説明

Fターム[2H002CD00]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 閃光露出制御 (1,064)

Fターム[2H002CD00]の下位に属するFターム

Fターム[2H002CD00]に分類される特許

101 - 120 / 250


【課題】 フラッシュ撮影した場合に、フラッシュ装置のハード要因、撮影環境、ノイズやS/N比などの画質劣化要因に左右されずに、適切な明るさの画像を得ること。
【解決手段】 入射する光を光電変換して蓄積した電荷を、画像信号として出力する撮像素子(8)と、閃光を発光するフラッシュ(18)と、前記フラッシュが、1回、閃光している間に、複数回、前記撮像素子に電荷の蓄積及び画像信号の出力を連続して繰り返すように制御する撮像素子駆動部(14)と、前記撮像素子から出力された複数回分の画像信号を記憶する記憶装置(22)と、前記記憶装置に記憶された複数回分の画像信号から、加算することにより目標の輝度の画像信号となる画像信号を選択する選択手段(16、17)と、前記選択手段により選択された画像信号を加算するデジタル信号処理部(11)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ストロボ撮影を行える機会を増やし、シャッタチャンスを逃す可能性を減らす。
【解決手段】ストロボ装置の発光量を決定する決定手段と、ストロボ装置を構成する部材の少なくとも一部の構成部材の発熱状態を判定する判定手段と、判定手段の判定の結果によりストロボ発光に制限をかける(#114,#116)ストロボ制御手段とを有する撮像装置において、ストロボ制御手段が、判定手段にて構成部材の発熱が基準値を超えていると判定された場合であっても、判定手段の判定よりも前に決定手段により決定された発光量が規定量以下の場合には、ストロボ発光に制限をかけることを禁止する(#115)。 (もっと読む)


【課題】測光モードを容易に切り替えることができる撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影して撮影画像を得るCCD120と、CCD120によって得られた撮影画像を解析することでその撮影画像の明るさを測る、互いに解析方式が異なる3つ以上の測光モードを有したプロセッサ側CPU210と、プロセッサ側CPU210によって測られた明るさに基づいて光源310からの光を絞る絞り320とを備え、プロセッサ側CPU210において、上記の複数の測光モードのうちから、選択操作に応じた2つ以上の測光モードを選択し、その選択された測光モードのうちの1つの測光モードを、切替えを指示する切替操作を受けて、その選択された測光モード中で循環的に切り替える。 (もっと読む)


