説明

Fターム[2H080AA31]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | セクタ自体及びその組合せ (1,050) | フィルタとの組合せ (176)

Fターム[2H080AA31]に分類される特許

141 - 160 / 176


【課題】薄膜に形成することができ、各濃度において分光特性がフラットで、光量の均一性の向上を図ることが可能となるNDフィルタの製造方法及び装置、NDフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラを提供する。
【解決手段】基板1上にグラデーション濃度分布を有する膜を備えたNDフィルタを製造するに際し、前記膜を形成するための基板を取り付ける基板治具2に、前記基板を加熱する基板加熱機構を設け、前記基板を任意の方向に連続的に温度変化するように加熱して成膜するように構成する。 (もっと読む)


【課題】大幅なコスト上昇もなく、解像度の低下の少ない、濃度のグラデーションをもつNDフィルタを提供する。
【解決手段】一様な濃度を持つNDフィルタ材4にレジスト3を塗布し、前記レジストを濃度のグラデーションパターンでマスキングして露光しかつ現像して、ドライエッチングを行って厚みに傾斜をもつように作製されている。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の小型化を確保した上で画質の低下を防止する。
【解決手段】 撮像光学系が配置されたレンズ鏡筒10と、互いに離接する方向へ並進移動され撮像光学系の光路となる透過孔28aを開閉して光量の調節を行う一対の光量調節羽根16、17と、並進移動されて一対の光量調節羽根によって形成される開口を開閉し光量制御を行う光量制御フィルター27とを設け、該光量制御フィルターの一側縁に直線状のストレート部27aと該ストレート部に対して凹状に切り欠かれた切欠部27bとを形成し、光量制御フィルターが開口を開放する開放状態から開口を閉塞する閉塞状態へ向けて移動されるときに、開放状態から所定の位置に至るまでストレート部と切欠部とが開口内に位置され、該所定の位置から閉塞状態に至るまで切欠部のみが開口内に位置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 擬色やモアレの発生を防止した撮像装置を低コストで提供する。
【解決手段】 被写体光束は、直角プリズム41によって略直角に反射され、第1〜第4レンズ群を透過した後、光学的ローパスフィルタ62を透過してCCD61に入射する。CCD61は、最短画素ピッチ方向L1が水平転送方向に対して45度に傾けられており、垂直転送方向が、直角プリズム41に対する被写体光束の入射光軸及び反射光軸を含む平面と略平行になるように配置されている。また、OLPF62は、分離方向L2が水平転送方向に対して45度に傾けられており、最短画素ピッチ方向L1と略一致するようにCCD61の前面側に配置されている。このため、直角プリズム41によって反射された反射光が、直線偏光を多く光であっても、OLPF62の分離特性に影響を及ぼさずに、擬色やモアレの少ない良好な画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 複雑な操作を行うことなく適正な露出状態で撮影ができると共に、撮影中の映像に所望のぼかし効果を与える。
【解決手段】 マスターレンズ群20の少なくとも一部を光軸に沿って進退移動させるための操作を行う操作手段と、マスターレンズ群20の少なくとも一部を駆動させるマスターレンズ駆動手段と、アイリス16の開口径を可変させるアイリス駆動手段と、光量を制限する遮光部材と、光量を可変させる遮光部材駆動手段と、操作手段の操作に基づいて、マスターレンズ駆動手段に対してマスターレンズ群20を駆動させるマスターレンズ駆動信号を出力し、アイリス駆動手段に対してアイリス16を開放側に駆動させるアイリス駆動信号を出力し、遮光部材駆動手段に対して光量を減少させる遮光部材駆動信号を出力する制御手段とを備えたレンズ装置10を提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


光路上に抜き差し自在な光学フィルタを備えた絞り装置の小型・軽量化を図り、CCTVカメラのレンズ鏡筒に簡単に取り付けられるようにする。 光路を形成する開口部10aを有した絞り基板10と、絞り基板の一方の板面に配置され該板面に沿ってスライドすることで光路を絞り調節する一対の絞り羽根12、13と、光路を絞り調節するために絞り羽根12、13を駆動する絞り駆動装置20と、波長に応じた透過特性を有する光学フィルタ(赤外カットフィルタ)15と、光学フィルタを光路上に挿入したり光路上から取り除いたりするフィルタ駆動装置30とを備える。光学フィルタを薄膜状に形成して2枚の絞り羽根12、13の間に配置し、絞り羽根に沿ってスライド自在とする。光学フィルタ15は支軸10cに回動自在に支持させ、絞り駆動装置20とフィルタ駆動装置30を共に光路に対して同じ側に配置する。
(もっと読む)


【課題】所定の強度を備え、容易に製造可能な光学フィルタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
光を減衰する割合が可視光域でほぼ一定である光学フィルタ10は 平板11と、回動ピン12、作動ピン13とを備える。光学フィルタ10は、例えば、樹脂に径が10〜250nm、長さが0.01〜30μmのカーボンナノチューブを30重量%以下の添加率で添加したフィルタ材を金型で硬化させて形成され、平板11と、回動ピン12、作動ピン13とはフィルタ材で一体に形成される。 (もっと読む)


