説明

Fターム[2H027DC00]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 転写紙の検出・検知・測定・計測 (6,023)

Fターム[2H027DC00]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DC00]に分類される特許

141 - 160 / 231


【課題】 画像が形成されて排出された記録用紙の非接触型ICタグとの通信を高精度に行うことができ、その記録用紙の取り扱い管理を適正に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 受け付けた画像形成ジョブに基づいて、非接触型ICタグを有する記録用紙Mに画像を形成する画像形成手段4と、取得したユーザ情報を前記非接触型ICタグに書き込む書込手段3と、排紙トレイ5上に排出された画像形成済み記録用紙Mを非接触型ICタグと通信可能な位置まで移動させる移動手段1と、前記移動された記録用紙Mの非接触型ICタグからユーザ情報を読み込む読込手段2とを備える。 (もっと読む)


【課題】フルブリード印刷時に、記録媒体からはみだすトナー量を低減し、ランニングコストの削減を図る。また、フルブリード印刷時に、画像形成後の記録媒体上に余白ができることを低減する。また、フルブリード印刷時に、記録媒体からはみ出すトナー量を低減し、ランニングコストの低減を図ると共に、生産性の向上や機械の耐久性の向上を図る。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置1によれば、フルブリード印刷時、バラツキパラメータ記憶部107aに記憶されている、機械の変動や転写紙の伸縮を示すバラツキパラメータに基づいて、転写紙後端位置のバラツキ量を算出し、画像形成に使用する画像データの転写紙配置領域の後端位置からバラツキ量を加算した位置を画像後端部切断位置として決定し、それ位置以降の画像データを切断し、切断した画像データに基づき転写紙上に画像を形成して出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、適正な画像出力設定状況を保ち、濃度過多やオフセット等の異常画像を抑制することができる画像形成装置を得ることにある。
【解決手段】 トナーパターンの反射濃度を検出するパターン濃度検出センサ103と、現像装置12内に新たなトナーが供給される際、供給される新たなトナーの製造情報に基づいて、製造日から供給される時点までの放置時間を検知する放置時間検知手段104と、放置時間検知手段104が検知した放置時間が所定の範囲外のときに、トナー像を転移されるシートSの温度を検知する温度検知センサ107と、放置時間検知手段104が検知した放置時間と温度検知センサ107が検知した記録紙の温度とに基づき、画像濃度が所定の濃度になるように画像を出力するときの画像出力設定値を補正する制御部101を備えている。 (もっと読む)


【課題】 転写材がねじれたりしても該転写材のループの状態を確実に検出してループ量を適正に制御できる画像形成装置及びその制御方法を得る。
【解決手段】 中間転写ベルト11上に形成されたトナー画像を2次転写部14で転写材に転写し、該トナー画像を定着装置35で定着する画像形成装置。2次転写部14と定着装置35との間の通紙経路に転写材のループy1,y2を検出する二つのセンサ40A,40Bが通紙方向Bと直交する方向に設けられている。このセンサ40A,40Bのループ検出出力の論理和に基づいて定着装置35による定着速度(転写材搬送速度)を制御する。 (もっと読む)


【課題】 各色のトナー像を形成する速度と用紙を搬送する速度を中間転写ベルトの速度に合わせるにより、上記品質の劣化を防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】 予め各紙種毎に用紙を通紙して、中間転写ベルトの速度データを測定しておく。印刷開始時(ステップS400)、紙種を判断して(ステップS401)、感光体モータ、用紙搬送モータの速度を決定し、その速度でモータを回転させる(ステップS402、S403)。かかる速度については、中間転写ベルトの速度データから決定される。感光体モータは感光体にLDを照射している時間において、中間転写ベルトの速度を平均した速度にする。用紙搬送モータは用紙が2次転写に到達してから抜けるまでの時間において、中間転写ベルトの速度を平均した速度にする。 (もっと読む)


