説明

Fターム[2H093NA06]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動方法 (12,006) | マルチプレックス駆動 (4,330)

Fターム[2H093NA06]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NA06]に分類される特許

301 - 319 / 319


本発明は、ディスプレイにおけるラインを走査する方法、ラインを走査する装置及び斯様な装置を含む携帯型電子装置に関する。フレーム内の各々の画素に関する駆動輝度情報は、サブフィールド(90、 92、 94、 96、 98、 100)に分割される。サブフィールドが、存在するサブフィールドの数と同数の走査周期の組(SCAN0、SCAN1、SCAN2、SCAN3、SCAN4、SCAN5)で走査するように選択され、ラインが連続的に走査され、サブフィールドの選択が各々の走査周期においてライン毎に変更されるようにして、当該組の間において、2つの連続したライン走査が同じサブフィールドを用いることがなく、且つ、どのラインも同じサブフィールドを用いて2回走査されないようにしている。前記サブフィールドによって引き起こされる画像フリッカが、低減される。
(もっと読む)


【課題】 低コスト且つ低消費電力で、種々のガンマ特性に応じた階調電圧を安定して供給できる階調電圧発生回路、駆動回路及び電気光学装置を提供する。
【解決手段】 階調電圧発生回路140は、第1及び第2の電源線間に直列に接続された固定抵抗の(J+1)(Jは正の整数)個の抵抗素子により両電源線間の電圧を分圧した第1〜第Jの入力分圧ノードを有する入力側抵抗回路142と、各入力分圧ノードの電圧が入力される第1〜第Jのボルテージフォロワ回路OPAMP〜OPAMPと、両電源線間に接続され両端の間の電圧を分圧した各出力分圧ノードが各ボルテージフォロワ回路によって駆動される第1〜第Jの出力分圧ノードを有する出力側抵抗回路144と、出力側抵抗回路144の両端の電圧を分圧するK(J<K、Kは整数)個の抵抗分割ノードの中からL(J<L<K、Lは整数)種類の抵抗分割ノードの電圧を階調電圧として出力する階調電圧選択回路146とを含む。第i(1≦i≦J、iは整数)の出力分圧ノードの電圧は、第iの入力分圧ノードの電圧と等しい。 (もっと読む)


【課題】 消費電力が小さく、装置構成が簡単な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 この透過型液晶表示装置では、液晶表示パネル1に画像表示部2と採光窓部3を設け、外光が十分に明るい場合は、バックライト10を消灯するとともに採光窓部3を透過状態にし、外光を液晶表示パネル1の裏側に取込んで画像を表示し、外光が十分に明るくない場合は、バックライト10を点灯するとともに採光窓部3を遮蔽状態にし、バックライト10の光で画像を表示する。したがって、可動式遮蔽板によって採光窓を開閉していた従来に比べ、装置構成が簡単になる。 (もっと読む)


本発明は、ディスプレイ装置及びディスプレイ装置を制御する方法に関する。ロウn及びカラムmに配置された複数の画素を有するディスプレイ装置は、ディスプレイ装置、特にアクティブ・マトリクス・ディスプレイにおける電荷共有によって、省エネルギを可能にするために示され、画素がコントロールライン(6)を介して活性化されることができ、ロウ電圧(Vrow)によって、ロウを駆動するためのロウ駆動回路(4)を備え、当該ディスプレイ装置のロウが、連続して1からnまで選択されることができ、表示されるため選択されたラインの画素(8)の画像データに対応するカラム電圧(Vcol)によって、mカラムを駆動するためのカラム駆動回路(3)を備え、そして選択されたロウnから他のロウn+xへの移行のため、ロウ電圧(Vrow)が、中間電圧レベル(V)に接続され、そしてロウn+1が、まず中間電圧レベル(V)に接続され、そして次に所要のロウ電圧(Vrow)まで充電される。
(もっと読む)


