説明

Fターム[2G051AB15]の内容

光学的手段による材料の調査の特殊な応用 (70,229) | 調査・分析パラメータ (9,064) | 容器の内容物、残留物の検出 (98)

Fターム[2G051AB15]に分類される特許

81 - 98 / 98


【課題】 容器への内容品の充填を行った後に、容器の充填口の外周面における内容品の付着の有無を、満足できる精度および速度にて検査する。
【解決手段】 水平方向に設置されたカメラ21と、斜めの方向から光を照射する照明装置22とを具備する撮像ユニット20を製造ラインの2箇所に配置し、充填口3の外周面4の表面色が内容品の色と異なる容器1を用いて内容品の充填を行った後、第1の撮像ユニットのカメラ21によって充填口3の外周面4の一方の側を撮像して充填口3の外周面4の一方の側への付着物の有無についての第1の判定結果を生成し、第2の撮像ユニットのカメラ21によって充填口3の外周面4の他方の側を撮像して充填口3の外周面4の他方の側への付着物の有無についての第2の判定結果を生成し、第1の判定結果と第2の判定結果に基づいて充填口3の外周面4の全周への内容品の付着の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】側面部に凹凸形状を有する円筒状容器や角状容器を検査対象とした場合にも、容器内部の液体製品に混入した異物を確実且つ高速で検出できる異物検査装置を提供する。
【解決手段】高速で回転駆動されるスターホイール盤上に載置部が周設された環状搬送路の内側及び外側に配設され、且つ、各光線が平行な光束を前記被検査体の周囲の複数方向から側面部に対して照射する照明手段と、前記環状搬送路の外側に配設され、且つ、前記被検査体からの透過光及び反射光を前記被検査体の周囲の2方向から同時に受光して前記被検査体をそれぞれ撮像する撮像手段と、前記撮像手段の画像信号に基づいて前記異物の有無を検査する検査手段とを備え、且つ、前記第1及び第2の撮像手段は、両者の受光軸の成す角度θ1を30〜90度、該撮像手段の受光軸と該撮像手段に隣り合う前記照明手段の光束との成す角度θ2を30〜60度として、前記被検査体をそれぞれ撮像する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、直線運動構成様式または循環回転構成様式において構成されている、瓶、ガラス製品、またはその種の他の物のような、密閉された容器の検査のための検査装置であって、この検査装置が、少なくとも1つのカメラ15、少なくとも1つの照明装置16、および、少なくとも1つの画像処理するための1つのシステムを備え、容器移送区間の少なくとも一部、少なくとも1つの照明装置16、少なくとも1つのカメラ15を囲繞する、ハウジング14を備える様式の上記検査装置に関する。本発明の課題は、公知の検査装置の欠点を確実に回避する、容器を検査するための装置を提示することである。
【解決手段】 本発明により、ハウジング(14)の内側面は、明色に形成されている。 (もっと読む)


【課題】
先行容器の映像を処理中であっても、後続容器の映像の処理が可能で、容器間隔確保手段を簡便にして、容器間隔の制限を緩和した状態で異物検査をすることができ、単位時間当たりの処理能力を高くしたい。
【解決手段】
撮像手段で得た液体が封入された透明な容器の映像から容器内に混入した異物を検出する容器内異物検出方法であり、搬送路上を等間隔で搬送される任意個数の容器に対応するように任意個数と同数の撮像手段を設置しておき、各撮像手段で同時に任意個数毎に各撮像手段での画像データについて露出と読み出しを行ない、その後、画像処理手段への各撮像手段での画像データのデータ転送を順次行なって、各撮像手段での画像データについて画像処理手段で画像処理を順次行なう。 (もっと読む)


【課題】 検査対象物を撮影するための光路内の一部にその光路を遮るように介在物を挿入しても、その介在物が画像に与える影響を抑えて検査を正確に実施することが可能な検査装置を提供する。
【解決手段】 検査対象物としてのボトル2を照明装置3からの赤外光を含む照明光で照明しつつボトル2の赤外波長域の画像をカメラ11にて撮影し、得られた画像に基づいてボトル2を検査する検査装置1において、照明装置3からボトル2を経てカメラ11に至る光路内に、該光路を部分的に遮るようにネックホールド50を挿入し、そのネックホールド50をボトル2のネック部2dと噛み合わせてボトル2の落下を防止する。ネックホールド50は赤外光の波長域に対して透過性を有する材料にて形成する。 (もっと読む)


