説明

Fターム[2G058AA07]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 分析試料、特殊分析目的 (674) | 緊急試料の分析、割込み分析 (61)

Fターム[2G058AA07]に分類される特許

41 - 60 / 61


【課題】
血液・尿など生体試料を測定するシステムでは、夜間・緊急などの対応を含め、装置の運転を停止することが難しい場合がある。このような場合に、障害等が発生した場合、データをバックアップするのに時間がかかる。また、個人情報を含むファイルを使用施設の外部に持ち出すことに対して、特別の配慮が必要である。
【解決手段】
第一の記憶媒体のほかに第二の記憶媒体をシステムに接続可能とし、第一の記憶媒体に記録するのとあわせて第二の記憶媒体にも記憶する。さらに、記憶にあたって個人情報が用意に削除ないしは読取不可能な状態にする。 (もっと読む)


【課題】
再検査の要否判定待ちの検体ラックを効率的に処理する自動分析装置を提供する。
【解決手段】
検体ラック2を収容可能なラック供給部1と、検体ラック2から採取したサンプルを検査する分析部6,14と、前記ラック供給部1から供給された検体ラック2を分析部サンプリングエリアまで搬送しサンプル採取済みの検体ラック2を搬送する搬送ライン3と、再検査が必要な検体ラック2を上記搬送ライン3の入口側へ帰還させる帰還ライン30と、再検査の可能性がある検体ラック2を待機させるラック待機部24と、再検査の要否が決定した検体ラックを帰還ライン30へ搬出する1つまたは複数の搬出ライン26と、再検査が不要な検体ラック2が収納されるラック収納部23を備えた自動分析装置において、前記ラック待機部24から前記搬出ライン26へ検体ラック2を移送するラック分配機構25を備え、サンプルの分析,再検査を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】試料分注機構の移動範囲の上方及び側方を覆う保護カバーを備えた自動分析装置において、保護カバーの側面に開口を設けることなく、上方から見て筐体の外の筐体外試料吸引位置に試料プローブを移動させる。
【解決手段】筐体1の上面に、試料吸引位置7と、試料分注位置19と、試料プローブを試料吸引位置7と試料分注位置19の間で移動させるための試料分注機構11と、試料分注機構11の移動範囲の上方及び側方を覆う保護カバー27を備えている。試料分注機構11は上方から見て筐体1上面の外の筐体外試料吸引位置25にも試料プローブを移動させるものである。保護カバー27の一部分を構成する開閉カバー27aは、開閉カバー27aが閉じた状態で、試料分注機構11の移動範囲を覆うように筐体外試料吸引位置25の上方及び側方にも配置される。 (もっと読む)


【課題】様々な試薬の量に対してでも、所望の温度まで加温する時間のばらつきを抑制することができ、概ね同じ時間で略一定の温度に加温することができる分注装置を提供する。
【解決手段】分注装置は、液体を保持するための液体保持部と、前記液体の吸引量を特定する吸引量特定手段と、特定された吸引量の液体を前記液体保持部に吸引し、前記液体保持部から前記液体を吐出する吸引・吐出部と、前記液体保持部に保持された前記液体を加温するヒータと、前記液体保持部に保持された前記液体の温度を検出する温度センサと、前記吸引量特定手段により特定された吸引量に対応した液体の目標温度を決定する目標温度決定手段と、前記温度センサにより検出された前記液体の温度が前記目標温度決定手段により決定された目標温度に近づくよう前記ヒータを制御する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】装置全体の大型化や装置制御の複雑化を抑制することが可能な試料分析装置を提供する。
【解決手段】この試料分析装置は、試薬が収容された複数の試薬容器を環状に配置可能であり、回転移動可能な第1試薬テーブルと、第1試薬テーブルに対して同心円状に設けられ、試薬が収容された複数の試薬容器を環状に配置可能であり、回転移動可能な第2試薬テーブルと、第1試薬テーブルおよび第2試薬テーブルに配置された試薬容器に収容された試薬を試料が収容された容器に分注する試薬分注アーム130とを備える。制御部501は、第1試薬テーブルに配置された試薬容器に収容された試薬の交換が指示された場合、第1試薬テーブルの試薬容器に収容された試薬の分注を待機させ、第2試薬テーブルの試薬容器に収容された試薬の分注を実行するように試薬分注アーム130を制御する。 (もっと読む)


【課題】再検査が必要な検体を迅速に分析すること。
【解決手段】ラック搬送部44を搬送方向の正逆双方に搬送可能とするとともに、このラック搬送部44をラックの分注後再検査の結果が出力されるまでの時間、ラックを搬送する長さの2倍を有する長さに構成し、移送制御部の制御によって分注後のラックを分注位置下流側へ正方向にラック搬送部44が搬送し、検体の再検査が必要なラックが存在する場合には、ラック搬送部44がラックを下流側から分注位置へ逆方向に搬送して検体の分注を可能とする。 (もっと読む)


