説明

Fターム[2H027DC00]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 転写紙の検出・検知・測定・計測 (6,023)

Fターム[2H027DC00]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DC00]に分類される特許

61 - 80 / 231


【課題】複数の筐体を備える画像形成装置において、筐体間の相対的な位置ずれに伴う不具合の発生を防止する。
【解決手段】互いに独立した複数の筐体5,6,7を個別に設置するとともに、複数の筐体5,6,7の間で画像形成の対象となる用紙を受け渡しつつ搬送する画像形成装置の構成として、用紙の搬送路上で用紙搬送方向と直交する方向の用紙端位置を検出するセンサユニット14と、センサユニット14によって検出された用紙端位置と基準位置とのずれ量が許容量を超えた場合に、画像形成動作を停止させる制御ユニット18とを備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送を停止する場合に、連続用紙が光定着手段に接触したままの状態になるのを確実に回避することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真式の画像形成装置の構成として、連続用紙2に転写された画像を閃光の照射により定着させる閃光定着装置6と、閃光定着装置6よりも用紙搬送方向上流側で用紙を搬送する第1の用紙搬送部と、閃光定着装置6よりも用紙搬送方向下流側で用紙を搬送する第2の用紙搬送部とを有する用紙搬送手段と、閃光定着装置6の用紙搬送方向上流側で用紙搬送量を検出する回転検出器31と、閃光定着装置6の用紙搬送方向下流側で用紙搬送量を検出する回転検出器32と、用紙搬送手段の駆動を停止する場合に、回転検出器31で検出した用紙搬送量が回転検出器32で検出した用紙搬送量よりも多い場合は、第2の用紙搬送部による用紙搬送を再開するように制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】シート材とシート材との間に気泡が入り込むことなく、シート材同士を貼着することができるシート材貼着装置を提供すること。
【解決手段】例えばトナー像を記録した透明シートS1からなる第1シート材を移送させる移送部2と、その移送部2で移送中の第1シート材に貼着可能に該第1シート材の移送方向に向かって、例えば粘着層を有する不透明シートS2からなる第2シート材を斜めに繰り出させる繰出部3とを備え、第1シート材の移送速度より第2シート材の移送速度が速度大となるような速度差を持たせて、貼着角度が漸次大きくなるように移送部2と繰出部3を構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の検出手段から画像形成制御手段に入力する信号及び画像形成制御手段から複数の駆動手段へ出力する駆動信号とを1つの信号線に載せて膨大となるデータ入出力線を削減する。
【解決手段】識別制御手段3は期間信号線8に転送されている期間信号の入出力判定期間に複数の入出力手段の駆動手段4a〜4nに駆動信号を出力するかを判定し、期間信号の識別有効期間に識別信号線7に転送されている識別信号から複数の入出力手段のいずれか1つの入出力手段を識別し、期間信号のデータ有効期間にデータ線6に転送されるデータを識別した入出力手段のデータと特定して画像形成制御手段2に接続した1本のデータ線6で複数の入出力手段とのデータ転送を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が印刷用紙に対してパンチ処理を実行できない場合において、ユーザ操作の負担を軽減させること。
【解決手段】画像形成装置は、プリントジョブにおいて指定されたパンチ処理実行の可否を判定し、実行可能な場合、パンチ処理を実行し、実行不可能な場合、プリントジョブにおいて指定されたパンチ処理が既に施されている、給紙部に格納している印刷用紙に画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】ジャムが発生した後の復帰動作において、特殊シートに形成される画質を損なうことなく、特殊シートの無駄を解消すること。
【解決手段】特殊シートを含む記録媒体Pを格納する給紙トレイに格納されている記録媒体Pに画像形成処理を施す画像形成部23、画像形成23から排出された記録媒体Pに後処理を施す後処理部2、ジャムが発生した場合、当該ジャムの復帰作業内容を受け付ける操作表示部90、画像形成処理が施された特殊シートを除く記録媒体の束に、画像形成処理された特殊シートを挿入して記録媒体の束を生成させる場合、受け付けられたジャムの復帰作業内容に応じて、ジャムからの復帰後の特殊シートに対する画像形成処理の可否を制御する制御部110、を備える画像形成装置A。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤ったプリントモードの設定する事がなく、自動でプリントモードを決定でき、且つ低温低湿環境下でも「カブリ」の発生を抑制することができる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】 メディアセンサ用いて、紙の表面性を検知し、その検知結果に応じてOPC−転写部材の周速差を変え、グロス紙等の平滑な紙におけるカブリを抑制する。 (もっと読む)


