説明

Fターム[2G059JJ18]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 光学要素 (16,491) | 液晶、電気光学結晶 (257)

Fターム[2G059JJ18]に分類される特許

161 - 180 / 257


【課題】プローブ光の位相バイアスを抑制せず、かつ回路が飽和することもなしに、THz電磁波によって変調されたプローブ光の変調量を検出可能な光電変換装置を提供する。
【解決手段】2つのフォトダイオード1,2と、フォトダイオード1、2に生じる光電流の差を出力信号に増幅する増幅器6と、各々のフォトダイオードに対応して設けられ、対応するフォトダイオードへの入射光を、その入射光が有する特定の物理量に応じた強度で、異なる特性に従って透過する2つのフィルタを備える。 (もっと読む)


【課題】試料の旋光度を測定することにより試料内の旋光性物質の濃度を測定する濃度測定に於いて、試料中の所望の旋光性物質以外の旋光性物質を除去するのに、イオン交換樹脂や合成吸着剤、活性炭等を充填剤としたフィルターによる除去は有用である。特に、生体試料を測定する場合は、衛生・感染面から、フィルターは測定ごとに取り替え、使い捨てタイプにするのが望ましい。しかし、使い捨てタイプのものにした場合、測定ごとにフィルターを取り替える作業が必要であったり、フィルターを脱着する機構が必要であった。
【解決手段】試料の旋光度値から試料濃度を測定する濃度測定装置に、フィルターの内容物を充填するフィルター内容物導入手段を設ける。ユーザーは測定ごとにフィルターを取り替える手間が省ける上に、フィルターの容器は繰り返し使用できるため、環境への負荷が少ない製品を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】光断層画像化装置において、ファラデーローテータや偏波コントローラを用いることなく、測定環境による偏光状態の変動を防止し、良好な画質の断層画像を得る。
【解決手段】光源ユニット10から光分割手段3までの光Lの導波、光分割手段3からプローブ30までの測定光L1の導波、プローブ30内の測定光L1および反射光L3の導波、プローブ30から合波手段4までの反射光L3の導波、および光分割手段4から合波手段4までの参照光L2の導波に、偏波保存ファイバを用いる。 (もっと読む)


【課題】路面状態を高精度にリモートセンシングすることが出来る路面モニタリングシステムを提供する。
【解決手段】道路脇に多数かつ異波長のレーザ光を出射するレーザ発信装置10と、そのレーザ光の路面からの反射光を受光する検知センサ20と、これらを駆動制御すると共に信号処理・データ解析を行う検知装置30とを設置し、その解析結果を情報発信装置40により道路掲示板50および管理事務所へ送信する。なお、検知センサ20は、対物レンズ21、リレーレンズ22,24、液晶同調フィルタ(LCTF)23、CCDカメラ25とから成り、選択波長を任意に設定する連続分光と偏光面を光軸の回りに任意に回転させる多偏光とを併用しながら反射レーザ光を受光するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 回折格子や分光器を用いないで、対象物の表面の色、吸収などを簡易迅速に検出するための軽量、小型、低コストのセンサを与えること。
【解決手段】 筐体と、筐体の内部に設けられ複数の波長の光を発生する光源と、筐体の内部に設けられ光源から発生した複数波長の光を直線偏光にして分岐し第1分岐光gを交番電界を掛けたポッケルス効果素子を含む光路Gに通し第2分岐光hを誘電体あるいは反対向きの交番電界を掛けたポッケルス効果素子を含む光路Hに通して分岐光g、hの間に周期的な位相差を与え合波して試験光Sとする干渉部と、試験光Sを外部の試料にあてるための筐体に設けられた窓と、試料からの反射光を受光する受光素子と、受光素子によって得られた時間的光強度変化を、交番電界の変化に同期してフーリエ変換する演算部と、フーリエ変換によって得られた波数分布R(ν)を記憶表示する記憶表示部を含む。 (もっと読む)


【課題】従来の偏光感受光画像計測装置では、異なった偏光状態毎にそれぞれ断層画像を計測し、複数枚の断層画像を入手しなければならないという問題を解決することを目的とし、入射ビーム光の偏光状態を、EO変調器(偏光変調器)を用いて連続的に変調し、1回のBスキャンによって、試料17の偏光情報(複屈折分布)を計測する。
【解決手段】
光源2からの光を偏光子3で直線偏光し、この偏光をEO変調器4によって、Bスキャンと同期して連続的に変調し、この連続変調ビームをガルバノ鏡16で試料17(被検体)のBスキャンを行い、参照光と試料アーム7からの物体光の重畳したビームを分光器8の回折格子19で分光し、そのスペクトル干渉成分のうち、垂直偏光成分と水平偏光成分を2つのラインCCDカメラ22、23で同時に検出し、試料17の偏光特性を表すジョーンズベクトルを得る。 (もっと読む)


