説明

Fターム[2H077AE03]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像剤の帯電 (4,183) | 摩擦帯電によるもの (4,003) | 帯電部材 (3,865) | ブレード (1,106)

Fターム[2H077AE03]に分類される特許

61 - 80 / 1,106


【課題】必要な分量のトナーを精度よく補給する。
【解決手段】貯留しているトナーを用いて感光体ドラム上の静電潜像を現像する現像部と、現像部に貯留されているトナー量が閾値以下であることを検知する検知部と、現像部のトナー量が閾値以下であることが検知された場合に、駆動部120を補正用駆動時間駆動させて、トナー補給部から現像部へトナーを補給させるCPU150と、現像部にトナーが補給されてから検知部により現像部のトナー量が閾値以下であることが検知されるまでのトナー消費量を算出するドットカウンタ160と、を備え、CPU150は、補正用駆動時間及びトナー消費量を用いて駆動部120を単位駆動時間駆動させた場合の単位トナー補給量を算出し、算出した単位トナー補給量に基づいて駆動部120を駆動させてトナー補給部から現像部へトナーを補給させる。 (もっと読む)


【課題】ローラ形状の現像剤規制部材を用いた場合、その現像剤規制部材と現像剤担持体との接触ニップ部における凝集した現像剤によるベタ画像のカスレを抑制するとともに、接触ニップ部の低圧力により生じる地汚れを抑制して、良好な画像を維持することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】体積平均粒径が6μm以下の一成分現像剤を用い、現像ローラ31に当接して現像ローラ表面に現像剤を供給する供給ローラ33と、現像ローラ31に担持された現像剤の層厚を規制する回転可能な規制ローラ32と、規制ローラ32にDC電圧とAC電圧とを含む規制バイアスを印加する規制バイアス電源37と備える。 (もっと読む)


【課題】十分な画像濃度を得ることができる画像形成ユニットおよび画像形成装置の提供。
【解決手段】画像形成ユニットとしてのプロセスユニット11は、感光体ドラム14と、感光体ドラム14に現像剤を供給する現像ローラ16と、現像ローラ16に現像剤を供給する第1および第2供給ローラ17,18と、記録媒体を感光体ドラム14に接触するように所定の搬送面CPに沿って搬送する転写ベルトユニットとを備える。第1供給ローラ17は、第2供給ローラ18よりも、搬送面CPに直交する方向において搬送面CPに近い側に配置されている。供給ローラ17,18は、第1供給ローラ17の現像ローラ16から離れた側の外周の、搬送面CPに直交する方向の接線Aが、第2供給ローラ18の現像ローラ16から離れた側の外周の同方向の接線Bよりも、搬送面CPと平行な面内における現像ローラ16からの距離が長くなるよう配置されている。 (もっと読む)


【課題】環境変動やトナー劣化の影響を受けることなく低帯電トナー或いは逆極性の帯電トナーの発生を低減でき、帯電量分布の狭い十分に帯電したトナーを長期に渡って安定して現像領域に搬送することができ、高画質、高安定な画像形成を行うことができる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】永久磁石26のN極とマグネットロール22のS極とが対向する位置にあり、永久磁石26のS極とマグネットロール22のN極とが対向する位置にある。このような磁石の配列においては、磁性一成分トナーは、磁力線に沿って穂を形成するため、現像スリーブ21から対向する永久磁石26の方向に穂が立つ。この際、現像スリーブ21は回転しているため、現像スリーブ表面のトナーは、現像スリーブ21との摩擦により帯電される。 (もっと読む)


【課題】 現像容器内と、補給容器内の温湿度が異なる場合に、現像装置内の現像剤と補給用トナーとの帯電量に差が発生した際に発生するスリーブゴーストを低減する。
【解決手段】 現像容器41の雰囲気中の湿度に関する情報を検知する温度センサ81と、トナーホッパ84の雰囲気中の湿度に関する情報を検知する温度センサ82と、現像容器41内のトナー濃度に関する情報を検知するインダクタンスセンサ45と、画像情報に基づいて、補給スクリュー部材85の補給動作を制御し、インダクタンスセンサ45の検知結果に基づいて現像容器41内のトナー濃度が所定値以下となるように補給スクリュー部材85の補給動作を制御し、温度センサ81,82により検知されたそれぞれの湿度検知結果の差が大きい場合は、小さい場合に比べて前記所定値を小さく制御するプリンタ制御部300とを有する。 (もっと読む)


【課題】 環境変動の影響を抑えて、精度良くトナーの残量検知を行なう。
【解決手段】 トナー供給ローラの発泡層に含まれるトナー量に差が現れるシーケンスを設け、静電容量の差分を検出することによって、現像器内のトナー残量測定を行う。 (もっと読む)