【課題】 いわゆるホールド型の表示装置において、より少ないフレームレートで、動きボケおよびジャーキネスが知覚されにくい画像を表示させる。
【解決手段】 LCD12において、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の各画素の表示が維持される。表示制御部11は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の輝度を時間的に連続的に増加させるか、または画面の輝度を時間的に連続的に減少させるようにLCD12の表示を制御する。本発明は、表示装置に適用できる。 (もっと読む)


透過型ディスプレイを含む双方向ディスプレイ。センサーは、透過型ディスプレイの姿勢を検出する。プロセッサは、透過型ディスプレイ上に表示されているキャラクタの方向を、透過型ディスプレイの姿勢に応じて修正する。双方向ディスプレイを含む移動体端末、その動作方法もまた提供される。
(もっと読む)


【課題】 液晶表示装置起動時に発生する画面のちらつき現象を改善する液晶表示装置と方法を提供する。
【解決手段】 画面を表示する複数の液晶コンデンサを具える液晶表示パネルと、該液晶表示パネルに電力を供給する電源供給器と、該液晶表示パネルに入力する画面の内容を制御するビデオコントローラと、該ビデオコントローラ及び該液晶表示パネルに電気的に接続してその運行順序を制御するタイミングコントローラとを含んでなり、該液晶表示装置を起動する場合、該タイミングコントローラが第1設定時点において該液晶パネルに起動を通知し、第二設定時点において該ビデオコントローラに通知して予め設定された画面を該液晶表示パネルに提供し、該液晶コンデンサに高速充電を行うとともに、該ビデオコントローラによって、予め設定された画面が終了した後、ノーマル画面を該液晶表示パネルに提供するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネル中央部及び周辺部での表示ムラを減少させ、制御回路基板と液晶表示パネル間の配線数を少なくできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 液晶表示パネル2の周縁に液晶駆動用ICSD1〜SD6を搭載した複数N個(但し、N>2)のTCPを配設し、隣接するTCPを前記液晶表示パネル2に形成された接続線L1〜L6で接続し、制御回路3から前記液晶表示パネル2及び前記液晶駆動用ICSD1〜SD6の駆動に必要な信号及び電圧を前記複数個のTCPの少なくとも1つに供給し、このTCPから隣接するTCPに前記信号及び電圧を順次供給するようにした液晶表示装置において、前記N個のTCPを直列接続した直列接続群を中央部で2分割し、前記制御回路3からの信号及び電圧を前記分割箇所を挟んで隣接する2つのTCPに別々に供給するようにする。 (もっと読む)


【課題】回路を複雑にすることなく、走査方向の変更に応じて変化する出力画像の調整を行う。
【解決手段】ステップS102において液晶パネルが開いていると判断し、ステップS103でパネルが回転していると判断した場合、CPUは、左右上下反転表示用の設定信号を出力する。サンプルホールド回路は、左右反転と上下反転に対応したタイミングでサンプリングを行う。このサンプリングのタイミングの切替に伴って輝度階調および色度ズレが発生するのを防ぐため、表示画像処理回路は、ステップS109での変更後の処理設定値に基づき、入力した画像信号のうち少なくとも1色の色信号の値を調整して出力する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置のガンマ値を精度良く、かつ、短時間に取得できる液晶表示装置のガンマ値取得方法を提供する。
【解決手段】 表示制御部11は、最大階調値と最小階調値とを少なくとも含み、かつ、全階調数より少ない階調数の測定階調値群の各階調値に応じた入力信号を液晶表示装置Lに入力する。そして、その都度、輝度読込部13は、輝度計5が計測した輝度を読み込み、正規化処理部14が輝度を正規化して輝度比を得る。ガンマ値取得部15は、これらからガンマ値を算出し(算出部16)、ガンマ値を設定し(設定部17)、あるいは、ガンマ値を直線補間により推定する(補間部18)。これにより、より精度良く、かつ、短時間にガンマ値を取得できる。 (もっと読む)


