャネルを有する多チャネル光検出器119と、複数のチャネルにより検出されたスペクトル成分を合算して蛍光強度を算出するとともに、各チャネルにより検出されたスペクトル成分の輝度値が所定の閾値を超えたか否かを判定するCPU122と、少なくとも1つのチャネルの輝度値が所定の閾値を超えたと判定された場合に、その判定結果を表示するディスプレイ302とを備える顕微鏡1を採用する。 (もっと読む)


【課題】プラズマの軸方向観測又は横方向観測を行う場合に、軸方向観測にあってはバックグラウンドの上昇を防ぎ、横方向観測にあっては十分な光量を得て、安定したICP発光分析を可能にする
【解決手段】軸方向観測の場合は、分光部1の入口スリットにピンホール型スリット13を用いて分析を行うことにより、プラズマ発生方向の中心軸近傍の光をピンホールの領域に限定して、分光部へ導入することができ、バックグラウンドの導入を防止することができる。一方、横方向観測の場合は、直線型スリット14に切り換え、プラズマ発生方向の中心軸に対して直交する方向から、直線状に設けられたスリットの領域における中心軸近傍の光を分光部へ導入する。直線型スリット14の方が、ピンホール型スリット13と比べて、多くのプラズマ光を分光部1へ導入することができ、横方向観測の精度があがる。 (もっと読む)


【課題】被検出光が、散乱光や波面の乱れた光であっても、高感度かつ高感度に検出することができる光検出方法および光検出装置、並びに、生体観察方法、顕微鏡および内視鏡を提供する。
【解決手段】光検出装置は、入射光のモード状態を調整するとともに前記入射光の空間分布状態に応じてモード調整条件を制御する制御手段を有するモード調整手段(10)、モード調整手段から出力されるモード状態が調整された前記光を増幅する増幅手段(20)、および、増幅手段から出力される前記増幅された前記光を電気信号に変換する変換手段(30)を備える。モード調整手段(10)は、多モードの入射光を、増幅手段(20)による増幅空間モードと略一致するモードに、エネルギーのモード分布を調整する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、発光像の明るさを確保しながら、蛍光像も観察することができる、顕微鏡撮像装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、微弱光および高強度光による撮像を共通の撮像手段を用いて行う顕微鏡撮像装置であって、観察対象からの光を前記撮像手段に顕微鏡的に導くための対物レンズと結像レンズとを具備し、前記対物レンズと結像レンズの間の距離を、微弱光観察の場合に高強度光観察の場合より短く設定したことを特徴とする顕微鏡撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】試料にレーザを照射して生成したプラズマからの発光を光ファイバー入射端面に集光して入射する際に、焦点距離の変動によって入射効率が変動する問題を解決する。
【解決手段】プラズマ発光cを集光レンズ7によって集光して光ファイバー受光端面12に入射する前にプラズマ発光cの一部を分岐し、プラズマ発光分岐光cを一定の位置に固定された撮像素子14で検出してプラズマ発光分岐光cの像面積Sを監視し、この像面積Sと、予め設定した値Sとの比S/Sを用いて、鉄のプラズマ発光の固有発光線強度を補正する。 (もっと読む)


【課題】試料にレーザを照射して生成したプラズマからの発光を光ファイバー入射端面に集光して入射する際に、焦点距離の変動によって入射効率が変動する問題を解決する。
【解決手段】プラズマ発光cをレンズ7によって集光して光ファイバー受光端面12に入射する前にプラズマ発光cの一部を分岐し、プラズマ発光分岐光cを一定の位置に固定された撮像素子14で検出してプラズマ発光分岐光cの像寸法または像面積を監視し、この像寸法または像面積が一定の大きさに保たれるように集光レンズ7の位置を光軸方向に移動・調整する。 (もっと読む)


【課題】水上、あるいは水中から発した照明光を用いて、海底にある微弱な蛍光を発する対象物を含む地形の詳細な情報を得る
【解決手段】このライダー装置10は、特に海底にある対象物50からの蛍光を撮像するのに適している。第1の光電子増倍管(光検出部)15は対象物50側から戻ってきた散乱光を、第2の光電子増倍管(光検出部)16は同様に対象物50側から戻ってきた蛍光を高感度で検出する。このライダー装置10においては、第1の光電子増倍管15の出力のみから対象物50の深さが算出される。カメラ22の露光タイミングは、制御部11が、第2の光電子増倍管16の出力における二つ目のピークに基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】蛍光イムノクロマト検査に関して、機械的な駆動手段、光検出素子アレイ、メモリ素子やCPUを持たない安価で簡素な結果の定量読み取り装置を提供する。
【解決手段】蛍光標識試薬を含有する試薬含有部材と、前記試薬を吸着する対照領域(a)、前記試薬が標的物質と結合している場合にのみ前記試薬を吸着する試験領域(b)及び該(a)及び(b)以外の背景領域(c)を平面上に有してなるメンブレンとを平面上に備えてなるラテラルフロー型蛍光イムノクロマト法用の平面試験片に光源から励起光を照射して、各領域からの蛍光強度を各々個別に測定する少なくとも3個の蛍光測定器を具備し、各蛍光測定器が、前記集光レンズの光軸上の前焦点よりも前又は後の位置に前記メンブレンの前記測定対象領域を光軸方向に対して直角に配置し、前記測定対象領域からの蛍光強度を測定する標的物質を定量的に検出する装置。 (もっと読む)


光の分析のための検出器アセンブリ、出力ビームを波長分波器内に導入するための光学整合アセンブリ、およびビームを波長帯域に分波するステップ。検出器アセンブリは、出力ビームをフィルタのアレイ内に導入するための光学整合アセンブリを含む。光学整合アセンブリは、反射光の平面に直角に搭載される。アレイは、2列に配列されたフィルタを含む。各フィルタは、ある波長の出力ビームを透過し、残りの波長を次のフィルタに反射する。アレイは、検出器ポート内に検出器を含む。光学整合アセンブリは、光ファイバを受け取る筐体と、視準化するレンズと、ビーム反射要素を伴う回転可能筐体部材とを含む。光学整合アセンブリは、調節可能であって、回転およびゴニオメトリック傾動機構を利用して、回転可能筐体部材の回転または傾動にかかわらず、アレイ内へのビームの入射点が固定されたままとなることを保証する。
(もっと読む)


【目的】微小で凹凸のある分析箇所の位置を高精度に特定して分光分析できるレーザー分光分析装置およびそれを用いたレーザー分光分析方法を提供する。
【解決手段】試料ステージ11に載せた試料1には、電子銃2から発せられた走査電子線が偏向コイル3によって向きを調整されて照射され、発生した二次電子を二次電子検出器4によって捕獲する。同時に、レーザー光源5から発したレーザー光13が試料1に照射され、そこから発生した各種波長のレーザー光よりストークスラマン光のみをアイリス7、フィルタ8によって選択的に分光器9に入射し、光電子倍増管10によって計測する。本発明の顕微ラマン分光分析装置は走査電子顕微鏡の機能を有しているので分析箇所の特定を高精度に行なうことができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 397