【課題】充填されている液が不透明である場合や、容器が不透明な場合でも異物を検出することができ、構成が簡単で検査精度が高い液内異物検査装置を提供する。
【解決手段】ボトルを回転させるボトル回転ステーション5と、ボトルの回転を止めてボトルの検査を行うボトル検査ステーション7と、ボトル検査ステーション7に置かれたボトルを挟む位置に対向して設けられた赤外光を発光する発光照明装置13及び画像取り込み装置15と、該画像取り込み装置15により一定の時間間隔をおいて取り込まれた少なくとも2つの画像を比較して液体内の異物を検出する画像処理装置と、ボトル回転ステーション5からボトル検査ステーション7へボトルを移送するボトル移送手段2とから構成した。 (もっと読む)


【課題】複数枚の画像を用いることなく容器内の気泡と異物とを精度よく識別する。
【解決手段】液体を充填した容器に光源からの光を透過させTVカメラで撮像する(S1)。画像処理装置は、TVカメラに撮像した濃淡画像内に検査領域を設定し(S2)、検査領域内で気泡の候補となる気泡候補領域を抽出する(S3〜S6)。気泡候補領域の中の画素に対して気泡候補領域の外周縁からの距離に応じたラベルを付け、同じラベルを付けた領域を単位として気泡候補領域の中央寄りの内側領域と外周寄りの外側領域とを設定する(S7〜S9)。内側領域の明度の平均値が外側領域の明度の平均値よりも高く、かつ内側領域の明度と外側領域の明度との分離度が規定の閾値以上であるときに当該気泡候補領域を気泡と判定する(S10)。 (もっと読む)


この発明は、飲料などの液体製品のパッケージを検査するための方法に関する。この方法は、パッケージを回転させるステップと、回転中のパッケージに予め定められた波長の放射線を照射するステップと、回転中のパッケージの内容物の少なくとも一部の、少なくとも一続きの少なくとも2つの録画を行なうステップとを含んでいる。この方法は、予め定められた波長で録画を行なうことに好適な画像記録装置を用いて行なわれる。
(もっと読む)


【課題】 従来技術では、液体封入容器内の液体中の気泡と異物(欠陥)とを区別し、異物(欠陥)を検出することなどが困難であった。
【解決手段】 撮像装置で撮像された欠陥検査対象物品の複数の画像を形成する画素毎の輝度データを記憶する輝度データ記憶手段22と、複数の画像毎にその画像中に複数の小領域を設定する小領域設定手段24と、小領域を構成する複数画素の輝度データに基づく小領域特徴データを演算する小領域特徴演算手段25と、小領域毎の小領域特徴データを記憶する小領域特徴データ記憶手段25Aと、異なる画像間での複数の小領域の小領域特徴データ間による相互相関係数を演算する相互相関係数演算手段26と、相互相関係数データを記憶する相互相関係数データ記憶手段27と、相互相関係数データにより欠陥を判定する判定手段36と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複雑な調整手段等を必要とせずに容器内の異物検査ができる容器内の異物検査装置を提供する。
【解決手段】検査ロータ3の検査位置に設置され、載置台10を介して台座8上に載置された検査すべき容器2の底面側から容器2内を照明する照明手段16と、照明手段16と容器2を挟んで対向するように設置され、照明手段16より容器2内に入射した光を反射する異物を撮像する撮像手段17と、載置台10内に設けられ、照明手段16からの光を容器2の底面側へ反射する反射手段12と、検査位置において反射手段12が照明手段16と対向する位置に停止するよう台座8を駆動するモータ9の回転を制御すると共に、撮像手段17が撮像した画像から異物を検出する制御手段20とから構成したもので、容器2の形状や材質が種々変わっても、照明手段16や撮像手段17の位置を調整する等の複雑な調整作業を必要とせずに異物の検出が可能になる。 (もっと読む)


【課題】
複数種類の容器が搬送されてきても容器の形状種類ごとに整列機構部品を取り替える必要がない容器内異物検出装置としたい。
【解決手段】
液体が封入された透明な容器を搬送しながら撮像手段20で容器1を撮像し、容器内における異物を画像処理によって検出する容器内異物検出装置であり、搬送路の撮像手段20を設置した位置より上流側に搬送されてくる容器1を整列させるとともに撮像手段20を通り過ぎる容器1の移動速度よりも遅い速度で容器を移動させる整列搬送手段14を設けた。 (もっと読む)


