説明

Fターム[2H027DC02]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 転写紙の検出・検知・測定・計測 (6,023) | 転写紙の質・厚み (1,331)

Fターム[2H027DC02]に分類される特許

1 - 20 / 1,331


【課題】定着装置と搬送装置の間で記録媒体のカールを矯正してジャムや紙折れの不具合を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着装置5と搬送手段である光沢付与装置6との間に、定着装置5から光沢付与装置6まで記録媒体Pを接触して搬送可能に記録媒体搬送経路に対して該記録媒体Pの未定着トナーが定着された面とは反対面側に配置される部材であって、記録媒体搬送経路側からその裏面側に貫通する複数の通気孔を有する搬送ガイド部材21と、前記通気孔を通して、記録媒体搬送経路側からその裏面側に吸引する気流を発生する気流発生手段23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 定着温度が異なる用紙への連続印刷時に、印刷開始時間の短縮を可能とし無駄な電力消費を防ぎ、また印刷効率を向上させ得る印刷装置を得る。
【解決手段】 薬の情報書類(薬情)とその書類を入れる封筒(薬袋)など、書類とその書類を入れる封筒の両方を組み合わせて印刷処理する機能を備えた印刷装置1において、連続印刷開始時の用紙モードの定着温度をメモリして、印刷終了後メモリしておいた前回の印刷開始時の定着温度に戻すことにより、そのまま今回の印刷を即座に開始できるように構成し、これにより印刷開始時間の短縮を可能とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に現像剤像を転写するときの現像剤の飛び散りを抑制すると共に記録媒体に対する現像剤像の転写性を向上させる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光体ドラム16L上に形成したクリアトナー像を中間転写ベルト24に転写する画像形成ユニット14Lと、感光体ドラム16Y〜16K上に形成した各有色トナー像を中間転写ベルト24上のクリアトナー像に重なるように転写する画像形成ユニット14Y〜14Kと、各色トナー像を記録用紙Pに転写する二次転写ロール36と、記録用紙P上のトナー像を定着させる定着装置40と、記録用紙Pの種類に応じてベタ画像濃度の90%を上限値として各画像形成ユニット14Y〜14Kに各有色トナー像を形成させる制御部30と、を画像形成装置10が備えたことで中間転写ベルト24にトナー像を転写するときのトナーの飛び散りが抑制され、記録用紙Pに対するトナー像の転写性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像品質に影響を与える像担持体、転写ローラ、定着ローラなど回転体や、現像剤や転写材など移動体の表面近傍の相対湿度を精度良く高速に測定することにより、測定した相対湿度から個別にフィードバック制御を行うことで安定した画像品質が得られる。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、画像形成装置内部における測定対象部材の表面温度を測定する非接触方式の温度センサと、画像形成装置内部における測定対象部材の近傍雰囲気の絶対湿度を測定する湿度センサと、測定した表面温度と絶対湿度を用いて画像形成装置内部における測定対象部材の表面近傍の相対湿度を演算する相対湿度演算部とを有する相対湿度測定装置を具備し、相対湿度測定装置によって演算された相対湿度に基づいて画像形成処理における各画像形成条件を決定し、決定した各画像形成条件に基づいて画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】搬送される記録材に接触して回転する回転体の回転から記録材の長さを測定する技術に係り、記録材に形成される画像の状態および/または記録材の材質の違いによる測定誤差の影響を低減する。
【解決手段】用紙の長さを測長ロールの回転量に基づいて測定する際に、用紙の坪量と既に形成されている画像の画像密度の違いによる測定値の誤差を抑えるために、用紙の坪量をユーザに入力させる用紙坪量指定装置411と、用紙に形成された画像の画像密度を検出する画像検出装置321を備える。そして、ロータリエンコーダ119の出力に基づく用紙長の測定において、用紙長さ演算手段410は、既に形成されている画像の画像密度と用紙の坪量の影響を勘案した補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 低コストながら高精度な現像装置、画像形成装置及びトナー水位制御方法を提供する。
【解決手段】 トナーを担持する現像剤担持体52Yと、現像剤担持体52Yに現像剤を供給するトナー供給部材53Yと、現像剤担持体52Y及びトナー供給部材53Yを有する現像室51Yと、現像室51Yに配設され、印字状況に対応して異なる位置でトナー水位を検知する検知手段150Yと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体周辺の画像形成プロセスが単純なカラー画像形成装置を提供することが可能であり、装置構成及び画像形成プロセスが複雑でなく、安価で小型な画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写材Pの特性に応じて露光手段51による画像形成速度、定着手段61による転写材の搬送速度、並びに、中間転写体52又は転写材搬送手段の移動速度を変更する場合においても、像担持体50の回転速度は一定である。 (もっと読む)


