説明

Fターム[2H093NC52]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 検知、補償、保護回路 (4,547) | 検知回路 (2,842)

Fターム[2H093NC52]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC52]に分類される特許

61 - 80 / 296


【課題】温度、湿度などの環境条件が変化する場合であっても、表示品質の低下を防止することが可能な液晶表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】光漏れ情報記憶手段19が、環境温度Tおよび環境湿度Hに対応して液晶表示パネル11が黒表示したときの光漏れ発生領域および光漏れ量を画素ごとに予め記憶しており、検出された環境温度Tおよび環境湿度Hに相当する光漏れ発生領域および光漏れ量を光漏れ情報記憶手段19により推定し、駆動信号補正手段21が該推定された光漏れ量をキャンセルするように駆動信号を画素ごとに補正して、環境温度Tおよび環境湿度Hによる光学特性の変化に起因する光漏れを防止する。 (もっと読む)


【課題】バックライトを構成する素子の寿命に影響を与えることなく、バックライトの点灯状態の変化するタイミングと、液晶パネルの透過率変化のタイミングとの不一致に伴う画質の劣化を解消できるようにする。
【解決手段】発光制御装置は、複数の光源領域にそれぞれ光源が配置され、その複数の光源を用いて液晶パネルを照明する発光手段について、複数の光源の発光を制御する。この発光制御装置は、複数の光源の点灯値の変化を検出する点灯値変化検出手段と、点灯値変化検出手段により検出される点灯値の変化に応じて複数の光源をパルス幅変調によってそれぞれ複数の点灯時刻で点灯させ、かつ複数の点灯時刻のうちの初回点灯時刻から最終点灯時刻までの点灯期間の後半に前半よりも多く点灯させる点灯制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】表示画像の秘匿性を有しつつ、高ダイナミックレンジ、且つ高階調を得る表示システムを提供する。
【解決手段】画像情報を色情報と輝度情報とに分離する信号分離部2と、信号分離部2の輝度情報に基づく変調を行うことで輝度変調像5を生成するとともに被投射面S上に投射する投射装置3と、操作者のみに視認可能とされる画像表示領域を透過した輝度変調像に、色情報に基づく変調を行うことで生成される色変調像を重ね合わせることで画像を生成する画像合成装置4と、を備える表示システム1である。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減とユーザの利便性とを両立させることが可能な表示装置およびその電力制御用プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画面上に情報を表示するためのLCD70と、LCD70背面側から光を照射してLCD70を照明するバックライト装置と、バックライト装置の点灯を制御するパワーマネージャ14cとを備え、バックライト装置は複数のブロックに分割された光源を備えており、パワーマネージャ14cは、各ブロックの光源の第1の点灯、第1の点灯より輝度の低い第2の点灯、および消灯を個別に制御して、各ブロックに対応するLCD70の第1〜第3の領域A1〜A3を第1の点灯、第2の点灯、または消灯させる。 (もっと読む)


【課題】光がもたらす可能性のある不具合の低減、及び快適な画像観賞を両立可能とし、かつ簡易な構成のプロジェクタを提供すること。
【解決手段】画像信号に応じた映像光を表示面に投写するプロジェクタ10であって、光を射出する光源装置11と、少なくとも光源装置11を収納する筐体19と、表示面に投写する映像光を透過させ、筐体19から射出する光学素子である投写レンズ18と、光学素子に供給された検出光を検出する検出部25と、を有し、光学素子のうち映像光を射出する射出面において、映像光の光量密度が所定値以下であって、検出部25による検出結果に基づいて映像光の光量を調節する。 (もっと読む)


【課題】 傾き調整の対象である液晶表示画面自体に表示された基準映像と比較映像との位置関係を視認するだけで、液晶表示画面の絶対的な傾きの有無を判断することが可能な液晶表示画面の傾き視認装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示画面10にその液晶表示画面10に対してあらかじめ定められた一方向に延びる直線L1でなる基準映像を表示させる基準映像表示回路100と、液晶表示画面10自体の絶対的な傾きを検出する傾き検出手段40と、液晶表示画面10に基準映像が表示されているときに傾き検出手段40によって検出された液晶表示画面10の傾きを直線L2でなる比較映像としてその液晶表示画面10に表示させる比較映像表示回路200と、を備える。傾き検出手段40が、傾き検知部材50と距離検知センサー60とを備える。 (もっと読む)


