説明

Fターム[2H080AA31]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | セクタ自体及びその組合せ (1,050) | フィルタとの組合せ (176)

Fターム[2H080AA31]に分類される特許

161 - 176 / 176


【課題】 ビデオカメラ等の光学機器の絞り制御において、NDフィルターを出入時の光量変化が大きく、所定時間絞り制御が安定しない。
【解決手段】 NDフィルタの挿入中を検知し、絞りの制御を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタ等の使用する装置内の温度環境が、光源ランプの影響で高温であっても常に適正な光量に調整することが可能な光量調整装置及び投光装置並びにプロジェクタ装置の提供。
【解決手段】 光源からの光を透過する光路開口を有する基板と、上記光路開口に配置され該光路開口を通過する光量を調節する羽根部材と、この羽根部材を駆動する駆動手段とを備えた光量調整装置の構成において、上記光路開口を通過した光の光路を主副2方向に分岐する光路分岐手段を設ける。この光路分岐手段はハーフミラー、ダイクロイックミラーなどの分岐ミラーで構成する。そして上記光路分岐手段で分岐した副方向の光路中に光電センサを配置し、この光電センサからの出力信号に基づいて上記駆動手段を制御する制御手段を設ける。これによって光源ランプの熱を帯びた光はハーフミラー、ダイクロイックミラーなどの光路分岐手段で分岐されて光電センサに至るため光の熱は低減され誤検出を招くことが少ないなど前述の課題を達成することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成、かつ、省スペースで、駆動源の動力を効率良く利用して複数の羽根を駆動する光量調節装置を提供する。
【解決手段】 モータ等の駆動源によって駆動される第1の羽根群と、第1の羽根との嵌合し、かつ、第1の羽根の移動に追従して移動する第2の羽根群を設ける。 (もっと読む)


【課題】 物性フィルタの透過率制御によって大きなレリーズタイムラグが生じてしまう。
【解決手段】 物性フィルタ(21)を含む撮影光学系を用いて撮像を行う撮像装置であって、第1の信号に応じて測光を行い、第2の信号に応じて測光の結果に基づく撮像制御を行う制御手段(1)を有し、制御手段は、第2の信号の入力前に、測光結果に基づく物性フィルタの透過率制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 NDフィルタによる絞り開口の可変範囲の全域において結像位置のずれを排除するとともに、円滑な絞り動作を保証する。
【解決手段】 光量調節装置は、光軸直交面内で移動して光通過口の面積を変化させる第1および第2の遮光部材13d,13eと、該第1および第2の遮光部材が連結されて回動可能なレバー部材13cと、該レバー部材を駆動するアクチュエータ13aと、第1の遮光部材に取り付けられたNDフィルタ14とを有する。NDフィルタは、開放状態の光通過口の全体を覆う形状を有し、かつ第2の遮光部材は、光通過口の閉じ状態においてレバー部材とNDフィルタとの間に配置され、該NDフィルタのレバー部材に対する接触を阻止するガード部13e5を有する。 (もっと読む)


安価で且つ耐久性に優れた薄膜型のNDフィルタを提供する。 光吸収膜3,5と誘電体膜2,4,6を透明基板1上に積層したNDフィルタ0において、光吸収膜3.5の組成が、金属の単体成分1〜30重量%及び該金
属の飽和酸化物成分50重量%以上で、他の残余成分が該金属の低級酸化物を含む該金属の化合物から構成されている。光吸収膜3,5の金属原料は、Ti,Cr,Ni,NiCr,NiFe及びNiTiから選択される。又、誘電体膜2,4,6はSiO又はAlを用いる。光吸収膜3,5及び誘電体膜2,4,6を所定の膜厚及び所定の順番で積層して反射防止機能を付与する。或いは基板1の裏側に反射防止層を形成しても良い。 (もっと読む)


カメラ付き携帯電話の本体には、撮影用開口を塞ぐため透光板が取り付けられている。撮影光学系の結像面には、固体撮像素子4が配置されている。撮影光の光路規制用開口を有している地板と、開口を有しているカバー板との間には、シャッタ羽根を収容するための羽根室が形成され、羽根室の外面にはシャッタ羽根駆動用のアクチュエータが取り付けられている。地板とカバー板は、前記開口が、透光板と撮影光学系との間に位置するように、本体内に配置されている。
(もっと読む)


【課題】光学特性を十分に満足し得る光量調節部材を、製造コストが低く、歩留まりの高い簡便な操作によって経済的に製造できる光量調節部材の製造方法の提供。特に、連続的な或いは段階的な濃度分布を有する光量調節部材を簡便に得ることができる光量調節部材の製造方法の提供。光学特性を十分に満足できる光量調節部材を安価に簡便に製造し、光量調節部材を具備する多種多様な光量調節装置及び撮影装置を、十分な光学特性を達成しつつ安価に提供すること。
【解決手段】着色液を吸収し得る材料からなる層を有する透明基材を用意する工程と、該層に液体噴射記録法を用いて色材を含む着色液を付与し、特定の光学濃度をもつ光量調節領域を形成する工程とを有する光量調節部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】小型撮像モジュールの構成部品には、必要な光だけをレンズに入れて結像品質を上げる絞りが含まれるが、この部品を不要にして、部品数削減と小型化と組み立て容易化を実現する。
【解決手段】従来、絞りは一定の厚さで中心に光の通る穴を設けた成型品の単体部品であり、レンズ6に重ねてケース2に組み付けていたが、中心に穴を残した遮光被膜である絞りマスク9を、レンズ6の表面に、印刷、メッキ、蒸着、シール貼り等によって被覆する。これで単体部品の絞りを廃止でき、製品の厚さも薄くなる。絞りマスク9はIRカットフィルタ7に設けてもよく、その場合は、IRカットフィルタはレンズ6の上に重ねて組み付ける。さらに、レンズ6にIRカットコートを施したIRカットレンズを用いて、これに絞りマスク9を形成するなら、IRカットフィルタ7も不要になる。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向の薄いビデオカメラやデジタルカメラに関し、特に撮像システム構成上の工夫によりズームレンズなど光学系部分の薄型化を実現した電子撮像装置。
【解決手段】第1レンズ群G1〜第4レンズ群G4、開口絞りSからなるズームレンズ系と、その像側Iに配されカバーガラスCGで覆われた電子撮像素子を備え、被写体を該電子撮像素子の受光面上に結像して電気信号に変換可能とする電子撮像装置において、前記電子撮像素子の水平画素ピッチをa(μm)、前記ズームレンズ系の広角端における開放F値つまり最小F値をFとしたときに、下記の条件(1)、(2)を満足することを特徴とする電子撮像装置。
(1) a≦4μm
(2)F>a (もっと読む)