【課題】搬送される記録材に接触して回転する回転体の回転から記録材の長さを測定する技術に係り、回転軸と揺動軸とを結ぶ線と、搬送面とが平行でない場合に比較して、回転軸の記録材の面に垂直な方向における位置の変化による測定誤差の影響を低減する。
【解決手段】測長ロール101を揺動可能な状態で支持する揺動アーム103を用紙112の搬送面に平行とし、測長ロール101の軸位置の上下動に起因する用紙112の搬送方向における長さの測定誤差を低減する。 (もっと読む)


【課題】画像の転写の際に生じる衝撃力を良好に低減することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トナー画像を担持する中間転写ベルト21と、転写部50と、当該転写部50を移動する駆動部とを備える。また、転写部50は、中間転写ベルト21に対向する転写ローラ51と、転写ローラ51に対して略平行に設けられるローラ部材52と、転写ローラ51とローラ部材52とに巻き掛けられるベルト部材53とを有する。転写部50が位置PG2に存在する状態では、2次転写ローラ51が中間転写ベルト21の対向位置から外れ且つベルト部材53の張架部分が中間転写ベルト21に対向する。用紙PAの後端部は、転写部50が位置PG2に移動された状態で、中間転写ベルト21とベルト部材53の張架部分との対向部分から離脱する。 (もっと読む)


【課題】各種の用紙が使用される画像形成装置において画像に生じる色ずれを低減する。
【解決手段】画像処理部22は、各色画像データに基づき形成される静電潜像の副走査方向の位置毎に、この副走査方向の位置に形成された各色トナー像が中間転写ベルト41に保持される際の中間転写ベルト41の移動速度の変動量に対応させた列数の画素列を追加または削除する画像処理を各色画像データに施す。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストを高騰させずにトナー濃度ムラを解消する。
【解決手段】像担持体上に画像情報に応じた潜像を形成する光書込ユニットと、二成分現像剤を搬送路上で循環させて搬送する搬送スクリューと、搬送路上の予め定められた補給箇所で二成分現像剤にトナーを補給可能なトナー補給装置と、像担持体上に形成された潜像を二成分現像剤により現像する現像ユニットと、画像情報を主走査方向および副走査方向の少なくとも一方で分割する分割単位を画像形成条件に応じて決定する決定部2104と、決定された分割単位で画像情報を取得する画像情報取得部2103と、画像情報に応じた潜像を現像することによるトナー濃度の時間変化を無くすようなトナー補給量を算出し、算出されたトナー補給量のトナーを補給箇所で補給するようにトナー補給装置を制御する補給制御部2102と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】転写後の感光体上に残存している電荷により画像劣化が引き起こされるため、従来、感光体上の残存電荷を除去する目的で、転写後に感光体に除電光を照射する方法が広く用いられている。しかし、除電光の照射は、感光体の光疲労を引き起こし、それにより劣化した感光体がクリーナブレードとの摩擦等により磨耗し、感光体の寿命が短くなる
という問題があった。そこで、画質劣化を抑制しつつ、感光体の長寿命化を効率よく実現する構成が求められている。
【解決手段】感光体の膜厚を検出して膜厚減少量を取得し、取得した膜厚減少量に応じて、光量を低下させた除電光を感光体に照射する。 (もっと読む)


【課題】カスタム紙の印刷パラメータの設定を他の印刷パラメータの設定を参照せずに行う場合と比較して、ユーザが所望の画質を得るための印刷パラメータの設定を容易に行える画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザインターフェイス部58を介してプリセット紙種選択部52により対応するプリセット紙種をユーザに選択させる。選択されたプリセット紙種の基準値の変更量をユーザインターフェイス部58を介して変更量設定部54によりユーザに設定させることにより当該カスタム紙種の制御パラメータ(定着性、色再現性、及び後処理制限枚数)を設定し、設定値を記憶部60の領域62に記憶する。また、本実施の形態では、ユーザインターフェイス部58を介して補正値設定部56によりユーザに制御パラメータを微調整するための補正値を設定させる。 (もっと読む)