【課題】透過照明で撮像された画像のみを用いることで低コスト、省スペースに撮像系を構成し、従来よりも高精度で気泡を判別して容器内の液体の液面を検出可能とする。
【解決手段】撮像画像から濃淡画像を得るとともに濃淡画像の画素毎の濃度値を微分することで液面に対応するエッジを検出する。そして、このエッジの連続性が変化する部分の有無を判断し、連続性が変化する部分が無いときは当該エッジを液面として検出する。一方、連続性が変化する部分が有るときは当該部分に含まれる画素の濃度平均値に基づいて気泡の存否を識別し、気泡が存在しなければ前記エッジを液面として検出し、気泡が存在すれば該気泡における鉛直下側の前記エッジを液面として検出する。 (もっと読む)


【課題】 液体充填時に生じた微細な気泡を効果的に除去でき、液体充填工程から異物検出工程までキャップを保持した状態のまま溶液内の異物検出を行なう方法を提供する。
【解決手段】 この方法は、液体充填後の透明容器1の上部側の開口部を閉栓した後、透明容器の上部側の位置をチャック3でつかみ、この状態のまま透明容器を振動板4に密接させた状態で載置し、振動板を超音波振動させて気泡を除去する工程Aと、気泡除去後の透明容器を、容器の上部側の位置をつかんだ状態のまま、ライン状に配列された複数のセンサで画像情報として検知して複数の画像情報信号を出力して処理する異物検出センサ5を用いて時間をずらして少なくとも2回撮影し、先に撮影された画像と後で撮影された画像を比較することにより異物の移動の有無を検知する工程Bとを含む。本発明では、液体の入った液槽内に容器を浸漬させた状態で超音波振動を伝達させても良い。 (もっと読む)


検査する容器をその長手方向軸を中心に回転できるようにして、容器内の充填物を充分に迅速に回転開始させ、場合によって存在する異物を容器底から巻き上がらせ、充填物にある光拡散する異物を検知するための暗視野工程で機能する少なくとも一つの検査装置と関連付けて配置しており移送方向で後に続く第二回転台に宙吊りで容器を移送し、そのとき両方の回転台は円弧部分でお互いに接線配置されており、容器が第一回転台から直接、第二回転台に移すことができる。
(もっと読む)


【課題】 容器内部に混入した異物を安定的に正しく検出することができるようにしたい。
【解決手段】
液体が封入された透明な容器1に照明光を照射し、撮像手段15で得た容器の映像から容器内の異物を検出する容器内異物検出装置であり、容器1に近赤外光を含む照明光を照射する照明手段を配置した。さらに照明光としては紫外光を含まないものを用いるようにした。 (もっと読む)


流体または液体を含む複数の容器16の異物または不良を検出する方法。この方法では、容器が運ばれる移動経路を設け、移動経路に沿って容器を移動させる。特定スペクトル分布の光を発する光源40,42を移動経路の片側に配置する。容器と容器内の流体が特定スペクトル分布の光に対して少なくとも部分的に透明または半透明である。デジカメラ38,36が、カメラの視野を移動経路に交差させて設けられて、容器が光源とカメラとの間を通過する際に一連のデジタル画像を記録する。特定容器の輪郭に実質的に対応するデジタル画像部分を選択して、デジタル画像処理ユニットへと伝送し、一連のデジタル画像の上記一部分を処理して、特定容器の望ましくない物体または不良を検出する。
(もっと読む)


【課題】気泡を異物やキズと適正に判別することにより、異物検査や外観検査の検査精度を良くし、生産良品の歩留まりを向上させることができる液体容器の気泡の判別方法を提供すること。
【解決手段】テレビカメラ2で撮影した被判別体の生画像3aを微分処理することによりその輪郭を抽出し、この微分処理画像3bを膨張処理した後、収縮処理し、収縮処理画像3dの各エッジを検出してエッジ検出画像3eの面積を算出するとともに、エッジ検出画像3eに外接する四角形4を描いてこの四角形に内接する円又は楕円の面積を算出し、この内接円5の面積とエッジ検出画像3eの面積とを比較することにより気泡か否かを判別する。 (もっと読む)


ブリスター包装のシール領域および/または容量充填レベルを検査するための検査システムであって、この検査システムは、画像ピックアップデバイスを備え、そして画像ピックアップデバイスを提供する工程;この画像ピックアップデバイスの視野範囲に、上記ブリスター包装を、それに付着したカバーとともに提示する工程;上記シール領域を画像化して、上記シール領域のグレーレベルを決定し、そしてこの画像化されたグレーレベルを、所定のグレーレベル値と比較する工程;ならびに、上記画像化されたグレーレベルが上記所定のグレーレベル値と実質的に同じである場合にブリスター包装検査を合格とするか、または上記画像化されたグレーレベルが上記所定のグレーレベル値と実質的に同じでない場合にブリスター包装検査を不合格とする工程、を包含する。
(もっと読む)


81 - 98 / 98