本発明は、放射線モジュール(12)と、検出モジュール(14)と、顕微鏡(18)とを具備する動きを検出するモジュール式顕微鏡システムに関し、この顕微鏡は、少なくとも1つの対物レンズ(16)及び1つの鏡筒(20)を備えている。放射線モジュール(12)が、少なくとも1つの参照放射線(26)及びそれに対し基本的にコヒーレントな対象放射線(28)を生成するよう構成されており、一方で検出モジュール(14)が、非線形光学媒質(24)内での参照放射線(28)と対象放射線(26)の非線形結合のために形成される。参照放射線と対象放射線の効率的な2放射線結合のため、例えば放射線強度、偏光方向及び相対的な位相位置のような全ての放射線パラメータを電気的に調整することができる。放射線モジュール(12)及び検出モジュール(14)は、多面的に様々な顕微鏡(18)に適合可能である。 (もっと読む)


【課題】良好な雑音特性を持った電磁波イメージング装置を提供する。
【解決手段】レーザ源1からのレーザ光をポンプ光3とプローブ光4とに分岐させるビームスプリッタ2と、ポンプ光3を照射され電磁波6を放射する光導電性スイッチ5と、電磁波6の放射を断続させる断続手段18と、被測定物8を透過した電磁波6に応じて生じる結晶内電場によってプローブ光4の電場分布を変調する電界変調素子11と、電磁波6の有無にそれぞれ対応して電界変調素子11によって変調されたプローブ光4を撮像する固体撮像素子19とを備え、固体撮像素子19は、電磁波6が遮断されている期間に撮像されたイメージから得られるノイズデータを記憶する記憶部と、前記電磁波が照射されている期間に撮像されたイメージを表す信号データから前記記憶部に記憶されているノイズデータを減じて増幅する増幅部と内蔵している。 (もっと読む)


【課題】高効率、高安定、小型、低価格の2μm帯から20μm帯の波長域における光吸収測定装置を提供する。
【解決手段】半導体レーザ41からレンズ45を介して出力された光は、ガスセル51を通過して、受光器52に入射される。受光器52の出力は、増幅器54を介してオシロスコープ57に入力され、被測定物質の光学吸収特性が測定される。半導体レーザ41を駆動する駆動回路55であって、直流駆動電流にランプ波形または三角波形の変調信号を重畳して強度変調することにより、半導体レーザ41の発振周波数を連続的に掃引する駆動回路を備えた。 (もっと読む)


【課題】 生体の代謝に伴う生体情報を用いて生体内部の状態を詳細に観察できる光干渉断層計を提供すること。
【解決手段】 光出射部1は光源14から異なる特定波長を有する近赤外線可干渉光を光干渉部2に出射する。光干渉部2のビームスプリッタ21は入射した光を眼底に透過するとともに一部を光波長シフター22に向けて反射する。シフター22は発振信号Sに従い光の周波数を変調し、可動ミラー24によって反射された光の周波数を再度変調する。そして、ビームスプリッタ21は眼底で反射した計測光とミラー22で反射した参照光とを干渉させて干渉光を光検出部3に出射する。光検出部3は干渉光を受光すると、同干渉光の光強度を表す検出信号を、発振信号Sを用いて復調するとともに高周波成分をフィルタ処理する。そして、光検出部3はこの検出信号を用いて眼底の断面形状と酸素飽和度SO2を算出する。 (もっと読む)


【課題】偏光板と位相差膜との組み合わせのように光学軸を有する複数材料を積層して構成された透明試料について、リターデーションや光学主軸方位の高感度な計測を可能にする。
【解決手段】光路の途中に複数材料を積層した透明試料40と光学特性を補償する光学補償手段80と光路長変更手段50とが配置され光共振光学系20に対して、光強度検出手段30と、検出した光強度と光学補償手段の特性とに基づいて、透明試料の光学特性を算出する演算手段60とを設け、光学補償手段の設定の変更から光路長変更手段による光路長変更と光強度の最大値検出までを繰り返し実行することで、光学補償手段の各設定変更に対応する最大光強度値の内でも最大の値に対応して最も良い補償状態での光学補償手段設定から、透明試料の光学特性を特定する。 (もっと読む)


【課題】表面プラズモン共鳴測定装置において、迅速かつ高精度に表面プラズモン共鳴現象を測定することができる
【解決手段】一方の面に試料溶液50を接触する金属薄膜6bと、その他方の面側で全反射可能に設けられたプリズム5と、プリズム5に金属薄膜6bの他方の面の位置で全反射するような光を入射する光源部9と、反射光52の光強度を検出する2次元撮像素子8bと、全反射の入射角が一定の状態で入射光51aの波長を選択的に規制する波長可変液晶フィルタ4と、波長可変液晶フィルタ4の選択波長を変化させて金属薄膜6bでの表面プラズモン共鳴の波長特性を取得することにより、試料溶液50の性状を測定する測定制御ユニット11とを備える。 (もっと読む)


【課題】位相差フィルム等の異方性の特性を持つサンプルを、可視領域における偏光特性を正確に計測することができる複屈折計測方法及び複屈折計測装置を提供する。
【解決手段】可視領域の波長の光を照射して使用する位相差フィルムの複屈折特性を計測する位相差フィルムの複屈折を計測する際に、位相差フィルムに可視領域の光を照射し、偏光特性を測定し、非可視領域の光を照射し、偏光特性を測定し、可視領域及び非可視領域の光を位相差フィルムに照射した際に測定されたそれぞれの偏光特性を記憶し、それぞれの偏光特性の関係を対応させる。 (もっと読む)


