説明

Fターム[2H040AA02]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 用途 (351) | 工業用 (336) | 管路内面観察 (124)

Fターム[2H040AA02]に分類される特許

21 - 40 / 124


【課題】内視鏡本体部と流体管の内周面との間での流体の加速を抑えることができる流体管内に配置される内視鏡を提供すること。
【解決手段】流体管1内部に不断流状態で導入され、流体管1内を撮影するためのカメラ5を有する内視鏡本体2と、内視鏡本体2の周方向に沿って設けられた流体受け部材12と、内視鏡本体2に接続され内視鏡本体2で撮影された画像情報を流体管1の外部に伝送するためのケーブル9と、を備え、流体受け部材12が流体管1内で流体圧を受けることで内視鏡本体2が流体の流れ方向に移動可能な流体管1内に配置される内視鏡であって、流体受け部材12は透水性を有している。 (もっと読む)


【課題】ケーブルが収容されている地中埋設管路の目視点検のためのケーブル収容管点検装置を提供する。
【解決手段】本発明のケーブル収容管点検装置1は、地中埋設管路100に合わせて設定した外形寸法及び長さ寸法のマンドレル形状10を有し、マンドレル形状10の管路軸方向に前記ケーブルを通過させるための通し穴20を有し、マンドレル形状10の管路軸方向の少なくとも一方の面には牽引ロープ60,70が設けられるとともに、管路内を照射する光源及び管路内を撮像して記録する撮像カメラのカメラヘッド30a,30b,30cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】測定対象物を測定しつつ画像を取得するとともに画像を所望の視線方向から観察できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、画像を取得する撮像素子18と、測定対象物Wの被照射領域W1に光線を照射する発光部26および光線を検出する受光部28を有し、発光部から被照射領域までの距離を測定する測定部20と、発光部の位置を測定する位置測定部21と、発光部の向きを測定する姿勢測定部22と、発光部の位置および向き並びに発光部から被照射領域まで距離に基づいて被照射領域の位置および向きを算出する領域状態算出部55と、画像から抽出画像を作成する画像切出し部54と、抽出画像を領域状態算出部により算出された位置および向きに対応付けて記憶する記憶部56と、仮想空間に位置および向きに基づいて配置された抽出画像を視線方向に基づいて変換した視線変換全体画像を作成し表示部に表示させる画像処理部57と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特殊光観察及び通常観察の両方の観察の際に、白色照明光の特定波長域の光量が低減することなく、高精度な画像を得ることができ、かつ画像全体を明るくすることができ、これにより、高度な診断を可能にする内視鏡用光源装置を提供する。
【解決手段】第1の光源部から出射された白色照明光を透過する透過部と、第2の光源部から出射された狭帯域光を少なくとも反射するものであり、透過部の出射面の中央部に設けられ、その長手方向の長さがこれに直交する短手方向の長さより長く、かつ白色照明光の光束の幅の(1/sinθ)倍に略等しい扁平な形状を有する反射部とを有する合波部材を用い、白色照明光を透過部に透過させて、かつ、狭帯域光を反射部で反射させて、白色照明光と狭帯域光とを合波することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数のエルボ部を、挿入性を低下させることなく、容易に通過させることのできる構成を有する内視鏡挿入補助具を提供する。
【解決手段】挿入方向Sに沿って細長な内部に内視鏡の挿入部が挿通自在なコイル2と、コイル2の先端側に位置する粗巻き部2aと、コイル2における粗巻き部2aよりも後方に位置する密巻き部2cと、粗巻き部2aに設けられた拡径部材3と、を具備し、粗巻き部2aは、拡径部材3よりも先端側に突出する突出部を有しており、突出部の先端が、粗巻き部2aの先端を構成している。 (もっと読む)


