説明

Fターム[2H049BB33]の内容

Fターム[2H049BB33]に分類される特許

41 - 60 / 1,046


【課題】全方位において色つきのないニュートラルな表示と高コントラストを与える液晶表示装置を提供できる光学フィルムであってクニック欠陥を抑制した光学フィルム、該光学フィルムを用いた液晶パネル、および該液晶パネルを用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の光学フィルムは、透明保護フィルム、偏光子、Nz=(nx−nz)/(nx−ny)で定義されるNz係数が1<Nz≦2の関係を有する環状オレフィン系フィルムからなる複屈折層をこの順に含み、該偏光子と該複屈折層が金属化合物コロイドを含有するポリビニルアルコール系接着剤を介して直接に積層されてなる。 (もっと読む)


【課題】緻密かつ耐擦傷性等の機械特性が強く、さらに透湿度が高く、高湿熱耐久性の高い反射防止フィルム及びその製造方法並びに反射防止フィルムを用いた偏光板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】透明基材フィルムと、透明基材フィルムの一方の面上形成されたハードコート層と、ハードコート層上に形成された反射防止層と、を順次積層してなる反射防止フィルムであって、反射防止層は、高屈折材料層と低屈折率層とを交互に複数積層させた積層体であり、反射防止層の最外層が低屈折率層であり、低屈折率層の膜密度が1.7g/cm以上2.2g/cm以下であることを特徴とする反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】 液体中にてフィルムを搬送するフィルム浸漬装置であって、液体中の異物を除去することができるフィルム浸漬装置、および液体中の異物を除去する異物除去方法を提供する。
【解決手段】 第1長手状側壁20には、液体11を貯留空間に供給するための供給口19が、隣接する搬送ローラ14,15間の予め定める供給位置に形成され、供給位置から幅方向Y内方に液体を供給可能であり、第1長手状側壁20の底壁16とは反対側の端部には、幅方向Y外方に液体を排出可能であり、長手方向Xに沿って延びる排出口が形成される。 (もっと読む)


【課題】厚み方向のレターデーションRthが負に大きいとともに、ヘイズ及び脆性の点でも良好な性質のセルロースアシレートフィルムを提供する。
【解決手段】芳香族基を含むアシル基(置換基A)及び脂肪族アシル基(置換基B)を有するセルロースアシレートを含むとともに、DSC(示差走査熱量測定計)を用いて測定されるエンタルピー緩和に由来する吸熱エンタルピー変化ΔHが、下記式(1)を満たすことを特徴とするセルロースアシレートフィルムである。
4.1J/g≦ΔH≦7.1J/g 式(1) (もっと読む)


【課題】 偏光板保護フィルム等の光学フィルムの製造時に、搬送張力の変化によってもフィルム(ウェブ)の搬送安定性が向上し、特に高温乾燥・搬送の工程でもフィルムの製造工程の安定化の効果を大きく発揮する。フィルムの故障欠陥がなく、外観品質が良好で、フィルムの光学特性が安定であり、光学フィルムの薄膜化、高品質化の要求レベルにも、充分に応えることができる、光学フィルム、その製造方法、偏光板、及び表示装置を提供する。
【解決手段】 光学フィルムの製造方法は、支持体からウェブを剥離する時のウェブの残留溶媒量を80〜170重量%、テンターに入る時のウェブの残留溶媒量を2〜20重量%とし、これらの間の初期乾燥ゾーン内の乾燥温度を60〜110℃とし、かつビッカース硬度(Hv)が1000以上、2000以下であり、表面粗さRmaxが0.05〜0.5sである搬送ロールを、少なくとも1箇所で使用する。 (もっと読む)


【課題】パネルの反りを防止して、表示性能の低下を抑えた画像表示装置を提供すること。
【解決手段】ガラスまたは樹脂からなる基板、前記基板の視認側に設けられた表側偏光板、および前記基板の反対側に設けられた裏側偏光板を有する液晶表示装置であって、前記表側偏光板と前記基板は粘着剤層を介して積層されており、前記偏光板を構成する偏光子を挟み込んでいる保護フィルム、位相差フィルム等の総厚みをd(μm)、前記粘着剤のクリープの温度で変化する比をC、dが60μm〜200μmであるとき、dをCで除したS値が20以下になるように調整する。
S=d/C (もっと読む)