【課題】二次元的に分布する分光対象物に対して各々の位置における分光強度スペクトルを迅速かつ簡便に測定すること。
【解決手段】分光対象物から受光素子に至る光路中に、外部信号によりスペクトルを変更することの可能な可変色フィルターを設置し、該可変色フィルターのスペクトルを変化させながら分光対象物を撮像し、撮像素子上の各受光素子において得られた一連の受光強度データと、あらかじめ本発明のデータ処理部に保存されていた該可変色フィルターのスペクトル情報と受光素子の受光感度スペクトルの情報とから演算処理によって、該受光素子に到達する光の分光強度スペクトルを求める。 (もっと読む)


【課題】試料中における光熱効果による特性変化を、簡易な構成により高感度かつ高精度(低ノイズ)で測定できる光熱変換測定装置を提供する
【解決手段】モータ3によって回転フィルタ2を回転駆動することにより、励起光源1から出力される励起光B3の経路に、2つの光フィルタ部2a、2bのいずれを位置させるかを所定周期で切り替える切替型光フィルタ部Zと、試料5を透過した前記測定光B1に参照光B2を干渉させその干渉光の強度を検出する光検出器20と、光検出器20から取得した干渉光強度の信号(測定光B1の検出信号)から、切替型光フィルタ部Zによる光フィルタ部2a、2bの切り替え周期と同周期成分を抽出する前記信号処理装置21とを備える。 (もっと読む)


【課題】被検体における検査対象部位の光の散乱情報を含む被検体の特性情報を容易に取得するための被検体情報分析装置、内視鏡装置及び被検体情報分析方法を提供する。
【解決手段】超音波発生部2は、所定の超音波送信軸に沿って被検体に超音波を発生し、照明光発生部3は、超音波が伝達される被検体内における検査対象部位に到達するように照明光を発生する。検査対象部位を経て受光部4で受光された受光信号に基づき、検査対象部位の光の散乱情報が情報抽出部5で抽出され、さらに被検体情報生成部6により、検査対象部位に対応する被検体の特性情報が生成される。 (もっと読む)


【課題】光断層画像化装置において、計測に用いる光の波長スペクトルを変更可能にする。
【解決手段】光を射出する光源部10を備えた光断層画像化装置において、光源部10から射出される光の波長スペクトルを変更する波長変更手段12を設ける。光源部10が、中心波長の異なる光を射出する複数の光源11と、複数の光源11の光を合波可能とする光学系からなる合波手段とを有するときには、波長変更手段12は複数の光源11のうち少なくとも1つの光源を選択する選択手段117を含むよう構成してもよい。または、波長変更手段12は、任意の波長の光を選択的に透過する波長選択素子213を含むよう構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】
レーザチャンバから出力されるレーザ光の偏光状態の変化をモニタし、レーザチャンバに取り付けられたウィンドウの劣化を早期に把握できる装置および方法を提供する。
【解決手段】
レーザ発振器から出力されたレーザ光は偏光モニタに入射する。偏光モニタではレーザ光の偏光状態がモニタされる。偏光モニタの検出結果は比較演算部に出力される。比較演算部では偏光モニタで検出された偏光状態を示す値、例えば偏光純度や偏光方位角、が算出され、この算出値と許容範囲設定部に予め設定された許容範囲の閾値とが比較される。算出値が許容範囲の閾値を超えた場合に、信号出力部からウィンドウ劣化信号が出力される。このウィンドウ劣化信号の発生をもってウィンドウが劣化したものと判定することができる。
(もっと読む)


【課題】伝搬光による光スポットを微小化するとともに、その位置を変位させることができるようにする。
【解決手段】光軸対称で凸の錐体面を光射出面として有する透明な光学素子10の光射出面10Aから、光軸AXに直交する面内で光射出面の断面形状に相似な形状で、光軸から所望の内径と幅とを有する光軸対称な光束部分L12を射出させて、光学素子外の光軸上に微小な光スポットSPを形成させ、光軸対称な光束部分L12の光軸AXからの内径:Rと幅:Δのうち、少なくとも光軸からの内径:Rを変化させることにより微小な光スポットSPの形成位置を変化させる。 (もっと読む)


【課題】光学的位置ずれを高精度で検出して表示画像の画質の向上を図ることができる位置ずれ検出装置、位置ずれ補正装置及び表示装置を提供すること。
【解決手段】投射型表示装置100は、第1の光学ブロック20と、第2の光学ブロック30と、第1の光学ブロック20及び第2の光学ブロック30に対する信号を制御する信号制御部110とを備え、信号制御部110は、光学的位置ずれを検出する位置ずれ検出装置130と、光学的位置ずれを補正する位置ずれ補正装置140とを備え、位置ずれ検出装置130は、光学的位置ずれを検出するための調整点を設定する調整点設定部131と、光学的位置ずれを検出するための第1及び第2のパターン映像の信号をそれぞれ生成する第1パターン生成部132及び第2パターン生成部133とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 257