説明

Fターム[2H088EA32]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 光制御素子としての特殊用途 (2,202) | 光量調節 (966)

Fターム[2H088EA32]の下位に属するFターム

Fターム[2H088EA32]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】交換レンズシステムに於いてレンズ状態に応じ適切な補正量を算出することを可能にした色むら補正を行う。
【解決手段】レンズ交換可能な映像投射装置と交換レンズから成り、交換レンズはレンズの光学的特性を補正するためのレンズスケール情報と、レンズによって発生する色むらを基準光に対する倍率情報として記録されている色むらゲイン情報とを有し、映像投射装置は、色むらを補正するための色むら補正装置と、少なくとの2種類以上の投射光量を制御するための液晶パネルと、前記液晶パネルそれぞれに印可する電圧と投射照度の関係を示したガンマ特性情報と、映像投射装置側で補正すべき色むら補正ゲイン情報と、を有し、補正すべき色むらゲインとガンマ特性情報から色むら補正情報を算出することを特徴とした色むら補正装置であることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】低コストで照明光の面内における部分的な出射をより細かくすることの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、サイドエッジ型の照明装置であり、導光板と光源の他に、電位差に応じて、光源からの光に対して散乱性もしくは透明性を示す光変調層と、光変調層を挟み込む第1電極および第2電極とを有している。第1電極および第2電極は、ともに、複数の帯状電極からなる。第1電極の帯状電極と、第2電極の帯状電極とは、互いに交差する方向に延在している。駆動回路は、二次元映像、三次元映像、または二次元映像と三次元映像とを混在させた映像を表示パネルに表示させる際に、第1電極の帯状電極と、第2電極の帯状電極との電位差の面内分布が1フレーム期間内で一定となるように、各帯状電極を駆動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】クロストークの発生を防止することの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、複数の画素を有する表示パネルと、表示パネルを部分的に照明可能なバックライトと、表示パネルおよびバックライトを駆動する駆動回路とを備えている。駆動回路は、表示パネルの走査とバックライトの部分照明光の走査とを同期させることにより、表示パネルに三次元映像を表示させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】2D表示および3D表示の両方の画質を改善する。
【解決手段】複数の画素を有し、2次元映像信号または3次元映像信号に基づく映像表示を行う表示部と、前記3次元映像信号に基づく映像表示を行う場合に、前記3次元映像信号に基づく複数の視点映像を分離する分離部とを備える。前記各画素は複数の画素領域に分割されている。前記表示部は、前記2次元映像信号に基づく映像表示を行う場合には、前記各画素において前記複数の画素領域を階調に応じてそれぞれ別々に駆動する。前記3次元映像信号に基づく映像表示を行う場合には、前記各画素において前記複数の画素領域を、前記2次元映像信号に基づく映像表示を行う場合とは異なる駆動状態となるように駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】三次元表示における二重像の生成を低減することの可能な照明装置およびそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】導光板に接着された光変調素子内に、電場制御によって、導光板内を伝播してきた光を散乱する散乱領域と、導光板内を伝播してきた光を透過させる透過領域とが生じている。散乱領域は、散乱により、線状照明光を生成するようになっている。光変調素子の直下には、反射板が設けられている。反射板は、散乱領域で生じた散乱光のうち反射板側に出射された光を反射して、散乱領域の直下に焦点を結ぶ反射光を生成するようになっている。 (もっと読む)


【課題】3次元映像および2次元映像を切り替え可能に表示しつつ、ユーザによる情報入力が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の画素を含む画素部10と、画素部10から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、その画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能な液晶レンズ部20と、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部30とを備えたものである。液晶レンズ部20が、画素部10から発せられた光に基づく画像を、3次元映像または2次元映像として切り替え可能に表示する。また、センサ部30を備えることにより、そのような映像を表示しながら、物体の接触または近接の有無が検出される。 (もっと読む)


