説明

Fターム[2H093NC52]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 検知、補償、保護回路 (4,547) | 検知回路 (2,842)

Fターム[2H093NC52]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC52]に分類される特許

21 - 40 / 296


【課題】
液晶のようにバックライトを用いた表示デバイスの消費電力を削減する方式としてローカルディミングと呼ばれる方式がある。バックライトを独立に制御可能な複数の光源で構成し、画像の内容に応じて各光源の発光強度を調整していた。光源の発光強度は、画像を制御可能な光源と同じ数の領域に分割し、各領域の特徴量を元に算出していた。しかしこの方式では、各領域内でのバックライト輝度分布が均一でないと、画質が劣化したり電力削減効果が少なくなるという課題があった。
【解決手段】
本発明では、画像を制御可能な光源の数よりも多くの領域に分割し、複数の領域の特徴量を元に各光源の発光強度を決定することで、上記の課題を軽減する。 (もっと読む)


【課題】インバータ間の信号伝達のための配線を省略可能とし、薄型軽量で安価に多灯点灯が可能な放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】複数の放電ランプN1,N2,…,Nnに高周波のランプ電流を供給するための複数のインバータH1,H2,H3,…,Hnを備え、上記インバータH1,H2間で伝達される信号は、当該インバータH1,H2間に配置される放電ランプN1の電流を変化させることで伝達される。インバータN1に高圧側を接続された放電ランプN1の低圧側には、放電ランプN1の状態を検出する状態検出手段と、放電ランプN1の電流を検出するランプ電流検出手段とを備え、上記状態検出手段とランプ電流検出手段のうち少なくとも一方の出力変化に応じて、当該放電ランプN1に電流を供給するインバータN1以外の少なくとも1つのインバータN2の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】インバータH1を用いた放電灯点灯装置において、低圧側基板K2の検出回路1aの出力を配線を用いずに高圧側基板K1に伝達することにより、配線部材を削減すると共に、配線によるノイズの影響を受けにくくする。
【解決手段】放電ランプN1に高周波のランプ電流を供給するためのインバータH1と、少なくとも放電ランプN1の低圧側に配置されて放電ランプN1の状態を検出する状態検出回路1aと、状態検出回路1aの出力を受けて伝達信号1cを出力する送信手段1bと、伝達信号1cを受けてインバータH1を制御する受信手段1dとを備え、インバータH1と受信手段1dは、状態検出回路1aと送信手段1bが配置される基板K2とは異なる基板K1上に配置され、受信手段1dと送信手段1b間は電気的に絶縁されている。 (もっと読む)


【課題】低コストの簡単な構成で、警告色による液晶ディスプレイ装置の表示の視認性を高めることを可能とする表示装置を提供すること。
【解決手段】警告表示および非警告表示を実行可能な複数の表示部を、背面から照明するバックライト装置4に通電する照明駆動回路5に、赤色の警告色光源41a,42a,43aへの通電時に、黄色の注意表示用光源41b,42b,43bおよび緑色の正常表示用光源41c,42c,43cに通電される電流値を低減させて減光点灯させる減光制御回路110,120,210,220,310,320を設けたことを特徴とする表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】縦横表示それぞれにおいて、指向性表示を行うこと。
【解決手段】液晶パネルのバックライトであるBL10は、横表示において指向性表示を行うための横発光画素Lyと、縦表示において指向性表示を行うための縦発光画素Ltと、縦横表示のいずれの指向性表示においても共通に用いられる共通発光画素Lcとを備えている。横表示においては横発光画素Lyを含む横発光画素列Ly1,Ly2…が選択的に点灯され、縦表示においては縦発光画素Ltを含む横発光画素行Lt1,Lt2…が選択的に点灯される。よって、横表示および縦表示、それぞれにおいて指向性表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】照明を暗くした室内等で投射型映像表示装置を使用する場合に黒色の浮きによるコントラストの低下を抑制する。
【解決手段】入射光を変調して出射する液晶表示素子部と、光源からの出射光を液晶表示素子部に入射させる照明光学系と、液晶表示素子部からの出射光をスクリーンに投射するための投射光学系とを有する投射型映像表示装置において、投射光学系から投射する映像光の輝度レベルが小さいほど、液晶表示素子部への入射光量を絞るように遮断する遮光板の開閉角度を90度未満に設定したアイリスユニットを備えた光学ユニット及び投射型映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】光センサー素子の応答速度を早め、検出精度を向上させた半導体装置を実現する。
【解決手段】検出回路510に繋がる第1の導電領域としての第1のp型半導体領域532−1、第1の導電領域としての第2のp型半導体領域532−2の面積を電源配線521に接続される第2の導電領域としての第1のn型半導体領域533−1〜第3のn型半導体領域533−3の面積に比べて小さく構成する。具体的には第1の導電領域を構成するサブ領域の個数は第2の導電領域のサブ領域の個数より少ないように構成する。また、第1の導電領域をn型、第2の導電領域をp型半導体で構成して電位勾配の発生をおさえる。 (もっと読む)


