説明

Fターム[2H077GA03]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 目的 (6,061) | 経時変化の影響防止 (2,894)

Fターム[2H077GA03]に分類される特許

261 - 280 / 2,894


【課題】ブレードシール部材と端部シール部材との間の境界部のトナー封止性を安定させる、現像ブレード下シールの組立性の向上を図る。
【解決手段】現像剤層厚規制部材と、現像枠体71の長手方向の両端側に設けられた端部シール部材95a、95bと、規制部材と現像枠体71との間を封止して現像剤が漏れるのを防止するブレードシール部材94であって、端部シール部材95a、95bが設けられた現像枠体71に注入口から金型によってシール形成部71dにエラストマー樹脂が射出されて両端部シール部材95a、95bを繋いで成形されるブレードシール部材94と、ブレードシール部材94を射出成形する際に、金型、シール形成部71d、両端部シール部材95a、95bで囲まれる空間の容積よりも多い量のエラストマー樹脂が射出され、前記空間から前記エラストマー樹脂がはみだしたはみ出し部94aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、該現像ローラに圧接して、トナーの層厚を規制する規制部材を備え、規制部材は、現像ローラに圧接する圧接部材及び該圧接部材を支持する支持部材から構成され、トナーで、感光体上の静電潜像を可視化する現像装置において、圧接部材の現像ローラへの安定した押圧力を長期間に亙って得ることができ、出力画像上で、画像かぶりや画像むらを発生させにくくする現像装置、及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、該現像ローラに圧接して、トナーの層厚を規制する規制部材を備え、規制部材は、現像ローラに圧接する圧接部材及び該圧接部材を支持する支持部材から構成されている現像装置において、圧接部材を、複数の中空部を有する弾性部材で構成することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に用いられトナー等の粉体を製造する粉体製造装置や、画像形成装置に採用され、トナー等の粉体を収容して排出する粉体収容器において、粉体の付着や固着を抑制する。
【解決手段】粉体と接触する部分を導電性ポリマーシートである導電性ポリエチレンシート1で形成するものであって、導電性ポリエチレンシート1端部同士の接合部を、ポリエチレン系接着剤3を用いて接着して、粉体が接触する面の接合部を平滑にする。 (もっと読む)


【課題】現像装置が、高温高湿環境に長時間放置された場合においても、現像剤層厚規制部材への現像剤の融着を防止する手段を提供する。
【解決手段】現像剤と、現像剤を担持する現像剤担持体と、現像剤担持体上に担持された現像剤の層厚を所定層厚に規制する板状の現像剤層厚規制部材と、現像剤層厚規制部材の一端を曲折して形成された先端曲折部と、現像剤層厚規制部材の先端曲折部の反対側の端部を固定する固定部材とを備えた現像装置において、現像剤層厚規制部材を、先端曲折部と固定部材との間の中間部で現像剤担持体を押圧する初期位置と、先端曲折部で現像剤担持体を押圧する使用位置とに移動させる移動機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】全色重ねてトナー帯を形成する場合に、吐き出しモード自体のダウンタイムが削減できるが、中間転写ベルトのクリーニング性能が求められる。クリーニング性能に応じて重ねるトナーの色数を2色、または3色に減らす必要があるが、吐き出されるトナーは、それまで出力された画像の平均濃度に応じて作成されるため、常に同じ色を重ねていると、吐き出されるトナー量によっては、ダウンタイムが増大してしまう可能性がある。
【解決手段】複数色ずつ重ねてトナーを画像形成する際に、吐き出されるトナー量に応じて重ねる色の組み合わせを変えることでダウンタイムを削減する。 (もっと読む)


