説明

Fターム[2H040EA01]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 関連装置 (283) | 洗浄 (203)

Fターム[2H040EA01]に分類される特許

1 - 20 / 203


【課題】洗浄槽内への内視鏡のセッティングを、個々の内視鏡に対応して適正且つ容易に行うことを可能とする。
【解決手段】内視鏡からRFID送受信部を介して読み取った内視鏡情報に基づいて、内視鏡の洗浄槽5内へのセット位置及びセット順序を、洗浄槽5の底面5aに設置されたインジケータ10によって表示する。作業者は、インジケータ10の示す内視鏡の配置情報を確認しながら内視鏡を洗浄槽5内に収納することで、内視鏡を適正な位置に容易にセットすることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが洗浄槽内の内視鏡と蓋部の接触を容易に知ることができ、内視鏡と蓋部の接触を確実に防止して内視鏡を洗浄槽内に接液して十分な洗浄消毒を行う。
【解決手段】内視鏡洗浄消毒装置1は、装置本体2と上部に開閉自在に接続された蓋部4とにより構成され、装置本体上面2aには、その底面5aに洗浄消毒のために内視鏡90を載置して収納自在で、蓋部4を開閉することにより開閉される槽型の洗浄槽5が配設されている。洗浄槽5と蓋部4との接触圧を検知する接触圧検知部が接触センサ111として設けられ、制御回路63は、接触センサ111で検知した接触圧力に基づいて、洗浄槽5に配置した内視鏡90と蓋部4との接触を判断する。制御回路63が、内視鏡90と蓋部4とが接触していると判断した場合は、操作パネル9上に内視鏡90と蓋部4との接触を報知する表示を行ったり、又は、聴覚的な報知手段を作動させる。 (もっと読む)


【課題】挿入部を大径化することなく被検体や挿入部の汚れを除去し視野をクリアにする。
【解決手段】先端と基端とが開口した筒状のキャップ本体2と、該キャップ本体の基端側に設けられ、内視鏡の挿入部先端10に装着される装着部3と、前記キャップ本体の先端側に設けられ、前記装着部を内視鏡挿入部先端に装着して前記キャップ本体の先端を被検体に接触させたときに、前記挿入部先端と被検体との間隔を一定に保持して前記被検体を観察するための空間を形成するフード部4と、前記装着部又は前記フード部に設けられ、該フード部によって形成される空間内の流体を排出する排出口と、を備えた内視鏡用キャップ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡挿入部を大径化することなく、しかも内視鏡内部空間の先端部における湿度状態を確実に把握することができる。
【解決手段】内視鏡10の内部空間55の湿度を検出する湿度検出装置において、内視鏡内部空間55の先端部に配置される撮像素子45Dや電気基板47の周辺回路の漏れ電流を検出し、検出された漏れ電流に基づいて内視鏡内部空間55の湿度状態を判定部58Aで判定する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡が滅菌バックに収納されたまま、固体撮像素子が正常に作動するかについて固体撮像素子を故障させることなく診断できる診断機構を備えた内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡10に設けられた固体撮像素子54が正常に作動するかを診断する診断機構72を備えた内視鏡装置70であって、診断機構72は、診断機構72への給電を行うバッテリー74と、診断を開始させるスイッチ76と、内視鏡内部空間66の湿度を測定する湿度センサ78と、診断の結果を表示するLEDランプ80と、スイッチ76のON操作による診断開始にともなって湿度センサ78の測定結果が入力されると共に、該測定結果が所定値以下の場合にのみバッテリー74から固体撮像素子54に給電して診断を行い、診断結果をLEDランプ80に出力するCPU60と、を備え、備えた診断機構の全ての構成を内視鏡10に搭載した。 (もっと読む)