【課題】連続用紙のバンクテンションをより適切に制御することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】連続用紙5に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段で画像形成される連続用紙5を搬送する搬送手段と、この搬送手段によって搬送される連続用紙5に搬送方向と逆向きの張力を付与する張力付与手段とを備える画像形成装置の構成として、張力付与手段は、回転駆動体となるバックテンションロール6Aと、当該回転駆動体に接触する回転従動体となるピンチロール6Aと、バックテンションロール6Aに対するピンチロール6Bの接触圧を調整する接触圧調整手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 綴じ方向と予め穿孔されているパンチ穴の位置との不整合が生じることを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 予めパンチ穴が穿孔されている紙媒体に画像形成を行う場合、出力設定された綴じ方向とパンチ穴穿孔位置とが一致しなければ画像形成の開始制御を保留する。出力設定された綴じ方向とパンチ穴穿孔位置とが一致しなければ、予め穿孔されているパンチ穴穿孔位置を優先して、綴じ方向をパンチ穴穿孔位置に合わせるように自動設定する。 (もっと読む)


【課題】ベルトまたは巻取り紙が測定可能な量だけ伸縮し、あるいは変形すれば、反射印刷技術においても位置ずれによるエラーが発生する。
【解決手段】画像生成システム10は、下流方向に移動する受像表面を有する。第一のマーキングステーション22は、第一の画像を受像表面に付与する。第二のマーキングステーション24は、第一のマーキングステーションより下流にあり、第二の画像を受像表面に付与する。第一と第二の測定装置は、移動する受像表面に関する時変情報を出力する。制御システム40は、第一と第二のマーキングステーション22,24と通信する。制御システム40は、第一と第二の測定装置によって供給された情報に基づき、第一と第二のマーキングステーション22,24のうちの少なくとも一方のための修正済み作動タイミングを決定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】インクを吐出するノズルを有するキャリッジが、用紙の端部を検知する光センサを有するインクジェット記録方式の画像形成装置であって、用紙の端部を検知する光センサを用いて、裏紙給紙時の二重印刷を防ぐことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、インクを吐出するノズルを有するキャリッジ13が、用紙Pの端部を検知する光センサ14を有するインクジェット記録方式の画像形成装置であって、光センサ14が、紙面上を少なくとも1回以上スキャンし、前記スキャンを実行している間の光センサ14の入力値からスキャンライン上の濃淡を検出する濃淡検出手段31と、濃淡検出手段31による検出結果を基に、用紙Pの端部と両端部の間の紙面上の画像の有無とを判定する端部・画像判定手段32とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はネットワークを介して接続されたホスト機器と印刷装置とを含む印刷システムであり、特に機密情報の漏洩を防止する印刷システム、及び印刷装置を提供するものである。
【解決手段】ホスト機器1は印刷データに含まれる特定キーワード、又は該特定キーワードの組み合わせを検出し、該検出結果に基づいて前記印刷データの機密性評価を行い、該評価結果を示す識別標識を前記印刷データと共に記録媒体に印刷する。このような処理を予め印刷物に対して行うことにより、当該印刷物を裏紙として使用する際、機密内容を含む印刷物は裏紙としての使用を排除されるため、機密漏洩を防止できる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に異物が付着している場合に、装置が異物により受けるダメージあるいは異物が装置により受けるダメージを軽減することが可能な画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】搬送手段により搬送される記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、記録紙に付着した異物を検出する異物判断部102と、異物判断部102による検出結果に応じて、画像形成装置の動作を停止させるか、又は、画像形成装置の動作条件を変更して動作を継続させるかを決定する画像形成装置制御部122とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】表裏で一致する加工処理がなされた加工紙の加工部を精度よく認識する画像読取装置、及び認識した加工紙の情報に基づき適正に画像データを配置させる画像形成装置を得る。
【解決手段】加工されたシートを読み取り、表面と裏面の両方の画像データに基づいてシートの加工部の認識を行う画像読取装置とする。更に認識したシートの加工部の情報に基づきシートの加工部に囲まれた複数のブロックを操作部の画面上に表示し、画像データを操作部での操作により各ブロックへ割り付ける画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】1個のセンサにより2箇所の用紙を検知すること。
【解決手段】画像形成装置2は、搬送路20と、熱定着ローラ50A及び圧ローラ50Bからなる定着ローラ対と、熱定着ローラ50Aの、圧ローラ50Bとのニップ部よりも下流側における表面に向けて検知光を照射して該表面からの反射光を受光する反射型フォトセンサS1とを備えている。反射型フォトセンサS1は、検知光及び反射光が、定着ローラ対から下流側に延在する搬送路20の一部を横切るよう、熱定着ローラ50Aの該表面に対し、搬送路20を挟んだ外側位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】 画像不良やジャムが発生することを防止し、且つ、効率よく記録体搬送手段の保守管理を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置である複写機1は、スキュー検知手段であるスキューセンサ2の検知結果である記録体スキュー情報を経時的に記憶するスキュー情報記憶手段である内部メモリ102を備え、サービスマン等の装置の管理者が、内部メモリ102から転写紙Pのスキュー情報を取り出すことができ、予め定められたスキューズレと記録体搬送手段の搬送品質との関係と取り出したスキュー情報とに基づいて、管理者が記録体搬送手段の搬送品質を把握することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本体装置にオプションユニット及びオプション電源が追加される場合でも、各ユニットのパフォーマンスを最大限に活用することができるシステム装置を提供する。
【解決手段】システム装置は、本体電源と、本体に標準で内蔵されるリーダ208と、オプションで追加されるADF209と、ADF209が追加される際に追加されるオプションDC電源204を備える。そして、ADF209とオプションDC電源204追加時には、リーダ208の電源がオプションDC電源204から供給される。即ち、コネクタ207とコネクタ205が接続されると、リーダ208とADF209共にオプションDC電源204からの電力で動作するように構成した。 (もっと読む)