【課題】幅方向における面内レターデーションReの分布が略均一のフイルムを製造する。
【解決手段】第1ゾーン21にてTACフイルム3の両側縁部3a、3bに湿潤空気をあてる。TACフイルム3には、幅方向の両側縁部3a、3bから中央部3cに向かうに従い含水率が小さくなる含水率分布が形成される。クリップ32a、32bにより両側縁部3a、3bを把持して、幅方向にTACフイルム3を延伸する延伸工程を行う。延伸工程により、両側縁部3a、3bの低自由度に起因し、延伸前後のTACフイルム3における幅方向の複屈折率の増大量が両側縁部3a、3bから中央部3cに向かうに従い次第に大きくなる第1分布の不均一を、含水率分布に起因し、延伸前後のTACフイルム3における幅方向の複屈折率の増大量が両側縁部3a、3bから中央部3cに向かうに従い小さくなる第2分布で相殺する。TACフイルム3の水分を蒸発させる。 (もっと読む)


【課題】裏面層と表面層との膜厚差を抑えつつ、フイルムを製造する。
【解決手段】流延ダイ52は、積層ドープ61が通過するスロット106を有する。スロット106は、第1スロット部111、第2スロット部112及び第1幅縮小スロット部116を有する。第2スロット部112は、方向SDの流路幅が、第1スロット部111の方向SDの流路幅よりも狭く、第1幅縮小スロット部116は、方向SDの流路幅が、第1スロット部111側から第2スロット部112側に向かうに従い次第に狭くなるように形成される。スロット106の方向SDの流路幅は、内壁面100a、101aによって決定される。また、1対の内壁面100a、101aは、対称面SFに対して、面対称に形成される。ここで、対称面SFとは、方向B1に直交する断面において、内壁面100aと内壁面101aとの間に位置し、方向LDと略平行な直線として現れる平面である。 (もっと読む)


【課題】剥ぎ取り故障や厚みムラ故障を回避しつつ、効率良くフイルムをつくる。
【解決手段】流延ダイ39は、流入口39aと流出口39bと流入口39aと流出口39bとを連通する流路39cとを有する。インナーディッケル板189が流路39cの両側縁部に設けられる。インナーディッケル板189の仕切部194は、流路39cと流路90とを仕切る。仕切部194には可動板195が設けられる。可動板195の先端には、鋭角な先端部94aが形成される。歯車の歯と嵌合可能な嵌合穴が、送液方向に沿って、可動板195の側面に設けられる。歯車と接続するシャフトの回転駆動により、可動板195が、送液方向の上流側または下流側に移動する。 (もっと読む)


【課題】流延ビードの振動を抑え、厚みムラ故障を防ぐ。
【解決手段】ケーシング24は、第1〜第3仕切り板61〜63により、流延ダイ25が配される流延室66と、流延膜14に自己支持性を発現させる自己支持性発現室67と、剥離ローラ29を含む剥離室68とに分けられる。流延室66は、各仕切り板61、62と、ケーシング24を構成する各面71〜73、76により、流延ダイ25を囲むように形成される。各面71〜73、76及び底面77の内壁面には、無数の吸音部材90が設けられる。吸音部材90は、略楔形に形成され、その先端は、ケーシング24の内部に向かうように伸びている。温調器92は、吸音部材90を、ケーシング24内における溶媒の凝縮点TR以上に保持する。 (もっと読む)


【課題】剥ぎ取り故障や厚みムラ故障を回避しつつ、効率良くフイルムをつくる。
【解決手段】流延ダイ39は、流入口39aと流出口39bと流入口39aと流出口39bとを連通する流路39cとを有する。インナーディッケル板88、89が流路39cの両側縁部に設けられる。インナーディッケル板88の仕切部94は、流路39cと流路90とを仕切り、先端には、鋭角な先端部94aが形成される。流路39cと流路90とには、ポンプ26a、26cが接続する。流出口39bから外周面43aにかけて形成される流延ビード40に対して、自由面側湾曲判別処理を行い、流延ビード40の側縁部40aの湾曲量が所定値になるまで、側縁部40aとなる第3流延ドープ30cの流量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】架橋剤の過剰添加、加熱促進、電離放射線量アップ等の過酷な手段を採ることなく耐久性のある被膜を形成できる鹸化処理セルロースエステルフィルム及びそれを備えた光学フィルムを得る。
【解決手段】セルロースエステルフィルム10に少なくとも水、有機溶媒及びアルカリ剤を含有するアルカリ水溶液12を塗布し、鹸化セルロースエステルフィルム10‘の鹸化処理面表層の可塑剤量を、ATR/IR法による測定で0.25以下となるようセルロースエステルフィルム10をアルカリ水溶液12で鹸化する。 (もっと読む)


