説明

Fターム[2H027EJ13]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 多数装置の集中管理 (1,287)

Fターム[2H027EJ13]に分類される特許

121 - 140 / 1,287


【課題】従来の省エネ復帰方法よりもさらに、印刷要求から印刷完了までの待ち時間を低減することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】情報端末からの画像形成要求に応じて画像形成を行う画像形成手段と、情報端末のユーザによるある操作に対応して実行される動作の回数に対するその動作の後にユーザの指示による画像形成要求の回数の割合が所定の基準値よりも高い情報端末のその動作を予測条件として格納する予測条件格納部11と、情報端末を監視し、予測条件格納部11中の予測条件に対応する動作が行われた場合に、画像形成手段に事前の復帰動作を促す事前復帰信号を通知する予測部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにより原稿台に置かれた原稿の紙種はさまざまであり、光沢紙やカラー用紙と普通紙とでは光の反射率が異なるので、常に同じ光量で紙紋の登録、照合を行うと、紙紋の誤判定につながる。
【解決手段】 原稿台ガラスに置かれた原稿の光沢度を検知する光沢度検知手段と、前記検知手段により得られた光沢度と原稿に照明する光源の光量を関連付けるテーブルを格納する第一の格納手段と、前記第一の格納手段から決定された光量を照射する光源手段と、前記原稿の紙紋採取領域の紙紋を読み取り、紙紋コードデータを生成するコードデータ生成手段と、前記コードデータを格納する第二の格納手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設定内容に従って動作した結果を利用者に表示して報知することによって、適切な設定を可能とする。
【解決手段】主制御部155は、操作制御部151を介して利用者からの指示を受けて、利用頻度テーブルを動作履歴情報記憶部154から読み込む。入力された指示入力と過去の使用頻度との比較を行う。主制御部155は、その比較結果に基づいて、過去の動作履歴と大きく違わない場合には、画像処理部153及び画像形成部6により印刷を実行させ、今回の動作内容を新たな動作履歴として動作履歴情報記憶部154に記憶させ、処理を終了する。一方、今回設定された動作内容と過去の動作履歴を比較し、動作モードが異なる場合には、主制御部155は、表示制御部152に指示して、今回入力した設定内容と過去の動作履歴の設定内容の動作を示すプレビュー表示を表示部122により行う。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行に使用される給紙トレイの切り替わり情報をジョブの実行前に知ることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のジョブに基づいて画像形成を行う画像形成部43を備えた画像形成装置1において、画像形成部43による複数のジョブの実行前に、ジョブの実行に使用される給紙トレイが切り替わることを示す切り替わり情報をLCD31に表示させる制御部110を備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理履歴管理装置(ログ収集サーバー)が、画像処理装置の処理履歴情報の集計結果に誤差が含まれるか否かを判定できるようにする。
【解決手段】画像処理装置100は、電源遮断指示を受けた場合、ログ蓄積部122内にログ収集サーバー200に未送信のログ情報レコードがあるか否かを判定し、その判定結果(収集状態)を含んだ電源OFF通知をログ収集サーバー200に送る。ログ収集サーバー200は、その通知内容を記憶する。ログ収集サーバー200は、ログ集計が指示されると、画像処理装置100に対してログ収集指示を行い、未収集のログ情報レコード(もしあれば)を収集する。そして、その指示に対して応答がない画像処理装置100については、記憶した収集状態の値が未送信ログ情報レコード有りを示すものであれば、集計結果を、誤差を含む旨を示すメッセージとともに提示する。 (もっと読む)


