説明

Fターム[2H093NA06]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動方法 (12,006) | マルチプレックス駆動 (4,330)

Fターム[2H093NA06]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NA06]に分類される特許

161 - 180 / 319


【課題】時間の経過による遮光性の低下を防止でき、一定の調光性能を維持できる液晶調光デバイスの駆動方法の提供。
【解決手段】印加電圧に応じて、散乱したフォーカルコニック相状態と透明なネマチック相状態とを呈する液晶を含む液晶組成物が、透明電極を対向させたセル間に充填されてなる液晶調光デバイスについて、フォーカルコニック相状態に所定電圧を印加することにより、散乱したフォーカルコニック相状態を維持する散乱状態保持動作周期を有し、かつ、透明なネマチック相保持動作周期での印加電圧波形と前記散乱保持動作周期での印加電圧波形とが互いに異なることを特徴とする液晶調光デバイスの駆動方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディスプレイシステムに入力された画像列のN画像フレームのうちi画像フレームに対するバックライト出力を調節するための装置を開示する。
【解決手段】装置は、光検出モジュール、メモリユニット、画像処理モジュール、及びバックライトモジュールを含む。光検出モジュールは、現在の周囲の光を検出するために用いられる。メモリユニットは、複数からなる周囲の光の値、複数の輝度率、及び複数のバックライト調節パラメータが記録される参照テーブルを記憶するために用いられる。各周囲の光の値は、輝度率及びバックライト調節パラメータに対応し、各バックライト調節パラメータは、1つの輝度率に対応する。 (もっと読む)


【課題】消費電力と回路面積を最適化することができるデータ駆動回路、それを備えた平板表示装置、そのデータ駆動方法を提供すること。
【解決手段】サンプリング信号を提供するシフトレジスタ部710と、デジタルデータ(mビット)をコラムライン毎にサンプリングしてラッチするサンプリングラッチ部720と、サンプリングラッチ部でラッチされたデータを並列形態に伝達されラッチし、データの上位kビット(k<m)を出力し、残りの下位ビット(m−kビット)を直列形態に変換して出力するホールディングラッチ部730と、ホールディングラッチ部から提供されたデジタルデータの上位kビットにより、データに対応する階調電圧の範囲を設定し、設定された範囲内で残りの下位ビットに対して電荷共有を行って、最終的に階調電圧を生成出力するデジタル−アナログ変換器300と、を含むデータ駆動回路が提供される。 (もっと読む)


ディスプレイの電場発光(EL)セグメントおよび高分子分散液晶(PDLC)セグメントを駆動するための駆動回路。AC出力電圧を発生するためのフライバックコンバータ(11)、前記ELセグメントに選択的に出力電圧を接続するための第1スイッチング回路(12)、および前記PDLCセグメントに選択的に出力電圧を接続するための第2スイッチング回路(13)を含む。所定の周波数で前記ELセグメントおよびPDLCセグメントを駆動するために、ELセグメントに関して出力電圧の極性が交換される周波数より低い周波数でPDLCセグメントに印加される出力電圧の極性が交換される。このようにして、ELとPDLCの両方のセグメントを駆動するために単一の高電圧電源のみが必要とされる。
(もっと読む)


