説明

Fターム[2H027DA42]の内容

Fターム[2H027DA42]に分類される特許

1 - 20 / 155


【課題】寿命に達したことにより稼動が停止する消耗部品に対する円滑な管理を行う。
【解決手段】画像形成装置10の制御部64では、駆動モータ84、86によって回転される感光ドラム、転写ベルトの回転数を稼動情報検出部100で検出し、稼動情報積算部102で積算する。また、残情報算出部104では、規定回転数と、積算した回転数とから残回転数を算出する。処理設定部106では、残回転数が、規定回転数に基づいて設定された第1の閾値とされる設定値に達していると、残回転数で処理できる記録紙の枚数である残枚数を算出し、算出した残枚数を、操作パネル82のディスプレイ78に表示する。また、処理設定部では、表示された残枚数を、記録紙の処理枚数に応じて減少されるように更新し、この残枚数がゼロとなることにより、該当消耗部品の交換を要求する。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面に付着した放電生成物の除去動作を、除去部材等追加せずに実施可能とし、除去動作時間の最適化を図ることができる構成とする画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置1は、制御手段40が、温湿度及び立ち上がり時の動作時間を決定・変更し、ウォームアップ時の動作中に、前記転写手段7を前記像担持体2から離間させた状態で、前記帯電手段3及び前記現像手段4のバイアス印加を行わず、前記像担持体2、前記現像手段4、前記クリーニング手段5を動作させ、前記温湿度計測手段49、及び前記計測手段50から算出した動作必要時間分、前記制御手段40により動作させるようにした放電生成物の除去モード機能を搭載している。 (もっと読む)


【課題】後処理装置を接続可能な画像形成装置において、後処理装置による処理が不可能となることによる出力用紙やトナー、インク等の無駄な消費を低減し、ユーザの意図した文書を得ること。
【解決手段】後処理装置を接続可能な画像形成装置であって、印刷ジョブを取得する実行命令取得部121と、印刷ジョブに基づいて出力される用紙の枚数を認識する出力枚数情報取得部122と、後処理装置において処理可能な紙束の厚さを示す情報を取得する制限束厚情報取得部123と、処理可能な用紙の厚さを求める紙厚条件算出部125と、搬送された用紙の厚さの検知結果を取得する用紙厚検知結果取得部124と、紙圧条件及び検知された用紙の厚さに基づいて画像形成出力の実行可否を判断する可否判断部126とを含む。 (もっと読む)


【課題】印刷終了までの時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】用紙サイズ、紙種、枚数(N)を認識し(100)、現在の定着装置の温度と、定着温度上昇率から定着目標温度への到達時間を算出し(102、104)、印刷条件、及び搬送速度より印刷開始から終了までの時間を算出して、印刷終了時間を算出する(106、108)。各印刷モードについて印刷終了時間を算出して印刷終了時間が短い印刷モードを選択する(110〜126)。 (もっと読む)


【課題】使用中の記録媒体収容手段が空になったことを検知してから記録媒体の供給元を別の記録媒体収容手段に切り換えた場合の記録媒体供給の遅れを短くする。
【解決手段】ユーザから指定された給紙部#1内の用紙の残量があらかじめ警戒閾値以下になったことを検知すると、給紙制御部は、次のページについての給紙元等のスケジューリングを行う際(時刻T2)、給紙部#1内の用紙と同紙種同サイズの用紙を保持する別の給紙部#2を給紙元に選ぶ。そして、以降は、給紙元を給紙部#1と給紙部#2との間で交互に切り換える。この切換を繰り返す間に、給紙部#1の用紙の残量が0になると、給紙制御部は、給紙部#2のみから給紙するようにする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の利用可能性が低くなるのを防止することができるようにする。
【解決手段】消耗品の残量を検出する消耗品残量検出部52と、消耗品の残量に基づいて、残量で印刷が可能な媒体の印刷可能長を検出する印刷可能長検出部54と、印刷データによって要求される媒体の要求印刷長が前記印刷可能長より大きいかどうかを判断する印刷長判断処理手段と、前記要求印刷長が印刷可能長より大きい場合、部分印刷を行う印刷処理手段とを有する。消耗品の残量が少なくなると、要求印刷長が印刷可能長より大きいかどうかが判断され、要求印刷長が印刷可能長より大きい場合、部分印刷が行われるので、画像形成装置の利用可能性が低くなるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】1枚の原稿を1枚のコピー用紙上に効率よく複数枚印刷することが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】多機能機10は、原稿を読み取って画像データIDを作成するスキャナ部56と、表示パネル50とを備える。多機能機10では、コピー用紙CPの用紙サイズが決定される。また、画像データIDからトリミングされた原稿領域DAが、コピー領域PAとして設定される。また、コピー領域PAをコピー用紙CP上に複数並べて印刷できる印刷可能最大数MPが算出される。また、印刷可能最大数MPのコピー領域PAをコピー用紙CP上に並べた印刷プレビュー図が表示パネル50に表示される。また、印刷指令に応じて、コピー枚数M分のコピー領域PAがコピー用紙CPに印刷される。また、コピー領域PAが変更されると、印刷可能最大数MPが再算出され、更新された印刷プレビュー図が表示パネル50に再表示される。 (もっと読む)