【課題】防眩性と黒締まり性に優れた光学フィルムおよびその製造方法、該光学フィルムを用いた偏光板および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に防眩層を有する光学フィルムであって、防眩層が防眩層を構成するマトリックスと少なくとも2種の透光性粒子とを有し、透光性粒子のうち少なくとも一種は平均粒径が5.5μm以上15.0μm以下(粒子A)であり、少なくとも一種は平均粒径が粒子Aに対して105%以上135%以下である透光性粒子(粒子B)を有し、防眩層の膜厚が8μm以上40μm以下であることを特徴とする光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】厚みムラ故障を抑えつつ、フイルムを容易に製造する。
【解決手段】フィードブロック51は、各ドープ39a〜39cが供給される第1〜第3供給口91a〜93cと、流出口92と、第1流入口91a及び流出口92を接続する主流路93とを備える。副流路94b、94cは、主流路93と第2流入口91b及び第3流入口とを連通する。主流路93との連通部の直前の副流路94b、94cには、ディストリビューションピン96b、96cが設けられる。駆動部98b、98cは、ディストリビューションピン96b、96cを、軸を中心に回動し、第2流入口91b、91cにおける副流路94b、94cの断面積S1と主流路93との連通部の直前における副流路94b、94cの断面積S2との比S2/S1の値を0.03〜0.5に調節する。 (もっと読む)


【課題】外観不良の発生しにくい反射防止フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にあっては、透明基材フィルムの少なくとも一方の面上に、ハードコート層と、ドライコーティング法によって形成される反射防止層とを備える反射防止フィルムであって、前記反射防止フィルムを1mm/min以下の一定の速度で引っ張った際の反射防止層にクラックが発生するまでの歪みが0.65%以上1.10%以下であることを特徴とする反射防止フィルムとした。また、前記反射防止フィルムを1mm/min以下の一定の速度で引っ張った際のハードコート層にクラックが発生するまでの歪みが2.5%以上であることを特徴とする請求項1記載の反射防止フィルムとした。 (もっと読む)


【課題】パネルの反りを防止して、表示性能の低下を抑えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】外部刺激によって少なくとも光学的性質が変化する層(LC)、該層に隣接するとともに、該層に対してより表示面側に配置される第1の基板、及び第1の基板に対してより表示面側に配置される複数の層からなる表示面側積層体(S1)を有するパネルを備えた画像表示装置であって、前記表示面側積層体(S1)が、偏光子、前記偏光子の表示面側表面上に配置される第1の保護膜、及び前記偏光子の反対側の表面上に配置される第2の保護膜を含み、前記第1の保護膜の厚みが、前記第2の保護膜の厚みよりも薄いことを特徴とする画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】面内のレタデーションが大きく、割れにくいセルロースアシレートフィルムを製造する。
【解決手段】セルロースの水酸基へのアシル置換度が2.88以上であるセルロースアシレートフィルムを下記式(I)の条件を満たす温度T(単位;℃)で熱処理することを特徴とするセルロースアシレートフィルムの製造方法。
式(I): Tc≦T<Tm0−20
[Tcは前記熱処理前のセルロースアシレートフィルムの結晶化温度(単位;℃)を表し、Tm0は前記熱処理前のセルロースアシレートフィルムの融点(単位;℃)を表す。] (もっと読む)


【課題】生産性を落とすことなく、流延ドラムの周面を確実に洗浄する。
【解決手段】ドラム洗浄装置38を、流延ドラムの周面32aの上方であって、剥取ローラと減圧チャンバとの間に設ける。温風66を周面32aに対して吹き付け、周面32aに付着した異物の温度を上昇させる。異物の温度を上昇させた後に、ドライアイス粒子73を混合させた洗浄ガス76を吹き付ける。ドライアイス粒子73との衝突により、異物は周面32aから除去される。 (もっと読む)


【課題】ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムの一方の面に接着剤層を介してシクロオレフィン系樹脂フィルムが積層され、他方の面には接着剤層を介してセルロース系樹脂フィルムが積層されてなる偏光板を製造する方法であって、偏光板の欠陥発生を抑制できる方法を提供する。
【解決手段】ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムの一方の面に接着剤層を介して酢酸セルロース系樹脂フィルムを、他方の面に接着剤層を介してシクロオレフィン系樹脂フィルムを積層して偏光板を製造する方法であって、酢酸セルロース系樹脂フィルムおよびシクロオレフィン系樹脂フィルムが積層される直前の偏光フィルムの水分率を8重量%以上に維持し、かつ、偏光フィルムに酢酸セルロース系樹脂フィルムおよびシクロオレフィン系樹脂フィルムを積層した後の張力を600N/m以下とする偏光板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】セルロースアシレートフィルムを用いて、面内のレタデーションの湿度依存性が低い透明ポリマーフィルムを製造する。
【解決手段】セルロースアシレートフィルムを結晶化温度以上、融点未満の温度で熱処理し、その後0.1〜500N/mの搬送張力で搬送しながら冷却するか、熱処理時に設定した温度以下で延伸する。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,046