説明

Fターム[2H040DA15]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 観察装置の構造 (8,027) | 本体 (6,179) | 挿入部 (3,959) | 可撓管 (1,010)

Fターム[2H040DA15]の下位に属するFターム

Fターム[2H040DA15]に分類される特許

161 - 180 / 611


【課題】湾曲時における湾曲ワイヤへの引張応力と曲げ応力による負荷を低減し、湾曲ワイヤの断線を防止することができる内視鏡を得ること。
【解決手段】つなぎ管部材50の内周面の直径方向の対向位置に、直径方向断面において可撓管40側から湾曲管30側に向かって最も内径を拡大し、該最大拡径部の両側において徐々に拡径率を縮小する部分拡径面80、90を設け、ステーコイル70とつなぎ管部材50とを、部分拡径面80、90の可撓管40側の一部分において接着し、湾曲管30側の他部分においては、ステーコイル70とつなぎ管部材50の部分拡径面80、90を相対移動自由とした。 (もっと読む)


【課題】電子スコープ等の撮像手段から被検体までの撮影距離を測定するのに好適な構成の医療用観察システムを提供すること。
【解決手段】特定波長以外の照明光によって被検体を均一に照明すると同時に該特定波長の照明光によって該被検体を不均一に照明する複数の導光手段と、被検体からの反射光データを検出する手段と、特定波長以外の照明光に対応する反射光データを元に、該特定波長の照明光に対応する反射光データを推定する手段と、これらの反射光データに基づいて被検体の画像を生成する手段と、特定波長の照明光に対応する反射光データに基づいて被検体の輝度分布を検出する手段と、輝度分布に基づいて撮影手段から被検体までの撮影距離を計算する手段とを有する医療用観察システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡装置において、アナログ伝送路の距離を短くして、映像信号の劣化を抑制する。
【解決手段】内視鏡挿入部の先端部11Aに撮像素子23を設ける。内視鏡操作部に、中継部26を設ける。中継部26に、初段増幅回路、相関二重サンプリング回路、ADコンバータを備えたアナログフロントエンド28を設ける。撮像素子23からのアナログ映像信号をアナログフロントエンド28で受信してデジタル映像信号に変換する。デジタル映像信号をシリアライザ29においてシリアル化し、ユニバーサルコード内に配設された差分伝送または光伝送を用いた映像信号伝送経路30を通して中継部26からコネクタ部13へと伝送する。 (もっと読む)


【課題】湾曲部を曲げたときに、接続セグメントの一方の端面と大径セグメントの端面どうし、接続セグメントの他方の端面と小径セグメントの端面どうしを当接させる。
【解決手段】接続セグメントは、A)大径セグメント側の軸線方向から見た端部形状が、湾曲軸方向に短径で湾曲軸直交方向に長径の非円筒形状をなしていて、その短径部に対向させて形成した一対の湾曲軸支持舌片の外側に、大径セグメントの一対の湾曲軸支持舌片が位置していること、B)小径セグメント側の軸線方向から見た端部形状が、湾曲軸方向に長径で湾曲軸直交方向に短径の非円筒形状をなしていて、その長径部に対向させて形成した一対の湾曲軸支持舌片の内側に、小径セグメントの一対の湾曲軸支持舌片が位置していること、及びC)大径セグメント側の長径部と小径セグメント側の短径部を含む断面において、該長径部から短径部にかけて縮径していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】安定性と操作性に優れるとともに、内蔵物を確実に保護することができる内視鏡用可撓管を実現する。
【解決手段】挿入部可撓管の芯材は、複数の連結部材24により形成されている。連結部材24における本体部24Bの外側表面24Sには、複数の凹部24Gが設けられている。凹部24Gはいずれも、中心軸24Cに沿った方向、すなわち芯材の長手方向に沿って延びている。このような凹部24Gを設けた連結部材24で芯材を構成することにより、芯材と、芯材の周囲を覆う外皮層とを密着させることができる。また、本体部24Bの内側表面24Rを平滑にして芯材の内側に突出する部材を設けないことにより、挿入部可撓管の内蔵物が保護される。 (もっと読む)


【課題】内視鏡作業中の温度環境に関係なく、歪みのない観察画像を得る。
【解決手段】走査型内視鏡装置において、SFEスキャナ16が光ファイバ先端部を螺旋状に駆動し、所定のフレームレートで照明光を螺旋走査させる。初期信号処理回路32は、フォトセンサ26R、26G、26Bから出力される一連の画素信号に対してマッピング処理を実行し、その後、リマッピング回路34がリマッピング処理を実行する。リマッピングのとき、温度センサ54、温度調節器56の温度センサによって検出される外気温度、スコープ先端部温度に応じたリマッピングデータを選択し、システムコントロール回路40の制御の下で画素変換(画素位置修正)を行う。また、中心部領域のみリマッピングを行い、それ以外の外周部の領域についてはマッピングによって生成された画像データをそのまま利用する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡作業中の温度環境に関係なく、歪みのない観察画像を得る。
【解決手段】走査型内視鏡装置において、SFEスキャナ16によって光ファイバ先端部を螺旋状に駆動させ、所定のフレームレートで照明光を螺旋走査させる。初期信号処理回路32は、フォトセンサ26R、26G、26Bから出力される一連の画素信号に対してマッピング処理を実行し、その後、リマッピング回路34がリマッピング処理を実行する。リマッピングのとき、温度センサ54、温度調節器56の温度センサによって検出される外気温度、スコープ先端部温度に応じたリマッピングデータを決定し、システムコントロール回路40の制御の下で画素変換(画素位置修正)を行う。 (もっと読む)