【課題】 容易に製造が可能で大幅なコストアップとなることがなく、光量の絞り込み程度によらず像質を低下させることがない光量絞り装置を提供する。
【解決手段】 光が通過する通過口(6)と、遮光性を有し通過口に対して進入及び退避して通過口における光の通過範囲(10)を減少及び増加させる第1及び第2の絞り羽根(1,2)と、一方向(P1)の偏光面を有し第1の絞り羽根に設けられた第1の偏光板(8)と、一方向(P2)の偏光面を有し通過口に対して進入及び退避する第2の偏光板(9)と、この第2の偏光板(9)を第1の絞り羽根の進入及び退避の動作と連動させる動作連動手段(3,3a,3b)とを備え、第1の絞り羽根の進入の動作に伴い、光の通過範囲内における第1及び第2の偏光板の重なり合う部分(11)の面積を大きくすると共に各偏光面の方向が互いに直交する方向に近づくように構成した。 (もっと読む)


【課題】 装置の小型化を図ることができると共に小絞り回折による画像劣化を軽減することができる絞り装置及び絞り方法を提供する。
【解決手段】 絞り装置100は、光が通過する円形の開口部101dを有する支持部材としての地板101と、開口部101dを閉鎖すべく地板101上の回転中心軸101b,101aを介して地板101に回転自在に取り付けられた遮光部材としての絞り羽根103,104と、開口部101dを閉鎖すべく地板101上の回転中心軸101cを介して地板101に回転自在に取り付けられたNDフィルタ105と、絞り羽根104を回転中心軸101aの回りに第1の回転角で回転させると共に、NDフィルタ105を回転中心軸101cの回りに第1の回転角よりも大きい第2の回転角で回転させる駆動部材106とを備える。 (もっと読む)


【課題】細長い地板の一端側に寄せて撮影光路用の開口部を設けるのに適したカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】地板31は、中央部よりも右寄りに被写体光路用の開口部31aを有している。絞り羽根は、3枚の羽根33,34,35からなっており、そのうち、真中に配置された羽根33は、開口部31aより大きな開口部33aを有していて、地板31の軸31cで回転可能であり、また、羽根34,35は、絞り開口の開口規制縁34a,35aを有していて、地板31の軸31b,31dで回転可能となっている。そして、それらの3枚の羽根33,34,35に形成されている長孔に、モータの回転子32aと一体の駆動ピン32bが嵌合している。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、電気マイクロ光学モジュール又はコンパクト・カメラ・モジュールに使用されうるアイリス絞り装置及びその操作方法を開示する。
【解決手段】
アイリス絞り装置は、1つ又は少なくとも2つ開口部を有するシフト・ボードを設ける。かかるシフト・ボードを動かすことにより、必要とされる開口部は正しい位置に動かされうる。 (もっと読む)


【課題】絞り装置の光路上に対して抜き差し自在に装備するのに最適な条件、即ち(a)厚みが小さく割れを生じない、(b)軽量で取り扱い性がよい、(c)加工性がよく重量増や体積増につながる可動枠に嵌めずに直接可動式に組み付けられる、(d)スライド動作を保証するため反りや膜の剥離が発生しにくい、等の条件を満たす光学フィルタ、及び、その光学フィルタを使用した絞り装置の提供。
【解決手段】光路を形成する開口部10aを有した絞り基板10の板面に沿ってスライド自在に装備され、フィルタ駆動手段30によりスライドさせられることで、光路上に挿入されたり光路上から取り除かれたりする絞り装置用の赤外カットフィルタであり、蒸着またはスパッタによる成膜が可能な耐熱温度を有するプラスチック薄板(ノルボルネン系樹脂の薄板)をフィルタ基材とし、その表裏両面に蒸着またはスパッタにより略同等厚さの多層膜を形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの低減等を図る。
【解決手段】 内部に撮像光学系が配置されたレンズ鏡筒2と、撮像光学系の光路を開閉し該撮像光学系に入射される光量を制御する光量制御羽根26と、撮像光学系の光路となる透過孔45aを有し光量制御羽根を移動自在に支持するベース体45とを設け、光量制御羽根を、基材として用いられたフィルムから成るベース部34と、該ベース部に積層され少なくとも金属材料によって形成された金属層を有する多層被膜部42と、該多層被膜部の一部を除いた部分に積層された遮光膜部43とによって構成し、遮光膜部が積層されていない多層被膜部の部分を光量の調整を行う光量調整フィルター29として形成し、光量調整フィルター以外の遮光膜部が積層された部分を入射光を遮る遮光部28として形成した。 (もっと読む)