【課題】ストロボ光を発光する撮像装置で、被写体を適切な露光量で撮影すること。
【解決手段】メイン制御部10は、被写体周辺のシーンを判断するシーン判断部41と、被写体の顔を検出する顔検出部42と、ブレ検出部から受け取るブレ情報を基に、筐体の静止状態を判断する静止判断部43と、被写体の明るさを示すLV値を検出するLV値検出部46と、LV値検出部46が検出したLV値と所定の閾値を比較して、露出条件を仮定する露出条件仮定部45と、シーン判断部41が判断したシーンと、顔検出部42が検出した被写体の顔と、静止判断部43が判断した静止状態と、に基づいて、仮定した露出条件が適正であるか否かを判定する露出判定部44と、検出したLV値に基づいて、判定した露出条件に対応するプログラム線図47に変更して、露出条件を決定する露出条件決定部48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ光の照射条件が異なっても、撮像可能な撮像装置。
【解決手段】撮像レンズの光軸を中心として対称位置に配置され、互いに発光量と照射角度が略同等のフラッシュ光を発光する一対の発光部と、入射光と出射光が略平行で進行方向が同一であり、入射光に対して出射光の位置を変化させる一対の反射ユニットと、を備えた撮像装置において、一対の反射ユニットを発光部から発光するフラッシュ光がほぼ遮られない位置に退避させ、発光部から発光したフラッシュ光が被写体を照射する第1のフラッシュ撮像モードと、一対の反射ユニットを反射ユニットへの入射開口部が発光部に対向する位置に移動させ、発光部から発光して反射ユニットを透過したフラッシュ光が、撮像レンズの光軸を中心とした対称位置で光軸に対して第1のフラッシュ撮像モードより遠い位置にて被写体を照射する第2のフラッシュ撮像モードと、に切り換え可能なこと。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホットシューを利用してカメラ、特に小形のカメラの場合であっても水中における被写体の連写撮影を実現できる外部ストロボを使用する防水カメラケース付カメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明の外部ストロボ30を使用する防水カメラケース付カメラシステム1は、被写体撮影用のカメラ2と、カメラ2のホットシュー3に着脱可能に構成され、シャッター動作に連動して光を照射する発光ダイオードLED、発光源駆動回路11及び発光用電池BT内蔵の発光ユニット10と、カメラ2及び発光ユニット10を収納する防水カメラケース20と、発光ダイオードLEDからの光信号を光ファイバーケーブル40を介して受光しこの光信号を基にストロボランプLを駆動する発光駆動回路を搭載した外部ストロボ30とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】可能な限り発光を伴いつつ、ユーザが意図した連写を可能にする。
【解決手段】コンデンサの蓄積電圧Vが閾値Vth1以上であるか否かを判断する(ステップS404)、そうであるならば、第1aのISO感度を設定する(ステップS405)。この第1aのISO感度は、第2aのISO感度よりも低いISO感度である。次に、キセノン管27を発光量Atで発光させて(ステップS406)、撮影を実行する(ステップS407)。このようにして連写が実行されると、蓄積電圧Vは、閾値Vth1以下に低下する。したがって、ステップS404の判断がNOとなり、ステップS404からステップS413に進み、第2aのISO感度を設定し(ステップS413)、キセノン管の発光を伴うことなく(ステップS414)、連写を継続する(ステップS417)。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、高精度な被写体分離を可能とする撮像装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の撮像装置(11〜26)は、画像の被写体領域と非被写体領域とを分離するために、閃光条件を変えながら複数の撮影を連続して行い、それによって得られた複数の撮影画像の間の輝度の変化量を求める特定の撮影モードを搭載した撮像装置において、制御手段(20)を備える。この制御手段(20)は、複数の撮影画像間における被写体領域の輝度の変化量と非被写体領域の輝度の変化量との乖離量が自動露出撮影モードと同じ露出条件で撮影したときよりも大きくなるように特定の撮影モードの露出条件を制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子閃光装置等の照明装置に関し、バウンス光の色温度を調整することを目的とする。
【解決手段】 照明光を発光する発光部を備えた照明装置において、前記照明光のバウンス光の色温度を測定する第1の色温度測定部を有することを特徴とする。また、前記第1の色温度測定部は、前記照明光の発光方向に向けて設けられていることを特徴とする。さらに、環境光の色温度を測定する第2の色温度測定部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】影を抑えて識別用の画像を撮影する電子カメラを提供する。
【解決手段】電子カメラは、撮像素子19と、測光手段19と、測光手段19による測光値に応じて露出を制御する露出制御手段21と、照明装置33、34、35へ発光指示を出力する発光指示手段21と、特定の人を識別するための画像を撮影する場合、通常撮影時に設定される通常露出パラメータより露出アンダーにする識別用露出パラメータを露出制御手段21に設定させるとともに、発光指示手段21に発光指示を出力させる制御手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の連写機能を有する撮像装置において、特定被写体を基準にして適正に自動露出とフラッシュ発光の撮像条件を制御する。
【解決手段】撮像手段58により取得した被写体のスルー画像データを表示手段18で表示し、特定被写体検出手段66によりスルー画像データ中の特定被写体を検出し、
撮像条件制御部79により特定被写体毎に本撮像時のフラッシュ発光の制御を含む撮像条件を決定し、少なくとも検出された特定被写体の数の本撮像画像データを特定被写体毎に決定された撮像条件で、撮像手段58で連写して取得する。 (もっと読む)


【課題】照射範囲を特定可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像手段と、前記被写体を照射する照射手段と、前記照射手段による照射範囲を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された照射範囲を示す照射範囲画像を生成する照射範囲画像生成手段と、前記撮像手段により撮像された被写体を示す画像と、前記照射範囲画像生成手段により生成された照射範囲画像とを重畳した画像を生成する重畳画像生成手段と、前記重畳画像生成手段により生成された重畳画像を表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被写体エリアの判断にあたって、信頼性の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】画像を撮影した画像データを生成する撮像素子15やA/D変換部16と、画像データに基づいて主画像として「顔」を検出し、主画像を表す第1領域62とこの領域以外の第2領域に撮影画面を分割する主画像検出部51と、撮影画面を複数の小領域のブロックに分割し、小領域のブロックのうち第1領域62に含まれる領域の集合である第3領域63と、小領域のブロックのうち第2領域に含まれる領域の集合である第4領域(顔外エリア)に分割する第1分割部54と、第3領域(顔エリア)と第4領域(顔外エリア)とで異なるアルゴリズムを適用して測光を行なう測光部57を備えている。 (もっと読む)