【課題】領域ごとに必要とされる湾曲性を有し、簡易な製造方法で製造可能であるとともに使用時の被験者の負担を軽減できる内視鏡用可撓管を実現する。
【解決手段】外皮層32は、挿入部可撓管20の先端面20A側ほど薄く、基端面20B側ほど厚い。連結部材24の本体部24Bは、先端面20A側ほど厚く、基端面20B側ほど薄い。このように、外皮層32の厚さと連結部材24の厚さとを、挿入部可撓管20の長手方向に沿って連続的に変化させつつ、挿入部可撓管20の外径20Xを一定にする。この結果、挿入部可撓管20の細径化を可能にしつつ、先端部22側を選択的に湾曲容易にする。 (もっと読む)


【課題】 被写体が急激に動くことによって、取得される画像のフレーム間の相関性が低くなった場合でも、高精度の画像を取得することが可能な電子内視鏡システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 体内に挿入される可撓管の先端に配置され、観察対象を撮影して画像信号を生成する撮像手段と、可撓管の先端を動かすための操作手段と、操作手段の機械的な変位量を検出する変位量検出手段と、変位量検出手段によって検出された変位量に基づいて、撮像手段により生成される画像信号のノイズを低減するノイズリダクション手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 固定部と摺動部とを連結する延伸連結部の形成が容易であるとともに、その長さを任意の長さにできる内視鏡用湾曲形成具およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 内視鏡15の先端外周に取り付けられる固定部11と、内視鏡15における固定部11が取り付けられた部分よりも基端側に摺動自在に取り付けられる摺動部12と、固定部11と摺動部12とを連結する連結部13cとを一体成形した。そして、その成形体10aの連結部13cを延伸加工により所定の長さに延ばすことにより可撓性を備えた延伸連結部13を形成して、内視鏡15の先端側部分を湾曲させる際に用いられる内視鏡用湾曲形成具10を得た。また、成形体10aの連結部13cの両端に、拡幅部13a,13bを形成した。 (もっと読む)


コントロール部分と、コントロール部分から延設されるシャフトとを備える、内視鏡。前記シャフトは、単一の部品であるチューブを備えるフレームを有する。前記チューブは、その少なくとも1つの長さに沿って複数の溝を有し、それによって各溝の両側が空隙で隔てられる部分として形成される。前記部分のうち第1の部分は、前記部分のうち第2の部分のポケット内へと延びる突起部を有する。前記突起部と前記ポケットとは、少なくとも1つの方向で前記第1の部分および前記第2の部分の相対運動を互いに制限するオーバートラベル・リミッタを形成する。 (もっと読む)


柔軟な内視鏡検査に使用するためのロボットマニピュレータ(100)、コントローラ(300)およびシステムが提供され、マニピュレータ(100)は、内視鏡に結合されるように構成された可撓性部材を備え、アームは可撓性部材に接続され、可撓性部材によって移動可能であり、可撓性部材は、アームに接続された第1の端部、およびコントローラ(300)に接続可能な第2の端部を有し、アームの物理的な動きをコントローラ(300)の物理的な動きによって制御できるようにすることが可能である。
(もっと読む)


【課題】可撓性挿入部の所望の範囲に所望の強さの屈曲形状保持機能を付与することができて、外力により受動的に形状変化する状態と任意の屈曲形状を安定して保持できる状態とを確実かつ容易に切り換えることができる可撓性内視鏡を提供すること。
【解決手段】関節輪7に配置されたワイヤガイド孔91は、直列方向において隣に位置するワイヤガイド孔91と軸線方向又は軸線位置が相違していて、形状保持用操作ワイヤ15に加わる張力が大きくなるのにしたがって、ワイヤガイド孔91との接触部において形状保持用操作ワイヤ15に作用する摩擦抵抗が増大するように構成され、全ての形状保持用操作ワイヤ15が基端側から牽引されると、それによって全ての形状保持用操作ワイヤ15に加わる張力の増大に対応して各形状保持用操作ワイヤ15とワイヤガイド孔91との間の摩擦抵抗が増大することにより、屈曲形状保持可能管部11の屈曲形状が保持される。 (もっと読む)


