説明

Fターム[2G132AE02]の内容

電子回路の試験 (32,879) | 試験装置(テストヘッドを除く) (4,743) | 被試験体を固定するための装置 (193)

Fターム[2G132AE02]の下位に属するFターム

Fターム[2G132AE02]に分類される特許

1 - 20 / 76


【課題】マザーボードのDDR信号を容易にテストすることができるテスト補助冶具を提供すること。
【解決手段】本発明に係るDDR信号をテストするための補助冶具は、DDRメモリ用コネクタを有するマザーボードに着脱可能に固定される板体を備え、前記板体には、前記マザーボードのDDRメモリ用コネクタのピンに各々対応する複数のテスト孔が設けられ、前記板体における各々のテスト孔の近傍には、キャラクターが設けられ、前記キャラクターは、各々のテスト孔と組み合わせられるDDRメモリ用コネクタのピンの名称或いは機能をそれぞれ示す。 (もっと読む)


【課題】基板を斜めにセットする場合でも電気検査工程における検査精度の低下を抑制することができる基板検査装置及び基板検査方法を得る。
【解決手段】ストッパーピン36が円孔118の周囲に接触した状態で、レバーを操作して支持台12を近接離間方向の近接側に移動さて、支持部材22をバネ34の付勢力に対抗して支持台12側に移動させる。そして、ガイドピン46の円錐部46Aを円孔118に挿入し、ストッパーピン36と円錐部46Aとの間で基板100を保持させる。円孔118の円縁が、接触部40によって夫々の円錐部46Aに押し付けられ、基板100を基板100の面沿い方向に移動させることで、基板100の位置ずれが補正されるため、電気検査工程における検査精度の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】半導体試験装置のネストにプリント基板の挿抜する作業中に隣接する他のプリント基板に接触することを防止できるようにする。
【解決手段】ネスト開口部から開口部奥の装着位置までプリント基板を案内する複数のガイドレールを備えた半導体試験装置であって、ガイドレールが開口部外部方向に伸びる機構を備えた半導体試験装置。ネスト開口部から開口部奥の装着位置までプリント基板を案内する複数のガイドレールを備えた半導体試験装置であって、ガイドレールが開口部外部方向にスライドする機構を備えるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】多点波形測定を必要とする電子部品の電気特性試験において、安価な構成で、かつ簡易な制御によって、被測定物測定点間が狭ピッチであっても、問題なく自動的にプロービングが可能なプロービング装置を得ること。
【解決手段】支持構造体5に垂直固定支持させた多数の両端コンタクトプローブ3の下方端を被測定物1が有する多数の被測定物測定点2に接触設定し、上方端を測定用回路基板8のS面パッド9に接触設定しておく。測定用回路基板8のY軸方向両端におけるC面信号パッド10a、10b及びC面GNDパッド11a,11bはX軸方向に所定数設けてありそれらをプロービングするプローブ12a,12b及びコンタクトプローブ13a,13bをX軸とZ軸の2軸のうちの少なくともZ軸方向に移動制御する。測定用回路基板8は、任意のS面パッド9に伝達された測定点の電気信号を表面信号パッドに伝達できる回路構成になっている。 (もっと読む)


【課題】後段の組立行程へ影響を与えることなく精度の高い評価結果を容易に得られる半導体製品評価装置を得ること。
【解決手段】溝13が設けられた傾斜面20aと、溝13内に配置されたリードレスパッケージの滑落を予め定められた評価位置で停止させるストッパとを備えたベース20と、先端部にソケットコンタクト6が設けられた信号導体と、先端部に信号導体の両側を挟むGND接点7が設けられた接地導体とを備え、常態ではソケットコンタクト6及びGND接点7がベース20から離間するように付勢されている一対のケーブル4と、ケーブル4をベース20側に移動させて、評価位置に配置されたリードレスパッケージの入出力電極パターンとソケットコンタクト6とを接触させ、ベースプレートとGND接点7とを接触させるケーブル押し下げ機構12とを有する。 (もっと読む)


【課題】載置体上に載置される被処理体を冷却する冷却機構の省スペース化及び低コスト化を実現することができる載置装置を提供する。
【解決手段】本発明の載置装置10は、ウエハWの電気的特性検査を行うためにウエハWを載置するウエハチャック11と、ウエハチャック11を介してウエハWを冷却する冷却機構12と、を備え、冷却機構12は、ウエハチャック11の下面に設けられた熱交換器121と、熱交換器121の熱媒体121Aから吸熱する吸熱部122Aを有する冷却装置122と、を備え、冷却装置122は吸熱部122Aを介して熱交換器121に固定されている。 (もっと読む)


【課題】半導体ウエハの両面よりプローブを接触させて各半導体チップの特性を試験する試験装置において、所望の温度に半導体ウエハを加熱して各半導体チップを試験することができる試験装置を提案する。
【解決手段】両面にプローブを接触可能に半導体ウエハを保持し、この半導体ウエハの両面をそれぞれヒータ部により加熱し、この両面にそれぞれプローブを接続して当該半導体ウエハに設けられた半導体チップを試験する。 (もっと読む)