本発明は、面内切り替え式液晶表示装置に関する。ディスプレイの切り替え特性を向上させるため、および表示画像のコントラストを改善するため、ディスプレイ内の基板上の各画素領域は、抵抗材料ストリップによって取り囲まれる。抵抗材料ストリップの異なる位置に接続された、少なくとも3つの接続端子に、駆動信号を印加することにより、画素領域全体にわたって均一な電場であって、切り替え処理の間に、動的に変化する電場が得られ、切り替え処理の間、画素内の液晶分子には、最大のトルクが付与される。
(もっと読む)


空間多重化による画像修正を用いて、画像表示装置上に基本画像を秘密に保持するシステムと方法であり、基本画像を構成する基本画像の構成要素を、これから適当に決定された反転画像の構成要素と空間多重化により複合させ、画像表示装置の隣接する表示領域/ピクセルと並んで、基本画像を中和させ、裸眼では実質的に特色のないように合成画像を生じさせる。基本画像の構成要素と並ぶ表示装置のピクセルは、反転画像の構成要素と並ぶ隣接したピクセルと交差して偏光され、基本画像の構成要素と並ぶピクセルの偏光状態と対応するように偏光された適当なアイウェアを付けた正当な視聴者によって基本画像を読み取れるようにする。対応する表示領域の偏光状態を変えるように可変の偏光子を用いたり、基本画像、及び反転画像の構成要素を異なるように偏光された表示領域と並ぶように位置を変えることで、安全性を向上させてもよい。さらに、基本画像の構成要素と並ぶピクセルの偏状態と対応して同期して偏光される能動的なアイウェアを用いて、基本画像の読み取りを可能にしてもよい。
(もっと読む)


共に慣性を持つ第1及び第2サブピクセル(SP11,12)を有するようなピクセル(Pk)を備えるマトリクスディスプレイパネル(1)用のドライバ(D)は、第1及び第2サブピクセル(SP11,12)の第1及び第2の所望の輝度遷移(BT1,BT2)を各々示す第1及び第2入力信号(R,G)を入力する。該ドライバ(D)は、第1及び第2駆動信号(Ra,Ga)を第1及び第2サブピクセル(SP11,12)に各々供給する。第1及び第2駆動信号(Ra,Ga)は所定の繰り返しレートで供給され、これら第1及び第2駆動信号(Ra,Ga)のレベルは最小レベル(MI)と最大レベル(MA)との間に制限される。上記所定の繰り返しレートはフレームレート又はラインレートとすることができる。所定の期間は、上記所定の繰り返しレートの逆数である。該ドライバ(D)は、第1サブピクセル(SP11)の慣性を補償するために第1駆動信号(Ra)が単一の所定期間(Tf)内に最大レベル(MA)を超えなければならないか又は最小レベル(MI)より下に下降しなければならないかを検出する検出器(LV1)と、第1駆動信号(Ra)が最大レベル(MA)を超えなければならないか又は最小レベル(MI)より下に下降しなければならないことが検出された場合に、第2駆動信号(Ga)のレベルを、各々、増加又は減少させるレベル調整器(AC)とを有する。
(もっと読む)


表示装置(DD)は、調整可能な光源(BL)と、光源(BL)から生じる光を変調するための表示ピクセルを有する表示パネル(DP)と、表示パネル(DP)及び光源(BL)に結合されている処理回路(P)とを有する。処理回路(P)は、表示パネル(DP)上に表示されるべき画像のピクセルのグレーレベルを表している入力信号(V1)を受け取る入力を有する。プロセッサ(P)は、前記画像のピクセルの前記グレーレベルに依存して光源(BL)の調光されたブライトネスレベルを選択する選択回路(S)と、前記調光されたブライトネスレベルに依存して入力信号(V1)を適応化する適応化回路(A)とを有する。
(もっと読む)