【課題】トナーの強制排出を実行する頻度を減少させるために、トナーの強制排出以外の方法によって劣化トナーの蓄積量の低減を可能とする。
【解決手段】RGB表示系における黒色をCMYK表示系に変換するときに、C濃度、M濃度、及びY濃度をそれぞれ、RGB表示系における黒色の濃度にCMY配合率を乗じて得られる濃度に設定し、且つ、K濃度を黒色の濃度にK配合率を乗じて得られる濃度に設定する、画像データ変換部106を備えた、複写機1において、TK<PHKであるとき、上記画像データ変換部が、上記K配合率を、K基準配合率に設定し、TK≧PHKであるとき、上記画像データ変換部が、上記K配合率を、上記K基準配合率より大きいK高配合率に設定する。ここで、TK:K消費不足トナー量は、現像部の駆動量においてトナーの劣化を防止するために消費すべきKトナー量である。PHK:K高所定値、である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、画像処理装置が処理中である処理要求を出力したユーザが、待機中となっている他のユーザからの処理要求を割り込んで実行させることが可能な画像処理装置及び、この画像処理装置を用いた画像処理システムに関するものである。
【解決手段】
上記目的を達するためになされた画像処理装置は、許可の処理要求を実行中であるユーザに対して、前記設定部で設定された待機中の処理要求が存在することを通知する通知部と、前記通知部からの通知に基づいて、前記待機中の処理要求の実行を許可するか否かについて前記実行中である処理要求のユーザからの指示を指示する指示部と、前記指示部によって前記実行中であるユーザから前記待機中の処理要求の実行を許可すると指示されると、前記許可の処理要求の実行を中断し、指示された前記待機中の処理要求を実行するように、前記実行部を制御する割り込み制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりの原因を迅速に特定する。
【解決手段】画像形成装置1は、給紙手段2〜6と、給紙手段2〜6から用紙搬送路に沿って用紙を搬送する搬送手段15と、搬送手段15によって搬送される用紙の通過を検知する用紙検知手段30と、用紙検知手段30による用紙の通過検知に基づいて用紙の通過時間を計測する計測手段28と、計測手段28によって計測された用紙の通過時間のデータを経常的に記憶する不揮発性記憶手段31および32とを備える。 (もっと読む)


【課題】記憶部付き原稿の複製を作成する際の利便性を向上することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】RFIDタグ付きの原稿から読み取ったデータ及び画像を複製する両方複製処理と、データのみを複製するデータ複製処理とを、ユーザの指示に基づいて実行可能である。これにより、RFIDタグ付き原稿のデータ及び画像の両方の複製を作成するだけでなく、データのみの複製を作成することができるため、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】個人情報を含む原稿の集約コピーを確実に実行することで無駄な印刷を回避できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、圧板において原稿を読み取るスキャナエンジン105と、スキャナエンジン105が読み取った原稿の画像データを蓄積するRAM103と、読み取る原稿の総枚数を予め規定する所定のコピーモードに従い、RAM103に蓄積された画像データを集約する画像処理部108と、前記所定のコピーモードに従い、前記画像データを印刷出力するプリンタエンジン114と、指示入力を受け付ける操作部111と、を備える。スキャナエンジン105が読み取った原稿の総枚数が前記所定のコピーモードにより予め規定された総枚数よりも少なく、かつ、操作部111が所定時間内に読取指示を入力しない場合、RAM103に蓄積された画像データは破棄される。 (もっと読む)


【課題】契約印字率、印刷契約枚数に基づいて保守契約を行っている場合に、実際に画像を形成する前に、契約条件を超えてしまうか否かを判断できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザがコピーを指示すると、全ての原稿の画像を読み取った後、残印刷可能枚数が100枚より多いか否かを判定し、100枚より多い場合、画像データを印刷する(S201〜S203)。一方、残印刷可能枚数が100枚より少ない場合、読み取った画像データの1ページ当たりの平均印字率を演算した後、平均印字率、契約印字率及び1つのコピージョブ内の印刷枚数から契約印字率に換算した換算枚数を演算し、プリント可否の問い合わせ画面を表示する(S204〜S207)。そして、ユーザが印刷を指示した場合、画像データを印刷し、ユーザが中止を指示すれば、プログラムを終了する(S208〜S210)。 (もっと読む)