【課題】改良されたビデオ内視鏡システムを提供する。
【解決手段】ビデオ内視鏡システム10は、再使用可能な制御キャビネット50と、それに接続可能な内視鏡20とを含み、内視鏡20は、一人の患者に対して用い、その後廃棄することができる。内視鏡20は、照射機構と、イメージセンサと、1つまたはそれ以上のルーメンが内部に配置された細長いシャフト24とを含む。内視鏡20の遠位端の関節ジョイントにより、制御キャビネット50内のアクチュエータ、または、制御ハンドル内のアクチュエータによって遠位端を特定の方向に向けることが可能となる。フルイディクス制御、電気的制御、ナビゲーション制御、画像制御、表示制御およびデータ入力制御は、他のアクセサリと共に本システム内に統合されている。 (もっと読む)


【課題】内視鏡に利用される流体管路切換装置であって、ピストンの着脱を行う際に、パッキンがシリンダに形成された接続孔に接触することを防止して、パッキンが損傷することを防止することができる流体管路切替装置を提供する。
【解決手段】ピストン76と、複数のシール部材82を有するボタン68と、ピストンの挿入方向に段階的に縮径し、側面に流体管路が接続される接続孔が形成されるシリンダ72と、ピストンの下端位置を規定するためのストッパとを有し、複数のシール部材が、先端側に向かって段階的に細くなり、シリンダ内を軸線方向に分離するものであり、かつ、シール部材の径は、ピストンの、シール部材が摺接する段の上の段の内径よりも小さく、かつ、各流体管路とシリンダとを接続するための接続孔の位置はそれぞれ、対応する段に摺接するシール部材の下端位置よりも先端側にある。 (もっと読む)


【課題】 生体内の観察下において、観察窓の汚れ落とし機能を適切な状態に駆動制御して、振動子の振動効率の低下、振動子の早期劣化、振動子による他の内蔵物への熱的影響および消費電力の増加を抑制する内視鏡装置の提供。
【解決手段】 内視鏡装置1は、内視鏡2の挿入部11の先端に撮像モジュール34に対向して設けられた観察窓32と、観察窓32の内表面に貼着された超音波振動子37と、超音波振動子37で発生した超音波振動fを観察窓32の外表面に伝播する表面弾性波Φに変換する回折格子40と、観察窓32と観察対象物との相対距離を検知する検出手段38と、超音波振動子37の駆動停止を操作する操作手段13と、超音波振動子37を駆動させる指示信号が入力されているときに、観察窓32と観察対象物との相対距離に応じて超音波振動子37を駆動制御する制御手段52と、を有する。 (もっと読む)


【課題】気密検査と洗浄とを効率よく実施することができる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡10に備えられた連通口58のコネクタ62に、送気テスタ72のコネクタ74を接続する。そして、送気テスタ72から圧縮空気を内視鏡10の内部空間56に送気して、バルーン60を膨張させる。この後、コネクタ62からコネクタ74を取り外し、内視鏡10を洗浄装置の液体に浸して洗浄する。内視鏡10の洗浄時には、バルーン60の状態を観察しながら内視鏡10を洗浄する。すなわち、内視鏡10を洗浄装置によって洗浄しながら内視鏡10の気密状態を検査する。洗浄時において、内視鏡10に小孔が生じて内視鏡10の気密機能が低下している場合でも、バルーン60によって内部空間56が高圧に加圧されているので、内部空間56に液体が浸入するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 圧電振動子へ数ワットから数十ワットの電力量を有する駆動信号を供給しながらも、モニタに映し出される画像にノイズ成分の出現を低減する内視鏡装置の提供。
【解決手段】 内視鏡装置1は、挿入部先端に撮像用光学系に対向して設けられた透明部材32と、透明部材32に設けられ、超音波振動fを発生する圧電振動子37と、操作信号を出力する操作回路61と、透明部材32に設けられ、圧電振動子37で発生した超音波振動fを透明部材32の外表面に伝播する表面弾性波Φに変換する回折格子40と、圧電振動子37を駆動する駆動信号を供給する駆動信号供給系55と、被験者の身体映像を撮像する撮像素子34と、撮像素子34の映像出力信号が出力されていない期間内のみに駆動信号供給系の駆動信号の立ち上げを行うように制御する制御部52と、を備える。 (もっと読む)