【課題】極細径化の達成と質の高い体内画像の取得という要請を両方満たす。
【解決手段】内視鏡2は、イメージガイド31をシフト動作させるためのシフト機構32を備える。シフト機構32は、圧電素子35を駆動源として、イメージガイド31を構成する光ファイバ52のクラッド51の影を埋めるようにイメージガイド31の入射端をシフトさせ、各シフト位置でその都度止める。三板式CCD56のCCD58は、各シフト位置で撮影を行う。画像合成部65aは、光ファイバ52のコア50で伝達された像80とCCD58の画素81の位置関係、およびシフト機構32によるイメージガイド31の入射端のシフト量に基づき、CCD58から出力された各シフト位置での画像から、一つの合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】計測により適した位置をユーザに知らせることができる内視鏡装置および計測方法を提供する。
【解決手段】CPU18は、被写体の表面の曲率情報に基づいて、その表面を近似する平面とその表面との交点のうち2つの交点間の空間距離を算出する。映像信号処理回路12は、映像信号に基づく画像上に、2つの交点間の空間距離分の幅を示す目印を表示するための表示信号を生成する。CPU18は、画像上で指定された点の空間座標を算出し、少なくとも3点の空間座標で決まる平面と1点の空間座標との空間距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】洗浄が容易であるとともに、静電結合のための電極の面積を広く確保する場合であっても信号接続部の外径が大きくなるのを抑えた内視鏡システムを提供する。
【解決手段】生体の内部に挿入され先端側を観察可能な観察手段が設けられた挿入部を有する内視鏡スコープ挿入部と、生体の外部に設置される生体外装置と、を備える内視鏡システム1であって、内視鏡スコープ挿入部に設けられ内視鏡スコープ挿入部と電気的に接続された第1の電極18aを有する第1のスコープ側信号接続部と、生体外装置に設けられ生体外装置と電気的に接続された第2の電極20aを有し、第1のスコープ側信号接続部と係合する筒状の第1の生体外側信号接続部と、を更に備え、第1のスコープ側信号接続部の全部又は一部は、第1の生体外側信号接続部と係合した際に、第1の生体外側信号接続部の筒内空間に配置され、第1の電極と前記第2の電極は静電結合する。 (もっと読む)


【課題】患者の身体内での内視鏡の位置を正確に求め位置決定方法として、融通性及び適応性が広くリアルタイムの位置形状を提供する。
【解決手段】内視鏡の挿入深さを探知するシステムとして、内視鏡の挿入深さを決定するための一方法は、内視鏡の挿入深さを決定するように構成された、十分に機器装備された内視鏡を用いることである。十分に機器装備された内視鏡は、内視鏡全体の状態をポーリングし、内視鏡の、解剖学的境界、例えば肛門に対する位置を決定することができる。ポーリングによる情報は、内視鏡の長さに沿って配置されたセンサ又はトランスポンダにより得られる。 (もっと読む)


【課題】操作部と挿入部との相対的な回転位置に応じて、回転位置を力感的に把握することを提供する。
【解決手段】内視鏡は、挿入部12と操作部16とを具備し、挿入部12は、挿入部12の基端部に設けられ、挿入部側外装19を備える挿入部側接続部と、挿入部12の先端部に設けられ挿入部側外装19に対して湾曲作動される湾曲部14とを有し、操作部16は、湾曲部14を湾曲作動させるための湾曲操作部材21と、操作部16に対して挿入部12が挿入部12の長手軸を中心として回動可能となるように挿入部側接続部に接続されている操作部側接続部であって、湾曲操作部材21に対して所定の位置関係をなす操作部側外装を備える操作部側接続部とを有し、挿入部側外装19と操作部側外装とによって形成され、操作部16に対する挿入部12の回動位置を示すことにより湾曲操作部材21に対する湾曲部14の湾曲方向を認識可能とする指標手段をさらに具備する。 (もっと読む)


【課題】照明デバイスから照射される光が観察を行う所定範囲を照明するように調節可能であるとともに、撮像ユニットで好適に撮像を行うことが可能な内視鏡を提供する。
【解決手段】観察対象の内部に少なくとも一部が導入され、観察対象の内部の被写体の撮像を行う内視鏡1であって、環状に形成されるとともにその軸線が一部が導入される導入方向D1に沿うように配設され、導入方向側の端面から光L2を照射する照明デバイス8と、照明デバイスの開口部8aに設けられ導入方向側を撮像する撮像ユニット9と、全体として環状に形成され、照明デバイスの導入方向側の端面に沿うように照明デバイスと同軸に配設され、照明デバイスから照射される光を屈折させる照明光学系10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学部材を用いた様々な観察または治療の切換えを、容易且つ迅速に行うための光学部材移動機構を提供することを目的とする。
【解決手段】光学部材を備えるフードと、光学部材を移動させるための移動器具とを備えた光学部材移動機構が提供される。また、該光学部材移動機構のフードは、内視鏡の先端に取り付けられるものであり、移動器具は、内視鏡の鉗子口から挿入されるものである。 (もっと読む)


161 - 180 / 611