【課題】測定対象物の広範囲にわたる画像を取得できる撮像装置を提供する。
【解決手段】可視光線を検出して画像を取得する撮像素子と、測定対象物の被照射領域に可視光線を照射し測定対象物における被照射領域の隣接部分に対して被照射領域が反射する可視光線の色彩を画像により識別可能に異ならせる発光部、および被照射領域からの可視光線を検出する受信部を有し被照射領域における発光部からの距離を測定する測定部と、画像の所定範囲を抽出画像としたとき、2つの抽出画像P1、P2であって、一方の抽出画像中に発光部により可視光線を照射されている被照射領域W1の像が含まれているとともに、他方の抽出画像中における被照射領域に対応する対応領域W3が発光部により可視光線を照射されていないものを測定対象物Wが連続するようにつなぎ合わせて結合画像Q1を作成する画像結合部とを備え、画像結合部は他方の抽出画像中の対応領域の像を用いる。 (もっと読む)


【課題】詳細な検査を行うための動画ファイルを容易に生成することができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、挿入部2の先端部2aに設けられた撮像素子6により撮像された撮像信号に画像処理を施し、内視鏡画像を生成する画像処理部11と、先端部2aの重力方向に関する情報を検出する重力方向検出部7と、重力方向検出部7によって検出された重力方向に関する情報の信号に所定の信号処理を施し、重力情報を検出する重力信号処理部12とを有する。そして、内視鏡装置1の記録媒体読み書き部15は、画像処理部11で生成された内視鏡画像のデータと、重力信号処理部12で検出された重力情報のデータとを1つのAVIファイル30に格納し、記録媒体17に記録する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡挿入部の観察部位深部への導入を容易に行え、且つ、内視鏡挿入部の先端部を大空間内の所望する方向に突出させて検査すること、及び内挿された内視鏡挿入部を一体に捩り操作することが可能な内視鏡用ガイドチューブを提供すること。
【解決手段】内視鏡用ガイドチューブ1は、先端と基端とを有し、先端側と基端側とを連通する軸方向の貫通孔を有し、予め定められた部材で直進性を優先して構成される外コイル2と、外コイル2の貫通孔内に挿通可能で、外コイル2に対して摺動自在で、先端側が貫通孔の先端開口から突出し、基端側が貫通孔の基端開口から突出する長さで形成され、軸方向には挿入部が挿通可能な貫通孔である挿入部挿通孔を有し、先端側には予め設定した曲げ形状に復元する一体保持部を兼用する第1曲がり癖部3b1及び第2曲がり癖部3b2を有する、弾性部材で形成した内シース3と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】先端部の移動速度に応じて記録媒体に記録するデータ量を削減し、記録媒体の容量を効率的に使用することができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、挿入部2の先端部2aに設けられ、挿入部2の挿入速度を検出するための情報を検知するセンサ12と、このセンサ12により検知された挿入部2の挿入速度を検出するための情報に基づいて、挿入部2の挿入速度を算出する制御部15とを有する。そして、内視鏡装置1は、制御部15により算出された挿入部2の挿入速度が所定の挿入速度より速いか否かを判定する制御部19と、制御部19により挿入部2の挿入速度が所定の挿入速度より速いと判定された場合、記録媒体21に記録する動画データのデータ量を減らして記録するビデオ処理部17とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ピントが合わせやすく、撮像漏れがなく、しかも、短時間で円筒の外部表面、又は、円筒形状の穴の内部表面を2次元的に撮像することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】この撮像装置1は、ラインカメラのように線ではなく、エリアカメラ31の撮像面で面により反射光を捉えているので、ピントが合わせやすく、しかも、エリアカメラ31の場合、一定の幅で画像を取り込むことで、ハイライト部分が若干移動しても確実にハイライト部分を受光できるので、明るさが一定した均質な画像が得られる。従って、この撮像装置1を用いると、ラインカメラを用いた従来の撮像装置に比べて、ピントが合わせやすく、しかも、光量むらを発生させずに円筒形状の穴の内部表面を二次元的に撮像することができる。 (もっと読む)