【課題】画面全体として調和のとれた明るさの画像を得られる撮像装置を提供する。
【解決手段】画面の所定の測光領域からの反射光量に基づいて撮影時の本発光量を制御するデジタルカメラであって、本発光前にプリ発光を行なうことにより取得したプリ発光測光値と、定常光下で取得した定常光測光値を比較すること(S53)により、測光領域の候補となる選択エリアとそれ以外の非選択エリアに分割する第2分割部55と、予め決められた特徴を有する画像の領域である顔エリアとそれ以外の顔外エリアに分割する第1分割部54と、顔エリアと非顔エリアの領域の画像が選択エリアに属するか又は非選択エリアに属するか(S61)に応じて異なる評価基準に基づいて、測光領域に含めるか又は除外するかを評価する画像評価部(ブロック選択部56、S61〜S89)と、測光領域に含められた領域からの反射光量に基づいて本発光量を制御するストロボ制御部26を備る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、振動型ローパスフィルタ機構を効率的かつ効果的に動作させることのできるディジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のディジタルカメラ(1)は、撮像素子(13)上の被写体像を振動させる振動型ローパスフィルタ手段(14)と、前記撮像素子(13)の露光時における前記振動型ローパスフィルタ手段(14)の駆動周波数を、その露光期間の長さに応じて設定する制御手段(15)とを備えたことを特徴とする。例えば、制御手段(15)は、高速のシャッタスピードによる撮像時には高周波数、中速のシャッタスピードによる撮像時には中周波数、低速のシャッタスピードによる撮像時には低周波数などと設定する。 (もっと読む)


【課題】適正な照射角によるストロボ光の照射を行えるストロボ装置を提供する。
【解決手段】ストロボ光の照射角を変更する照射角変更手段と、レンズの焦点距離情報とカメラのアパーチャサイズ情報をカメラとの通信により入力する情報入力手段S103,S104,S108,S109と、焦点距離情報とアパーチャサイズ情報とに基づいて照射角を変更するための第1の制御を行う第1の制御手段S109〜S114と、アパーチャサイズ情報によらず、焦点距離情報のみに基づいて照射角を変更するための第2の制御を行う第2の制御手段S111〜S114と、アパーチャサイズ情報に無縁な環境のときに第1の制御から切り替えて第2の制御を選択する照射角変更動作選択手段S108とを有する。 (もっと読む)


【課題】ノイズが目立つような条件下で撮影が行われた場合であっても、ノイズの軽減されたポストビューを表示し、品位を高める。
【解決手段】ENCD回路107は、フレームメモリ108の画像データから、ノイズが目立たない条件下で撮影された2枚目の画像データを判別して取得し、この2枚目の画像データのCb、Cr、HUEに、選択されたオフセット値OSVを加算することで、ポストビュー表示用画像データIM3を得る。そして、この画像データIM3を、ノイズの目立つIM1の代わりに、1枚目の画像データとして、2枚目の画像データとともに表示する。 (もっと読む)


【課題】視聴覚特性に基づいて、撮影準備時間を短く知覚させることが可能な撮像装置、撮像方法を提供すること。
【解決手段】シャッターボタン押下からストロボ発光までに要する撮影準備時間を取得するステップ(S108、S110)と、ダミー音発生からストロボ発光までの時間は、視聴覚特性に基づいて、ダミー音発生とストロボ発光とが同時であると感知される検知限以内であるとして、シャッターボタン押下時を0に設定したダミー音を発生させる時刻を取得するステップ(S118)と、シャッターボタン押下からストロボ発光までに、ダミー音を発生するステップ(S120)と、撮影時にストロボ発光するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラッシュを伴う連続撮影の際に、フラッシュの光量を連続撮影期間の各フレームについて過不足なく制御可能な連続撮影制御方法およびこれを適用した撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体の所定の時間間隔で連続して撮影する際に、各撮影において被写体からの反射光量に関する情報を取得し、取得した反射光量に関する情報に基づいて、被写体の撮影に適したフラッシュ光量および露出値を調整し、次のフレームの撮影処理に適用する。撮像装置において、被写体の所定の時間間隔で連続して撮影する撮影手段と、撮影手段による各撮影処理の過程で、被写体からの反射光量を計測する反射光量計測手段と、反射光量計測手段による計測によって取得した反射光量に関する情報に基づいて、被写体の撮影に適したフラッシュ光量および露出値を調整し、撮影手段による次のフレームの撮影処理に供する調整手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラから遠く離れている人物の顔等にフラッシュ装置の光りを当てて、適切な露光量で撮影することを可能にする。
【解決手段】撮像装置用フラッシュ装置は、複数の発光体2を備え、これら複数の発光体2によりエリア照明を行うようになっている。上記複数の発光体2の前方に、これら発光体2から照射された照明光の光軸の向きや配光角度等を調整可能な液体レンズ3を配置する。カメラから遠く離れている人物を撮影する場合等において光量が不足する場合に、エリア全域に分散させていた照明光を上記液体レンズ3で人物の顔に集中させて当てることにより光量不足を補う。 (もっと読む)


101 - 120 / 250