【課題】片面がプリント済みの用紙であっても、記録部材の搬送状態を精度よく検知することのできる画像形成装置および搬送状態検出方法を提供する。
【解決手段】第1距離検知手段たる第1レーザー変位センサ67Bで定着ニップを通過したときの記録体先端の中央部から変位センサ67Bまでの距離データである出力値Vbと、第2距離検知手段たる第2レーザー変位センサ67Aで第2レーザ変位センサ67Aで記録体先端の搬送幅方向端部から変位センサ67Aまでの距離データである出力値Vaとの差分データ(Vb−Va)を算出することで、記録体先端の湾曲量δを検知する。そして、その湾曲量δを用いて、定着ローラに対する記録体の剥離挙動が把握でき、記録体の搬送状態が検出できる。 (もっと読む)


【課題】印刷システムが緊急停止した際のユーザの回復処理の負担を軽減する。
【解決手段】連帳紙Pに画像を形成する第1プリンタ100Aにて連帳紙Pの搬送が開始されてから停止されるまでの連帳紙Pの搬送量と、同じ連帳紙Pに画像を形成する第2プリンタ100Bにて連帳紙Pの搬送が開始されてから停止されるまでの連帳紙Pの搬送量とに基づいて、第1プリンタ100Aの各構成部の動作開始タイミングと第2プリンタ100Bの各構成部の動作開始タイミングとを制御する。 (もっと読む)


【課題】原稿読み取り装置を有しない小型な画像形成装置を前提とし、内部で文書廃棄を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の文書廃棄手段(裁断ローラ16、廃棄物収容容器17)は、像形成手段近傍に設置され、さらに文書廃棄手段を構成する着脱可能な廃棄物収容容器17を、給紙手段を構成する転写材カセット8の装填位置に装填可能に設けた。従って、原稿読み取り装置を有しない小型な画像形成装置であっても、内部で文書廃棄を行うことができるようになる。 (もっと読む)


61 - 80 / 231