【課題】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、該現像ローラに圧接して、トナーの層厚を規制する規制部材を備え、トナーで、感光体上の静電潜像を可視化する現像装置において、規制部材の現像ローラへの安定した押圧力を長期間に亙って得ることができ、出力画像上で、画像かぶりを発生させにくくする現像装置、及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
規制部材を、現像ローラに圧接する圧接部材及び該圧接部材と一体に成型された支持部材から構成し、圧接部材と支持部材の材質は、互いに異なる材料配合により、異なる特性を持つ弾性部材とすることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】劣化キャリアを簡単な構成で回収する。
【解決手段】感光体と、露光部と、現像装置と、中間転写体5と、第1および第2転写装置71ー74、8と、クリーニング装置10と、第1および第2モードを実行する制御装置34とを備え、現像装置にトナーとキャリアを含む二成分現像剤が使用されるとき、制御装置は、第1モードにおいて、露光部により感光体上に静電潜像を形成させ、現像装置により静電潜像をトナー像に現像し、第1転写装置によりトナー像を中間転写体の第1領域に転写させ、転写したトナー像を第2転写装置により記録媒体に転写した後、中間転写体上の残余トナーをクリーニング装置で回収する工程を実行し、第2モードにおいて、現像装置の劣化キャリアを感光体上に静電的に付着させ、付着した劣化キャリアを第1転写装置により中間転写体の第2領域に移転させた後、劣化キャリアをクリーニング装置で回収する工程を実行する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像剤の搬送量が径時で変化することがない表面形状を有する現像剤担持体の表面加工方法及びこの表面加工方法で作製した現像剤担持体を用いた現像装置の提供。
【解決手段】現像剤担持体の表面をブラスト加工により形成された凹凸形状を有する現像剤担持体の表面加工方法であって、前記ブラスト加工は、第1ブラスト加工と、第2ブラスト加工とに分割し行い、前記第1ブラスト加工に使用するメディアとしては、研磨粒子を用い、前記第2ブラスト加工に使用するメディアとしては、前記研磨粒子の粒径に対して1/5から1/25の小径研磨粒子を使用するか、或いは、前記小径研磨粒子を樹脂中に分散し粒子化した研磨粒子分散樹脂粒子を使用することを特徴とする現像剤担持体の表面加工方法。 (もっと読む)


【課題】
複数の規制部材を用いることなく、トナーの薄層内のトナーの帯電の不均一性を解消できる現像装置及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、現像ローラ上のトナーの層厚を規制する規制部材を備え、規制部材で規制されたのち搬送されるトナーで静電潜像を可視化する現像装置において、複数の規制部材を現像ローラ上に接触させるのではなく、単一の規制部材の長手方向に亙って一体化されて配設された、現像ローラの回転方向の上流側に位置する第1突起物及び、現像ローラの回転方向の下流側に位置する第2突起物を現像ローラに接触させるだけで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】長時間の連続印刷を行ったときには、異物が現像ブレードと現像ローラとの当接部に固着し、その結果、印刷画像上では白筋として観察されるという課題があった。
【解決手段】供給ローラ14のアスカーF硬度[°]と現像ブレード15の曲率半径R[mm]との関係が、
0.17[mm]≦R[mm]≦0.28[mm]
181.82[°]×R[mm]+9.09[°]≦F[°]≦−250[°]×R[mm]+130[°]
の組み合わせである部材により現像装置及び画像形成装置を構成している。そのため、長時間の大量印刷時において、縦白筋P1及び端部汚れP2のいずれをも回避することができる。 (もっと読む)


【課題】非磁性1成分トナーを用いる非接触現像部の駆動と、複数の感光体ドラムの駆動とを個別に独立して制御することで、感光体ドラム及び現像部への機械的なストレスを軽減でき、ロングライフ化が可能とする画像形成装置、これを用いた画像形成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ダンデム型フルカラーの画像形成装置100における制御部1は、感光体ドラム駆動手段33と現像装置駆動手段34とを制御し、印字情報に基づき使用していない個々の感光体ドラム3及び現像装置2の駆動速度を独立して減速又は停止するように制御することで、感光体ドラム3及び現像装置2のロングライフ化を図る。 (もっと読む)


【課題】柔軟化を達成しつつ、圧縮永久歪や耐久性に優れ、濃度ムラも低減された現像ローラ、現像ローラの製法、現像装置、電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性芯体と弾性層と表層とを有し、該弾性層は発泡セルを含まない部位を導電性芯体からスパイラル状に弾性層の外周面まで連続して存在させていることを特徴とする現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】色再現性にも影響を及ぼすことなく、地肌汚れを防止することが可能な現像装置を提供する。
【解決手段】トナーカートリッジ(60)に貯蔵された有色トナーを像担持体上に供給する現像装置(5)であり、トナーカートリッジ(60)は、有色トナーが貯蔵されている領域とは別の領域に、有色トナーとは異なる帯電性の透明トナーが貯蔵されており、有色トナーと共に透明トナーを像担持体上に供給する。 (もっと読む)


【課題】軸受部近傍に現像剤の侵入を効果的に防止する。
【解決手段】トナーと磁性キャリアとを含む現像剤を撹拌しながら搬送するスクリュ80と、これを囲むハウジング82を備え、スクリュ80の軸の両端においてスクリュ軸を支持する軸封部85を備える。スクリュ80の端部と軸受部76との間においてスクリュ軸に円盤状のフランジ75を備える。フランジ75のスクリュ軸の方向と直交する面かつ軸受部76と対向する側にシート状磁石77fを備える。シート状磁石77fは表が同一磁極に着磁され、裏が表とは反対の磁極に着磁される。軸受部76もシート状磁石77hを備え、フランジ75に備えられたシート状磁石77fと対向する側の磁極は、シート状磁石77fと同磁極とする。 (もっと読む)