【課題】治具の保管、収納エリアを削減しながら、被検査回路基板と治具の相対位置の微修正を行うためのカメラの配置位置、挿入方向の自由度が高い回路基板検査治具を得る。
【解決手段】被検査回路基板1の仕様に対応する固有冶具部分14と、共通に使用する共通冶具部分を有し、固有冶具部分は、被検査回路基板1の各検査接点2に対応した位置で接触子を保持し各接触子を各検査接点に接触させる接触子保持基板4と、接触子保持基板4の各接触子に一端が接触する導体10と、各導体の他端が接続された検査接点集約基板9、を備え、共通冶具部分は、検査接点集約基板9の各導体10の他端に接触する接触子を保持している接触子ブロック12と、接触子ブロック12の接触子が接触するコネクタ結線用基板8、を備え、コネクタ結線用基板8を経て被検査回路基板1の各検査接点2の導通状況を知る。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスに要する時間を短縮する。
【解決手段】検査基板8の一方の面側に検査基板8と平行な状態で配設されると共に貫通孔21が形成され、かつ複数のコンタクトピン13が先端部が検査基板8との対向面から同じ長さだけ突出した状態で取り付けられ、かつ複数の押さえピン14が軸線方向に沿ってスライド自在かつ抜脱不能な状態であって一端が対向面から突出した状態で貫通して配設された保持板11と、保持板11を挟んで検査基板8と反対側の位置に保持板11と平行な状態で配設された押圧板12と、一端側に貫通孔21よりも大径のフランジ部15bが形成されると共に、フランジ部15bが保持板11における検査基板8との対向面側に位置するように貫通孔21に挿入され、かつ他端が押圧板12に取り外し可能に取り付けられて、押圧板12に対して保持板11を平行な状態でスライド自在にガイドする複数のガイドピン15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 厚みが薄い試験対象ウエハであっても撓みなく支持できるとともに、簡単な構造で試験対象ウエハの裏面電極にプローブ針を確実かつ簡便に接触させることができる半導体測定装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 試験対象ウエハを支持する支持面を備えたウエハチャックと;
前記ウエハチャックを上下方向に貫通する少なくとも3本のチャックピンと;前記チャックピンを上下方向に移動させる第1移動機構と;前記チャックピンの内側に内挿される少なくとも1本の下プローブ針と;前記下プローブ針を上下方向に移動させる第2移動機構と;前記ウエハチャックを上下方向及び水平方向に移動させる第3移動機構と;前記上プローブ針及び前記下プローブ針と電気的に接続されるテスタ装置とを有している半導体測定装置を提供することによって解決する。 (もっと読む)


【課題】光インターフェイスを有する被試験デバイスを試験する。
【解決手段】光インターフェイスを有する被試験デバイスを搭載するデバイスインターフェイス装置であって、被試験デバイスを搭載するデバイス搭載部と、被試験デバイスが有する光インターフェイスに接続される光コネクタと、デバイス搭載部に搭載された被試験デバイスの光インターフェイスに向かって光コネクタを移動させて光インターフェイスおよび光コネクタを光接続する光コネクタ移動部と、を備えるデバイスインターフェイス装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】配線にプローバを立てないで済む、より簡便な検査方法の確立、及び該検査方法
を用いる検査装置の提供。
【解決手段】電磁誘導によって素子基板の配線に起電力を生じさせることにより、該配線
に電流を流して検査を行う。非接触にて前記回路または回路素子に電圧を印加することで
、前記回路または回路素子を動作させ、前記回路または回路素子から出力された電圧を非
接触で読み取り、前記回路または回路素子の良否を判定することを特徴とする検査方法。 (もっと読む)