【課題】1つのジョブで多様な設定を可能に制御するとともに、意味のない印刷物の出力を抑制する印刷システムを提供する。
【解決手段】本発明は、印刷後の複数の前記サブセットに共通に適用される後処理を示す全体処理を設定し、設定された全体処理とともに設定可能な後処理であって、かつ、印刷後のサブセットごとに適用される後処理を示す個別処理を設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使用頻度に応じて適切な操作画面を表示すると共に、使用頻度の高い機能だけでなく自機で使用可能な機能を選択できる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】ユーザを識別する識別手段24と、ユーザが使用した機能と該機能の使用回数とが記憶された使用回数記憶手段25と、操作画面を表示する表示手段12と、を有する、画像形成装置100であって、識別手段により識別されたユーザのユーザIDを他機に送信する送信手段23と、該ユーザの使用頻度が所定値以上の機能を指定する操作メニューを、操作画面に形成させる画面情報を、自機又は他機から取得する画面情報取得手段31と、画面情報取得手段が取得した画面情報を、自機の備える装置又は機能に応じて最適化する最適化手段33、34と、画面情報に基づき形成された推奨操作画面30を表示手段に表示する表示制御手段21と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録紙の無駄な使用を抑制するよう印刷物のチェックを行なうと同時に、利用者の作業負担を少なくすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿画像を形成するための画像データを記憶する画像記憶機能と、印刷設定を記憶する印刷設定機能と、利用者の試験的印刷指示に応じ、画像記憶機能で記憶された画像データと印刷設定機能で記憶された設定とに基づきプレビュー画像を生成し所定の表示装置に表示するプレビュー画像表示機能S706、S708と、プレビュー画像表示後、利用者の操作に応じ、印刷設定機能で記憶された設定を再設定する再設定機能S718と、利用者の印刷指示に応じ、画像記憶機能で記憶された画像データと印刷設定機能に記憶された設定とに基づき原稿画像を記録紙上に形成する画像形成機能S716とを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの負荷を軽減し、ログを記録する記憶容量の削減を図り、正確なログを蓄積する。
【解決手段】MFP1〜nと接続されるログサーバ100において、一括設定要求に従ってMFPで行われた設定のログを蓄積するHDD120と、MFPでログが記録された際に生成されたログの設定内容のハッシュ値を含み、ログを転送すべきか否かの問合わせをMFPから受信する受信部101と、受信したハッシュ値と蓄積されているハッシュ値との比較結果に基づいて、受信したハッシュ値を送信したMFPからのログ転送が必要であるか否かを判断する転送要否判断部103と、転送要否判断部103による判断結果を、受信した問合わせを送信したMFPに送信する送信部102とを備え、受信部101は、判断結果を送信したMFPからログを受信した場合に、受信したログをHDD120に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】分散印刷時に、一部の画像形成装置で正常な印刷を行えない場合においても、ユーザが望む部数だけ正常な印刷をすることが可能な画像形成システム及び方法を提供する。
【解決手段】同一画像について複数部数印刷する指示があった場合に、複数部数の印刷を複数のプリンタ30に振り分けて分散印刷させる画像形成システム1であって、複数の画像形成装置30それぞれに1部だけ印刷させる確認印刷を、少なくとも1台のプリンタ30において正常に行えないと判断された場合、複数のプリンタ30のうち確認印刷が正常に行えたと判断されたプリンタ30に複数部数の印刷を振り分けて分散印刷させる分散プリント管理装置40を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムの構成情報の処理にかかる時間および通信時間を短縮することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置よりも前に、いずれかのシート処理装置が起動すると、サブマネージャであるシート処理装置の制御部は、通信ケーブル303に接続されたシート処理装置からなるサブシステムを構成する。このサブマネージャ装置は、サブシステム内のシート処理装置のコンフィグレーションデータを作成する。サブマネージャ装置が、新たにネットワークに接続された画像形成装置10を認識すると、作成済みのサブシステムのコンフィグレーションデータを画像形成装置10に通知する。画像形成装置のコントローラ11は、通知されたサブシステムのコンフィグレーションデータを基に、画像形成システムのコンフィグレーションデータを作成してRAM152に記憶する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態情報と共に、画像形成装置、画像形成装置によって処理を行っている原稿画像などに関する詳細情報をユーザに容易に取得させ、また、画像形成装置から送信される状態情報または詳細情報によって通信経路が混雑することを防止する。
【解決手段】画像形成装置では、画像形成装置の状態を示す状態情報と共に、当該状態情報に関連付けられ、画像形成装置、原稿画像などに関する詳細情報を出力し、これらをクライアント装置に送信する。また、状態情報に関連付けるべき詳細情報はユーザが任意に指定することができる。また、各状態情報について同時に指定することができる詳細事項の個数の最大数を決め、この最大数を超える詳細事項の指定をユーザが行うことを拒絶する。 (もっと読む)