【課題】周囲の明るさに左右されることなく表示画面へ物体が近接、接触したことを的確に検出することが可能な表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】検出セル22の検出信号Sdおよび基準セル23の検出信号Srの出力レベルに応じて、受光信号処理回路6が制御信号CTLにより、有効表示領域部(画面表示部)2の表面輝度を変化させることで、近接あるいは接触を検出する光検出部としての検出セル22に物体が近接あるいは接触したことを判別する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる煩雑な操作を必要とせずに、ユーザーの観察位置によらず鮮明な色再現を行う。
【解決手段】表示部16の表示画面を観察しているユーザーの視線方向と表示画面の法線方向とがなす角度である視点角度を算出する視点角度算出部22と、視点角度算出部22の算出した視点角度に応じて画像信号の彩度を補正する彩度補正部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイに用いられるバックライトを好適に制御することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置においては、照度センサ20は携帯電話機1が存在する使用環境内の照度を検知し、制御部41は、照度値に対応付けられた明るさ領域と、バックライトの輝度値に関する設定値とが予め対応付けられて登録されている制御テーブルを参照して、使用環境内の照度値に基づいて、バックライトの輝度値を複数の設定値のいずれか1つに設定し、照度値が、前回の照度値よりも大きくかつ前回読み出された照度値に対応する明るさ領域と今回読み出された照度値に対応する明るさ領域とが異なると判定された場合、予め設定された所定の時間の経過後に、複数の前記設定値のうち前回設定されたバックライトの輝度値の設定値より大きい設定値に基づいてバックライトの輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数個のランプを光源として用いる多灯式投射型表示装置において、ランプの交換だけでなく、ランプの入れ替えがあっても、各ランプの使用時間等を誤りなく管理可能にする。
【解決手段】光源として用いるランプとメモリー32−1,32−2とを搭載したランプボックス31−1,31−2を複数個装着可能にし、装着した各ランプボックスに搭載されたメモリーのアドレスを、そのランプボックスの装着位置によって指定して、各メモリーに情報を書き込む制御手段1を備える。 (もっと読む)


【課題】尾引きのあるぼやけた画像表示となるのを防止し、さらに、各領域間(1画面全体)の明るさの均一性および各領域内における明るさの均一性をより高める。
【解決手段】電気光学変調装置(液晶表示パネル11)のパネル面を複数に区分して得られた各領域A1,A2,A3を照明する各領域ごとの固体光源L11〜L15,L21〜L25,L31〜L35と、前記固体光源の点灯制御を行う光源制御部102とを有し、光源制御部102は、電気光学変調装置への画像データの書き込みに同期して前記各領域ごとの固体光源に対する点灯制御を行い、該点灯制御は、1画面分の画像データ書き込み期間において、前記複数の領域のうちの少なくとも1つの領域に対応する固体光源が消灯状態となるような点灯制御を行う。さらに、各領域間(1画面全体)の明るさの均一性および各領域内における明るさの均一性をより高めるための点灯制御などを行う。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを分割して複数の画面を表示する際の視認性の向上を図る。
【解決手段】液晶パネル20の裏面に配置された導光板30と、導光板30の一端側に予め定められた間隔毎に配置され、導光板30の端面へ向けて液晶パネル20を照明するための光を照射する複数のLED40a、40bを備え、LED40a、40bの配置方向に対して垂直方向に液晶パネル20を分割して複数の画面を表示する機能を有する液晶表示装置であって、複数のLED40a、40bのうち、分割される各画面の境界部Bの両側の各境界部の最も近くに位置するLED40bは、他の部位に配置された各LED40aよりも指向性が狭くなっている。 (もっと読む)


