説明

Fターム[2H088HA02]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 他の構成要素との関連 (27,325) | 導電体、電極 (1,837)

Fターム[2H088HA02]に分類される特許

41 - 60 / 1,837


【課題】電界の漏れによる特性の悪化を軽減することができる液晶光学素子を提供する。
【解決手段】液晶光学素子は、所定の領域毎に群を構成するように形成された透明な複数の帯状電極を備えた第1基板、透明な共通電極を備えた第2基板、及び、第1基板と第2基板との間に配置され、共通電極と帯状電極との間に印加される電圧によって所定の領域毎にリタデーション分布が制御される液晶層、を備えており、第1基板と第2基板との間において、所定の領域の境界に対応する部分には、壁状のスペーサが設けられており、スペーサの2つの壁面のうち少なくとも一方には、一定値の電圧が印加される遮蔽電極が設けられている。 (もっと読む)


【課題】視野角を広くするとともにコストを低減することができる表示装置を得る。
【解決手段】液晶層9と、第1の偏光フィルム115および第1の位相差フィルム114を含んで構成された第1の基板110と、第2の偏光フィルム126を含んで構成され、第1の基板の、第1の偏光フィルムおよび第1の位相差フィルムのうちの第1の位相差フィルムが配置された側に、液晶層を挟んで配置された第2の基板120とを備える。上記第1の位相差フィルムの面内方向の面内リタデーション値R0は、次の式(A)を満たす。上記第1の位相差フィルムの面内方向の面内リタデーション値R0と、第1の位相差フィルムの厚さ方向の厚さリタデーション値Rthとは、次の式(A)を満たすものである。
R0 ≦ (5/8)×Rth−25 ・・・ (A) (もっと読む)


【課題】少なくとも1巻き、好ましくは2巻き又はより多い巻きに巻き取れる程度の可撓性を有する薄く軽量な表示装置またはこのような表示装置用の基板を提供すること。
【解決手段】 厚さを有する可撓性薄膜と、この可撓性薄膜における微構造アレイとを含むフレキシブル表示装置用の基板である。前記可撓性薄膜は、第1の表面及び第2の表面を備え、当該第2の表面と第1の表面とはこの薄膜の厚さで間隔する。各微構造は、それぞれこの第1の表面からこの可撓性薄膜に貫き込んで形成されたチャンバーを有し、このチャンバーがこの第2の表面に近いところに凹部を有する。 (もっと読む)


【課題】ガラスフィルムの損傷を防止しつつ、ガラスフィルムの取扱い性を向上させる。
【解決手段】ガラスフィルム積層体1は、支持フィルム2と、粘着層3と、粘着層3を介して支持フィルム2と接合されたガラスフィルム4と、ガラスフィルム4の長手方向に沿ってガラスフィルム4の長手方向端部に連接された端部フィルム5と、支持フィルム2とガラスフィルム4および端部フィルム5との間に介在され、且つ、ガラスフィルム4および端部フィルム5に粘着された第1のテープ部材6と、を備える。支持フィルム2及び粘着層3の長手方向端部は、第1のテープ部材6の端部より外方へ突出すると共に、端部フィルム5上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】多様な液晶デバイスの低電圧化、低消費電力化ができる新規な液晶組成物を提供する。
【解決手段】一般式(G1)で表されるジオキソラン化合物をカイラル剤として含む液晶組成物を用いる。
(もっと読む)


【課題】イオントラップ部に起因するコントラスト低下を抑制することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、電気光学物質を挟持して対向する第1基板20及び第2基板21と、複数の画素を有する画素領域2Aと、画素領域の外側の領域2Bに形成された電極を有するイオントラップ部60と、を備えた電気光学装置であって、イオントラップ部の電極に対して印加されるトラップ電圧が、基準となる一又は複数の画素において電気光学物質に印加される駆動電圧から算出される算出電圧値に応じて異ならされており、算出電圧値が相対的に高い電圧領域に属するときには、トラップ電圧が相対的に高電圧とされ、算出電圧値が相対的に低い電圧領域に属するときには、トラップ電圧が相対的に低電圧とされる。 (もっと読む)


【課題】画質を向上することができる表示装置を得る。
【解決手段】互いに異なる複数の視点画像の各画素情報P1〜P5を、表示面において複数の視点画像間で巡回するような順番で配置してそれぞれ表示する表示部20と、第1の方向に延伸するとともに第2の方向に並設され、それぞれが、並設された複数の枝状電極を含んで構成された液晶バリア(開閉部11,12)を有するバリア部(液晶バリア部10)とを備える。上記枝状電極の第2の方向におけるピッチsは、次の式(A)を満たす。Sin-1(λ/s)〜θt・・・(A)ただし、λは、開状態になっている一の液晶バリアを透過する光の波長であり、θtは、第2の方向と表示面の法線方向とを含む面内における、開状態になっている複数の液晶バリアのうちの一の液晶バリアとは異なる他の液晶バリアに対応する位置に配置された一の画素と一の液晶バリアとを結ぶ線と、法線方向との間の角度である。 (もっと読む)


