説明

Fターム[2H052AC21]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の照明光学系 (8,435) | 光学系 (6,999) | 集光レンズ系 (457) | 変倍照明 (108)

Fターム[2H052AC21]の下位に属するFターム

Fターム[2H052AC21]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】対象物を再撮像することにより複数の単位領域に対応する連結画像データを得る場合に連結画像データを効率よく短時間で得ることが可能な拡大観察装置、拡大観察方法および拡大観察プログラムを提供する。
【解決手段】観察対象物の表面における複数の単位領域がそれぞれ撮像され、複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の画像データが生成される。生成された複数の画像データが記憶され、記憶された複数の画像データが連結されることにより連結画像データが生成される。複数の単位領域を含む対象物の画像が領域提示画像として表示される。使用者からの選択指示により複数の単位領域のうちのいずれかが選択されると、選択された単位領域が再撮像されることにより、選択された単位領域に対応する画像データが再撮像データとして生成される。生成された再撮像データは、選択された単位領域に対応する画像データと置換可能に記憶される。 (もっと読む)


【課題】倍率の変更が可能な光学素子を複数箇所に備える観察装置を前提に各光学素子の倍率を相互に意識せずに所望の総合倍率を実現する操作性の良好な観察装置を提供することを実現する。
【解決手段】
第一光学素子及び第二光学素子を介して試料の光学像を得る光学系と、第一光学素子の倍率を離散的に変える第一光学素子切換手段と、第一光学素子の倍率の離散的な切換えを検出する検出手段と、第二光学素子の倍率を第一光学素子よりも小さい刻み間隔で変化させるズーム駆動手段と、第一光学素子切換手段及び前記ズーム駆動手段を相互に連動させて制御する制御手段と、を有し、制御手段は、第一光学素子の倍率の離散的な切換えが行われる場合、ズーム駆動手段を連動させ、第一光学素子の倍率と第二光学素子の倍率との組み合わせからなる総合倍率が切換えの前後で変化しないように第二光学素子の倍率を共に変化させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】視野絞りの開口形状による制限を受けることなく、様々な形状を測定範囲としてその測定範囲の分光スペクトルを測定することを可能とする。
【解決手段】測定試料1を撮像して測定範囲のカラー画像情報を取得する撮像手段41と、カラー画像情報を画像処理することにより、測定範囲から複数の色領域11を抽出する画像処理手段68と、画像処理手段68により抽出された色領域の一部を照射範囲として照明光を照射する照明光学系29と、照射範囲に照射された照明光による反射光により色領域11の一部の分光スペクトルを取得する分光スペクトル取得手段51とを備える。照明光学系29及び分光スペクトル取得手段51により複数の色領域11それぞれの一部の分光スペクトルを取得し、前記複数の色領域11それぞれに対応した領域面積及び一部の分光スペクトルに基づいて、測定範囲全体の分光スペクトルを算出する。 (もっと読む)


【課題】スキャナを用いて照明光による走査を行ないながら標本を観察する場合に、スキャナの位置と対物レンズの瞳位置とのずれにより生じる影響を低減させる。
【解決手段】光源22からの照明光は、コリメートレンズ23乃至第1対物レンズ30を通って標本12に照射される。このとき、走査ユニット27により照明光が偏向されることで、照明光で標本12の観察面が走査される。照明光を互いに直交する2方向に偏向させようとすると、走査ユニット27を構成する2つの走査ミラーのうち、少なくとも一方は第1対物レンズ30と共役な関係とはならなくなるので、照明光により第1対物レンズ30の瞳が満たされなくなる場合がある。そこで、ビームエクスパンダ24により照明光のビーム幅を広げることにより、照明光の偏向角度によらず常に瞳が満たされるようになる。本発明は、走査型顕微鏡に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】標本上に照射する光の範囲およびスポットサイズを変更する。
【解決手段】光源11から発せられた照明光の偏向方向を変化させる光束偏向手段2と、該光束偏向手段2に対して光学的に共役な位置に配置され、照明光の波面を変調可能な波面変調素子4と、該波面変調素子4から射出された照明光を集光しフーリエ変換を施すフーリエ変換光学系5と、該フーリエ変換光学系5から射出された照明光に逆フーリエ変換を施して略平行光束にする逆フーリエ変換光学系7と、該逆フーリエ変換光学系7から射出された照明光を被写体Aに集光させる対物光学系8とを備え、フーリエ変換光学系5が、その逆フーリエ変換光学系7側の焦点位置を略一定位置に維持しつつ焦点距離を変更可能な可変機構5cを備える照明光学装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】照明の高い均一性を維持しながら、照明範囲及びそれに付随する単位面積当たりの照明強度を調整し得る照明光学系の技術を提供する。
【解決手段】照明光学系1は、蛍光顕微鏡用照明光学系であって、光源11側から順に、照明光を射出する光源11と、複数の光源11の像を形成するオプティカルインテグレータ21と、リレーレンズ24と、変倍レンズ43と、対物レンズ30と、を含む。リレーレンズ24は、変倍レンズ43がない状態で、オプティカルインテグレータ21により形成される複数の光源11の像を対物レンズ30の瞳PLと共役とするように、構成されている。また、変倍レンズ43は、可変倍率を有するレンズ、または、異なる倍率を有するレンズと切り換え可能なレンズとして構成されている。 (もっと読む)