【課題】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、現像ローラ上のトナーの層厚を規制する規制部材を備え、規制部材で規制されたのち搬送されるトナーで静電潜像を可視化する現像装置において、現像ローラ上のトナーを安定して搬送でき、出力画像上で、画像ムラ等の画像欠陥を生じさせにくくすることを課題とする。
【解決手段】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、現像ローラ上のトナーの層厚を規制する規制部材を備え、規制部材で規制されたのち搬送されるトナーで静電潜像を可視化する現像装置において、トナーの外周形状に合わせて、現像ローラ上の凹部の形状を設定することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】交換時期を確認できるように工夫が成された弾性部材を備える画像形成装置用ブレードを提供する。
【解決手段】長尺形状のプレート2上に、被接触体に当接される弾性部材3がプレート2の長手方向LDに沿って配置してある画像形成装置用ブレード1において、前記プレート2上に、異種の材料を少なくとも2層3−1、3−2に積層して、前記弾性部材3が形成してある。例えば、異種の材料は互いに色が異なる材料とすることができる。 (もっと読む)


【課題】温定着性、耐固着性、及び地肌汚れに優れ、かつトナーを製造する際に芯粒子へシェル層を付着させる付着工程を低温で行うことができるトナーなどの提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤、及び離型剤を含有する芯粒子と、該芯粒子の表面に、ビニル系樹脂微粒子により形成されるシェル層とを有するトナーであって、前記結着樹脂が、少なくとも結晶性ポリエステル樹脂、及び非晶性ポリエステル樹脂を含有し、前記ビニル系樹脂微粒子のガラス転移温度が、60℃〜80℃であり、前記ビニル系樹脂微粒子の構成成分が、ビニル重合性官能基を有する芳香族化合物を80質量%以上、及びビニル重合性官能基とエステル結合とを有する化合物を5質量%以上含み、かつビニル重合性官能基と酸基とを有する化合物を含まないトナーである。 (もっと読む)


【課題】 シール部材の寸法精度や現像剤収納枠体への貼付け精度を向上させなくとも、検知部材の導通経路からの現像剤の封止を簡単な構成で実現することができる現像ユニットを提供する。
【解決手段】 ドラム20に形成された静電潜像を現像するために現像剤Tを担持する現像ローラ41と、現像剤Tを収容する現像剤収容部を形成するフタ48と、現像剤収容部の内部の現像剤量を検知する検知部材49と、を備え、フタ48及び検知部材49は、一体成型されており、検知部材49は、現像剤収容部の内側に設けられた検知部49aと、現像剤収容部の外側に設けられた接点部49bと、検知部49a及び接点部49bを繋ぐ経路部49cと、を有し、経路部49cは、フタ48の樹脂48Jで覆われる現像ユニット40を構成した。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に着脱可能なユニットに対する光学素子の位置決めを簡易な構成により実現することができ、装置の小型化及び低コスト化を図れる現像剤量検知装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体100に対して着脱可能なユニット1に配設された現像剤収容部内の現像剤量を、光学素子21,22を用いて検知する現像剤量検知装置である。現像剤量検知装置は、光学素子21,22を保持すると共に、ユニット1の画像形成装置本体100への装着動作に伴って光学素子21,22の光軸と直交する方向に任意に移動可能な保持部材50と、ユニット1を画像形成装置本体100に装着した状態で、保持部材50のユニット1に対する光軸と直交する方向への移動を規制して位置決めする位置決め手段51,52を備える。 (もっと読む)


【課題】プロセス速度が変化しても現像容器内の現像剤量を精度よく所望の量に保持することにより、画像不良の発生を抑制するとともに、トナー濃度センサーによる検知精度も向上できる現像装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】第2搬送室22d内には現像剤搬送方向に対し規制部52の上流側直近にセンサー配置部70が設けられており、センサー配置部70の底面にトナー濃度検知センサー71が配置されている。センサー配置部70の内壁面両側の曲面部70aの曲率半径を第2搬送室22dの他の部分のU字形状よりも小さくすることにより、第2スパイラル44とセンサー配置部70の曲面部70aとの間の空間が第2搬送室22dの他の部分に比べて広くなっている。 (もっと読む)


【課題】 組立誤差があった場合であっても、トナーが、現像剤担持体の回転軸方向の端部の側から漏れ出ることを抑制することができる現像装置を提供する。
【解決手段】 現像ローラ17と、現像枠体18と、現像ブレード21と、現像ローラ17の回転軸方向における、現像枠体18の一端側及び他端側に設けられ、現像ローラ17と当接して現像剤が漏れるのを防止するシール部材25と、を備え、現像ブレード21は、回転軸方向における一端部及び他端部に突出した突出部21cを有し、突出部21cは、現像ローラ17とシール部材25の間に位置する現像ユニット4を構成した。 (もっと読む)