【課題】 光量調整フィルターの光量調整機能の信頼性の向上を図る。
【解決手段】 内部に撮像光学系が配置されたレンズ鏡筒2と、撮像光学系の光路を開閉する可動部材26と、撮像光学系の光路となる透過孔36aを有し可動部材を移動自在に支持するベース体36と、可動部材に接着され透過孔を透過される光量の調整を行う光量調整フィルター32とを設け、可動部材に位置決め孔26b、26bを形成し、光量調整フィルターを、可動部材に接着される接着部35と、光量調整を行う光量調整部33と、可動部材上に位置され位置決め孔に重なり合う位置合わせ孔34a、34aを有する位置決め部34とにより構成し、位置決め部を接着部と光量調整部との間に形成した。 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性および帯電防止性に優れた薄膜積層型のNDフィルタを提供する。
【解決手段】光吸収膜3,5と誘電体膜2,4,6を透明基材1上に積層したNDフィルタにおいて、積層2〜6の表面を被覆するように、炭素膜7が形成されている。炭素膜7は、室温から150℃以下の成膜温度で形成されている。光吸収膜3,5は、金属と金属化合物の混合物からなり、金属原料が、Ti,Cr,Ni,NiCr,NiFe及びNiTiから選択される。誘電体膜2,4,6はSiO又はAlを用いる。透明基材1は、可視域において透明な樹脂製のフィルムからなる。 (もっと読む)


【課題】クラックの発生が抑制され、光量の均一性が向上し、高画質化に対応することが可能となり、各濃度においては分光特性がフラットで低反射率のNDフィルタ、並びにこれらのNDフィルタを有する光量絞り装置及びカメラを提供する。
【解決手段】基板と、該基板上に積層された少なくとも2種類以上の層からなる膜とを有し、該膜を前記基板の両面に積層することで段階的な複数の濃度分布を形成したNDフィルタであって
前記基板の一方の面に単濃度の膜を有すると共に、他方の面に積層した複数の単濃度の膜を有し、前記他方の面に積層された複数の膜が、面積の大きい方から小さい方の順に積層されたNDフィルタを構成する。 (もっと読む)


【課題】 小型化が実現可能なセクタ駆動装置、これを備えたシャッタ装置、絞り駆動装置および光量調節装置を提供する。
【解決手段】 シャッタ開口25が設けられた地板11と、地板11から突出したロータ軸13と、ロータ軸13に取り付けられた第1アーム12と、地板11から突出した支軸17に揺動可能に取り付けられ且つ第1アーム12に設けられた第1作動ピン14と係合する第1長穴16が設けられた第2アーム15と、第2アーム15に設けられた第2作動ピン18と係合する第2長穴19が設けられたセクタ20とを有するセクタ駆動装置10であって、ロータ軸13が支軸17および第2作動ピン18よりも地板11の幅方向における中央側に設けられ、第1長穴16が第2アーム15の長手方向と同じ方向に延伸する。 (もっと読む)


【課題】フィルタの内部応力による基板の変形を抑制することができ、可視波長域での透過を抑え、且つ近赤外波長域での透過光量を低減することが可能となるNDフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラを提供する。
【解決手段】近赤外波長域の光に対し、可視波長域と比較し低透過の特性を持つ基板1上に、可視域の透過を減衰する特性を持つ薄膜2を有する構成とする。その際、上記基板は、赤外カットガラス、樹脂製赤外カットフィルタ等で構成することができ、上記薄膜は、単濃度、多濃度、グラデーションのいずれかの濃度分布を有する薄膜で構成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、赤外カットフィルタ等の所定波長域の光を透過又はカットするフィルタを光路に対して進退移動させることなく使用可能なレンズ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、IRカットフィルタ102を、絞り羽根50、52の小絞り開口92に対応する大きさに形成し、これを絞り羽根50、52の近傍で小絞り開口92に対向して配置する。昼間撮影時には、絞り機構16を小絞り開口92に設定する。これにより、小絞り開口92を通過した全ての光の赤外光がIRカットフィルタ102によってカットされる。一方で夜間撮影時には、絞り開口92を全開放する。これにより、絞り開口92を通過する光の一部はIRカットフィルタ102を通過し、一部の光の赤外光がIRカットフィルタ102によってカットされるものの、そのカットされる光量は全通過光量の極一部であるため、問題なく夜間撮影を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】高湿状態時であっても、板部材と羽根部材の密着力を減少させ、羽根部材のスムーズな駆動を行うことができる撮像装置の光量調節装置とする。
【解決手段】開口部5aを有する地板5と、光軸方向において開口部5aと重複する位置を含む範囲を移動可能であり、開口部5aと重複することで開口部5aへの入射光量を制限する羽根部材1と、羽根部材1に隣接するとともに、羽根部材1が所定位置にある状態において、羽根部材1と光軸方向において重複する位置に切欠き部2aを形成した板部材2とを有している。 (もっと読む)


141 - 160 / 176