【課題】発光素子を有し、且つシースルー機能を有する表示装置において、用途や状況に応じた多様な表示モードを可能とする表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】シースルー機能を有する表示装置において、両面発光型の発光素子を含む画素を有する第1の表示部と、光散乱性の液晶層を有する第2表示部との間に、シャッター状の遮光手段を設けることにより、第1の表示部、第2の表示部およびシャッター状の遮光手段を切り替えるだけで容易に用途や状況に応じた多様な表示モードを可能とする表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】LED光源に用いられる部材が外部から視認されることを防ぐことができるとともに、LED光源からの光を有効に利用することが出来る照明窓部材を提供する。
【解決手段】液晶光学素子1は、液晶と硬化物との複合体である液晶組成物が透明な一対の電極付き基板間に挟持され、印加する電圧に応じて、LED光源が点灯していなければ外部環境からの光を散乱して内部のLED光源の部材を見えなくさせ、LED光源が点灯していれば当該LED光源からの光を透過させる透過状態になり、その透過状態の場合に観察する角度に依らず透過率を維持できる。駆動回路4は、液晶組成物に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】光を検出するための表示装置を提供する。
【解決手段】入射光を検出するための表示装置は、ディスプレイ表面と、前記ディスプレイ表面に配置された少なくとも1つの受光素子と、前記ディスプレイ表面と前記少なくとも1つの受光素子との間に配置された液晶素子を含む。前記液晶素子は、前記複数の分子の方向に基づいて前記少なくとも1つの受光素子への入射光の偏光をシフトさせるように機能する。表示装置は、前記複数の分子の方向を変化させるように機能する少なくとも1つの電極をさらに含む。前記少なくとも1つの電極は、前記少なくとも1つの受光素子の少なくとも1つの視界の形状を規定するためにパターン化される。コントローラは、前記少なくとも1つの電極と電気的に接続されており、前記コントローラは前記少なくとも1つの視野の選択を生じさせるための、前記少なくとも1つの電極に電圧を印加するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】面内輝度を均一化しつつ、変調比を高くすることの可能な照明装置およびそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】導光板10に接着された光変調素子30内に、バルク34Aおよび微粒子34Bを含んだ光変調層34が設けられている。バルク34Aおよび微粒子34Bは共に光学異方性を有しており、これらの電場に対する応答速度が互いに異なっている。光変調素子30内には、バルク34Aおよび微粒子34Bに電場を印加する下側電極32および上側電極36が設けられている。下側電極32および上側電極36は、帯状の複数の部分電極32A,36Aからなる。部分電極32A,36Aの少なくとも一方がパターニングされており、これらのうちパターニングされた電極のパターン密度が光源20からの距離に応じて異なっている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に到達する光量の減少を抑えた上で、記録に用いられる光が拡散することを低減させる。
【解決手段】制御部10は、照射層11、調光層13、および電圧供給部14を制御する。照射層11は、記録媒体2に対して光を照射する。透過層12は、記録媒体2に対して照射される光が記録媒体2に到達するまでの光路に設けられ、入射角および波長が決められた範囲に属する光を透過させる光学素子である。透過層12によって透過される光の波長の範囲は、入射角に応じて変化するようになっている。調光層13は、透過層12を透過した光の光量を画像データに応じて調節する。電圧供給部14は、記録媒体2に向けて電圧を供給し、記録媒体2を記録可能な状態にする。記録媒体2の表示内容は、特定の波長域の光が照射されると、その光に応じて書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】視野角の大きい範囲における光の漏洩を低減しつつ、表示輝度を向上させることの可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】導光板10に接着された光変調素子30内に、バルク34Aおよび微粒子34Bを含んだ光変調層34が設けられている。バルク34Aおよび微粒子34Bは共に光学異方性を有しており、これらの電場に対する応答速度が互いに異なっている。これにより、電場制御によって、バルク34Aおよび微粒子34Bの光軸の向きを互いに一致させたり、互いに異ならせたりすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】良好な透過率を有し製造が容易な液晶素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】配向膜112,114がそれぞれ形成された透明基板111,115に高分子液晶層113が挟持され、該高分子液晶層113が所望の屈折率分布を有する液晶素子1の製造方法において、高分子液晶層113の所望の領域に温度分布を持たせ、この温度分布がある状態で紫外線55を照射し高分子液晶層113を硬化させる。 (もっと読む)


