説明

Fターム[2H092GA55]の内容

Fターム[2H092GA55]に分類される特許

81 - 100 / 586


【課題】接続部品を用いた有線接続方式によらない信号の伝送を実現する。
【解決手段】液晶表示装置(表示装置)10は、画像を表示可能な液晶パネル(表示パネル)11と、液晶パネル11を駆動可能とされるものであって、互いに隣り合って配される複数の駆動回路基板20と、隣り合う駆動回路基板20における一方側に設けられた一次側伝送部24と、隣り合う駆動回路基板20における他方側に設けられるとともに一次側伝送部24から非接触状態で信号が供給される二次側伝送部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】サイズをスリム化した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、短辺と長辺とを有する液晶パネル、液晶パネルと重畳するように配置された導光板、導光板を収納する収納容器、液晶パネルの短辺又は長辺のうちのいずれか一つに沿って収納容器の側壁と導光板との間に配置されて液晶パネルに映像信号を供給する第1印刷回路基板、及び液晶パネルの短辺又は長辺の残りのうちの一つに沿って収納容器の側壁と導光板との間に配置されて液晶パネルに光を供給する光源を備える。 (もっと読む)


【課題】位置決めマーク認識装置を簡易小型化した。
【解決手段】少なくとも1つのワークに設けられた一対の位置決めマークに対向して配設された照明装置と、一対の位置決めマークからの反射光が入力される一対の撮像装置と、を備える。さらに、照明装置と一対の撮像装置との間に配置され、照明装置から照射された照明光を分割して一対の位置決めマークに導くと共に、一対の位置決めマークからの反射光を一対の撮像装置にそれぞれ導く光路分割手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた半導体装置に安定した電気的特性を付与し、高信頼性化する。信頼性の高い半導体装置を歩留まり良く作製する。
【解決手段】酸化物半導体膜を有するトップゲート構造のスタガ型トランジスタにおいて、酸化物半導体膜と接する第1のゲート絶縁膜を、プラズマCVD法によりフッ化珪素及び酸素を含む成膜ガスを用いた酸化シリコン膜で形成し、該第1のゲート絶縁膜上に積層する第2のゲート絶縁膜を、プラズマCVD法により水素化珪素及び酸素を含む成膜ガスを用いた酸化シリコン膜で形成する。 (もっと読む)


【課題】表示基板と中継基板との圧着条件を固着部全体に亘って同一にすることにより、固着部における電気的抵抗の不均一性を解消することができるとともに、コントラストの低下等の表示上の不具合を生ずることがない電気光学装置、及び当該電気光学装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】複数の発光素子と、走査線駆動回路用制御信号配線24a等の信号線を介して供給される信号に応じて発光用電源配線23R等の電源線を介して供給される電流を発光素子に供給するスイッチング素子とが形成された表示基板を備える電気光学装置であって、発光用電源配線23R等の電源線は走査線駆動回路用制御信号配線24a等の信号線より幅広に形成されており、発光用電源配線23R等の電源線には、外部接続端子66a,66b,66c等の複数の外部接続端子が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置などにおいて、設計の観点から画像信号の入力頻度の増加を図ること。
【解決手段】液晶表示装置の画素部において、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給する。これにより、当該液晶表示装置が有するトランジスタなどの応答速度を変化させることなく、各画素に対する画像信号の入力頻度を増加させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】導電テープの無駄を排除しつつテープ剥離動作を効率良く行って、生産性を向上させることができるテープ貼付け装置およびテープ貼付け方法を提供することを目的とする。
【解決手段】テープ部材4を個片導電テープ4b*に切断して基板20の側縁部20aに形成された複数の貼付け部位に貼付けるテープ貼付方法において、第1の押圧位置P1の貼付け部位に個片導電テープ4b*を貼付ける貼付け工程と、圧着ヘッド15と剥離部17とを一体的に基板20に対して相対移動させながらテープ送り機構を駆動してテープ部材4の送り動作を行うことにより圧着ヘッド15を第2の圧着位置P2の貼付け部位に位置合わせするとともに、この相対移動過程において剥離部17によって第1の押圧位置P1に貼付けられたテープ部材4からセパレータ4aを剥離する移動工程とを反復して実行する。 (もっと読む)


