説明

Fターム[2H092GA41]の内容

Fターム[2H092GA41]に分類される特許

41 - 60 / 305


【課題】 樹脂製の基板を用いた画像表示装置において、一方の基板上に設けられた電極接続部を傷つけずに外部電極を接続することを目的とする。
【解決手段】 平板状の転写元基板30の一主面上の端部に外部から駆動信号を供給するための外部電極22を接続するための電極接続部21を設ける工程と、前記転写元基板30と平板状の対向基板11とをシール材13で貼り合わせる工程と、前記電極接続部21を残して前記転写元基板30を除去する工程と、前記電極接続部21に前記外部電極22を接続する工程と、次いで、樹脂製の転写先基板30を前記電極接続部21を介して前記対向基板11と対向させる工程と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一基板上に複数種の回路を形成し、複数種の回路の特性にそれぞれ合わせた複数種の薄膜トランジスタを備えたアクティブマトリクス型液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】画素用薄膜トランジスタとしてソース電極層及びドレイン電極層上に重なる酸化物半導体層を有する逆コプラナ型を用い、駆動回路用薄膜トランジスタとして、チャネル保護型を用い、かつ、画素用薄膜トランジスタの主要な部分を透光性材料で構成することにより、開口率を上げる。 (もっと読む)


【課題】シール材の注入口の先端部分に残存した透明導電膜を介して隣接する端子間に短絡が発生した場合でも、正しい信号を画素電極に送ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示素子は、マトリックス状に複数の画素電極が配列された表示領域と、画素電極に第1信号を供給するための複数の配線にそれぞれ接続された複数の電極端子が配列される端子配列部とを有する一方の基板と、複数の画素電極に対向する対向電極が形成され、一方の基板に対向配置された他方の基板と、表示領域を囲って、一方と他方の基板の間に配置された樹脂からなるシール材とを備え、複数の電極端子のうち、互いに同電位に設定され且つ隣接して配置された複数の電極端子とそれぞれ重なって、且つ隣接して配置された複数の電極端子のうち1つの電極端子から他の1つの電極端子にかけて連続的に、シール材と同一の樹脂からなる樹脂層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い表示品位を達成することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1他方電極接続配線10は、シール部材7の第1他辺部の配設方向と平行に設けられた第1部位と、第1部位と第1導通接続部12とを接続しかつ第1部位に対して斜めに配置された第2部位と、シール部材7の一辺部を介して第1部位と駆動素子接続端子8とを直線的に接続しかつ第1部位に対して斜めに配置された第3部位とを含み、第2他方電極接続配線10は、シール部材7の第2他辺部の配設方向と平行に設けられた第4部位と、第4部位と第2導通接続部10とを接続しかつ第4部位に対して斜めに配置された第5部位と、シール部材7の一辺部を介して第4部位と駆動素子接続端子8とを直線的に接続しかつ第4部位に対して斜めに配置された第6部位とを含み、第2部位の幅は第1部位の幅よりも大きく、第5部位の幅は第4部位の幅よりも大きい(もっと読む)


【課題】シールド用の導電膜と遮光膜との間の短絡を抑制した横電界方式の液晶表示装置
を提供すること。
【解決手段】他方の基板26の液晶32と接する側に金属製の遮光膜28が形成され、液
晶32と接する面と反対側の面には導電膜31が形成され、前記遮光膜28は、一方の基
板11に配設されている共通配線14と導電性部材36で接続され、導電膜31は接続体
38でグラウンド電位と接続されている横電界方式の液晶表示装置10において、他方の
基板26に形成された遮光膜28は、接続体38が形成される辺側の一部に平面視で接続
体38より幅広な切り欠き部28aが接続体38の形成される位置に対応して設けられ、
遮光膜28の切り欠き部28aに沿って、遮光膜28より厚さが厚い絶縁性樹脂からなる
突起30aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板と接続部材との密着性を向上させたときでも、基板と被接続部品との電気的な接続信頼性が低下するのを防ぐことができる基板の接続構造、及びこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】異方性導電フィルム(接続部材)25を用いて、ソース・ゲートドライバ(被接続部品)16が接続されるアクティブマトリクス基板5の接続構造において、アクティブマトリクス基板5の表面上に形成されるとともに、ソース・ゲートドライバ16に設けられたバンプ(電極端子)16aが電気的に接続される電気配線(電極部)20と、アクティブマトリクス基板5の表面上に設けられるとともに、異方性導電フィルム25に固着される有機絶縁膜24を備え、有機絶縁膜24及び異方性導電フィルム25の少なくとも一方に、シランカップリング剤を含ませる。 (もっと読む)