【課題】トナー凝集塊が生じにくい構造で、現像剤の受渡部41eでの搬送性を良好にできる構造を実現する。
【解決手段】現像装置4は、受渡部41eで下側の攪拌室41bから上側の現像室41aに現像剤を搬送する。現像室41aに配置された第1の搬送スクリュー42と攪拌室41bに配置された第2の搬送スクリュー43とは、受渡部41eに対向する部分に、磁性部200a、200bを有する。磁性部200a、200bは、受渡部41eを挟んで互いに異極となる部分を有する。また、受渡部41eでの現像剤搬送方向下流の下流磁性部200aが、同じく上流の上流磁性部200bよりも磁束密度が大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 コストアップを招来せずに、クリーニングブレードが有するクリーニング性能の耐久性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ドラム11と、現像スリーブ3と、ブレード19aと、を備え、現像スリーブ3は、感光体ドラム11の画像形成領域と対向する画像形成幅領域Aよりも外側に位置する第1領域Bと、第1領域Bよりも外側に位置する第2領域Cと、を有し、第1領域Bは、現像スリーブ3の周方向で、少なくとも第1粗さを有する第1粗さ領域X、及び、第1粗さよりも粗さが小さい第2粗さを有する第2粗さ領域Yを有し、第1粗さ領域Xでは現像剤を担持し、ブレード19aの先端は、画像形成幅領域Aから第2領域Cまでに亘る現像スリーブ3の表面に対応する感光体ドラム11の表面部位に対向して配置される画像形成装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】
現像剤に生じるストレスを抑えながら、現像剤を充分に帯電させて搬送することができる現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
現像槽201と現像ローラ204とを備える現像装置200において、隔壁207によって、現像槽201の内部空間を、第1搬送路Pと第2搬送路Qと第1連通路Rと第2連通路Sとに区分し、第1搬送路P内に現像槽201内の現像剤を搬送方向Xに搬送する第1現像剤搬送部202を設け、第2搬送路Q内に現像槽201内の現像剤を搬送方向Yに搬送する第2現像剤搬送部203を設け、第1現像剤搬送部202を、内螺旋羽根202aと、外螺旋羽根202bと、上流側螺旋羽根202cと、下流側螺旋羽根202dと、回転筒202eと、支持部材202fと、第1ギア202gとによって構成し、外螺旋羽根202bの鉛直方向上方に供給口205aを設ける。 (もっと読む)


【課題】現像剤量の増加を効率的に抑制することのできる現像装置を提供する。
【解決手段】第1の搬送手段と第2の搬送手段との境界部に対向する側に設けられ、収容部から現像剤の溢れ出しを許容して当該現像剤の一部を排出する排出口と、境界部と排出口との間に設けられ、前記回転体の回転に伴って、自重によって前記排出口を開閉し、前記現像位置で開いた状態となるように回動自在に設けられる板状部材を備え、境界部は、排出口の搬送方向下流側の端部と板状部材の搬送方向下流側の端部との間に位置するように構成される。 (もっと読む)


【課題】高速出力下で、長期に亘って画像出力を行っても、バンディングの発生を抑制することができ、また、トナー初期固着や低温低湿下で繰り返し画像を出力した際のトナー融着を抑制することができる現像ローラを提供する。
【解決手段】軸芯体と該軸芯体の周囲に設けられた少なくとも一層の樹脂層とを有する現像ローラにおいて、該現像ローラの最表面層が、連続する層を形成する結着樹脂としてのポリウレタン樹脂(A)と該ポリウレタン樹脂(A)に分散されたポリウレタン樹脂粒子(B)とを含有し、該ポリウレタン樹脂(A)および該ポリウレタン樹脂粒子(B)の、測定温度T(T=−20℃〜40℃)、周波数10Hzで測定された損失正接(tanδ)をそれぞれ、tanδ(A)およびtanδ(B)と定義したときに、下記式(1)および(2)を満たすことを特徴とする現像ローラ。0.40≦tanδ(B)≦1.10…式(1) 0.30≦tanδ(B)−tanδ(A)≦0.70…式(2) (もっと読む)


【課題】現像剤の強制的な消費動作が頻繁に実行されることに伴う生産性の低下を軽減しつつ画質を良好に維持することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像保持体上の静電潜像を現像手段によって現像剤を用いて可視像化することにより画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって過去に画像が形成された予め定められた数にわたる画像の平均画像密度を検出する平均画像密度検出手段と、前記現像手段の現像剤を強制的に消費する強制消費動作を予め定められた画像数で決定される動作間隔毎に実行する強制消費手段と、前記平均画像密度検出手段によって検出された平均画像密度に応じて、前記強制消費手段によって強制消費動作を実行する動作間隔を変更する動作間隔変更手段と、を備えるように構成した。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,894