【課題】建物内において室内からは見えない天井裏、床下、壁内等を室内に居ながらにして点検することができる建物用ダクト及びこれを用いた換気装置、劣化診断システム、並びにユニット建物を得る。
【解決手段】ユニット建物10を構成する建物ユニット12には、予め工場内で劣化診断ダクト18が設置されている。この劣化診断ダクト18には所定位置に開口部が形成されており、間仕切り壁34に形成された点検口36からファイバースコープ50を挿入して、開口部から監視カメラを導出させることにより、断熱材等の劣化診断が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】挿入地点から観察目的地点までの経路に沿って速やかに案内路を設けることが可能なガイドチューブを提供すること。
【解決手段】ガイドチューブ10は、挿入部3が挿入可能な案内路を有する内コイル40と、内コイル30が摺動自在で、先端側及び基端側の開口から内コイル40が延出する長さで、内径が内コイル40の外径より大きな外コイル30と、外コイル30が摺動自在で、先端側及び基端側の開口から延出する長さで、内径が外コイル30の外径より大きなストレート管21と、ストレート管21に固設される曲がり継手22とで構成される外装シース20と、外コイル30の先端部が配設される外コイル配設孔54を備え、外コイル配設孔54の一端部側開口55に外コイル30の先端を固定する位置決め部材52を固設し、他端部側開口56に外コイル30の中途部の外周を保持する外コイル保持部材53を配設した外コイル先端構成部50と、具備している。 (もっと読む)


【課題】複数の曲がり管を有する配管の深部まで押し込み操作によってスムーズに挿入することが可能な曲がり管通過用ガイドチューブを提供すること。
【解決手段】曲がり管通過用ガイドチューブ1は、密着コイルバネで構成される外コイル2と、外コイル2内に挿通可能で外コイル2対して摺動自在で、先端側及び基端側が外コイル2のそれぞれの端部開口から突出する、内視鏡の挿入部6が挿通可能で粗巻きコイル部を先端部3aに設けた密着コイルバネで構成される内コイル3と、内コイル3の外周面に対して摺動自在で、外コイル2の基端開口から突出した内コイル3に固設され外コイル2の基端に当接して、内コイル3の外コイル2の先端開口からの突出長を規定する突出長規定部材4と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】挿入部に確実に取り付けることができる内視鏡用補助具を提供する。
【解決手段】内部に内視鏡の挿入部2を挿通する接続部材17と、接続部材の外周面に着脱可能とされた押え部材19と、接続部材と押え部材との間に支持され、挿入部が挿入される被検体の内周面から挿入部を離間させる支持板21とを備える内視鏡用補助具4において、接続部材の外周面には、接続部材の軸線C1方向の所定の範囲で外径が一定とされた等径部28および雄ネジ部29が設けられ、押え部材の内周面には、内径が等径部の外径より小さく形成されたリング状の摺動部材53が保持される保持部と、互いに離間して配置され雄ネジ部に螺合する第一の雌ネジ部51および第二の雌ネジ部52とが設けられ、雄ネジ部に第二の雌ネジ部を螺合させたときに、接続部材の軸線方向において、等径部の範囲内に摺動部材が位置するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対応点の確認を促すことができる内視鏡装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】カーソル位置算出部18aは、入力装置を介して入力される指示に基づいて、画像データに基づく被写体の第1の画像において第1の位置を指定する。対応点算出部18bは、画像データに基づく被写体の第2の画像において、第1の画像における第1の位置に対応する第2の位置を算出する。表示処理部18cは、第1の位置が指定されたときに第1の位置に目印を表示し、続いて第1の位置と異なると共に第2の位置と異なる第3の位置に目印を表示し、続いて第2の位置に目印を表示する制御を行う。 (もっと読む)