【課題】撹拌羽根の撓みしろを十分に確保することができると共に、現像剤搬送機能を調整するための形状の変更を容易に行うことが可能な現像剤搬送装置を提供する。
【解決手段】回転軸60に搬送羽根61が設けられ、回転することにより現像剤を軸方向に搬送する現像剤搬送部材44を備える現像剤搬送装置である。現像剤を撹拌するための可撓性の撹拌羽根62を、回転軸60上の軸方向における搬送羽根61を配設している領域に取り付けた。さらに、撹拌羽根62を回転軸60から搬送羽根61の外周よりも外側に延伸させた。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたる画像形成に用いても、充分に高い画像濃度を有する画像を形成することができる現像ローラを提供することが目的である。
【解決手段】基材103と、前記基材103上に形成された被覆層104とを備え、前記被覆層104が、電解めっき層101と無電解めっき層102との少なくとも2つの層を積層したものであり、前記無電解めっき層102が、前記電解めっき層101より前記基材103に近い側に存在し、前記電解めっき層101が、前記基材103より摩擦係数が小さく、前記基材103より硬く、前記無電解めっき層102が、前記基材103より摩擦係数が小さく、前記電解めっき層101より摩擦係数が大きく、前記基材103より硬く、前記電解めっき層101より軟らかく、前記電解めっき層101の厚みが、0.05μm以上0.2μm未満である現像ローラを用いる。 (もっと読む)


【課題】導電性シート9Kに対するトナー固着による感光体3Kの帯電ムラや地汚れの発生を長期間に渡って抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像を担持する感光体3Kの表面に当接しながらバイアスが供給される導電性シート9Kにより、感光体3Kの表面と、その表面に付着しているトナーとのうち、少なくとも一方を帯電せしめる画像形成装置において、導電性シート9Kとして、表面の純水接触角が108[°]以上であり、且つ表面のショアD硬度が65以下であるもの、を用いた。これにより、導電性シート9Kに対する転写残トナーの固着を長期間に渡って抑えるとともに、転写残トナーを感光体3Kと現像装置40Kとが対向する現像領域に搬送してしまうことによる地汚れの発生も長期間に渡って抑えることができた。 (もっと読む)


【課題】現像剤表面のトナー濃度を高め、よりいっそう画像濃度を高めることができる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電潜像を担持する感光ドラム1aに対向配置され、トナーとキャリアを有する現像剤を現像領域まで搬送する現像スリーブ231aと、現像領域よりも現像剤搬送方向上流側に配置された電極部236aと、を有し、電極部236aと感光ドラム1aの間にプレバイアスをかけ、現像スリーブ231aに直流電圧を印加し、現像スリーブ231aと感光ドラム1aの間に現像バイアスをかけて、現像スリーブ231a上の現像剤中のトナーを感光ドラム1aへ移動させて、感光ドラム1a上の静電潜像を現像する現像装置において、プレバイアスによる電極部236aと現像スリーブ231aとの間の電界強度が、現像バイアスによる像担持体と現像スリーブ231aとの間の電界強度よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下に長期間に亘って保管した場合にもブリードを抑制し、かつ低温低湿下で繰り返し画像を出力した際の表面へのトナー融着が抑制された現像ローラを提供することにある。
【解決手段】軸芯体2と、該軸芯体の外周に弾性層3を有し、該弾性層の外周に表面層4を有する現像ローラにおいて、該表面層が、カーボンブラックと、特定の構造を含むポリエステルポリウレタン樹脂と、を含有し、かつ、測定温度0℃、周波数10Hzで測定した該表面層の貯蔵弾性率E´が5MPa以上20MPa以下であることを特徴とする現像ローラ1。 (もっと読む)


【課題】トナー粒子を良好に帯電させることが可能なトナー粒子担持ローラを有する現像装置等を実現することである。
【解決手段】像担持体に担持された潜像を現像するためのトナー粒子を収容する収容部と、前記トナー粒子を担持するための表面に、軸方向及び周方向に対し傾斜を有し軸方向に等ピッチに形成された螺旋状の溝部を有するトナー粒子担持ローラと、を有する。 (もっと読む)


【課題】現像装置の、現像ローラと現像ローラにトナーを供給するトナー供給ローラの当接部の上方領域では、発生するトナーの対流により帯電荷量の異なるトナーが混在して現像ローラへ供給されるため、帯電不良による画像不良を招くという問題があった。
【解決手段】現像ローラ16と、現像ローラ16と対向部で対向して現像ローラ16にトナーを供給するトナー供給ローラ18と、対向部の、トナー供給ローラ18の回転方向上流側に備えられる現像剤ガイド部材21とを備え、現像剤ガイド部材21が、現像ローラ16と対向して現像ローラ16と所定量の間隙を有する第1の対応曲面部21aと、トナー供給ローラ18に対向してトナー供給ローラ18と所定量の間隔を有する第2の対応曲面部21bとを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,106