説明

Fターム[2H027EE08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | タイミング・同期制御の手段・方法 (22,169) | マイコン制御 (13,488) | メモリ管理 (4,660)

Fターム[2H027EE08]に分類される特許

201 - 220 / 4,660


【課題】トナーの強制排出を実行する頻度を減少させるために、トナーの強制排出以外の方法によって劣化トナーの蓄積量の低減を可能とする。
【解決手段】RGB表示系における黒色をCMYK表示系に変換するときに、C濃度、M濃度、及びY濃度をそれぞれ、RGB表示系における黒色の濃度にCMY配合率を乗じて得られる濃度に設定し、且つ、K濃度を黒色の濃度にK配合率を乗じて得られる濃度に設定する、画像データ変換部106を備えた、複写機1において、TK<PHKであるとき、上記画像データ変換部が、上記K配合率を、K基準配合率に設定し、TK≧PHKであるとき、上記画像データ変換部が、上記K配合率を、上記K基準配合率より大きいK高配合率に設定する。ここで、TK:K消費不足トナー量は、現像部の駆動量においてトナーの劣化を防止するために消費すべきKトナー量である。PHK:K高所定値、である。 (もっと読む)


【課題】 装置内データの高速印刷をページ記述言語の解釈モジュールのない装置で、実現する。
【解決手段】 印刷描画ログデータを用いた装置内プリントを提案する。この印刷描画ログとは、ページ記述言語を解釈するモジュールによって処理を行い、描画命令を保持した印刷描画ログデータである。この描画ログデータを再構築することによって、ページ記述言語の描画命令を再現することができる。つまり、ページ記述言語を解釈した後の描画命令と、印刷描画ログデータを解釈した後の描画命令が一致する。従って、印刷描画ログデータを用いることで、ページ記述言語の解釈処理を再現することができ、印刷描画ログデータを用いた装置内プリントによって、ページ記述言語解釈の代替をすることができる。 (もっと読む)


【課題】画像の位置ずれを低減すること。
【解決手段】媒体(S)が搬送される搬送路(SH1)と、搬送路(SH1)に設けられた画像記録位置(Q3)において媒体(S)に画像を記録する画像記録部(U1b)と、画像記録位置(Q3)の媒体搬送方向上流側に設けられ、予め設定された基準姿勢に向けて、通過する媒体(S)の姿勢を補正する媒体姿勢補正部材(Rr)と、媒体姿勢補正部材(Rr)の媒体搬送方向上流側に設けられ、媒体の姿勢を検知する姿勢検知部材(SN1)と、姿勢検知部材(SN1)の検知結果に基づいて媒体姿勢補正部材(Rr)により補正された後の媒体(S)の姿勢と基準姿勢との差である残余量(S3,S3′)を演算する残余量演算手段(C9)と、残余量(S3,S3′)に基づいて媒体(S)に形成する画像を回転させる画像回転手段(C11)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】各測定時期における測定温度の時間的変化に基づいて異常昇温の有無を判定する。
【解決手段】制御部20は、判定モード処理時に定期的に温度を測定し、時間的に先行する測定時期に測定した温度と、それに後続する測定時期に測定した温度との差が基準温度という閾値を超える場合には、異常昇温の可能性があると判断する。そして、その可能性がある場合、制御部20は、実際の測定温度の差から、制御要因に見合う上昇温度を減算し、その減算の結果得られた値が基準温度を超える場合には、異常昇温と判断する。このように、制御部20は、各測定時期における測定温度の時間的変化と閾値とを比較して異常昇温であるか否かを判定するので、画像形成装置における温度の上昇傾向も考慮して異常昇温であるか否かの判定を行う。さらに、制御部20は、制御要因による上昇温度も考慮するので、画像形成装置の状態に応じて、異常昇温であるか否かの判定を行う。 (もっと読む)