【課題】スペースを必要とするハードウエアを用いることなくセキュリティーに考慮した
画像形成システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成システムは、印刷出力を行う各ユーザーを登録するユーザ
ー登録手段と、前記ユーザー登録手段に登録された各ユーザーの位置情報を管理するユー
ザー位置情報管理手段と、印刷出力された印刷物を載置する印刷物載置手段と、前記印刷
物載置手段上の印刷物の状況を管理する印刷物管理手段と、前記ユーザー位置情報管理手
段と前記印刷物管理手段とに基づいて、印刷出力を行ったユーザーが前記印刷物載置手段
から印刷物を取得したか否かを判定する判定手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したアプリケーションのインストール時間を短縮する。
【解決手段】インストールシステムは、LAN等を介して複数の画像形成装置3をサーバに接続して構成されている。インストールの要求が行われた画像形成装置3では、分割処理部42が、各画像形成装置3にソフトウエアをインストールするための処理を、画像形成装置3毎に分割して処理手順情報を生成する。生成された処理手順情報は、制御部43により各画像形成装置3に送信される。処理手順情報を送信し又は受信した制御部43は、処理手順情報に従い、ダウンロード処理部44及びインストール処理部45の動作を制御し、ソフトウエアのダウンロードと、インストールを行う。その後、制御部43は、処理手順情報に従い、他の画像形成装置3にソフトウエアを転送する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の管理の手間を軽減する。
【解決手段】
ハードウェアキー又はソフトウェアキーのワンタッチメール通知釦を含む指示入力部30と、該ワンタッチメール通知釦の操作に応答して、メンテナンスレポート、ステータスレポート、イベントレポート及びカウンタレポートを含むHTML形式の一括レポートを作成し、これを電子メールでサービスマンが所有する画像形成装置管理装置500宛に送信するレポートメール部32cと、備える。 (もっと読む)


【課題】給紙ローラの回転開始時の、地紋のトナー剥離による文書の汚れを防止できる文書改ざん検証システム及び、このシステムで用いるファイルサーバを提供する。
【解決手段】文書改ざん検証システムは、用紙に地紋を背景として文字情報を印刷する印刷装置3と、自動給紙機構4を備え、自動給紙機構4に文書dをセットして連続的に画像情報を読み取るスキャナ5と、スキャナ5で読み取った画像情報から地紋の秘匿情報を抽出し、これを印刷時に埋め込まれた秘匿情報と照合して文書dの改ざんを検証する改ざん検証装置6とを備えている。改ざん検証装置6は、用紙の送り方向側の端部で、ADF4の給紙ローラの初期当接箇所の付近に文字情報の改ざんを検出した場合、給紙ローラの初期当接箇所を含むように用紙の端部に余白を設定して地紋の印刷を行うべく印刷装置3を制御する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、リモートでのメインテナンスに関して、サービスレベルを明示的に設定可能であり、設定されたサービスレベルに応じた障害情報のみを管理機器に通知すること。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、ユーザの要求等により障害時にどの程度のサポートを希望するかを決定してサポートレベルとして画像形成装置に記録し、そのサポートレベルに対応した障害が発生したときにのみその障害情報を管理機器に通知する。さらに、ユーザに対してサポートに関するアンケートを実施し、そのアンケートに基づいて通知する障害情報の取捨選択を可能とした。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の使用にあたり、ユーザ毎、機能毎に使用可能な機能制限を設けた印刷システムにおいて、セキュリティを著しく落とさずに、特定用途に限り、機能制限を解除する事。
【解決手段】 画像形成装置はユーザ認証手段と、認証したユーザに対する機能制限手段と、データ蓄積手段を有する。さらにデータ蓄積手段は、蓄積データに対する任意の処理を関連付けるホットフォルダ機能を有し、ホットフォルダを使用する際には、機能制限を解除または変更する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における、新たなセキュリティ対策技術を提供する。
【解決手段】複合機は、表示部と、登録受付部と、スキャナ部と、画像記憶部と、情報送信部とを備えている。表示部は、識別情報が文書管理者のものと判断された場合に、特定のユーザにのみ画像データの取り扱いを許可するための登録作業を行うためのボタンを表示する。登録受付部は、ボタンが操作された場合に登録作業を受け付ける。スキャナ部は、ボタンが操作された場合に、文書管理者の読取指示を受けて特定のユーザが取り扱うための画像データの読取を行う。画像記憶部は、スキャナ部が読み取った画像データを記憶する。情報送信部は、特定のユーザのPCに対し、スキャナ部が読み取った画像データを取り扱う際に要求されかつカードリーダが受け付け可能な文書管理番号を送信する。そして、情報記憶部は、特定のユーザを文書管理番号と関連づけてさらに記憶する。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザーが使用している間だけ占有状態になり、占有状態の戻し忘れがなく、また、占有時間を必要最小限に抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU101は、画像形成動作を行おうとしているユーザーが登録されたユーザーであるか否か判断し登録されたユーザーであると判断した場合に、そのユーザーにより実際に画像形成動作が行われたか否か判断する。また、CPU101は、画像形成動作が行われたと判断した場合に、登録されたユーザー以外のユーザーによる画像形成動作を禁止する。そして、CPU101は、画像形成動作が禁止されている間に登録されたユーザーによる画像形成動作が終了した場合に、登録されたユーザー以外のユーザーによる画像形成動作を許可する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,287