【課題】汚物による噴射ノズルの詰まりを解消することができる内視鏡を提供する。
【解決手段】先端部15aは、送気・送水ノズル33、ウォータージェット噴射孔35、送気・送水ノズル33に洗浄水を供給する送気・送水パイプ38a、ウォータージェット噴射孔35に液体を供給するWJパイプ39a、送気・送水パイプ38a及びWJパイプ39aを連結する連結パイプ40、連結パイプ40の内部に設けられた逆流防止弁41、液体遮断弁45を備える。送気・送水ノズル33に汚物が詰まったとき、液体遮断弁45を液体遮断位置にしてウォータージェット噴射孔35への液体供給を遮断するとともに、送気・送水パイプ38a及びWJパイプ39aに液体を供給して送気・送水ノズル33に液体を送り込む。 (もっと読む)


【課題】挿入部を細径化する。
【解決手段】内視鏡の先端部にはノズル58が装着される。ノズル58には、後端に接続されたパイプを介して送液装置から洗浄液が送られる。ノズル58の内部には、観察窓50へ向けて洗浄液を噴射するための第1噴射通路76、第1噴射通路76から分岐するように設けられ、被検査部へ向けて洗浄液を噴射するための第2噴射通路78、第2噴射通路78を塞ぐ開閉弁80が設けられている。送液装置が低圧で洗浄液を送ると、第1噴射通路76から観察窓50へ向けて洗浄液が噴射され、送液装置が高圧で洗浄液を送ると、開閉弁80が洗浄液によって押圧されて開き、第2噴射通路78から被検査部へ向けて洗浄液が噴射される。ノズル58内で洗浄液の通路を分岐するので、挿入部を細径化できる。 (もっと読む)


【課題】1本の送水管路のみで観察窓の洗浄と観察対象の洗浄とを行うことができる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡挿入部の先端部20には、観察対象からの像光を取り込む観察窓62と、観察窓62に向けて気体を噴射する送気ノズル66と、観察対象に向けて液体を噴射する送水ノズル67とが設けられている。送水ノズル67は、観察窓62と送気ノズル66との間に略一直線状に並べて配置されている。送水ノズル67から洗浄液を噴射させると、洗浄液が観察対象に吹き付けられて観察対象が洗浄される。送気ノズル66からの空気と送水ノズル67からの洗浄液とを同時に噴射させると、空気によって洗浄液の軌道が観察窓62側に曲げられ、洗浄液が観察窓62に吹き付けられて観察窓62が洗浄される。従って、送水ノズル67に接続される1本の送水管路のみで観察窓62と観察対象との洗浄が可能になる。 (もっと読む)


【課題】医療装置を噴霧によって浄化する方法を提供すること。
【解決手段】医療装置を浄化する方法は、封入具内に医療装置を密封するステップであって、封入具は、噴霧透過性層と、噴霧透過性層に結合された外部ポート部材と、を含む、ステップと、封入具の外部ポートを浄化室内の化学薬品分散インターフェイス部に結合するステップと、第1排気ステップとして、浄化室内の圧力を亜大気圧に低減するステップと、室温の浄化流体を噴霧として浄化室に導入するステップと、噴霧を浄化室内において浄化時間にわたって保持するステップと、第2排気ステップとして、浄化室内の圧力を亜大気圧に低減するステップと、浄化室を大気圧に換気するステップと、からなる。 (もっと読む)


【課題】青色光(励起光)及び蛍光を被検体に照射することによる色むらの発生を防ぐとともに、蛍光体での蛍光の発光効率の低下を抑制する。
【解決手段】中心波長445nmの第1青色レーザ光を、ライトガイド24aを介して蛍光体50に入射させる。蛍光体50では、入射した第1青色レーザ光のうちの一部が蛍光物質に吸収されて蛍光を発し、残りは蛍光物質に吸収されずにそのまま透過する。蛍光体50を出射した蛍光及び第1青色レーザ光は、広がり角拡大部51及び照明窓52を介して、被検体に照射される。広がり角拡大部51は、蛍光及び第1青色レーザ光をフィラー51aで散乱することにより、それぞれの光の広がり角を拡大する。この広がり角拡大部51には、屈折率が蛍光体50と照明窓52の屈折率の二乗平均値である有機材料が含有されているため、蛍光体50の出射面または照明窓52の入射面での蛍光及び第1青色レーザ光の反射が防止される。 (もっと読む)