【課題】情報表示装置の状態に応じて第2の表示体への電力の供給を制御すること。
【解決手段】情報表示装置は、電力が供給されなくても表示を維持する表示素子を有する第1の表示体と、電力が供給されたときに表示を維持する表示素子を有する第2の表示体と、電力を供給する電力供給手段と、前記情報表示装置の状態を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された状態が第1の条件を満たすと前記電力供給手段からの電力を前記第2の表示体に供給し、第2の条件を満たすと前記電力供給手段から前記第2の表示体への電力の供給を停止するよう電力の供給を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】容易に出力回路の欠陥を検出する具体的な手段を備え、出力回路に欠陥があった場合に自己修復できる、表示装置駆動用の集積回路を提供する。
【解決手段】本発明の液晶駆動用半導体集積回路10は、表示パネルに接続された出力端子と、出力端子に接続可能なDAC回路8を含む出力回路ブロックと、出力端子に接続可能なDAC回路28を含む予備出力回路ブロックとを備えた、表示パネルを駆動する液晶駆動用半導体集積回路であって、DAC回路8からの出力信号と、DAC回路28からの出力信号とを比較するオペアンプ1と、オペアンプ1の比較結果に基づき、DAC回路8が不良か否かを判定する判定回路3と、判定回路3の判定結果が不良である場合、出力端子に、DAC回路8の代わりにDAC回路28を接続させるスイッチ2cおよび2dとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 複数の放電管を有する多灯式の圧電トランス駆動回路において、従来よりも確実に出力電流の異常検出を行い駆動回路を停止することができる保護回路を具備した圧電トランス駆動回路を提供すること。
【解決手段】 複数の圧電トランスの出力側にそれぞれ冷陰極管10が接続され、それぞれの負荷低圧側端子11に負荷電流比較回路14への電流入力のための配線と分岐して電流判定回路12が接続されている。電流判定回路12の出力はすべてOR回路13に入力される。電流判定回路12は各負荷の出力電流が予め設定された電流値を満たすか否かを判定しその結果を出力する。OR回路13では上記電流判定回路12の出力が1つでも電流値が規定値以下と判定した場合、駆動回路20に対して異常停止信号を出力し、駆動回路20の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】外光やバックライト光による誤動作がなく、低コストで安定な光センサ内蔵表示装置を作製する。
【解決手段】光センサ内蔵表示装置のアレイ基板に於ける単位画素は、ガラス基板1上に形成された画素スイッチング用薄膜トランジスタ及び光検出用薄膜トランジスタと、画素スイッチング用薄膜トランジスタによって制御される画素電極9とを含んでいる。画素スイッチング用薄膜トランジスタ及び光検出用薄膜トランジスタの各々のチャネル層は、共に、近赤外光の波長帯域に感度を有する微結晶シリコン膜4と、外光の可視光に対して感度を有するノンドープ非晶質シリコン膜23との2層構造から成る。 (もっと読む)


【課題】外光情報を確実に検出し、周辺領域の増大を抑制する表示装置を提供する。
【解決手段】光センサ7の直下のアレイ基板2内部に遮光領域を形成する。これにより、光センサ7と遮光領域との距離を縮めることができるので、バックライト15から放射された光が光センサ7に入射することを抑制できる。また、アレイ基板2に凹部13を形成し、光吸収部材14を充填して遮光領域を形成する。これにより、アレイ基板2と光センサ7の間に遮光性金属層を形成するのに比べてコストを抑えることが可能である。また、マイクロブラスト工法により凹部13を形成する。これにより、表示部6と光センサ7との距離を縮めることができ、周辺領域の増大を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 超音波センサによって人検知を行い、表示装置の焼き付き軽減機能を自動的に実行させる際に、スピーカ等から発する音声による誤検知を軽減する。
【解決手段】 焼き付き軽減フラグ206のオフと、人検知時間を加算するKoffカウンタをリセットして、通常の映像表示が行なわれる。
次に、誤検知フラグ203がオフであれば、超音波センサ125の検出値である検出値205と予め設定した閾値と比較して、人が居ない状態である閾値以上の値を設定時間(10分)以上保った場合に、焼き付き軽減フラグ206がオンされ、自動的に焼き付き軽減表示が実行される。
また、焼き付き軽減表示の状態から通常表示に復帰する際は、誤検知フラグ203がオフでかつ、検出値205が閾値未満で、設定時間(10秒)以上継続した場合に、通常映像表示になる。 (もっと読む)


【課題】複数系統の光センサを搭載した液晶表示装置であっても、この光センサに接続さ
れる各種配線を形成する領域を小さく抑えて額縁領域の大型化を抑制した液晶表示装置及
びこの液晶表示装置を備える電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶表示パネルと、液晶表示パネルに組み込まれて外光を検出するTFTか
らなる複数のTFT光センサを有する光検出部LD1と、液晶表示パネルを照光する照光
手段と、光検出部に接続された検出回路と、検出回路の出力に基づいて照光手段の明るさ
を制御する制御手段と、を備えた液晶表示装置1Aにおいて、複数のTFT光センサは異
なる系統の光を検出する第1、第2TFT光センサLS1、LS2からなり、第1TFT
光センサ及び第2TFT光センサのソース配線またはドレイン配線のうち、前記検出回路
に接続されていない配線同士が単一の引回し配線L3により形成されている。 (もっと読む)


【課題】長尺な放電管が使用されるときでも、放電管の点灯駆動を精度よく行うことができ、照明光の輝度の均一化を容易に図ることができるバックライト装置、及びこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】接続配線を介在させて直列に接続された冷陰極蛍光管(放電管)21、22を有する4組の各擬似U字管20a〜20dと、各擬似U字管を点灯駆動するインバータ回路(駆動回路)24L、24Rを備え、擬似U字管20a、20dの各仮想グランドを流れる電流を検出する検出配線29L、29Rを設けて、駆動回路24L、24Rが、仮想グランドを流れる電流を用いて、擬似U字管20a〜20dをフィードバック制御する。 (もっと読む)


61 - 80 / 296