【課題】被検物を透過照明する場合に、装置全体を大型化させることなく、より効率的に被検物を照明できるようにする。
【解決手段】被検物12が載置されるステージ31には、複数の発光ダイオードが並べられて構成された透過照明パネル35が設けられている。被検物12の寸法測定を行なう場合、コントローラ22は、ステージ31の移動量に基づいて、ステージ31上における対物レンズ32の観察視野の中心位置を求める。そして、コントローラ22は、求めた中心位置と、対物レンズ32の観察視野の大きさとから、透過照明パネル35を構成する発光ダイオードのうち、対物レンズ32の観察視野内にあるものだけが発光するように、各発光ダイオードの点灯を制御する。本発明は、光学測定機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】STED光シートを用いるSPIM顕微鏡を提供する。
【解決手段】y方向の照明光源とz方向検出光カメラとを有するSPIM顕微鏡(選択的面結像顕微鏡)が開示される。xスキャナは、x方向に照明光線を走査することによって、連続的な光シートを生成する。STED失活光線を選択的にオンにすることによって、光シートを選択的に、より薄くすることができ、したがって、光学解像度を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】培養容器中の試料を観察する際に培養液にレンズ効果が生じている場合でも、試料の良好な観察像を得ることが可能な顕微鏡を提供する。
【解決手段】観察対象となる試料2と試料2を培養する培養液11とを保持する培養容器10内に、培養液11中に浸した状態で試料2を観察するための顕微鏡1において、光源22と、開口絞り19と、コンデンサレンズ18とを有する照明光学系4と、第1対物レンズ12を有する観察光学系5とを有し、培養液11の液面の形状に応じて、照明光学系4から射出される照明光の実効的なNAと第1対物レンズ12の開口数が異なっていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は試料領域(P)を照明する光のシートを生成する照明装置(19)を含む顕微鏡に関し、シートは照明ビーム経路(35)の照明軸(X)方向及び照明軸に対し直角に位置する横軸(Y)方向に略平面状に延在する。顕微鏡は試料領域からの放射光を検出ビーム経路の検出軸(Z)に沿って検出する検出装置(1)を備え、照明軸と検出軸、並びに横軸と検出軸は互いに対しゼロでない角度にある。照明装置は、照明光を追加的な照明ビーム経路(36)へ偏向させ追加的な光のシートを生成する手段と、照明ビーム経路間で照明光を切替える切替え手段とを含み、2つの光のシートは同じ照明軸上の同領域を逆方向から照明する。切替え手段は10ms未満の切替え時間を有する素早く切替可能な切替え素子を含み、面検出器の所定の積分時間及び切替え素子の切替え時間は、試料領域が積分時間中に各方向から少なくとも一度照明軸上で照明されるよう同期されている。
(もっと読む)


本発明は試料領域(P)を照明する光のシートを生成する照明装置(19)を含む顕微鏡に関し、シートは照明ビーム経路の照明軸(X)方向及び照明軸に対し直角に位置する横軸(Y)方向に略平面状に延在している。顕微鏡は試料領域からの放射光を検出ビーム経路の検出軸(Z)に沿って検出する検出装置(1)を更に備え、照明軸と検出軸、並びに横軸と検出軸は互いに対しゼロでない角度に向いており、検出装置は、検出ビーム経路内に検出レンズ系(2)をさらに含む。本発明による顕微鏡の検出装置(1)は、光学検出素子をさらに含み、光学検出素子は、検出レンズ系(2)のフロントレンズから空間的に離れており、検出装置とは独立に調節することができ、光学検出素子は、検出イメージフィールドのサイズを連続的に変化させること、および試料領域(P)における検出の焦点面を連続的に移動させることのうちの少なくとも一方のために用いられる。
(もっと読む)


広視野顕微鏡では、これまでは低い光強度しか有さない比較的弱い光源を使用していた。その際、瞳平面内への合焦は、光源の出力を非常に大きな試料領域へと分散させるので、必然的に試料内での光強度を低くする。しかしながら、非常に高い強度を必要とする広視野技術もあり、例えばPAL顕微鏡検査である。本発明は、試料内の照明光強度を少しの手間で柔軟に調整できるようにする。このために、光源としてレーザ(2)が使用され、かつ照明用ビーム経路内に、中間画像平面内での照明光のビーム断面の調整を変えられる可変光学系(10)が配置され、その際、ビーム断面が異なっても照明光の発散度は同じである。これにより、顕微鏡の視野の大きさを柔軟に変えることができる。こうして試料(5)内のレーザ照明光の強度を、大きな変域内で変化させることができる。
(もっと読む)


