説明

Fターム[2H092MA57]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 製造方法 (16,988) | 検査方法 (563) | 電気的 (431) | ブロービング (224)

Fターム[2H092MA57]に分類される特許

1 - 20 / 224


【課題】 本発明は、撮影した複数の赤外線画像から欠陥位置特定に適した画像を抽出して、短絡欠陥部の位置を正確に特定することを目的とする。
【解決手段】 本発明の配線検査方法は、基板に形成された配線の短絡欠陥部の有無を検査する配線検査方法であって、配線に電圧を印加して前記短絡欠陥部を発熱させる発熱工程(S3〜S6)と、基板を撮影して複数の時刻毎の赤外線画像を取得する画像取得工程(S2〜S5)と、所定時刻の赤外線画像を用いて発熱領域を認識する発熱領域認識工程(S8)と、発熱領域から短絡欠陥部の位置を特定できるか判定する発熱領域判定工程(S9)と、発熱領域から短絡欠陥部の位置を特定する欠陥位置特定工程(S10)とを含み、発熱領域認識工程はさらに、発熱領域判定工程において短絡欠陥部の位置を特定できないと判定されたとき、所定時刻と異なる別時刻の赤外線画像を用いて、発熱領域を認識することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】並列に電気的に接続された複数の保持容量を積層した場合でも、いずれの保持容量に不具合が発生したかを容易かつ確実に検査することのできる電気光学装置、および当該電気光学装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100においては、並列に電気的に接続された第1保持容量70aと第2保持容量70bとによって保持容量70が形成され、かつ、第1保持容量70aと第2保持容量70bとは積層された構造になっている。また、素子基板10の端部と画像表示領域との間には、第1保持容量70aと同一の層構造を備えた検査用第1容量と、第2保持容量70bと同一の層構造を備えた検査用第2容量が形成されているとともに、検査用第1容量に電気的に接続する第1容量検査用端子対と、検査用第2容量に電気的に接続する第2容量検査用端子対とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 外観の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 アレイ基板20と、アレイ基板20と対向するように配置された対向基板10と、アレイ基板20と対向基板10との間に挟持された液晶層LQと、マトリクス状に配置された複数の表示画素PXを含む表示部DYPと、表示部DYPを囲む額縁部FRMと、を備え、アレイ基板20は額縁部FRMに配置され表示部DYPから離れる方向に延びる避雷針パタン24を備えた第1配線COMと、接続パッド26A、26Bと、テスタパッドPDC、PDVと、表示部DYPに対してテスタパッドPDC、PDVと反対側に配置されたテスタ配線WC、WV、Wcomと、備え、避雷針パタン24は絶縁層L1を介してテスタ配線WC、WV、Wcomの少なくとも一部と重畳している液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】層数を低減し、製造コストを抑え、かつ点灯異常を抑制して製造歩留まりの向上を図ることのできる液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】画素部(a)と周辺部(c)とを有する基板を用いた液晶表示装置の製造方法において、ゲート絶縁膜3上に半導体層4と画素電極5を形成した後、基板上に導電膜を平面ベタに形成し、ホトレジストパターンをマスクとして、画素部(a)の半導体層4と画素電極5とを電気的に接続するドレイン電極を形成すると共に、画素部(a)と周辺部(c)における半導体層4を露出させ、周辺部の半導体層4をエッチング量の指標として用いて画素領域(a)の半導体層4をエッチングする。 (もっと読む)


【課題】プローバフレームの個数やプローバフレームストッカの容積を増やすことなく、多種類のパネル仕様に対するプローバフレームの対応を可能とする。
【解決手段】プローバフレームのコンタクトピンの配置位置を変更自在とし、コンタクトピンの配置位置変更をプローバフレームストッカにおいて行う。真空状態でTFTアレイ基板の検査を行うメインチャンバと、大気側との間及びメインチャンバとの間でTFTアレイ基板の搬出入を行うロードロックチャンバと、プローバフレームを格納するプローバフレームストッカとを備え、プローバフレームストッカ内にプローバフレームのコンタクトピンの配置位置を変更するコンタクトピン配置位置変更部を備える。プローバフレームストッカは、二つのプローバフレームをプローバフレームストッカとメインチャンバとの間で交互に入れ替え、コンタクトピン配置位置変更部は、プローバフレームのコンタクトピンの配置位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】ショート欠陥部の破片の発生を抑えつつ、かつ確実に配線のショートを解消すること。
【解決手段】薄膜トランジスタを内蔵するTFTパネルと、前記TFTパネルの表面上にマトリクス状に配置され、かつ画素電極を含む画素と、を有するディスプレイパネルの製造方法であって、前記TFTパネルを準備する工程と、前記TFTパネルの表面に画素電極をパターニングする工程と、前記画素電極のショート欠陥部を検出する工程と、前記ショート欠陥部に電圧を印加し、前記ショート欠陥部を溶断する工程と、を有する、ディスプレイパネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】素子基板の端子に検査端子が当接した際に発生した異物が素子基板の一方面に付着することを確実に防止することのできる電気光学装置の製造方法、および電気光学装置用素子基板検査装置を提供する。
【解決手段】素子基板検査装置300において素子基板10の検査を行う際、気流吐出装置350の吹き出し口351から素子基板10の一方面10sに向けて斜め方向から気流Sを吹き付けるとともに、気流Sの下流側において、吸引装置360の吸引口361で気流を吸い込みながら、検査端子320を素子基板10の端子102に当接させて検査を行う。従って、検査端子320と端子102とが当接した際に異物Pが発生しても、かかる異物Pは気流Sによって素子基板10および検査端子320から離脱して、吸引装置360の吸引口361に気流Sとともに吸い込まれる。 (もっと読む)