【課題】画像を形成する効率の低下を防止しながら、形成する画像の画質を向上できる画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】
画像を形成する形成手段と、形成手段で形成される画像の画質を向上させる調整を行う調整手段と、形成手段が形成した画像の数に基づいて、調整手段が調整を行うか否かを判断する第1判断手段と、第1判断手段が行うと判断した調整の遅延を許容するか否かを判断する第2判断手段と、第2判断手段が遅延を許容すると判断した場合に、遅延を許容する許容範囲に属する回数に渡って画像を形成するよう形成手段を制御した後に、第1判断手段で行うと判断された調整を行うよう調整手段を制御する実行制御手段とを備える。これによれば、画像を形成する効率の低下を防止しながら、画質を向上できる。 (もっと読む)


【課題】用紙に形成される画像の湾曲を防止し、色ズレや用紙両面の見当不良を低減して画質の向上を図ること。
【解決手段】画像データに基づいて潜像画像を形成する書込ユニットにより形成された静電潜像によるトナー像を複数の転写ローラによる転写を経て用紙に画像を形成させる画像形成部と、転写時に起因して生じる画像の副走査方向のズレ量のうち、主走査方向の座標ごとに所定の値として扱える成分を補正する補正値テーブルを記憶する不揮発メモリ94、画像の副走査方向の画素のズレを補正する補正回路部71と、不揮発メモリ94から読み出した補正値テーブルの補正データを補正回路部71に設定し、補正回路部71により画像の副走査方向の画素のズレを補正させる制御部90と、を備えた画像形成装置100。 (もっと読む)


【課題】 確実なキャリブレーション処理が可能で、過度なキャリブレーション処理の実行を抑える。
【解決手段】 補正値算出部9bは、所定の間隔枚数でキャリブレーション用補正値を算出する。履歴保存部5は、算出されたキャリブレーション用補正値に係る履歴データを保存する。判別部9cは、算出されたキャリブレーション用補正値の算出される毎に、当該キャリブレーション用補正値が直近の数回以下の保存キャリブレーション用補正値に対して差異を有するか否か判別する。判別部9cは、差異がないと判別されたときその間隔枚数を増加させ、又は差異があって間隔枚数が所定の基準値より多いときその間隔枚数を減少させる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置における各部品の稼働実績を集約して管理し、各画像形成装置での部品交換時期が重なるか否かを判定可能にする。
【解決手段】複数の画像形成装置における交換可能な部品の稼働カウンタ値のデータを取得するデータ取得部と、前記データを集約して前記各部品の交換時期を予測し、各画像形成装置での前記交換時期が重なるか否かの判定を行う制御部とを備える。複数の画像形成装置で管理されている前記データを取得して集約するステップと、前記データから各部品の交換時期を予測するステップと、前記予測結果に基づいて各画像形成装置での前記交換時期が重なるか否かの判定を行うステップとを実行する。 (もっと読む)