【課題】表示しようとする映像が明度急変映像であっても、必要とする輝度でちらつきが現れることなく表示できるようにする。
【解決手段】発光制御装置は、複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて液晶パネルを照明する発光手段について、複数の光源の発光を制御する。この発光制御装置は、光源の点灯値を光源領域ごとに算出する点灯値算出手段と、点灯値変換処理の対象となる対象領域の周辺に配置されている周辺領域の点灯値を用いて、点灯値算出手段により算出された点灯値を光源領域ごとに所望の点灯値に変換する点灯値変換処理手段と、その点灯値変換処理手段により変換された変換点灯値に応じて光源を点灯させる点灯制御部とを有している。 (もっと読む)


【課題】安定な応答が実現できる偏光スイッチング素子を提供する。
【解決手段】それぞれの表面上に透明電極を有する、一対の透明基板と;該一対の透明基板間に配置された液晶材料と;前記一対の透明電極を介して前記液晶材料に電圧を印加する電圧印加手段と;前記一対の透明基板の光出射側に設けた偏光状態検出手段とを少なくとも有する偏光スイッチング素子。前記偏光状態検出手段からの信号の、前記電圧印加手段へのフィードバックに基づき、前記電圧印加手段から前記液晶材料に印加する電圧を調整する。 (もっと読む)


【課題】走査線の走査方向が反転しても輝度傾斜の切り換えが目視で視認し難い液晶表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、走査線Giの走査方向を反転させる際に液晶表示パネル11に割込画像を表示する割込制御部14Eを備える。割込制御部14Eは、本体部3に対する液晶表示パネル11の回転角度が第1の角度範囲から第2の角度範囲に遷移したとき、所定の期間だけ各画素の液晶に第1の閾値以下又は第2の閾値以上の電圧を印加させることで、液晶表示パネル11に白画像又は黒画像の割込画像を表示する。白画像又は黒画像の代わりにメッセージ画像を表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】液晶表示部の視認者の顔の向きや距離に応じて液晶表示部の表示を変更し、視認者に対する視認性を保つ。
【解決手段】表示装置24に近接して配置された自分側レンズ15によって、表示装置24の視認者を撮像する。撮像した画像信号から人物の顔を抽出し、さらに抽出した顔の向きを算出する。この算出した顔の向きに応じて、階調変換テーブルに基づいて表示部24の階調を変更する。 (もっと読む)


【課題】装置の異常をリアルタイムに検知する。
【解決手段】 液晶表示装置500は、走査線30とデータ線31との交差に対応して設けられた複数の画素回路Pとを備える。画素回路Pは、画像を表示する表示部の他に液晶の配向状態を示す計測信号を出力する計測部を有する。計測用Xドライバ200Bは、信号線21を介して得られる計測信号Idet[1]〜Idet[m]に基づいて出力階調データDoutを生成する。判定回路340はフレームメモリ320から読み出した入力階調データと出力階調データDoutとを比較し、比較結果に基づいて第1検知信号DET1または第2検知信号DET2を有効にする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において簡易な構成で静止画を表示させる。
【解決手段】画素回路は、表示部と、液晶の配向状態を示す計測信号Idetを出力する計測部とを備える。計測信号IdetはAD変換回路U2および逆ガンマ回路U3を経て出力階調データDoutとなる。制御信号CTLは静止画を表示する期間においてハイレベルとなる信号である。選択回路SWは、制御信号CTLがハイレベルである場合に出力階調データDoutを選択出力し、制御信号CTLがローレベルである場合に入力階調データDinを選択出力する。静止画を表示する場合、画素回路ごとに、出力階調データDoutを検出してこれを入力階調データDinの代わりにXドライバ内の第1メモリM1に取り込み、画素回路に書き込む。 (もっと読む)