【課題】反射型ゲストホスト液晶表示装置において、使用者の目に優しい紙面に近い表示が実現できることを課題の一とする。より視認性の良好で高画質な液晶表示装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】画素電極層(第1の電極層ともいう)である反射膜が設けられた第1の基板と、共通電極層(第2の電極層ともいう)が設けられた第2の基板とでゲストホスト液晶層を挟持する液晶表示装置において、画素電極層である反射膜が液晶層に突出し、ミクロンサイズの第1の凹凸、及び第1の凹凸上にナノサイズの第2の凹凸を形成して配置される。 (もっと読む)


【課題】 配線の特性の劣化を生じさせることなく、額縁面積を削減することが可能な回路基板、及び、該回路基板を備える表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 支持基板上にトランジスタ及び外部接続端子が載置されたトランジスタ基板と、該トランジスタ基板上に取り付けられた外付け部材とを含んで構成される回路基板であって、上記外付け部材は、導電部材を介して外部接続端子と電気的かつ物理的に接続されており、上記トランジスタは、外部接続端子と横並びに配置されている回路基板である。 (もっと読む)


【課題】
液晶表示装置から導出されるフレキシブル・プリント回路の長さや傾きに関する位置精度を高め、組立作業効率の高い液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】
液晶表示パネル(LCP)と、該液晶表示パネルに接続され、表示画素を駆動するための給電を行うフレキシブル・プリント回路(FPC)とを有する液晶表示装置において、該フレキシブル・プリント回路の一端が該液晶表示装置から導出され、該フレキシブル・プリント回路の一部に設けられたガイド部と、該液晶表示装置の筐体の一部に、該ガイド部と係合するガイドピン(20)が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた半導体装置に安定した電気的特性を付与し、高信頼性化することを目的の一とする。
【解決手段】半導体装置が、絶縁膜と、絶縁膜上において該絶縁膜と接する第1の金属酸化物膜と、第1の金属酸化物膜と一部が接する酸化物半導体膜と、酸化物半導体膜と電気的に接続するソース電極およびドレイン電極と、酸化物半導体膜と一部が接する第2の金属酸化物膜と、第2の金属酸化物膜上において該第2の金属酸化物膜と接するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上のゲート電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 保護材の塗布時間を短縮し、液晶表示モジュール(液晶表示装置)の低コスト化を図る。
【解決手段】 第1の基板と、第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持される液晶層とを有する液晶表示パネルを備え、前記第1の基板は、前記第2の基板と重ならない非重畳領域と、前記非重畳領域に実装された半導体チップとを有する液晶表示装置であって、前記半導体チップは、前記第1の基板の前記非重畳領域上に形成された保護材で覆われており、前記半導体チップ上における前記保護材の厚さは、0.05mm以下であることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた半導体装置に安定した電気的特性を付与し、高信頼性化することを目的の一とする。
【解決手段】酸化物半導体膜を含むトランジスタにおいて、酸化物半導体膜に接し、且つソース電極及びドレイン電極を覆う帯電防止機能を有する金属酸化膜を形成し、加熱処理を行う。この加熱工程によって、水素、水分、水酸基又は水素化物などの不純物を酸化物半導体膜より意図的に排除し、酸化物半導体膜を高純度化する。また、金属酸化膜を設けることで、トランジスタにおいて酸化物半導体膜のバックチャネル側に寄生チャネルが発生するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】ACF貼り付けが精度良く安定的に行われ、さらに、ユニットタクトで最も時間が掛かるACF貼り付け動作時間を短縮し、歩留まりの低下を生じさせないFPDパネル実装装置を提供する。
【解決手段】PCBにACFを貼付けるACF貼付ユニットと、ACFが貼り付けられたPCBに電子部品を圧着固定する本圧着ユニットと、PCBを収納し、ACF貼付ユニットおよび本圧着ユニットへ該PCBを供給するPCB供給ユニットとを備え、PCB供給ユニットを載置した第1のフレーム置き台は、ACF貼付ユニットを載置した第2のフレーム置き台と分離され、独立して移動可能な構造体からなり、第1のフレーム置き台を移動させる方向を第1の方向とした時、第1のフレーム置き台と第2フレーム置き台とは、第1の方向に直交する第2の方向に隣接して並設されることを特徴とするFPDパネル実装装置。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能である電子回路装置、その製造方法及び表示装置を提供する。
【解決手段】第1電子部品8及び第2電子部品10がそれぞれ第3電子部品1aに電気的に接続された電子回路装置であって、上記第1電子部品は、第1接着剤層13aによって上記第3電子部品に固着され、上記第2電子部品は、上記第1接着剤層及び第2接着剤層13bによって上記第3電子部品に固着され、上記第1接着剤層及び上記第2接着剤層は、一方が異方性導電材料を含み、他方が異方性導電材料を含まない電子回路装置である。 (もっと読む)