【課題】印刷完了に対する用紙残量が不足した場合、ユーザーによる印刷条件の変更指示により、最も必要な部分を用紙残量に基づき印刷できる画像形成装置を提供する
【解決手段】印字データ本体と印刷条件より画像形成を行うために必要な用紙枚数と画像形成装置の用紙トレイに載置されている用紙の残量の残量を比較し、印刷条件を変更せずに印字データ本体をすべて画像形成できるか否か判定を行う。印刷条件の変更なしに前記記憶部に記憶された印字データ本体をすべて画像形成できない場合、印刷条件を変更せずに印字データ本体をすべて画像形成できない旨を画像形成装置の操作表示部に報知する。報知するとともに印刷条件変更指示受付画面を表示し、ユーザーによる印刷条件の変更指示を受け付ける、変更された印刷条件に基づき前記記憶部に記憶された前記印字データ本体を所定の用紙に画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】封筒など吸湿性の高い用紙の印刷や用紙の吸湿性が高くなるような環境下での印刷において、定着装置のオイル塗布機構を変更することなく、定着ベルトにオイル塗布機構から用紙剥離用のオイルを安定に供給して、用紙ジャムを防止する。
【解決手段】給紙部から搬送した用紙を搬送経路上に適宜停止させ、中間転写ベルト上のトナー像に合わせて用紙を転写部に搬送した後、定着器で用紙にトナー像を定着して排出させる搬送制御部を備え、前記定着器は無端状の定着ベルトと、定着ベルト上で複数のベルト搬送ローラの内一つである定着ローラに巻き掛けられた部位に圧接する加圧ローラを備えるとともに、定着ベルトと加圧ローラには、用紙剥離用オイルを供給するオイル塗布機構と、前記オイル供給を調整するオイルブレードを備え、前記搬送制御部は、用紙の種類によって前記定着ベルト1回転分を基準にした搬送間隔で前記定着器に用紙を搬送する。 (もっと読む)


【課題】一印刷処理中に、用紙混在に起因する画質差が発生しないように、使用するべき用紙を適正に特定する。
【解決手段】用紙モードが画質モードより優先のときは(S120−YES)、指定されている事前印刷用紙を使った事前用紙印刷にする(S152−S191)。画質モードが用紙モードより優先のときは(S120−NO)、事前用紙印刷と代用印刷の内、高画質の方を採用する(S122)。用紙不足のときは処理を保留して設定変更を受け付ける(S160〜S164)。再開指示時に受け付けた新たな設定情報に基づいて、改めて、一印刷処理中に、使用するべき用紙を適正に特定する。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイ毎に異なるカール矯正を行うことを可能とする。
【解決手段】制御手段は、入力手段に手動設定モードの実行指示がなされた場合には、該入力手段からの入力により設定されているカール矯正の設定に基づいて給紙トレイ毎に、該給紙トレイから搬送された用紙に対する前記カール矯正手段によるカール矯正の実行有無の切り換え、又は矯正度合いの変更を行わせる。 (もっと読む)


【課題】画像不良を低減すること。
【解決手段】可視像(Tn)を表面に保持する像保持体(PR)と、可視像(Tn)を媒体(S)に転写させる転写装置(TC)と、転写領域(Q4)に、媒体(S)を搬送する媒体搬送装置(Rr)と、媒体(S)が転写領域(Q4)に到達したか否かを判別する媒体転写領域到達判別手段(C4)と、媒体搬送装置(Rr)の搬送速度を制御する媒体搬送装置制御手段(C6)であって、像保持体(PR)による搬送速度に対応する第1搬送速度(V1)で媒体(S)を転写領域(Q4)に送り出させると共に、媒体搬送装置(Rr)の搬送速度を、第1搬送速度(V1)から第1搬送速度(V1)に比べて低速の第2搬送速度(V2)に移行させる媒体搬送装置制御手段(C6)と、を備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】ロール紙の残量を、低消費電力で管理することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ロール紙を用いた画像形成装置において、上記画像形成装置に設けられている第1記憶手段であって、上記ロール紙の情報を記憶する第1記憶手段と、上記ロール紙に固定可能な部材内に設けられている第2記憶手段であって、上記ロール紙の情報を記憶する第2記憶手段と、上記画像形成装置の省電力状態、または電源オフ状態から、スタンバイ状態への復帰時に、上記第1記憶手段と上記第2記憶手段とに記憶されているロール紙の情報を読み込み、ロール紙の情報が異なる場合、上記第2記憶手段の情報を、上記第1記憶手段に書き込む書込手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】標準装備とされたオプション品の装着状態に応じて、印刷可能な状態に適宜制御
することができる画像形成装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、オプション品が装着される装着部21と、標準装備の初期構
成に含まれるオプション品24が装着されていない状態における印刷の可否を規定する印
刷制御情報を予め記憶する不揮発性メモリ14と、装着部21に装着されたオプション品
24を検出するメカコントローラ23と、印刷を制御するコントローラ10とを備える。
コントローラ10は、メカコントローラ23の検出結果に基づき、初期構成に含まれるオ
プション品24の装着状態を判定し、初期構成に含まれるオプション品24が検出されな
かった場合、印刷制御情報に基づいて印刷を許可する。 (もっと読む)


1 - 20 / 155