【課題】 多様な色表示の可能な液晶表示素子を提供する。
【解決手段】 第1電極を備えた第1基板と、第2電極を備え、第1及び第2表示単位を含む表示単位と背景領域を画定する第2基板と、第1及び第2基板間に配置された液晶層と、第1基板に対向配置された第1偏光板と、第1偏光板に対向配置された第1光源と、第2基板に対向配置された、偏光状態によって入射光を透過または反射する透過・反射板と、透過・反射板に対向配置された第2偏光板と、第2偏光板に対向配置され、第1及び第2表示単位の表示を行う第1及び第2出射口を備える第2光源と、第1及び第2電極間に電圧を印加する電圧印加手段と、1フレームをサブフレームに時分割し、各サブフレーム内で第1または第2光源を発光させる制御回路とを有し、透過・反射板は、第1偏光板、及び電圧無印加時の液晶層を透過する偏光状態の光を反射し、第2偏光板を透過する偏光状態の光を透過させる液晶表示素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】近年における階調データの多階調化の進展に伴い、表示制御装置における回路のレイアウト面積が増大し、表示制御装置の製造コストが増大している。また、動作電圧低電圧化の進展に伴い、多階調化の進展と相俟って試験時間が増大し、表示制御装置の製造コストが増大している。
【解決手段】本発明の表示制御装置は、スタートパルスとクロックとを取り込んで順次パルスを出力するシフトレジスタと、階調データを上記シフトレジスタから出力されるパルスに同期して取り込んで保持するデータ保持ブロック、上記保持ブロックから出力される階調データをDAコンバートするDAコンバータと、DAコンバートされた階調データを増幅してソース出力として外部に出力するAMPとを備える。特に、データ保持ブロックが備えているデータレジスタ及びデータラッチを、2段Latchを用いて従来のD型フリップフロップ構成によるものと同等の機能を実現している。 (もっと読む)


【課題】信号のハイレベル及びローレベルを拡張するレベル変換回路と、外部から供給さ
れる電源電圧を順次昇圧してレベル変換回路に供給する電源回路とを内蔵した半導体集積
回路において、電源投入時にレベル変換回路に貫通電流を流さないようにする。
【解決手段】半導体集積回路は、画像データを処理すると共にタイミング信号を生成する
ロジック回路と、外部から供給される電源電圧に基づいて第1の電源電圧、第2の電源電
圧、第3の電源電圧を順次生成し、第1の電源電圧と第3の電源電圧との間に接続された
ダイオードを含む電源回路と、第3の電源電圧を用いてタイミング信号のハイレベルを拡
張すると共に第2の電源電圧を用いてタイミング信号のローレベルを拡張するレベル変換
回路を含むコモンドライバ回路と、画像データに基づいてセグメント信号を生成するセグ
メントドライバ回路とを具備する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示ドライバや制御回路、RAMなどを混載する電源回路において、各機能が動作できるように安定な電源を供給するのみでなく、電源回路自体の小面積化、低消費電力化、位相安定性の確保を実現する。
【解決手段】基準電位Vinを入力して電源電位V1を生成する演算増幅器B1と、演算増幅器B1の出力端子3と電源回路出力端子2との間に挿入され、制御信号S1に応じてインピーダンスを調整するインピーダンス調整部C1と、電源回路出力端子2に接続されて電荷を蓄積する電荷蓄積部E1と、電源回路出力端子2における電源回路出力電圧Voutと演算増幅器B1の出力電圧V1とを比較し、その比較結果に応じた制御信号S1をインピーダンス調整部C1に出力する比較器D1とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の表示駆動装置や表示信号転送装置の双方向に対する信号入出力機能を保持しつつ、面積低減や低消費電力化を図り、それらの装置を備える表示装置の実装面積縮小化や低消費電力化や低コスト化を図る。
【解決手段】1つの受信回路、1つの送信回路を備え、またカスケード入力側の信号を受信回路に送り、また送信回路の出力信号をカスケード出力側に送るための受信選択制御回路と送信選択切換回路を備え、カスケード信号転送システムの信号転送の方向に応じて受信選択制御回路と送信選択切換回路を選択信号により切り替える制御を備える。これにより双方向の機能を備えたカスケード信号転送が可能な表示駆動装置において、1つの受信回路部と1つの送信回路部と受信選択制御回路と送信選択切換回路でカスケード接続の表示信号転送装置を構成できるため、従来よりも低消費電力化および低コスト化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】狭視野モードと広視野モードとの視野角の切替が可能の半透過型液晶表示装置及び携帯端末装置を提供する。
【解決手段】液晶表示素子内に、表示面側からの入射光を反射して表示を行う凹凸反射ピクセル電極が形成された反射部と、バックライトから出射した光を透過させて表示を行う透過ピクセル電極が形成された透過部とを設け、反射部及び透過部の液晶層に印加する電圧を夫々独立に制御する。反射部及び透過部は広視野角特性を有し、特定角度以上の広視野角領域では反射部の輝度は透過部の輝度より大きく、その他の角度領域では透過部の輝度が反射部の輝度より大きい。広視野モード時には、透過部と反射部が共に通常表示を行い、狭視野モード時には、透過部が通常表示を行うと共に、反射部が偽情報表示を行うことにより、特定の視野角以上で透過部の表示内容を視認不可にする。 (もっと読む)