【課題】クリーンペーパの印刷物の表面に、普通紙の印刷物から発生する塵が付着することを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷制御部111は、一連の印刷ジョブの実行が終了する度に、印刷用紙種類記憶部113に当該印刷ジョブに係る選択された印刷用紙の種類を上書記憶する。また、操作指示部102を介して実行指示された印刷ジョブに係る印刷用紙の種類と、印刷用紙種類記憶部113に記憶された印刷用紙の種類が異なる場合には、排紙トレイ28に印刷物が無いことを検知することにより、実行指示された印刷ジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】多くの紙種の用紙に対しても設定作業による生産性低下とコスト増大の虞がない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】印刷開始ボタンが押下されたら印刷処理を指示し(ステップ1)、給紙トレイから用紙を給紙し(ステップ2)、印刷処理内容がユーザ設定かどうかを確認する(ステップ3)。ユーザ設定ではない場合、センサにより用紙の特性を検知し(ステップ7)、制御パラメータを算出し(ステップ8)、画像形成処理を行い(ステップ5)、排紙する(ステップ6)。一方、ユーザ設定の場合はステップ7とステップ8をスキップし、対応する印刷条件を読み出し、制御パラメータを設定し(ステップ4)、画像形成処理を行い(ステップ5)、排紙する(ステップ6)のである。 (もっと読む)


【課題】生産性を落とすことなく画像形成装置全体としての印字待ち時間を短縮できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】この発明の画像形成装置は、シート90に画像を形成する印字部110Y,110M,110C,110Kと、シート90に形成された画像を定着させる定着部130とを有し、定着部130が所定の印字許可温度に到達したとき印字部110Y,110M,110C,110Kの動作を開始する。定着部130がウォームアップ開始から印字許可温度に到達する前に、画像形成装置100の動作を遅延させる印字遅延要因を検知する遅延要因検知部201を備える。検知された印字遅延要因によって発生する遅延時間に応じて印字許可温度を可変して設定する印字遅延制御部202を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストで且つ低消費電力で画像形成装置内の結露や湿度の上昇を回避することが可能な画像形成装置を提供することを目的としている。
【解決手段】画像形成装置100の内部電源供給部240がオフされている場合に、外部インターフェイス250を介して外部装置300から電力を取得して除湿・結露防止ヒータ210の制御を行うことにより、副電源を設けずに低コストで画像形成装置内の結露や湿度の上昇を回避する。 (もっと読む)


【課題】後処理装置を接続可能な画像形成装置において、後処理装置による処理が不可能となることによる出力用紙やトナー、インク等の無駄な消費を低減し、ユーザの意図した文書を得ること。
【解決手段】後処理装置を接続可能な画像形成装置であって、印刷ジョブを取得する実行命令取得部121と、印刷ジョブに基づいて出力される用紙の枚数を認識する出力枚数情報取得部122と、後処理装置において処理可能な紙束の厚さを示す情報を取得する制限束厚情報取得部123と、処理可能な用紙の厚さを求める紙厚条件算出部125と、搬送された用紙の厚さの検知結果を取得する用紙厚検知結果取得部124と、紙圧条件及び検知された用紙の厚さに基づいて画像形成出力の実行可否を判断する可否判断部126とを含む。 (もっと読む)


【課題】カスタム用紙と複数種類の特定用紙とが対応していない場合と比較して、複数種類の特定用紙の登録及び選択をユーザが容易に行える画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザインターフェイス部62を介して識別情報設定部52によりカスタム紙種に対応する用紙商品名をユーザに設定させる。一致する用紙商品名が既に記憶部64に記憶されている場合は、警告部56により用紙商品名警告画面を表示させ、一致するものがない場合は、記憶部64にカスタム紙種に対応付けて記憶させる。ユーザインターフェイス部62を介して制御パラメータ設定部54によりカスタム紙種に対応する制御パラメータをユーザに設定させる。一致するカスタム紙種が既に記憶部64に記憶されている場合は、警告部56により制御パラメータ警告画面を表示させ、一致するものがない場合は、記憶部64にカスタム紙種に対応付けて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】トナー定着温度を高くすることなくクリーンペーパの未定着トナー量を減らすことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】印刷濃度制御部111aは、印刷用紙の種類としてクリーンペーパが選択され、印刷パラメータの印刷濃度の設定が第1所定値P1を超え、印刷実行指示がなされると、第1所定値P1以下の印刷濃度で印刷を行うように画像形成部105に指示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,331