【課題】検体ラックの搬送時間を短くし、ラック搬送を効率良く行うこと。
【解決手段】検体搬送部44のレーン数より多い数のレーンからなり、搬送方向と直交する方向にシフトする橋渡し用レーン46aを有するレーンシフト部46を備え、分析の優先度が高い検体を保有する後続の緊急用検体ラックを先に搬送したい場合に、レーンシフト部46のシフト動作によって、橋渡し用レーン46aに存在する先行の検体ラック41を搬送ラインから一時退避させて、後続の緊急用検体ラックを先に搬送する。 (もっと読む)


【課題】 進捗に問題ある検査を正確かつ容易に把握できる臨床検査システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、臨床検査業務を管理する臨床検査システムであって、所定の画面を表示するための表示手段と、管理対象とする検査に関する情報を入力するための検査情報入力手段と、検査情報入力手段により入力された検査情報を記憶するための検査情報記憶手段と、抽出対象となる検査情報の範囲を選択するための範囲選択手段と、検査情報記憶手段が記憶している検査情報の中から、範囲選択手段により選択された検査情報の範囲に対応して設定された抽出条件に該当する検査情報を抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された検査情報を表示するための進捗管理用画面を作成し表示手段に表示させる画面作成手段と、を備えた臨床検査システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】従来の自動分析装置は、被検物質の1回目の測定で測定結果が装置の測定限界を超えた場合、検体を希釈または増量して再測定を行っている。このため、再測定を行った場合、検体の測定に通常の2倍の時間がかかり、報告に緊急を要する検体の臨床判断を遅らせる要因となっている。
【解決手段】予め指定された特定検体の特定被検物質について、異なる検体量の組合せで分析を指示する手段と、その指示に従い、同一被検物質について異なる検体量で最初の検体量での測定結果を待つことなく続けて測定する機能を設ける。 (もっと読む)


【課題】ピペットチップの滞留を抑制することが可能なピペットチップ供給装置を提供する。
【解決手段】このピペットチップ供給装置30は、複数のピペットチップ2を収納するチップ補給部31と、収納されたピペットチップ2の一部を供給するチップ供給機構部33と、チップ供給機構部33から供給されたピペットチップ2を搬送する搬送路34と、搬送路34によって搬送されるピペットチップを受け入れてピペットチップ2を1つずつ供給する仕分機構部37と、搬送路34においてピペットチップの詰まりを検出する検出センサ41bと、検出センサ41bによってピペットチップ2の詰まりが検出された場合に、搬送路34のピペットチップを排出する排出機構部36とを備えている。 (もっと読む)


【課題】免疫自動分析部と生化学自動分析部で構成される自動分析装置において免疫自動分析部での測定後、生化学自動分析部の測定を自動的に効率よく行うことができ、また再検査を効率良く行える自動分析装置を提供する。
【解決手段】再検査が必要である場合に、検体ラックをラック待機部を介さずに帰還ラインへ直接搬送する。また、免疫分析を終了後に生化学分析を行う場合、検体ラックをラック待機部入口から出口までラック送り機構にて水平に押し出し、ラック待機部を介さずに帰還ラインへ直接搬送し、生化学分析を行う。 (もっと読む)


【課題】サンプル容器の移し変えを、迅速かつミスなく実行できるサンプル搬送装置を提供する。
【解決手段】サンプル容器6を搬送する並列配置された複数の搬送ライン11,12,13間で、サンプル容器6を搬送ライン11,12,13と直交する方向に選択的に横スライドさせて移し変えるラインチェンジャ31を備えるサンプル搬送装置であって、ラインチェンジャ31の上流側および/または下流側に、搬送ライン11,12,13によるサンプル容器6の搬送通路に進入可能にストッパ33を設け、ストッパ33と協働してラインチェンジャ31により複数の搬送ライン11,12,13間でサンプル容器6を選択的に移し変えるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光源の使用寿命を延ばすと共に精度よく測定することができる自動分析装置を提供する。
【解決手段】 被検試料とこの被検試料の測定項目に該当する試薬との混合液が入った反応容器4に光源13aからの光を照射し、反応容器4を透過した光を検出してその混合液を測定する測光部13と、光源13aに電力を供給する電源回路33と、電源回路33を制御して測定時には測定電圧に設定し、待機時には測定電圧よりも低い待機電圧に設定して光源13aに印加させる電源制御回路32aとを備え、電源制御回路32aにより測定電圧に設定された光源13aからの光の安定性を判定し、光源13aが安定であると判定した時に、測光部13による測定を開始させる。 (もっと読む)