【課題】挿入部を被検体の体腔内から抜去することなく、ノズル開口から進入した異物を簡単に排出する。
【解決手段】送気・送水ノズル20を噴射筒40とノズルブロック41とから構成する。ノズルブロック41に、先端から後端にかけて流体通路44を形成する。流体通路44の途中から分岐部44bを介して退避通路45を連結する。退避通路45を、先端側通路44aに連続する直線状通路に形成する。流体通路44に送気・送水チューブを接続する。退避通路45の後端にワイヤ挿通孔48を形成し、この孔48にワイヤ56を挿通する。ワイヤ56の先端にブラシ取付部材57を介してブラシ本体55を取り付ける。ブラシ本体55をワイヤ56の繰り出し操作により、退避位置と、ノズル開口59からブラシ本体55の先端が出る突出位置との間で移動させ、異物63を外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】観察窓を洗浄するとともに、複数の照明窓に汚物が付着することを防ぐ。
【解決手段】内視鏡の挿入部先端に連設された先端部16aには、送気・送水ノズル22、観察窓28、照明窓29a,29bが設けられ、第1の平坦面33、第1の平坦面33に対して基端側に凹んでいる凹部41a,41b、及び第1の平坦面33から突出する突出部42が形成されている。突出部42は、送気・送水ノズル22の噴射方向Sの延長上に配されている。凹部41a,41bは、第1の平坦面33から照明窓29a,29bに向かって傾斜する擂り鉢状に形成されている。送気・送水ノズル22から噴射された洗浄水は観察窓28を乗り越えて突出部42に当たって跳ね返る。突出部42により跳ね返った洗浄水が凹部41a,41bに溜まり、照明窓29a,29bの表面を保護する。 (もっと読む)


【課題】 観察窓に付着する汚れを落とすための表面弾性波への変換(偏向)効率が低下することなく、観察窓へ表面弾性波を安定供給することができる内視鏡装置の提供。
【解決手段】 内視鏡2の挿入部11先端に撮像用光学系34に対向して設けられた観察窓32と、観察窓32の内表面に配設された振動子37と、振動子37に対向する観察窓32の外表面部分に形成された複数の溝部40aに観察窓32とは異なる材質の溝部充填材61を充填形成してなる、振動子37からの超音波振動fを観察窓32の外表面を伝播する表面弾性波Φに偏向する偏向部40と、を具備する内視鏡装置1。 (もっと読む)


【課題】従来よりも供給圧力の高いポンプを用いる必要がないばかりか体腔内を従来よりも膨張させてしまうことなく、流速を速めた流体をレンズ表面に流量を多くして供給することができる構成を具備する内視鏡を提供する。
【解決手段】挿入部と、挿入部の先端側に設けられた観察用レンズ24と、挿入部の先端側に被覆されたカバー部材20と、カバー部材20に対して、入口27a及び出口27bがカバー部材20外に開口されているとともに入口27aから出口27bに向かって流路径が小さく形成された、出口27bから流体Mを観察用レンズ24に向けて供給する流路27と、流路27の入口27aと出口27bとの間の位置において開口された、流路27に流体Rを供給するノズル25と、を具備し、流路27は、ノズル25から供給された流体Rと、入口27aから導入された体腔内の気体Aとを、出口27bから観察用レンズ24に向けて供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】観察窓に付着する汚れを落とすための表面弾性波への変換(偏向)効率が低下することなく、観察窓へ表面弾性波を安定供給することができる内視鏡装置の提供。
【解決手段】内視鏡の挿入部先端に撮像用光学系に対向して設けられた透明な観察窓32と、観察窓32の内表面に配設された振動子37と、振動子37に対向した観察窓32の内部に設けられ、振動子37からの超音波振動fの伝播方向を観察窓32の外表面を進行する表面弾性波Φに偏向する偏向部40と、を具備する内視鏡装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 203