【課題】出力効率の高い疑似スペクトル発生装置を提供する。
【解決手段】
キセノンランプあるいは、キセノン水銀ランプ等の光源及びその光源を前方に出射する反射鏡により光を集光させ、この光をアパーチャで40%〜50%に絞った後、回折格子に入射させて波長情報を位置情報に変換させ、変換した光を空間光変調器を用いて強度変調し、基準スペクトルとほぼ同一の波長応答特性を実現し、これを均一照射光学系を通して、出力する。 (もっと読む)


【課題】 既存の多視点の映像表示装置において生じうる輝度の低下を防ぎ、出力映像の視感的な解像度を向上させる。
【解決手段】 バックライト部に含まれた可変散乱層の可変散乱の特性を用いて入力映像の視点数に基づく複数の指向性光を生成し、前記生成された複数の指向性光を用いて多視点映像を出力する映像表示装置および前記映像表示装置の映像表示方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】 周辺領域の明度情報及び距離情報を総合的に考慮して、液晶ディスプレイのバックライトの発光を制御し、消費電力の低減を図る自動調光システムを提供する。
【解決手段】
周囲の明るさを検出し、明るさを示す明度情報を出力する明度情報検出手段と、液晶ディスプレイの使用者との距離を示す距離情報を出力する距離情報検出手段を備え、前記明度情報と前記距離情報の両方に基づいて、光照射手段(バックライト)の発光量を制御することを特徴とする自動調光システム。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ブルーフェーズ型液晶表示装置のコントラスト及び、明所での視認性を改善することを目的としている。
【解決手段】液晶セルの両側に偏光板を有する液晶表示装置において、該液晶セルには、電界を印加しないときに光学的等方性を示し、電界を印加するとその大きさに応じて光学的異方性を発現する液晶媒質が封入されており、該偏光板は偏光子を2枚の偏光板保護フィルムによって挟む構造を有しており、該偏光板保護フィルムの少なくとも1枚が、透明フィルム基材とハードコート層を有し、且つ該透明フィルム基材の内部ヘイズが10〜60%であり、該ハードコート層の表面ヘイズが1.0〜15%である防眩性ハードコートフィルムであることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】電圧制御型液晶フィルタを用いた照明装置において、調色の切り替りを速くすると共に、安全性を向上する。
【解決手段】照明装置10は、光源19と電圧制御型液晶フィルタ11とを備える。フィルタ11は、透明基板121と、その上に設けられる透明電極122と、その上に設けられる配向膜123と、を有するフィルタ用基板12を、配向膜123同士が対向するように重ねて、配向膜123相互の隙間に色素13を混合した液晶14を充填して成る。フィルタ11は、そのフィルタ11に充電された電荷を放電する抵抗部15を備えた。これにより、フィルタ11に充電された電荷が抵抗部15によって放電される。 (もっと読む)


【課題】液晶の配向層を有する空洞を形成するための新規な方法を提供する。
【解決手段】微小光学デバイスの空洞4を形成する方法において、支持基板10における表面の平面上にラビング処理した液晶配向層12を形成するステップと、前記液晶配向層12上に犠牲保護層を堆積するステップと、犠牲保護層上に樹脂層を堆積およびエッチングにより前記空洞4の壁6を形成するステップと、前記空洞4の壁6間における犠牲保護層を除去するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】外光の測定のための光センサの感度を自在に設定できる表示装置を提供する。
【解決手段】導電性膜18は、他の要素つまり光センサの上側を覆うように形成される。表示装置は、電圧を発生する電源19を備え、導電性膜18は、配線を介して、電源19に接続されている。この電圧を変化させることにより光センサの感度が変化し、所望の感度が得られたときの電圧が電源19により導電性膜18に印加される。 (もっと読む)


1 - 20 / 64