【課題】 全血液試料分析を準備する方法およびその方法を実施する装置を提供する。
【解決手段】 試料は、試料を識別する少なくとも1つの手段(8)を含む管(3)内に保存され、本装置は、分析前後に管(3、19、23)用保管区域(6、11、12)を形成する少なくとも1つの区画室と、管の識別手段(8)を読み取る少なくとも1つの手段(9)と、試料を含む管(3、19、23)を確認および処理もしくは確認または処理する手段(14、15、16、17、18)と、特に、管を攪拌する少なくとも1つの攪拌手段(14)とを含む分析前に血液試料を準備する少なくとも1つの区域(10)と、全血液の少なくとも1つの自動分析装置(28、30)にアクセスし、1つの管(3、19、23)を分析装置内に置くことを可能にする少なくとも1つの区域(13a、13b)と、自動制御装置(5)によって制御され、かつ、保管区域(6、11、12)内で管(3、19、23)を個別に把持しかつ下に置き、かつ、保管区域と、準備区域(10)と、好ましくは自動制御装置(5)に結合および制御もしくは結合または制御される分析装置(28、30)にアクセスすることができるアクセス区域(13a、13b)との間で少なくとも3つの方向XYZに搬送するように適合されたロボット化把持および移動手段(24、25、26、27)とを含む。 (もっと読む)


【課題】
装置状態に依存せずに、すぐに緊急患者試料のバーコードを読み取ることができ、緊急患者試料が複数本設置された場合にも、緊急バーコードの読み取りのために一般患者試料のサンプリングを停止しない。また、測定中に標準試料・精度管理試料を設置するだけで、試料測定間に割り込み任意の測定が行われる。
【解決手段】
試料を収容する試料容器を複数個保持可能な試料容器保持手段と、該試料容器保持手段に保持された試料容器に貼付された識別情報を読み取る識別情報読取手段と、を備えた自動分析装置において、前記試料容器保持手段は、保持している試料容器の位置を変更する試料容器移動手段を備え、かつ前記識別情報読取手段は、前記試料容器移動手段による試料容器の移動とは関係なく、試料容器保持手段に保持されている任意の位置の試料容器の識別情報を読み取るための識別情報読取位置変更手段と、を備えている自動分析装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動分析装置から操作者に対し許可されたレベルが違っても、それぞれのレベルで使用が可能な画面構成を有するユーザーインターフェースを備える。
【解決手段】自動分析装置に対する操作機能の使用が許可されると、グループ化された複数の操作機能の夫々に対応して設けられている全ての選択ボタンが、CRTディスプレイ100の画面内の所定領域に出現する。この場合、特定の操作者に対して許可された機能に対応するボタンはアクセス可能を示す色で表示され、許可されない機能に対応するボタンはアクセス不能を示す色で表示される。アクセス可能なボタンが選択されることにより、下位の操作画面が階層化状態で表示される。 (もっと読む)


【課題】
血液,尿等の生体サンプル中の目的成分の濃度または、有無を測定する自動分析装置において、結果の報告時間を知りたい検体の分析状況がわかりやすいユーザインターフェースを備えた自動分析装置を提供することにある。
【解決手段】
オペレーション中に常時操作画面上に表示されている緊急検体モニタ表示ボタンと、該緊急検体モニタ表示ボタンの操作により、緊急検体に指定された検体の識別番号と、該緊急検体の分析状況を前記操作画面に一覧表示する制御手段と、を備えた自動分析装置。 (もっと読む)


体液、特に血液を収容するための試験管(1)であって、閉鎖キャップ(3)が設けられており、該閉鎖キャップが、1本のカニューレ又はダブルカニューレを支持するガイドスリーブを被せ嵌めるためのドーム(4)を有しており、該ドームが、ドーム先端部(6)に配置された穿刺可能な膜又は栓等を備えており、更に、当該試験管が緊急用マーキング手段を装備可能である形式のものにおいて、緊急用マーキング手段が、ドーム先端部(6)に対する上方からの自由なアクセス性を備えてドーム外周面を被覆する、緊急シグナルカラーリング(7)として形成されている。
(もっと読む)


【課題】 試料分析装置を用いてプラントで採取される試料の分析を行う試料分析工程に際して必要となる情報を表示し、表示情報を援用して行われる試料分析の効率を高める。
【解決手段】 試料分析支援装置101として、試料の分析場所c1、分析対象項目c2、プラントの運転状態c3からなる複数の分析条件を規定しこの分析条件毎に試料分析装置を用いて分析を行う周期c4を設定する分析周期設定部4と、設定された分析周期を格納する分析周期データベース5と、表示部1に分析条件と分析周期c4とを関連付けて表示させる表示処理部2とを設ける。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、特に緊急を要する検体が存在した場合、測定を依頼した場所である由来先の情報に応じて、優先度を決定することにより、簡便に緊急の指定を行うことができる手段を提供し、特に緊急を要する検体に対する測定結果を優先させて報告することができる分析システムを提供する。
【解決手段】
少なくとも検体の緊急度を由来先情報と緊急レベルとを関連付けたテーブルを記憶し、検体の測定を行う際に緊急度を判断し、優先度の高い検体を優先するように測定を行い、測定結果を処理装置に報告する。 (もっと読む)


41 - 60 / 61