【課題】表示パネルとの接合部分においてフレキシブル配線基板の剥離を抑制する。
【解決手段】表示装置100は、表示パネル1に設けられた表示用駆動回路25に対して信号を出力する表示用配線基板5を備え、表示用配線基板5は、表示パネル1に接合された基端部51と、基端部51から延出された延出部52と、延出部52の延出方向に対して傾いた一の向きに延出部52から延出された第一固定部53と、延出部52の延出方向に対して傾き且つ一の向きと異なる他の向きに延出部52から延出された第二固定部54と、を有し、延出部52は、基端部51の表示パネル1に接合された面の反対側の面と対向するように折り返され、第一固定部53及び第二固定部54は、表示パネル1の側面を跨いで、それぞれの先端部531,541が表示パネル1に対して基端部51の反対側に配置されるように折り返されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置を駆動するための半導体チップから放射される不要輻射を低減する。
【解決手段】表示パネルと、表示パネル上に配置されたタッチパネルとを備える表示装置であって、前記表示パネルは、半導体チップを有し、前記タッチパネルは、タッチパネル基板と、前記タッチパネル基板上で、前記表示パネルの前記半導体チップ上の領域に形成されるシールド電極と、前記シールド電極が形成される辺と直交する2辺の少なくとも1辺の周辺部に形成されるシールド電極用配線とを有し、前記タッチパネル基板の前記シールド電極が形成される側と反対側には、タッチパネル用のフレキシブル配線基板が接続され、前記シールド電極には、前記シールド電極用配線を介して、前記タッチパネル用のフレキシブル配線基板から所定の電圧が供給されている。 (もっと読む)


【課題】装置全体として可撓性を有しつつ、かつ、デザイン上の制約が無く、製造上の歩留まりをも向上させることが可能な駆動回路が搭載されたディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置100は、第1フレキシブル基板210上に表示素子層220及び画素駆動用薄膜トランジスタ230を有するディスプレイユニット200と、ディスプレイユニット200の第1面上に接合され、当該ディスプレイユニット200を駆動するデバイスであって、第2面上にディスプレイ制御用薄膜トランジスタ320を有する薄膜デバイス300と、から形成されている。 (もっと読む)


【課題】入力端子の増加に伴うドライバICの面積増加を抑制する。
【解決手段】ドライバIC18のパネル端12Aと対向する一方の長辺沿い18Bに間隔を置いて並んで配置される第1入力端子群204と、ドライバIC18の表示部と対向する他方の長辺沿い18Aに間隔を置いて並んで配置される第2入力端子群206と、第1入力端子群204にそれぞれ接続され、かつ、ドライバIC18の一方の短辺18C下を通って、ドライバIC18とパネル本体12との間から引き出される第1配線群300と、第2入力端子群206にそれぞれ接続され、かつ、ドライバIC18の他方の長辺18A下を通って、ドライバIC18とパネル本体12との間から引き出される第2配線群302と、を備える。 (もっと読む)


【課題】FPCを使用せずに信号や電力を入力することができる新規な半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板とを有する半導体装置であって、受信用のアンテナが第1の基板の表面側に設けられ、第2の基板には、送信用のアンテナと集積回路とが設けられ、第2の基板は、第1の基板の裏面側に貼り付けられており、受信用のアンテナと送信用のアンテナとは、第1の基板を介して重なっている。これにより、アンテナ間の距離を一定に保つことができ、信号や電力を高効率で受信することが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 586