【課題】共通電位の振幅の増大を実現し、大きなダイナミックレンジを有する液晶表示装置を実現する。
【解決手段】Hレベル電位及びLレベル電位を供給する振幅電位供給手段5と、基準電位供給手段6とを有し、コンデンサ7を介して出力部に接続された振幅電位供給手段と並列に基準電位供給手段が接続されると共に、基準電位供給手段は、第2の外部端子13と、出力波形の平均電位を供給する第2のオペアンプ14と、第2の外部端子と第2のオペアンプとを接続する配線と接地電位との間に設けられた第2の負保護ダイオード16とを備える共通電位反転回路4において、第2の外部端子と第2の負保護ダイオードとの間に抵抗R2及び抵抗R3を設ける。 (もっと読む)


【課題】透過型液晶パネルの背面側にカメラを備え、薄型化が可能であり、表示画面のフリッカーを抑えることができるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】透過型液晶パネル3aを備え、入力された画像データを表示する液晶表示部3と、液晶表示部3の背面側に配置されるバックライトユニッ5と、バックライトユニット5の背面側に配置されるカメラユニット4と、カメラユニット4のレンズ4aの位置に合わせてバックライトユニット5に形成された孔5aと、外部から入力された画像データに基づいて、孔5aの近傍領域6の表示を前面側からの光が透過するオフ表示にした画像データを所定時間ごとに生成して液晶表示部3に出力し、所定時間以外では外部から入力された画像データをそのまま液晶表示部3に出力するシャッター制御部10とを備えるディスプレイ装置1。 (もっと読む)


【課題】 画像表示システムを提供する。
【解決手段】 信号駆動回路を含む表示画像システムであって、直列接続され、第1クロックと第2クロックによってのみ制御され、スタートパルスに応じて対応する駆動パルスを順次に発生する複数のシフトレジスタを含み、前記各シフトレジスタは、第1クロック入力端子を有し、前記第1と前記第2クロックと第1電圧に接続された第1電力端子の1つを受けるパルス発生ユニット、および前記パルス発生ユニットに接続され、前記第1クロック入力端子で前記第1電圧を前記第1クロックと前記第2クロックから受信されたクロック信号から電気的に分離する漏出保護ユニットを含むシステム。 (もっと読む)


【課題】視差バリアを用いて、異なる視野から異なる映像を視聴する液晶表示装置では、視聴場所に応じて複数の画像が混在した画像となる場合があり、また、画像の混在を防止するために視野バリアの開口率を下げた場合には、著しく表示輝度が低下することから、画像の混在防止及び表示輝度の確保のために、視聴者の位置が厳しく制限される。
【解決手段】本発明においては、視野バリアを用いることなく、液晶パネルに交互に映し出される2系統の映像信号の書換えに同期して、複数の異なる方向へ指向性を有するバックライトを交互に点灯させることにより異なる方向に映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】1本の走査線上の複数の画素にて表示を行う場合、1本の走査線の選択期間の立ち上がり時に消費エネルギーが集中し、瞬間的な電源電圧変動やクロストークノイズが発生し、表示画像への輝度変動などの影響や、駆動回路からの不要輻射の悪化をもたらす。
【解決手段】PWM階調制御方式の画像表示装置において、R信号、G信号及びB信号の各階調に応じて、選択期間内における各色のパルス幅を独立に設定し、そのパルス幅の発生時間分布のピークが互いに重ならないような表示データを各色別に生成してデータ駆動回路に供給して画像表示を行う。これにより、1本の走査線上の全画素で1選択期間で消費されるエネルギーの総和は、R信号のみ表示のときの消費エネルギーIと、G信号のみ表示のときの消費エネルギーIIと、B信号のみ表示のときの消費エネルギーIIIとの合計となり、選択期間の立ち上がり時の消費エネルギーの集中を防止できる。 (もっと読む)