【課題】裸眼で立体画像を視認可能な表示装置において、移動中の観察者に感じさせる輝度のちらつきを抑制可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、サブ画素ペア41が横方向に配列された表示パネル11と、光透過状態及び遮光状態を切り替え可能なサブ開口210が横方向に配列された視差バリアシャッタパネル21とを備える。基準視差バリアピッチPに属する複数のサブ開口210のうち、互いに隣り合う任意の数のサブ開口210を光透過状態にするとともに、残りのサブ開口210を遮光状態にすることによって、総合開口300が前記視差バリアシャッタパネル21に形成される。そして、サブ開口ピッチΔSWが、サブ画素幅GWと総合開口幅SWとの差以下である。 (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像を選択的に実現することができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置は複数のピクセル(PIX)を含み2Dモードと3Dモードで動作する表示パネルと表示パネルからの光を第1及び第2偏光の光で分割するパターンドリターダと、オフレベルで第1直流制御電圧を発生しオフレベルより高く完全オンレベルより低い不完全オンレベルで第2直流制御電圧を発生し、駆動モードによって第1及び第2直流制御電圧を選択的に出力する制御電圧発生部を備え、ピクセルそれぞれはミラータイプで垂直配置された上部及び下部表示部(UDIS、LDIS)を備え、上部表示部は隣合う上部メイン表示部(UMP)と上部補助表示部(USP)を含み、下部表示部は隣合う下部メイン表示部(LMP)と下部補助表示部(LSP)を含み、上部メイン表示部と下部メイン表示部の間には上部補助表示部と下部補助表示部が隣合って配置される。 (もっと読む)


【課題】光経路を調節する液晶レンズおよびそれを含む表示装置を提供する。
【解決手段】液晶レンズは、互いに対向する第1電極および第2電極、第1電極および第2電極の間に介在し、上面および下面が平坦な液晶層、および第2電極と液晶層間に介在した誘電層を含み、誘電層は第1サブ誘電層、および第2サブ誘電層を含み、第1サブ誘電層は第2サブ誘電層と誘電率が異なる物質を含んでなり、第1サブ誘電層は少なくとも一つの単位パターンを含み、少なくとも一つの単位パターンは一面が平坦な複数の平坦区間を含み、複数の平坦区間のうち第1平坦区間での単位パターンの高さと第2平坦区間での単位パターンの高さが異なる。 (もっと読む)


【課題】高い作業効率および高い検査精度で欠けもしくはクラックを検査可能な表示装置を提供することである。
【解決手段】本発明に係る表示装置1は、第1主面22aに表示領域Eを有する第2基
板22と、第2基板22の第1主面22a上に集中的に設けられた外部接続用の複数の電極端子WCPと、第2基板22上に第2基板22の外周に沿って1ヶ所で切れた環状に設けられた検査
用配線Tと、検査用配線Tの一方端側に接続された第1検査用電極TP1と、検査用配線T
の他方端側に接続された第2検査用電極TP2とを備えており、第1検査用電極TP1および第2検査用電極TP2は、複数の電極端子WCPとともに集中的に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】明るく、高解像度で画像を表示することができる液晶表示用の対向基板を実現する。
【解決手段】実施形態に係る液晶表示用の対向基板1は、透明基板2と、ブラックマトリックスBMと、帯状の複数の透明電力4とを含む。ブラックマトリックスBMは、透明基板2の一方の平面上を画素単位又はサブピクセル単位に分割し、平面上に遮光部と複数の開口部とを形成する。複数の透明電極4は、平面の上方に、画素単位又はサブピクセル単位に形成される。ブラックマトリックスBMは、画素単位又はサブピクセル単位において、互いに平行に向かい合う2辺を含む枠パターンB1と、枠パターンB1の2辺と平行であり画素単位又はサブピクセル単位の中央部に形成される線状の中央パターンB2とを含む。複数の透明電極4のそれぞれは、枠パターンB1の2辺及び中央パターンB2と平行であり、枠パターンB1の2辺の長手方向に垂直な断面において、中央パターンB2に対して対称に配置される。 (もっと読む)


【課題】大がかりな製造装置を用いなくても容易に応答特性を向上させることが可能な液晶表示素子を備え、しかも、液晶分子にプレチルトを付与するときに印加する電圧の一層の低電圧化を可能にした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、一対の基板20,30の対向面側に設けられた一対の配向膜22,32、及び、一対の配向膜22,32の間に設けられ、負の誘電率異方性を有する液晶分子41を含む液晶層40を有する液晶表示素子を備え、一対の配向膜22,32のうちの少なくとも一方は、側鎖として架橋性官能基を有する高分子化合物が架橋あるいは変形した化合物を含み、液晶層は、更に、環構造、及び、環構造を結ぶスペーサーを有する分子を含み、液晶分子は、架橋あるいは変形した化合物によってプレチルトが付与される。 (もっと読む)