【課題】引出配線が複数の層のそれぞれに形成された場合において、同じ層に形成された隣接する引出配線間の短絡を簡易な構成で確実に検出することができるアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス基板2は、引出配線611,613,615,617が接続されたゲート端子51に接続される第1接続配線641,643,645,647と、引出配線612,614,616が接続されたゲート端子51に接続される第2接続配線642,644,646と、互いに隣接する2本の第1接続配線および第2接続配線を1本に束ねる束配線651〜654と、束配線のうちで互いに隣接しない束配線652,654へ検査信号を入力可能な第1検査配線66と、束配線のうち第1検査配線66が接続されておらずかつ互いに隣接しない束配線651,653へ検査信号を入力可能な第2検査配線67とを備える。 (もっと読む)


【課題】清掃装置によるCF基板の損傷を防止することにある。
【解決手段】プローブ装置は、電極を備える被検査体の上方に配置されて、またプローブ装置本体と、該プローブ装置本体に結合された清掃装置と、該清掃装置を前記プローブ装置に結合する結合装置とを含む。前記プローブ装置本体は、前記電極に接触されるように下方に向けられた針先を有する。前記清掃装置は、前記プローブ装置本体と前記被検査体とが相寄り相離れる上下方向への相対移動により前記電極に接触可能の前端部を前記針先より下方及び前方に備える。前記結合装置は、上方ほど後方となる斜めの方向に前記清掃装置と前記プローブ装置本体とを相対的に移動可能に結合している。 (もっと読む)


【課題】表示装置に信号を入力する端子の信頼性を向上させることが可能な技術を提供することである。
【解決手段】
複数の走査信号線と前記走査信号線に交差する複数の映像信号線とが形成される表示領域と、前記表示領域の外側に形成され、前記複数の走査信号線と前記複数の映像信号線とのうちの何れかに第1の端子配線を介して信号を供給する複数の端子からなる端子群と、を備える表示装置であって、前記端子は、前記第1の端子配線の端部に形成され、面状の端子表面が露出される第1部分と、前記第1部分に隣接し、前記第1部分の周りに形成される第2部分と、で構成されており、前記第2部分は、絶縁膜で覆われる前記第1の端子配線と同層又は前記絶縁膜で覆われる前記第1の端子配線と異なる導電性薄膜からなり、前記第1の端子配線と前記第1の電極との接続部から離間した位置において、前記第1の端子配線と電気的に接続される表示装置である。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル、駆動用基板、制御基板、制御基板と駆動用基板を接続する第1の配線部材、駆動用基板と液晶パネルとを接続する第2の配線部材間の接続不良に起因する部品破壊の発生を適切に防止すること。
【解決手段】制御基板12は、FFC15a、15b、16a、16b、18、19、ソース基板13a〜13d、ゲート基板14a、14b、ソース側SOF17a〜17h、ゲート側SOF20a〜20d、液晶パネル11の接続状態検出用の入出力端子27、28、31を有するとともに、FFC15a、15b、16a、16b、18、19、ソース基板13a〜13d、ゲート基板14a、14b、ソース側SOF17a〜17h、ゲート側SOF20a〜20d、液晶パネル11は、それぞれ接続状態検出用の配線を有し、それらの各部品が組み合わされた際に、各配線が、制御基板12の接続状態検出用の入出力端子27、28、31に接続される。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成されたアクティブエリアと共にアクティブエリア外に設けられたTFT駆動回路の欠陥を検出する。
【解決手段】TFTアレイ検査装置は、TFT駆動回路に検査信号を供給するTFT駆動回路用ドライバ部と、アクティブエリアの走査画像に基づいて、TFT駆動回路およびアクティブエリアの駆動状態を検出する検出部とを備える。TFT駆動回路用ドライバ部は、基板上のTFT駆動回路に検査信号を供給することによってTFT駆動回路のTFTアレイを駆動し、基板上のアクティブエリアに形成されたTFTアレイを駆動する。検出部は、アクティブエリアの走査画像を用いて、アクティブエリア上で駆動していない非駆動部位を検出する。 (もっと読む)


【課題】フィルムタイププローブの各接触子と被検査体の各電極との接触精度を高く維持する。
【解決手段】フィルムタイププローブの先端部に各接触子が備えられると共に当該先端部がプローブブロックから延出して自由に撓み得る状態で当該フィルムタイププローブが上記プローブブロックに支持され、加圧機構が、上記フィルムタイププローブの先端部に接触する加圧面を有する。当該加圧面を上記フィルムタイププローブの先端部に臨ませた状態で、当該加圧面が上記被検査体の各電極に対して、並列に配設された当該各電極に沿う方向と直交する方向に円弧を描いて当該各電極に近接離間するように、上記加圧機構が上記プローブブロックに揺動可能に支持されると共に、上記加圧機構の加圧面と上記フィルムタイププローブ側との間に隙間を有する。 (もっと読む)