ビデオ検査デバイスに2位置ズームフォーカス能力を提供するためのシステムであって、一実施形態では、1組の固定されたレールに取り付けられ、ズームレンズセルに接続された焦点レンズセルと1次アパーチャとを備える。一実施形態では、焦点レンズセルは、近位に位置するレンズ移動機構を活性化することによって、レールに沿って第1の位置に移動可能であり、また張力がかかったフォーカススプリングを緩めることによって第2の位置に移動可能である。一実施形態では、第1の焦点位置と第2の焦点位置の間の焦点レンズセルの移動によって、ズームレンズセルおよび2次アパーチャを、対応する第1のズームおよびアパーチャ位置と第2のズームおよびアパーチャ位置との間で移動させて、対象物体の拡大されていない画像および拡大された画像を提供する。 (もっと読む)


【課題】管の内径が変化してもフレキシブルにその内壁に密着することが出来るセルフシール式フレキシブルシールあるいは該セルフシール式フレキシブルシールを具備した管内移動体を提供する。
【解決手段】柔軟材料から形成され、対向する二つの極部が環状に開口し、互いに相似形を成す、2枚の中空のボール状のシール部材Aとシール部材Bから構成された管内面封止用セルフシール式フレキシブルシールにおいて;シール部材Aは外側に、シール部材Bは内側に、2枚重ねで密着した状態で配置されており;シール部材Aとシール部材Bは、共に、一方の開口部の近傍から他方の開口部の近傍へ延びる相似形のスリット部をN個具備しており;シール部材Aとシール部材Bとが成す位相角について、シール部材Aとシール部材Bの同一の中心軸に直交する面上において、該中心軸を中心として位相がずれた状態で配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、配管の内径に応じて配管の内面を効果的に照明することができる検査システムを提供する。
【解決手段】検査システム1は、配管内部に挿入される挿入部2と、所定の光軸C1を有し視野角内を観察可能な対物光学系3と、第一の内径を有する配管用の小径用照明ユニット5と、第一の内径より大きい第二の内径を有する配管P2用の大径用照明ユニット6と、を有し、挿入部2に取り付けられたそれぞれの照明ユニットを光軸に直交する方向から見たときに、大径用照明ユニットの発光部40aは小径用照明ユニットの発光部46aに比べて、光軸方向に広い範囲にわたり配置されている。 (もっと読む)


【課題】被検体内において、挿入部の不意の移動を防ぐことのでき、確実に挿入部の先端側を長期間固定できる構成を具備する内視鏡装置を提供する。
【解決手段】シース1の挿入方向S先端側の外周に設けられた、シース1の先端側を管路内に対して固定するバルーン4と、シース1の前記管路外に位置する部位の外周に設けられた、バルーン4により先端側が管路内に固定されたシース1を、挿入方向S後方へと牽引するとともに、牽引されたシース1の管路100外に位置する部位を、管路100内への挿入口へ固定するパイプ固定部36、牽引操作用リング37、ネジ38、牽引胴体部39、シース固定用リング40、Oリングと、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光源部から照射される光が直接画像取り込み部に入射することを防止しつつ、孔の内面を十分な照度に照らし出すことができる孔内の検査用プローブおよび検査装置を提供することによって、孔の内面の形成状態を的確に把握できるようにする。
【解決手段】ファイバースコープ16と、サヤ管17と、を備える給油孔3内の検査用プローブ7であって、挿入部22の先端部22aには、挿入部22の軸心方向に対して、略垂直な方向に視野を有する画像取り込み部24と、画像取り込み部24の視野に対して、光を照射する光源部25とが備えられ、挿入部22を、挿通孔17dに挿通するとともに、サヤ管17によって、画像取り込み部24と光源部25とが配置される挿入部22の先端部22aを、サヤ管17の軸心から、前記視野の方向に対して垂直な方向にオフセットした状態でサヤ管17の外部に露出させて保持する。 (もっと読む)


21 - 40 / 124