【課題】 ICタグが装着されたシートを利用する構成において、ユーザの負担を軽減しつつ出力物のミスを減らしてコスト低減を図れる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ICタグライター91を装置手前側、92を装置奥側に配し、用紙上のICタグ8との無線通信の可否および通信できた場合のその通信タイミングからICタグ8が用紙上の左上、左下、右上、右下のどの角に位置しているのかを検出すると共にその位置の情報をICタグ8に書き込む。この位置の情報から、用紙のいずれの面にどの方向を天とする画像が形成されたのかが判るので、画像形成後の用紙が原稿として用いられる場合、自動原稿搬送装置において当該原稿のICタグ8から位置の情報を読み出すと共に原稿上におけるICタグ8の位置を検出し、画像形成と読み取りの際のICタグ8の位置を比較することで、原稿が正しくセットされているか否かを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 片寄り検知センサから転写位置までの距離が短い構成であっても、高精度の片寄り補正が可能であるとともに生産性を低下させることがない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 片寄り検知部と搬送ローラとを有する経路部が複数並列に設けられた並列経路部と、前記並列経路部に搬入される記録媒体を複数の経路部のいずれかの経路部に案内する経路切換部と、前記並列経路部から搬出される記録媒体を転写部に案内する搬送経路と、前記経路切換部を制御して前記並列経路部に搬入される記録媒体を前記複数の経路のいずれかに所定の順で案内するとともに、前記複数の経路の各経路において、前記片寄り検知部から入力される片寄り量に基づく出力を画像形成部に対して行い、且つ前記搬送ローラを制御して記録媒体を前記搬送経路に搬出するタイミングまで待機させる制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自動原稿搬送装置を備えた構成において、画像読取部の読取調整に伴う作業者の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】 画像形成装置は、原稿台に載置された原稿の画像を読み取るスキャナ200と原稿の画像を読み取るために原稿配置部に配置された複数の原稿を順次搬送する自動原稿搬送装置210とを備える。さらに、調整開始を指示する入力に基づいて、原稿台に配置された第1の基準チャートの読取動作と原稿配置部に配置された第2の基準チャートの搬送動作および読取動作とが行われるようにスキャナ200および自動原稿搬送装置210を制御し、かつ第1の基準チャートの画像データに基づいた原稿台上原稿の読取に伴う読取調整と第2の基準チャートの画像データに基づいた自動原稿搬送装置210による搬送原稿の読取に伴う読取調整とを行う主制御部401を備える。 (もっと読む)


【課題】 エッジ・トゥー・エッジプリント時に発生するITB上の廃トナー量を、ピクセルカウントによる印字率、画像サイズ、記録紙のサイズから算出し、廃トナー容器の満量検知を行う。
【解決手段】 記録媒体の全領域に余白なく画像形成可能であり、かつ記録媒体に転写せずに残留した廃トナーを廃トナー容器50に収容するように構成され、画像データ中に存在する、トナーを付着すべき画素である印字画素の数をカウントする印字画素カウント手段と、画像データに占める印字画素の比率である印字率を算出する印字率算出手段と、記録媒体のサイズを検出する記録媒体サイズ検出手段を備えた画像形成装置において、廃トナー量を画像データの印字面積、記録媒体の面積、および印字率から算出する。 (もっと読む)


【課題】 記録紙に可視画像を印字記録すると共に、記録紙に装着された複数のICタグに対して電子情報の読取り及び/又は書込みを行うICタグ処理装置及びICタグ処理方法であって、可視画像の印字記録速度を変更することなく、電子情報の書込み容量を増加できる装置を提供する。
【解決手段】 給紙トレイ46から搬送されたシート13が読取りアンテナ21Aの下を通過するときICタグ11のIDコードが読み取られ、IDコードに対応する可視画像が記録紙に印字記録される。ICタグ11が書込みアンテナ21Bの下を通過するとき、IDコードに対応した電子情報の個別のデータ及び共通データが書込まれる。共通データは複数のICタグに対して一括して書込まれるので、個別に書込む場合に比較して書込み可能時間が延長され、書込み可能容量を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ装置においてジャムが発生した場合に、ユーザに適切な解除情報を提示する。
【解決手段】 プリンタ装置100は、カセットから、排紙トレイまでの間の用紙搬送路に、間隔を隔てて配置された複数のカメラ416a〜416kと、用紙のジャムを検出する装置状態検出部104と、装置状態検出部104がジャムを検出した場合に、複数のカメラ416a〜416kがそれぞれ撮影した複数の画像を、各カメラ416a〜416kの識別情報に対応づけて取得する画像取得部106と、画像取得部106が取得した複数の画像を表示させる表示処理部110と、表示処理部110が表示させた複数の画像の中から、一の画像の選択を当該画像を撮影したカメラの識別情報に対応づけて取得し、当該識別情報に基づき、カメラが配置された箇所におけるジャムの解除情報を取得する解除情報取得部108とを含む。 (もっと読む)