【課題】リバーススキャンに対応することが可能であるとともに、液晶モジュール全体としての生産コストを低減させる。
【解決手段】COF電極が配列された第一の辺を有する回路本体と、第一の辺における、COF電極の両外側に配列された一対のバイパス電極と、回路本体上に形成されて、前記バイパス電極を繋ぐ第一の配線と、第一の辺における、COF電極より外側に配列されるとともに、バイパス電極の少なくとも一個と隣り合うよう配列される一対のスタート電極と、一方の前記スタート電極を通じて入力されたスタートパルス信号を受信した場合は、COF電極に前記走査信号を出力し、スタートパルス信号を他方のスタート電極に出力するICと、を有し、隣り合うよう配列されたバイパス電極及びスタート電極は、第一の辺における縁部で接合されている、ことを特徴とするYドライバー。 (もっと読む)


【課題】中央引出し方式や端面引出し方式における画像表示素子の電極引出し部の加工を容易かつ高精度に行える画像表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】前面パネル1と、この前面パネルに対向する裏面パネル2と、両パネル間にマトリクス状に配置されて表示又は非表示の状態が選択される複数の画素と、この画素を制御する複数の電極とを有し、両パネルが画素及び電極を挟んで貼り合わされて構成され、電極を、金属配線5を介して駆動制御回路に接続する画像表示素子の製造方法において、裏面パネル2を貼り合わせた状態で、隣り合う複数の画素列の間で、表面パネル1との対向面の裏側(裏面側)からダイシング加工を行い、電極に繋がる電極端子4が露出するように溝部3を形成する第1の工程と、溝部3に露出した電極端子4と接続されるように金属配線5を形成する第2の工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の第二電極基板と回路基板を十分な接着強度を確保させながら接続を取る。
【解決手段】複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた小型液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する小型液晶表示装置において、回路基板の電極パッドを導電性媒体にて電気的に接続をとる際に、電極パッドと導電性媒体との接合面積を多く形成した小型液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、COG型の液晶表示装置であっても、ドライバーLSIの電気的測定による検査を行うことができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、相対向する二枚の基板(1,2)によって液晶層を挟持し、複数の表示素子が形成された液晶表示部と、一方の基板1の周縁部に形成され、液晶表示部と接続された電極端子部120とを、備える。さらに、電極端子部120において、表示素子を駆動するドライバーLSI(6s,6t)を当該一方の基板1に実装する。また、電極端子部120には、ドライバーLSI(6s,6t)に電源電圧および信号を供給する配線(3f,3g)が配設されている。そして、当該配線(3f,3g)上方に、絶縁層8を介して導電性パターン部7が配設される。 (もっと読む)


【課題】高精細化によって配線間のピッチが小さくなった場合であっても、ICドライバと接続する端子の所定の面積が確保でき、配線のパターニングを可能とし、ショートマージンの向上を図った表示装置の提供。
【解決手段】各端子は、隣接するもの同士で端子配線15の走行方向にずれを有して多段に配置され、それぞれ、他の部分よりも幅の広い端子配線からなる第1部分11と、端子配線の走行方向に第1部分に隣接する端子配線からなる第2部分12とを有する千鳥配置となっており、隣接する第1端子および第2端子は、第1部分の端子配線の上に形成されたコンタクトホールを覆った幅の広い部分と第2部分の端子配線の上に重ねて配置される幅の狭い部分からなる透明導電膜で構成され、ICドライバのバンプ310は、各端子の幅の広い部分に対応させて幅を広くした部分と、幅の狭い部分に対応させて幅を狭くした部分とを有する。 (もっと読む)


【課題】電気的な検査と光学的な検査が可能で、かつ、コンパクトな液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置1は、複数の画素に対応して、画素電極と、前記画素電極に接続されたスイッチング素子が形成された第1の基板2と、液晶層を介して前記第1の基板の少なくとも一部を覆う第2の基板3と、第1の上流側スイッチ端子と、複数の第1の検査端子を含む第1の端子群5と、第2の上流側スイッチ端子と、下流側スイッチ端子と、第2の検査端子を含む第2の端子群6と、上流側スイッチ回路86と、上流側スイッチ回路86の下流側に接続される下流側スイッチ回路87と、を有し、第1の上流側スイッチ端子及び第2の上流側スイッチ端子は上流側スイッチ回路86に接続され、下流側スイッチ端子は下流側スイッチ回路87に接続される。 (もっと読む)