【課題】微小電荷を検出する高精度な回路構成を要することなく、簡易な構成で静電気を検出する。
【解決手段】アレイ検査装置が備えるプローバフレームは、基板に検査信号を印加するプローブを備えると共に、基板に蓄積された電荷を検出するための静電気プローブを備えることによって、表面接地板等の機構をアレイ検査装置に別途設けることなく、アレイ検査装置が備えるプローバフレームを用いて、基板に蓄積された電荷を簡易な構成で取り出す。静電気プローブを通して得た電荷を、高抵抗に通して接地側に流す。高抵抗に発生する電圧降下を電圧モニタで検出することによって、蓄積した電荷量に相当する値を検出する。高抵抗および電圧モニタは、高性能を要する微小電荷検出用の汎用表面電位モニタと比較して簡易な構成であり、価格も安価とすることができる。 (もっと読む)


【課題】フィルムタイププローブの各接触子と被検査体の各電極との接触精度を高く維持する。
【解決手段】フィルムタイププローブの先端部に各接触子が備えられると共に当該先端部がプローブブロックから延出して自由に撓み得る状態で当該フィルムタイププローブが上記プローブブロックに支持され、加圧部材が、上記フィルムタイププローブの先端部に接触する加圧面を有し当該加圧面を上記フィルムタイププローブの先端部に臨ませた状態で上記プローブブロックに揺動可能に支持されると共に、上記加圧部材の加圧面と上記フィルムタイププローブの先端部との間に隙間を有する構成にした。 (もっと読む)


【課題】ドライバの半導体集積回路装置の出力端子数が増加しても、半導体集積回路装置内部の配線層による電圧降下を防止する。
【解決手段】第1の配線層と第2の配線層とが形成されたフィルム基板と、前記フィルム基板上にチップオンフィルム方式で実装された半導体チップとを有し、前記第1の配線層と前記半導体チップの出力端子とが電気的に接続され、前記第2の配線層によって、前記半導体チップの複数の端子同士が電気的に接続されており、前記第2の配線層を介して、前記半導体チップの電源、或いはクロックが伝達される。前記第2の配線層は、前記半導体チップと前記フィルム基板との間に形成される。 (もっと読む)


【課題】 スリットバーのスリットのピッチを小さくすることなく、プローブを狭ピッチで配置することができるようにすることにある。
【解決手段】 プローブ組立体は、左右方向に間隔をおいて下方に開放する複数の第1のスリットを備える第1のスリットバーを支持片の先端部下側に配置し、左右方向に間隔をおいて下方に開放する複数の第2のスリットを備える第2のスリットバーを、その第2のスリットが第1のスリットに対し左右方向及び前後方向に位置するように、第1のスリットバーに配置し、第1及び第2のプローブの前部針先領域の少なくとも一部を、それぞれ、第1及び第2のスリットに位置させている。 (もっと読む)


【課題】マザーボード及びアレイ基板の製造方法に関する。
【解決手段】マザーボード及びその製造方法であって、該マザーボードは、少なくとも一つの表示領域及び上記表示領域の周辺のプレカッティング領域を有する基板を備え、上記表示領域はゲートスキャンライン及びデータスキャンラインを有し、上記プレカッティング領域は電気的に接続されているゲートライン連通線とデータ連通線を有し、上記ゲートライン連通線は上記表示領域におけるゲートスキャンラインごとと電気的に接続し、上記データ連通線は上記表示領域におけるデータスキャンラインごとと電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】データ集積回路の小型化にかかわらず、接続線の不良を検出することが可能な、液晶表示装置、および液晶表示装置の検査方法を提供する。
【解決手段】走査線およびデータ線に接続されるように形成される画素と、データ線に電気的に接続されるデータパッドと、データパッドを経由してデータ線にデータ信号を供給するためのデータ集積回路と、データパッドにそれぞれ接続され、データ集積回路と重なるように形成される第1データトランジスタと、データ線にそれぞれ接続され、データ集積回路と重ならない領域に形成される第2データトランジスタと、を備える液晶表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】製造時や使用時にテストパッドに起因する短絡故障が生じ難く、しかもテストパッドの腐食のおそれも少ない表示装置及び表示装置の接続状態検査方法を提供すること。
【解決手段】液晶表示パネル11と配線基板13とを電気的に接続する可撓性配線基板12には、配線基板13の電極端子22と可撓性配線基板12の入力端子26との間の電気的接続状態及び可撓性配線基板12の出力端子25と表示パネル11の入力端子20との間の電気的接続状態を測定するための複数本の電気抵抗測定用配線27a〜27dが設けられており、複数本の電気抵抗測定用配線27a〜27dにはそれぞれ絶縁膜で覆われた電気抵抗測定用パッド29a〜29dが設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 224