【課題】赤外線の入射及び遮断の切替えを行なう機構と光の量を調整する絞り羽根の機構を一体にし、外形寸法を小さく簡略な機構とした装置をカメラレンズ内に組み入れて昼夜を問わず鮮明な画像が得られるようにする。
【解決手段】監視カメラレンズの撮像部に対応する開口部を備えた支持板3に、赤外線透過フィルタ8と赤外線遮断フィルタ9とを開口部2に切替え配置可能に対応させて撮像部への赤外線の入射と遮断とを切替える切替え部材5と、二枚の絞り羽根11を互いに逆方向に移動可能に重ね合わせて形成された絞り孔12を開口部2に対応させて、絞り羽根11それぞれの相反する方向への移動により絞り孔12を拡縮させて撮像部への光の量を調整する絞り部材4とを取り付けた。 (もっと読む)


【課題】 光学フィルタと絞り羽根とを一体化しているにもかかわらず、NDフィルタの位置ずれのない、NDフィルタの形状に自由度があり、撮影装置等の光学装置に使用した場合に画像の解像度の低下のない改善された光量調節部材を有し、しかも、該光量調節部材は一回の工程で製造でき、光学特性に優れた、装置全体を小型化でき、製品のコストダウンを達成できる光量調節装置の提供。
【解決手段】 所定の開口径を有する開口部を通過する光束の状態を調節するための光量調節装置において、光束に所定の透過率を与えるための第1の領域と、光束を遮断するための第2の領域を同一基材上に有している光量調節部材を備え、上記第1の領域と上記第2の領域が共に、微小液滴吐出装置を用いて形成された色材を含む被膜からなる光量調節装置。 (もっと読む)


【課題】 光量調整フィルタによって反射された迷光の撮像素子への入射を確実に回避することができると共に、その光量調整フィルタのレンズ系における占有体積を小さくすることのできるカメラ装置を得る。
【解決手段】 レンズ系12、13、14、16と、そのレンズ系よりの光束が焦点を結ぶ如く照射される撮像素子19と、レンズ系に挿脱自在に配される、絞り羽及び中性フィルタを備える光量調整フィルタ15とを有するカメラ装置において、光量調整フィルタ15の撮像素子19に対向する面側に回折格子15bが設けられてなるものである。 (もっと読む)


【目的】 絞りと光学フィルタの機構部とがレンズ鏡筒内に設けられた小型なCCTVカメラ用レンズの絞り装置を得る。また、夜間撮影時に赤外光まで透過光量を規制できる絞り装置を得る。。
【構成】 絞りユニット基板の表裏に光学フィルタと絞りを可動に沿わせて設け、この光学フィルタと絞りを駆動する絞り駆動手段とフィルタ駆動手段を含む全ての要素をレンズ鏡筒内に配置したCCTVカメラ用レンズの絞り装置。光学フィルタは、赤外領域の光を遮断する赤外カットフィルタとし、絞り羽根には、絞り開口を形成する透光部分に、赤外領域の透過率が可視光領域の透過率とほぼ同等乃至同等以下の分光透過率特性または赤外領域の光を遮断する分光透過率特性を有するNDフィルタを貼り付けることができる。 (もっと読む)


【目的】赤外光まで透過光量を規制できる自動絞り装置を提供する。
【構成】CCTVカメラ用レンズの絞り装置10において、赤外領域の透過率が可視光領域の透過率とほぼ同等乃至同等以下の分光透過率特性を有し、表面反射率が約2%以下の、樹脂ベースのNDフィルタ41を絞り羽根21に貼り付けた。 (もっと読む)


【課題】 多段階の透過率が得られ高精度で信頼性の高いNDフィルタをを用いて高精度な透過率の制御を安価に実現することを課題とする。
【解決手段】 撮影レンズの光軸X−Xに直交する面上を移動し絞り開口20を可変させる絞り羽根3、4と、該絞り羽根を駆動する絞り羽根駆動機構5と、撮影レンズの光軸と直交する面上を移動して透過光量を可変させるNDフィルタ24と、該NDフィルタを駆動するNDフィルタ駆動機構7とを備えた撮影レンズの絞り装置1において、上記NDフィルタを、透明なシート33に同一濃度の網点34を多数形成して移動方向において段階的に又は無段階的に透過光量が変化するようにして形成した。 (もっと読む)


161 - 176 / 176