【課題】液晶の複屈折により光波を変調する液晶デバイスにおいて、良好に配向制御と位相制御を行い、残留複屈折が生じた場合でも、それを補償することを可能とする。
【解決手段】電極を形成した第1の基板1と第2の基板2とで液晶分子5を挟持し、液晶の複屈折により光波を変調する液晶デバイスにおいて、第1の基板1、又は第2の基板2には、光波の波長より短いピッチpを有するグレーティング構造6を設け、グレーティング構造6は、液晶分子5の配向方向を制御し、かつ、液晶を通過した光波の位相制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光経路を調節する液晶レンズおよびこれを含む表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る液晶レンズは、互いに対向する第1電極および第2電極と、第1電極および第2電極間に配設され、上面および下面が平坦な液晶層と、第2電極と液晶層との間に配設された誘電層を含み、誘電層は、誘電層の上面および下面間のキャパシタンスが水平方向に沿って変化する区間を含む。 (もっと読む)


【課題】無駄時間の発生を減らして液晶パネルの生産効率の向上を図ることができる液晶パネル製造システムを提供することを目的とする。
【解決手段】各作業装置11が他の作業装置11と同時に基板載置部22を基板受け渡し位置に位置させて基板載置部22に載置された基板2が下流工程側の作業装置11の移載アーム23によって取り上げられるようにした後、他の作業装置11と同時に基板載置部22を基板載置位置に位置させて上流工程側の作業装置11から取り上げた基板2を自装置が備える基板載置部22に載置することによって基板2の移載を行うものにおいて、ACF貼着装置11Aは、作業位置に位置させた基板載置部22上の基板2に対して作業を行っているとき、作業位置に位置したACF貼着装置11Aの基板載置部22と干渉しない領域に進出した基板供給機13の基板供給部33に載置されて供給された基板2を移載アーム23により取り上げる。 (もっと読む)


【課題】多様な液晶デバイスに用いることができる新規な重合性モノマー化合物、特に、該新規な重合性モノマー化合物を含有し、ブルー相を発現する新規な液晶組成物であり、また、その液晶組成物を用いて作製した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(G1)で表される重合性モノマー化合物を提供する。一般式(G1)中、n及びmは1乃至20の整数であり、互いに同じでも異なっていてもよい。また、R及びRは、それぞれ独立に水素又はメチル基を表す。
(もっと読む)


【課題】製造工程をシンプルにすることができる表示装置を得る。
【解決手段】映像を表示する表示部と、開状態と閉状態とを切り換え可能な複数の液晶バリア(開閉部11,12)を有するバリア部(液晶バリア部10)とを備える。上記バリア部は、液晶バリアに対応する領域に設けられ、それぞれが突起部分330を有する複数のサブ電極を含むバリア電極(透明電極110,120)と、複数の液晶バリアに対応する領域の全面に共通に設けられた共通電極(透明電極層322)と、バリア電極と共通電極との間に設けられた液晶層300とを含む。 (もっと読む)


【課題】視認者にとって裸眼での3次元表示を可能とする距離範囲を拡大する。
【解決手段】表示パネルと、表示パネルの視認側に設けられたシャッターパネルとを有し、シャッターパネルは、第1の基板上に設けられた複数の第1の透明電極と、第2の基板上に設けられた複数の第2の透明電極と、第1の基板と第2の基板によって挟持された液晶と、を有し、複数の第1の透明電極及び複数の第2の透明電極は、第1の方向に延びたストライプ状であって、且つ第1の方向と交差する第2の方向に互いに間隔を空けて配置され、複数の第1の透明電極それぞれの電位と、複数の第2の透明電極それぞれの電位と、を制御して液晶の配向を制御することによって、シャッターパネルは、第1の方向に延びたストライプ状であって、且つ第2の方向に間隔を空けて設けられた複数の遮光領域と、複数の遮光領域の間に設けられた複数の透光領域とを形成する。 (もっと読む)


【課題】イオン性不純物を非イオン性不純物に中性化することにより、画像表示領域内でのイオン性不純物の凝集に起因する表示品位の低下を防止することのできる液晶装置、当該液晶装置を備えた投射型表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において、素子基板10および対向基板20の周辺領域10bには、液晶層50に接する第1電極81および第2電極82が設けられ、第1電極81および第2電極82には異なる電位が印加されている。第1電極81は、第1導電層811の上層に第1電荷注入層812が積層された構造になっており、第2電極82は、第2導電層821の上層に第2電荷注入層822が積層された構造になっている。従って、イオン性不純物は、第1電極81あるいは第2電極82との間で電荷の授受を行い、非イオン性不純物となる。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,837