【課題】プログラムの開発負荷を軽減させることのできる画像形成装置、プログラム実行方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】ジョブの実行を制御するアプリケーションプログラムを有する画像形成装置であって、プログラムの実行環境を識別する実行環境情報ごとに、プログラムモジュールの識別情報との対応情報を記憶した対応情報記憶手段と、前記アプリケーションプログラムからの問い合わせに応じ、当該画像形成装置において取得される実行環境情報と前記対応情報とに基づいて、前記アプリケーションプログラムに利用させる前記プログラムモジュールの識別情報を判定する判定手段とを有し、前記アプリケーションプログラムは、前記判定手段によって判定されたプログラムモジュールを利用してジョブの実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】トナーの劣化状態を精密に判定することで、出力画像の品質低下を防止可能な画像形成装置と画像形成方法の提供。
【解決手段】静電潜像が形成される像担持体と、像担持体に形成された静電潜像を顕像化する現像手段と、を有する画像形成装置において、
現像手段と像担持体との間を流れる現像電流を測定する現像電流検知手段と、顕像化されたトナー画像の光学濃度を測定する濃度センサと、現像電流検知手段の電流測定値と濃度センサの光学濃度測定値とに基づき、単位質量当たりの帯電量に対するトナー付着量の分布であるトナー帯電量分布を取得し、取得したトナー帯電量分布と所定のトナー帯電量分布とを比較し、比較結果に応じてトナー帯電量分布を所定のトナー帯電量分布に近づける補正制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度を検出せずに、現像器内において均一なトナー濃度になるようにトナー補給する。
【解決手段】トナー供給スクリュー18Yに沿ってトナーが搬送される領域に沿って、周期的に実施されるトナー補給動作の間に補給されたトナーが現像器13Y内を移動する距離に基づいて分割した場合のトナー移動領域に対して、プリント動作毎に消費されると予測される全トナー予測消費量に基づいてそれぞれのトナー予測消費量を決定し、トナー移動領域のいずれか1つの選択領域に対するトナー予測消費量に基づいて、1回の補給動作で補給されるトナー補給量を演算する。トナー補給後には、選択領域のトナー予測消費量を補給トナー量だけ減算し、当該選択領域よりもトナー循環方向の上流側に位置するトナー移動領域を新たな選択領域に更新する。 (もっと読む)


【課題】画像を形成するための調整を効率良くできる画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】
画像を形成する形成手段と、形成手段で形成される画像の画質を向上させる調整、及び形成手段で画質を維持するために使用される部材を保護する調整のいずれか1つ以上を行う調整手段と、形成手段で過去に形成された画像の数に基づいて、調整手段が第1の調整を行うか否かを判断する第1判断手段と、形成手段で将来に形成される画像の数に基づいて、調整手段が第1の調整の後に第2の調整を行うか否かを判断する第2判断手段と、第1判断手段で行うと判断した第1の調整と、第2判断手段で行うと判断した第2の調整とを並列又は直列に行うように調整手段を制御した後に、調整の後処理を行うよう形成手段を制御する実行制御手段とを備える。これによれば、効率良く調整できる。 (もっと読む)