【課題】光源が故障した場合でも画像の表示を継続できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】光源としてR、G、BのLEDと、各光源の点灯状態を検出するフォトセンサと、入力画像データ信号に基づいて画像フレームを生成する画像生成手段440と、を備え、生成された画像フレームを画像投射部300によって投射する。画像生成手段440は、いずれかの色のLEDが点灯不良である場合、入力画像データ信号の色データのうち点灯不良である色の色データを有効に点灯している他の色の色データに変換し、有効に点灯しているLEDの色によって表示可能な画像フレームを生成する。 (もっと読む)


【課題】メインパネルとサブパネルとを共通の駆動用ICで駆動する形態の電気光学装置において、サブパネルの表示品質を損なうことなく、メインパネルの狭額縁化を図ることのできる電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、第1走査線15及びデータ線19を有するメインパネル(表示領域H1)と、第2走査線35並びにデータ線19と電気的に接続されたデータ線37を有するサブパネル(表示領域H2)と、メインパネルとサブパネルの双方に信号を供給する駆動用半導体素子とを備える。第2走査線35はメインパネルを経由して駆動用半導体素子と電気的に接続される。また、サブパネル上の隣り合う2つのデータ線37と1つの第2走査線35との交差に対応する2つの画素領域P2A,P2Bはデータ線37の延在方向に並び、前記1つの第2走査線35は前記2つの画素領域P2A,P2Bに対して走査信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】表示品位が高く、光利用効率の高い、しかも、低コストに製造可能なカラー画像表示装置を提供する。
【解決手段】3つの表示領域、すなわち緑色表示領域52、赤色青色表示領域51、および無着色表示領域53によって1つの画素を構成する。緑色表示領域52には緑カラーフィルタ70Gが配置され、液晶層を白〜黒のリタデーション範囲で作動させる。赤色青色表示領域51にはマゼンタカラーフィルタ70Mが配置され、液晶層を赤〜青のリタデーション範囲で作動させる。無着色セル53にはカラーフィルタが配置されず、液晶層を白〜黒のリタデーション範囲で作動させる。緑色表示領域52の緑表示と赤色青色表示領域51のマゼンタ色表示とで画素52の白表示を行った際に無着色表示領域53で白表示を行うことにより、通常のRGBカラーフィルタ方式に比較して2倍明るい画像表示が実現される。 (もっと読む)


プッシュプル液晶変調器を用いて交番円偏光を発生させる方法及びシステムを提供する。本方法及びシステムでは、表面モード液晶セル対にドライバを電気的に接続し、その冒頭で短時間発生するスパイク状のクエンチパルスを含む電圧波形によって、ドライバが電荷を移動させる。その他の改良点としては、液晶セルにおける電極層間隔即ち液晶層厚の縮小、その電極層に対する充電端子乃至配線の工夫、抗反射被覆の利用、電極層の肉薄化及び対液晶層屈折率整合、界面に生じる隙間の充填・接合、良質硝子の使用、高効率偏光器の使用、プロジェクタブランキング期間の短縮等がある。
(もっと読む)


【課題】コントラストの低下を抑制できる、マルチ絵素駆動方式の表示装置を実現する。
【解決手段】1つの表示絵素が、それぞれが異なる輝度にて表示可能な2つの副絵素PIXに分割されており、同一の表示絵素内に含まれる各副絵素は、それぞれ異なる補助容量配線8に接続されている。それぞれの副絵素の補助容量配線8には、CS駆動回路4により、振幅が等しく、かつ、位相が180度異なった補助容量信号が同時に印加され、上記補助容量信号の振幅は、表示画像に応じて変化する。 (もっと読む)


161 - 180 / 319