【課題】検査精度を低下させることなく、検査対象基板を短時間で容易に検査する。
【解決手段】検査用プローブ32a,32bを別個独立して移動させてプロービング位置にプロービングさせて検査対象基板10を検査するフライングプローブ式検査装置3と、プローブユニット52を検査対象基板10に向けて移動させて各検査用プローブを検査対象基板10にプロービングさせて検査対象基板10を検査する治具型プローブ式検査装置5と、基板保持部63が設けられたインデックステーブル62を回転させることで検査対象基板10を搬送する回転式基板搬送装置6と、搬送装置6、検査装置3,5を制御する制御装置とを備え、搬送装置6が、検査装置3によって検査対象基板10が検査される第1検査位置、および検査装置5によって検査対象基板10が検査される第2検査位置に検査対象基板10を搬送可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体ウエハに形成された複数の半導体チップの全領域を覆うプローブカードでもウエハチャックの傾きを確実に補正することができるウエハチャックの傾き補正方法及びプローブ装置を提供する。
【解決手段】本発明のウエハチャックの傾き補正方法は、複数の半導体チップTに、半導体チップ一つ分の接触荷重を付与した時の上記ウエハチャックの傾きを補正する補正量を予め算出し、上記各補正量をデータ記憶部に記憶させる第1の工程と、複数のプローブ14Aと半導体ウエハWを電気的に接触させる第2の工程と、複数のプロープ14Aと半導体ウエハWが電気的に接触した時に、複数のプローブ14Aが接触する複数の半導体チップTそれぞれの補正量を計算し、これらの補正量を加算してウエハチャックの傾きの補正量としての全補正量を算出する第3の工程と、全補正量に基づいてウエハチャック13の傾きを補正する第4の工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】サブヘッドプレートをなくして一枚のヘッドプレートによって形成して開閉軽減機構を簡素化し、プローブ装置のメンテナンス性を高め、延いては製造コスト及びメンテナンスコストを低減することができるヘッドプレートの開閉軽減機構を提供する。
【解決手段】本発明のヘッドプレートの開閉軽減機構10は、プローバ室51の上端開口を開閉するように開口の後端部に設けられた回転軸54に取り付けられたヘッドプレート53と、ヘッドプレート53の開閉時の負荷を軽減するためにプローバ室51の左右の側壁に沿って設けられた一対のガススプリング11と、ヘッドプレート53を所定の開放位置で保持するように構成された屈伸可能な開閉ロック機構12と、備え、ガススプリング11は、上端がヘッドプレート53の左右両端部に揺動自在に連結され、下端がプローバ室51の左右の側壁近傍に揺動自在に連結されている。 (もっと読む)


【課題】測定対象として異なる電極配置を有する被測定基板部の測定を容易に行なうことのできる基板接続検査装置を提供する。
【解決手段】基板接続検査装置1は、TDR測定器3、信号分配基板部5および中継基板部21を備えている。信号分配基板部5は、信号分配基板本体7、中継基板プローブ9および高周波リレー11を備え、中継基板部21は、中継基板本体23および被測定基板プローブ25を備えている。被測定基板プローブ24は、測定対象とされる被測定基板部31に形成された電極37の配置に対応するように配設されている。 (もっと読む)


【課題】プロービング状態におけるウエハの反りを可及的に抑え、かつ十分な観測視野が得ることが可能なウエハプローバ、及び当該ウエハプローバを用いた故障解析方法を提供する。
【解決手段】ウエハ1に対して固浸レンズ23を用いた裏面解析を行うためのウエハプローバ10であって、
ウエハ1を支持する表面に設けられた凹部11aと、この凹部11aの底面11a2の一部を貫通する開口部11bとを有するウエハステージ11と、
凹部11aにx−y方向に移動可能に収容され、ウエハ1を支持し、開口部11bよりも小さい観測口12aを有する、可動プレート12と、
を備える。 (もっと読む)


本発明は半導体チップ調整装置及び検査方法を提供する。前記装置は一又は複数の半導体チップ(C)を受け入れるチップ温度制御手段(TE1,TE2,TE3)と対応する数のチップ結合台(S)とマザーボード(30)とを備える。前記制御手段は、温度制御用流体が流されるように構成され且つ前面(VS)から後面(RS)へ至る対応する数のリセス(GA)を有する基体(G)を備える。前記チップ結合台(S)は、前記基体(G)に熱的接触状態で前記リセス(GA)に挿入され、前面(VS)にチップ受入領域(SM)を且つ内部に前記チップ受入領域(SM)内の前記半導体チップ(C)に対して電気信号を送受信する電気信号配線手段(D1,D2)を有している。前記マザーボード(30)は、前記チップ結合台(S)の配線手段(D1,D2)が前記マザーボード(30)における配線手段(32)に電気的に接続されるように前記後面(RS)に装着されている。 (もっと読む)


【課題】小型・狭小のコネクタでも抵抗測定用プローブピンを用いて容易に抵抗測定が可能となる抵抗測定方法を提供する。
【解決手段】二股電極とその連結部から二股電極とは反対向きに延びるランドとから構成される音叉状電極を多数個備えたコネクタ端子実装用の第1基板10と第2基板20を用いて各基板にコネクタC10、C20を実装し、次いで各コネクタC10、C20にフラットケーブル30を装着し、測定したい電極に抵抗測定用プローブピンを当てる代わりに、測定したい電極に繋がっている第1基板10のランド群10Lのうちの1つに抵抗測定用プローブピンを当て、同じく、他方の測定したい電極に抵抗測定用プローブピンを当てる代わりに、測定したい電極に繋がっている第2基板20のランド群20Lのうちの1つに抵抗測定用プローブピンを当ててその電気抵抗値を測定するようにした。 (もっと読む)


【課題】試験対象の半導体装置のデバイスピンの配置、数、およびサイズならびにPKGサイズなどの規格に変更があっても対応可能な半導体試験装置を提供する。
【解決手段】試験対象の半導体装置が搭載される、複数のテストピンを含むテストボードと、複数のテストピンと複数のデバイスピンとの導通を試験するテスト部と、複数のテストピンのうち、デバイスピンと導通するテストピンを特定し、デバイスピンの座標を参照してデバイスピンに接続するテストピンを割り当てる制御部とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 76