【課題】歩留まりを改善した表示駆動用基板を提供する。
【解決手段】表示領域12にマトリクス状に設けられた複数の画素回路11と、表示領域12の各行に設けられ、対応行の各画素回路11に共通に接続されたゲート線と、各ゲート線に接続されたゲートドライバ13と、前記各ゲート線の延長部に設けられたゲートドライバ接続端子15とを備える表示駆動用基板10が、集合基板1上に複数形成されている。表示駆動用基板10は、さらに、電気的に接続された状態から電気的に切断された状態へ変更できる切断部14を備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】マザーTFT基板からのTFT基板の取得枚数を減らすことなく、かつTFT基板の外形を大きくすることなく、TFT基板の状態における検査を可能とする。
【解決手段】液晶表示装置を駆動する端子の外側に検査用端子101を形成し、検査用配線102を当該TFT基板100の下側に配置されたTFT基板100に形成する。検査用配線102が形成された領域は、下側のTFT基板100の端部と表示領域10の間のシール材等が形成されたスペースなので、TFT基板100を実質的に大きくすることは無い。また、検査用配線領域110を別途形成してこの部分を捨てるということが無いので、1枚のマザーTFT基板から取得できるTFT基板100の枚数は減少しない。 (もっと読む)


【課題】プリント回路基板のグランドパターンと金属製ベゼルとの間に挟み込まれて両者を導通接続する導電体の位置ずれを簡便に確認することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】表示パネルと、該表示パネルの周縁部の上面および側面を覆うように被着される断面逆L字状の上壁と側壁を有した枠状の金属製ベゼルと、表示パネルの周縁部と金属製ベゼルの側壁との間で該側壁に対して略平行に離間して配置されるパネル駆動用のプリント回路基板と、金属製ベゼルの側壁とプリント回路基板に形成されたグランドパターンのランド部とを導通接続する帯状の導電体とを備え、金属製ベゼルの側壁には、外部から導電体を視認可能にする開口窓が設けられている。 (もっと読む)


【課題】基板間導通材を用いなくても、少ない部材によって第1基板および第2基板に対する給電を行うことのできる液晶装置および当該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100では、第2基板20に設けた第2基板側端子23にフレキシブル配線基板70の第2電極73cを接続することにより、第2基板20に形成された共通電極に対する給電を行う。また、第2基板20に接続したフレキシブル配線基板70は、第1基板10にも接続されているため、第1基板10および第2基板20に対する給電を1枚のフレキシブル配線基板70で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】フィルム基板の各端子を、表示パネルの各端子にそれぞれ確実に接続する。
【解決手段】検査工程には、本圧着前のフィルム基板21における2つの基準位置26の間隔である第1間隔と、本圧着後のフィルム基板21における2つの基準位置26の間隔である第2間隔との差によって、2つの基準位置26間の伸び量を検出する伸び量検出工程が含まれる。本圧着工程には、伸び量検出工程での検出結果に基づいて、当該本圧着後における第2端子18間の間隔が、第1端子17間の間隔と同じ大きさになるように、熱圧着条件を設定する設定工程が含まれる。 (もっと読む)


【課題】 液晶セル側の引出電極とフレキシブル中継基板側の実用リード端子とが、熱圧着工程を経て接続される液晶モジュールにおいて、マニュアル機を用いて目視により引出電極と実用リード端子とを位置合わせする場合に、その位置合わせ精度を高める。
【解決手段】 引出電極列20を有する液晶セル10と、リード端子列60がベースフィルム51に形成されてなるフレキシブル中継基板50とを有する。リード端子列60に、実用リード端子61とダミー端子65とが含まれている。リード端子列60の実用リード端子61の位置だけに、熱圧着工程でのベースフィルム51の伸び率を勘案した伸び補正を加え、ダミー端子65の位置には伸び補正を加えない。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、容易にリーク電流を計測可能な表示装置、および検査装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル1は、一端側にゲート端子21が設けられる複数のゲート線Gのうち、互いに隣接しないゲート線Gの他端部同士を接続し、ゲート線Gを2相以上に分割するテストゲート線32と、一端側にソース端子23が設けられる複数のソース線Sのうち、互いに隣接しないソース線Sの他端部同士を接続し、ソース線Sを2相以上に分割するテストソース線33と、ゲート線Gおよびソース線Sの他端側に設けられるとともに、第一端子、第二端子、第一端子と第二端子との間に設けられる静電保護部、および第一端子の接続端と静電保護部の第二端子部とを接続するアモルファスシリコンを有する静電保護用トランジスター27と、各アモルファスシリコン274を結線するテストスイッチ線31と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】ドライバ素子が実装されるフレキシブル基板と液晶セルとの位置合わせの精度を低下させることなく、フレキシブル基板の面積を低減できる液晶モジュールを提供する。
【解決手段】液晶モジュールが備える液晶セル16とフレキシブル基板21とにはそれぞれアライメントマーク33、34が形成されている。基板側アライメントマーク34は、短冊状電極32aの配列方向に対して垂直な方向に延びる帯状部341と、帯状部341から配列方向Xに対して平行な方向に突出する突出部342とを有する。セル側アライメントマーク33は、配列方向Xに対して垂直な方向に一定の間隔をあけて設けられると共に、配列方向Xの両端部の位置が同一の位置となるように揃えられた2つの分離マーク331、332からなる。 (もっと読む)


41 - 60 / 305