【課題】保護パネルをなくすことで、軽量化、低コスト化を図り、かつ精度良く表示パネルを構成するガラスの破損を検出し、安全性を向上させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、ガラスを素材とする表面パネル101と背面パネル102を周囲が封止された状態で所定の間隔で対向させた表示パネル100を備える。そして、表示パネル100の表面電位を検出する検出手段(電位センサ114)と、検出手段で検出された表面電位が所定の値以上の時、表示パネル101への電力供給を制御する制御手段(アノード電圧供給制御部303)とを備える。 (もっと読む)


【課題】車載用の液晶ディスプレイの輝度を制御する技術において、斜め方向から液晶ディスプレイを見た場合における液晶ディスプレイの両端の明るさの差を緩和する技術を提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイが、液晶部11と、液晶部11の光源用として用いるために複数の位置に配置された複数のLEDと、当該複数のLEDの輝度を制御する制御回路と、を備え、制御回路は、液晶部11が車両の横方向に均一な明るさで照らされるように当該複数のLEDの輝度を制御する均一モードと、当該液晶部11が照らされる明るさが車両の助手席側からドライバー席側に向かって低下するよう当該複数のLEDの輝度を制御する第2のモードと、を切り替えて作動する。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示面に外圧が加わって変色したときにのみ、直ちに表示画面を書き換えることにより、表示部の書き替えをタイミングよく行う。
【解決手段】コントロールICは、外部検出部から外圧の検出値を受け取ると(ステップS105)、外圧検出値が閾値を超えているか否かを判断し(ステップS107)、超えている場合(ステップS107でYesと判断された場合)には、コレステリックLCD16の書き替え準備状態にはいる(ステップS108)。次に、外圧検出値が閾値以下になったか否かを監視し(ステップS109)、外圧検出値が閾値以下になったとき(ステップS109でYesと判断されると)、表示データをRAM143から読み出して(ステップS110)、コレステリックLCD16に表示データを再描画する(ステップS111)。 (もっと読む)


【課題】表示画像の一部分に高い輝度の部分がある場合にも眩しさを低減し、視認性をよくすることを目的とする。
【解決手段】画像表示装置1は、表示パネル2にデジタル映像信号に基づいた画像を表示する画像表示装置1であって、表示パネル2に表示する画像の平均輝度を検出する平均輝度検出部9と、表示パネル2に表示する画像の内、所定の閾値の輝度を超える部分高輝度の割合を検出する部分高輝度検出部10と、平均輝度検出部9で検出した平均輝度と部分高輝度検出部10で検出した部分高輝度の割合とに基づいて表示パネル2に表示する表示画像の明るさを制御する表示輝度制御部8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】光変調素子のクロストークに起因した表示品位の劣化を精度良く補正するための
補正値テーブル生成方法、補正値テーブル生成装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】光変調素子を用いた表示画像に対応した画像信号を補正するための補正値テ
ーブルを生成する補正値テーブル生成方法は、前記表示画像の複数走査ライン分の特性情
報に基づいて、前記表示画像のクロストーク特性曲線を算出するクロストーク特性曲線算
出ステップと、前記クロストーク特性曲線算出ステップにおいて算出された前記クロスト
ーク特性曲線から、前記表示画像の所与の走査方向における近似値を算出する近似値算出
ステップと、前記近似値算出ステップにおいて算出された前記近似値に基づいて、前記画
像信号の補正値を算出する補正値算出ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツの画像が液晶表示パネルに並列表示された状態で,ユーザが注目するコンテンツの画像について高い画質を確保しつつ,ユーザの注目度が低いコンテンツの画像の表示領域におけるバックライト用光源の電力消費を低減する。
【解決手段】人の顔の向きの検出結果等に基づいて,液晶表示パネル15により画像が並列表示される複数のコンテンツの中から人に注目されている注目コンテンツを選択し,液晶表示パネル15の背面側で表示領域の一部ずつを照明する複数のLED光源17aのうち,前記注目コンテンツの画像の表示領域を照明するLED光源17aの輝度よりも,それ以外の領域を照明するものLED光源17aの輝度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】1画素を構成するサブ画素に対応した表示サブ画素の表示位置のずれに起因する表示画像の画質の低下を抑えることができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】1画素を構成するサブ画素に対応した画素値を補正する画像処理装置は、表示画面内の基準位置における表示画素を構成し前記サブ画素に対応した表示サブ画素の表示位置のずれ量を記憶するずれ量記憶部と、前記ずれ量記憶部に記憶されたずれ量に応じて、前記表示画面の端部の表示サブ画素に対応した前記サブ画素の画素値を補正する画素値補正部とを含む。 (もっと読む)


21 - 40 / 296