投影ディスプレイシステムは、画素構成ディスプレイ装置によってディスプレイ情報を付与される光を受ける複数の投影レンズ素子を有する投影レンズアセンブリを備える。投影レンズ素子は、ディスプレイスクリーンに向かって光を投影する。画素シフト素子は、投影レンズアセンブリの中に備えられ、投影レンズアセンブリの中の少なくとも2つの位置の間で周期的にシフトし、ディスプレイスクリーンで少なくとも2つのインターレース画素配列を形成する。電気機械振動子が、位置の間の周期シフトを行うために、画素シフト素子に結合される。

(もっと読む)


この発明は、複数の画素を含むマトリックスディスプレイに存在する欠陥の視覚的インパクトを低減するための方法であって、前記画素は少なくとも3つの副画素を含み、各副画素は画素が有する他の副画素の副画素色の線形組合せによっては得られ得ない副画素色を発生させることに対して意図され、前記方法は:人の視覚系の表現を与えることと、ディスプレイに存在する少なくとも1つの欠陥副画素を特徴付けることとを含み、その欠陥副画素は第1の副画素色を発生させることに対して意図され、その欠陥副画素は複数の非欠陥副画素によって取囲まれ、前記方法はさらに、駆動信号を、複数の非欠陥副画素のうちの少なくともあるものに関して、人の視覚系の表現および少なくとも1つの欠陥副画素の特徴付けに従って導き出すことにより、欠陥副画素に対する人の視覚系の予期される応答を最小限に抑えることと、複数の非欠陥副画素のうちの少なくともあるものを、導き出された駆動信号で駆動することとを含み、欠陥副画素に対する人の視覚系の応答を最小限に抑えることは別の副画素色を発生させることに対する少なくとも1つの非欠陥副画素の光出力値を変更することを含み、前記別の副画素色は前記第1の副画素色とは異なる方法を提供する。この発明は、さらに、マトリックスディスプレイに存在する欠陥の視覚的インパクトを低減するための対応するシステム、および存在する欠陥の視覚的インパクトが低減されたマトリックスディスプレイも提供する。
(もっと読む)


視野角に応じて異なるビューが表示されるように3次元画像を表示する表示装置は、画像を表示する、複数の別々にアドレス可能な画素を有する表示パネルを有する。各画素は、グループ内の異なる画素が画像の異なるビューに対応するようにグループ化されている。各画素は、画像内の各物理的位置に関するカラークラスタで構成される。表示ドライバが、受け取った画像データに従って画像を生成するために各画素の透過特性を制御する。表示パネルの各画素に与えられる駆動信号は、見る方向に依存しない各クラスタに関する画像の色を生成するようにグループ内の各画素及びクラスタ内の各グループの光透過度を変える色補正値を用いて調節される。
(もっと読む)


本発明は、改良されたデジタル輝度制御システムを提供する。本システムは、点灯される発光体の数を選択することにより、照明装置の光度を制御できる。本システムは、全体の光度への各発光体の貢献度の相違に基づき、電力消費を低減するよう、点灯される発光体の数を最適化する。周囲環境の光度のサンプリング周波数を適正に調整することにより、本発明は輝度制御システムの動作周波数を低下させ、従って更に消費電力を低減させる。本発明はまた、アナログ輝度制御システムを提供する。アナログ輝度制御システムは、光センサー装置、アナログの輝度制御装置、及び一式の光源を有し、リアルタイムの輝度調整を実現し、消費電力を低減する。
(もっと読む)


長い照明寿命及び均一性並びに広い視角を示す、ディスプレイ装置において用いるためのディスプレイ素子が提供される。その素子は、紫外光を放射する光源と、複数の個別に制御可能(すなわち指定可能)なシャッタを有する液晶デバイスと、光源と液晶デバイスとの間にあるスクリーニング素子と、シャッタに光学的に位置合わせされる複数の発光素子と、安定化電源とを備えることができる。ディスプレイ装置、較正技法及び電源管理方法も提供される。

(もっと読む)


301 - 319 / 319