【課題】情報漏えいの防止を強化することによって、従来よりも情報セキュリティを向上させることが出来る電子機器及び記憶媒体管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器が、着脱自在な記憶媒体と接続する記憶媒体インターフェースを備えた電子機器であって、外部と通信する通信部と、記憶媒体インターフェースに記憶媒体が接続されている場合に、記憶媒体のデータ操作が終了してから所定の時間の間に記憶媒体のデータ操作指示を受け付けていなと、記憶媒体が記憶している電子メールアドレスを送信先とすると共に記憶媒体が取り忘れられていることを通知する取り忘れ通知メールを通信部に送信させる制御部とを、具備する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利用制限を実行している画像形成システムにおいて、特定のジョブデータに対して一時的な利用制限の緩和が可能な仕組みを提供する。
【解決手段】 ジョブを実行するためのジョブ処理装置とジョブ処理装置と通信が可能であってジョブデータ生成機能を有する情報処理装置とを含むジョブ処理システムで、ユーザ毎にジョブ処理装置が有する機能の利用を制限するための利用制限情報を管理し、情報処理装置が、ジョブデータの生成を指示している第1の操作ユーザに対応する利用制限情報を取得して、ジョブ処理装置に送信されるジョブデータに書き込み、ジョブ処理装置が、情報処理装置から受け取ったジョブデータに利用制限情報が書き込まれているか否かを確認して、利用制限情報が確認された場合は利用制限情報に従ってジョブデータを処理し、利用制限情報が確認されない場合は、ジョブ処理装置においてジョブの実行を指示している第2の操作ユーザの利用制限情報に従ってジョブデータを処理する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、画像処理装置が処理中である処理要求を出力したユーザが、待機中となっている他のユーザからの処理要求を割り込んで実行させることが可能な画像処理装置及び、この画像処理装置を用いた画像処理システムに関するものである。
【解決手段】
上記目的を達するためになされた画像処理装置は、許可の処理要求を実行中であるユーザに対して、前記設定部で設定された待機中の処理要求が存在することを通知する通知部と、前記通知部からの通知に基づいて、前記待機中の処理要求の実行を許可するか否かについて前記実行中である処理要求のユーザからの指示を指示する指示部と、前記指示部によって前記実行中であるユーザから前記待機中の処理要求の実行を許可すると指示されると、前記許可の処理要求の実行を中断し、指示された前記待機中の処理要求を実行するように、前記実行部を制御する割り込み制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フィルミングが発生し易い季節を予め設定し、この設定した季節ごとにクリーニング条件を変更する制御を用いることにより簡単な構成で感光体寿命に影響を与えずにフィルミング対策を行うことのできる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】像担持体1と、該像像担持体1に係合するクリーニング部材12、13を備えかつ前記像担持体1をクリーニングするクリーニング手段7と、前記クリーニング部材12、13を駆動させるためのクリーニング部材駆動手段21と、を有する画像形成装置において、制御装置20からの現時点の月日の情報によって前記クリーニング部材12、13の駆動を変更する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成実行中に画質の補正を行う際に、補正を失敗させない。
【解決手段】発光部からの光を記録紙上のパッチに照射して得られる反射光を受光部で受けてパッチの色あるいは濃度を検知するセンサと、所定の色あるいは濃度のパッチを記録紙上に形成し、前記パッチの前記センサでの読み取り結果により画質を補正する制御部101と、前記制御部からの制御により画像の画質が補正される画質補正部と、基準として定められる基準記録紙の設定が操作者によってなされる操作部と、を備え、前記制御部101は、所定タイミングで、前記基準記録紙を選択して該基準記録紙に前記パッチを形成し、前記基準記録紙上の前記パッチを前記センサで検知した結果に基づいて前記画質補正部に画質補正を指示する。 (もっと読む)


【課題】一旦選択された画質優先モード及び速度優先モードを適宜切り換えることが可能な画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】操作部13のUIが、速度優先モードが選択されている場合に、画質調整処理を実行するか否かをユーザに選択させ(S10)、画質優先モードが選択されている場合に、画質調整処理を中止するか否かをユーザに選択させる(S6)。コントローラ11は、画質調整処理を実行することが選択された場合に、速度優先モードを画質優先モードに切り換え(S11)、画質調整処理を中止することが選択された場合に、画質優先モードを速度優先モードに切り換える(S7)。 (もっと読む)


【課題】媒体が排出される先の状態を簡単に切り替えること。
【解決手段】媒体(S)に画像を記録する画像記録部(UA)と、画像が記録された媒体が排出される媒体排出口(Rha)と、前記媒体排出口(Rha)から排出された媒体(S)が積載される排出媒体積載部(TRh)と、前記排出媒体積載部(TRh)に着脱可能に装着され、且つ、前記排出媒体積載部(TRh)に装着された状態で前記媒体排出口(Rha)に接続される媒体受入口(6c)と、内部に形成され且つ前記媒体受入口(6c)から搬入された媒体(S)が積載される積載室(9)と、前記積載室(9)を開放・閉塞する開閉部材(11,111)とを有する媒体収容容器(1,101)とを備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】 トランスをスイッチングすることで得られる高電圧を印加して画像形成する装置において、
紙間での高圧出力切換等を想定した、切換速度が速い高圧回路を備えた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 出力切換時には目標出力を想定した固定パルスでトランスを駆動し、通常時には出力検出結果に基づいたフィードバック制御を行い、
また、切換時に使う固定パルスは環境状態と装置の稼働状態に応じて自動で切換わることにより、装置の状態に基づいた最適な高速切換ができるようにした。 (もっと読む)


201 - 220 / 4,660