【課題】顕微鏡或いはそのスタンドを汎用的に使用し、対象域照明用の光源の他に追加的な少なくとも1つの光源を実装することにより、顕微鏡或いはそのスタンドを、室内照明又は顕微鏡或いはそのスタンドの照明(顕微鏡による観察領域を除く)のためにも、場合により別の情報目的用の光のためにも利用可能とする。
【解決手段】顕微鏡本体(15)と、室(11)内での顕微鏡(1)の支持機能又は位置決めを実現するための複数の構成部品からなるスタンド(2)とを備え、顕微鏡本体(15)及びスタンド(2)内に中空空間(16)を備えた、好ましくは歯科用の顕微鏡であって、顕微鏡本体(15)及び/又はスタンド(2)の少なくとも1つの中空空間(16)内に光源(17)が設けられていて、その光(17a,17b,17c)が通過開口部(18,24,27)を通じて外部へと達することができる。 (もっと読む)


【課題】ズーム倍率に依らず良好な照明を行うことができる照明装置とこれを備えたズーム顕微鏡を提供すること。
【解決手段】標本面10a側から順に、対物レンズ11とアフォーカルズーム13系とを有するズーム顕微鏡30に設けられ、アフォーカルズーム系13及び対物レンズ11を介して標本面10aを照明する照明光学系を備えて構成される照明装置において、アフォーカルズーム系13のズーミングに応じて照明光学系の光源18側に形成される照明光学系の射出瞳の位置と略一致するように光源18位置を変更可能に構成した照明装置。 (もっと読む)


平行光光源と試料上で走査されるライン状照明領域を与えるように配置されたライン形成光学系とを有する照明システムと、受像システムと、倍率を変えられるように光路内で交換可能な2以上の対物レンズとを備えるライン共焦点顕微鏡システムであって、対物レンズが異なる開口径を有し、照明システムが、平行光光源とライン形成光学系との間に配置されたビーム形状変換素子であって、光路内に配置された対物レンズの後側開口径に応じて、ライン形成光学系へと送られる平行光ビームの断面形状を所定の形状に選択的に変換するビーム形状変換素子を備える、ライン共焦点顕微鏡システム。 (もっと読む)


【課題】レーザー光の照射領域を調節するとともに、その照射領域の中で強度を均質に保つ照明手段を備えた顕微鏡を提供する。
【解決手段】上記課題は、レーザー光源から順に、ビーム径を変更する光学系と、標本面と共役な位置に配置された視野絞りとを備え、以下の関係式を満たすことによって解決される。
A≦D/2
ただし、Aは前記視野絞りの径、Dは前記視野絞りに入射するビームのビーム径とする。 (もっと読む)


【課題】WDとNAが従来と同様な値でありながら、明るい落射照明を行うことができる顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】被検物体Oからの光を集光する対物レンズ11及び開口絞りASを含む2つの観察光学系10と、対物レンズ11及び開口絞りASを介して被検物体Oを照明する照明光学系20とを有する実体顕微鏡1において、この照明光学系20は、当該照明光学系20内の光源Sと共役な位置に配置され、2つの観察光学系10内に照明光を導く光路分割素子23を有する。 (もっと読む)


【課題】観察倍率の変更を連続的かつ効率的に実施できるズーム位相差観察装置、および低倍率観察に好適な位相差観察用照明装置を提供する
【解決手段】ズーム位相差観察装置は、外面および内面が互いに平行な円錐筒状の光束を試料面に供給するための照明装置20と、試料面を直進した直接光および試料面で回折した回折光を集光するための対物レンズ31と、対物レンズ31を通過した直接光の位相を変化させるための位相板32と、位相板32を通過した直接光および対物レンズ31を通過した回折光を結像面に集光するための結像レンズ33と、位相板32と結像レンズ33の間に配置されたアフォーカルズームレンズ40などで構成される。 (もっと読む)


【課題】倍率の変更が可能な光学素子を複数箇所に備える観察装置を前提に各光学素子の倍率を相互に意識せずに所望の総合倍率を実現する操作性の良好な観察装置を提供することを実現する。
【解決手段】ズーム光学系103と複数の対物レンズ108の一つを組み合わせて観察された画像をカメラ111で取り込んで制御端末3のモニタ4に表示させる観察装置K1において、制御端末3は、モニタ4に表示される操作画面300から観察倍率の変更指示の入力を受け付けて、対物レンズ108の切り換えおよびズーム光学系103におけるズーム倍率の変更の組合せを自動的に行う制御プログラム36を備えた。 (もっと読む)


【課題】超解像画像の情報を高速取得することが可能な顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】標本へ空間変調された照明光を照明する照明光学系を含む顕微鏡装置において、照明光学系は、光束を複数の光束に分割する光束分割部と、複数の光束のうち少なくとも2つの光束を選択するヒータ44と、ヒータ44により選択された光束のうち少なくとも1つの光束を位相変調させる導波路型位相変調素子42とを有し、光束分割部が、入力導波路50から複数の分岐導波路51a〜51fに分岐することにより光束を複数の光束に分割する導波路型分波器43を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 43