【課題】再利用記録材上に残留するホッチキス針やクリップ等の金属製異物が再印刷時に画像形成装置の故障を招くことを簡単な構成で安価に防止することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材7を搬送させながら記録材7上に画像を形成する画像形成装置は、記録材7より電気抵抗が低い異物16が付着した記録材7が搬送された場合に、異物付着記録材7にて検出される電気抵抗変化から異物を検知して以後の画像形成工程を停止させる電気抵抗検知型異物検知手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷しようとする画像が給紙された用紙の余白部分に収まる場合には確実に印刷する。
【解決手段】 印刷制御ルーチンにおいて、用紙トレイから給紙された用紙Pの印刷しようとする印刷面をスキャナで読み取り(S110)、この印刷面に既に印刷済みの画像があるか否かを判定する(S120)。そして、印刷面に印刷済みの画像があると判定されたときには用紙Pの余白部分に印刷しようとする画像が収まるか否かを判定し(S140)、余白部分に画像が収まると判定されたときには用紙Pの余白部分にこの画像を印刷する(S180)。したがって、印刷しようとする画像が給紙された用紙の余白部分に収まる場合には確実に印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】 裏紙、パンチ済みの記録紙、ステープル済みの記録紙を含む使用不適記録紙が給紙部にセットされた場合、画像形成しても、ミスコピーとなり、再度コピーし直さなければならず、これを的確に認識し、適切に処理する必要がある。
【解決手段】 裏紙、パンチ済みの記録紙、ステープル済みの記録紙を含む使用不適記録紙を識別する使用不適記録紙識別手段3を備え、これを認識して画像形成動作を中止することができる画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 印刷機構中に設けられた可動部材を利用して、簡単安価な構成により容易かつ確実に所望の機能選択を行なえるようにする。
【解決手段】 印刷機構中の可動部材、たとえばインクジェットヘッド406の現在位置を検出するリニアエンコーダ405を用いてプリンタの機能選択ユーザーインターフェースを構成する。ユーザ操作に応じてキャリッジモータ305およびベルト403を介してインクジェットヘッド406を移動できるようにし、リニアエンコーダ405により検出したインクジェットヘッド406の現在位置をユーザの機能選択入力情報として取り込む。機能選択中のインクジェットヘッド406の移動速度は印刷処理における移動速度よりも遅く制御する。 (もっと読む)


【課題】 オートモードにて、モノクロ印字を行った場合に、十分な転写材の搬送性能を確保しつつ、像担持体の劣化を最小限に食い止めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 インラインカラー画像形成装置において、転写材の種類を検出し、その検出結果に応じて、モノクロ第一モード(すべての像担持体を当接)とモノクロ第二モード(イエロー、マゼンタ、シアンの像担持体を離間)の選択を判断することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置構成の複雑化を招くことなくタブ紙におけるタブ位置を認識可能とし、画像出力のスループット低下や用紙搬送ジャムの発生等を招くことなくタブ紙上への画像出力を行えるようにする。
【解決手段】用紙上への画像出力を行う画像形成手段11と、タブ付きの用紙であるタブ紙を前記タブが重ならない位置にある複数枚を一つの単位としてLEF走行させながら順次枚葉で前記画像形成手段11に供給する用紙供給手段12と、前記画像形成手段11への供給用紙についての検出を行う一つのセンサからなる用紙検出手段13と、前記センサの配置位置、当該センサによる検出立ち上がりと検出立ち下がりとの間の長さおよび前記用紙供給手段12が前記一つの単位とするタブ紙枚数に基づいて、前記用紙供給手段12が供給するタブ紙におけるタブ位置を認識する制御手段14とを備えて、画像形成装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 機密性を有する原稿を、裏紙として再利用したり、裏紙を利用して印刷した場合であっても、機密情報としてきちんと管理できるようにすること。
【解決手段】 画像形成装置1は、印刷する原稿データの機密レベルを特定すると、給紙トレイ判定テーブル108を参照し、裏紙を収めた各給紙トレイ105a〜105cの中から、原稿データと同じ機密レベルの裏紙を収めた給紙トレイを特定する。そして、画像形成装置1は、特定した給紙トレイから裏紙を給紙し、この裏紙の未使用面に原稿データに基づく画像を印刷して出力する。 (もっと読む)


【課題】中間処理トレイでのシート整合部材の待機位置の最適化を図ること。
【解決手段】シートが搬送路中で基準に対してどれだけ幅方向にずれて搬送されているか検知する横レジずれ検知手段と、シートを一時積載する中間処理トレイと、中間処理トレイにおいてシートをシートの搬送方向とは垂直方向に整合する整合手段と、整合手段の駆動を制御する制御手段と、整合手段は、シートを押し込む方向と退避する方向の往復動作可能な整合部材により構成されており、前記制御手段は、前記横レジずれ検知手段により検知した横レジずれ量により、前記整合部材の待機位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】 ハーネス引き回しや中継コネクタなどによる障害を発生させることなく画像形成を行う際の画質の低下を緩和させる技術を提供する。
【解決手段】 用紙トレー131の底板311に、温度及び湿度を検知するワイヤレスセンサ314を設置し、ワイヤレスセンサ314の検知した温度または湿度に基づいて、定着器126が行う定着処理の定着温度、定着速度及びニップ幅を調節する。また、湿度が基準値以上の場合には、紙詰まりの発生を警告する旨をユーザに報知する。また、検知した温度または湿度を記憶部160に記憶することによって、不具合発生時の原因特定を容易に行うことができるようになる。 (もっと読む)


141 - 160 / 231